FC2ブログ






床暖と薪とガスファンヒーターとエアコン

上手に組み合わせて寒さを乗り切っています

それではポチってしてから読んでくださいませねー


にほんブログ村 犬ブログ チワワへ
にほんブログ村




出っ歯なスニーのために

立って飲むの買った





でもなーんか、、へん






なんかへんだよね





これさこうじゃなくてさ



こうだよ^ ^





今日も南向きの部屋




昔ながらの

VIXXの加湿器





気化式やハイブリットではここまでならないけど

窓の水滴、結露?

スチーム式ってすごいなぁ

小さな寝室なんかだと
つけてるだけで室温上がるもんね

何気に温室ちっく^ ^




まだ慣れないね、この部屋にね

スニーはここにいません

ちびめがまたお腹壊すと困るので少しづつ、、、




驚いたことに
みんながいなくなって一人になったら

こうやって目を閉じてここで爆睡始めました





この子

じつはきーつかいしーなのかもしれない











それにしてもお二階あったかいよ
扇風機まわしたもん



まーちゃん

シクラメンがにやうねぇー





あんたほんとにこんだ9歳?




ミシン使うのでスニーも呼んできた






いろんな丸があるです。




白いヒヤシンスは
オードリーヘップバーンのイメージ





ぴょんの丸は
げーずつてき



ぴょんは

ピンクの花がにやう



写っている子だけを見てないです

写ってない子がいるから輝くんです



ここにミシンと花を置いて
毎朝の日課が一つ増えました

無精者のあたしが
どんなにねぶくても
さぶくても
一番に花たちの様子を見て小さなジョウロでお水をあげます

神棚のお水や
仏壇のお線香みたいに

心で会話するシーンをまた一つ増やしたんです

それは愛です祈りです





キッチンカウンターの扉を外して
カーテンを縫ってるところ




夜はお風呂から上がって
ベッドで寝巻きに着替えるまで着るもの

朝は寝間着を脱いで下に降りるまでに着るもの

冬場のがなかなかなくて、
これは二重ガーゼの優れもの

しかもこの価格!



スリーパーという呼び名も小洒落てる^ ^

これを着てはベッドの中では暑いと思うけど、

寒い真冬にはネル素材や二重ガーゼは強い味方だね!



去年のけふ



そしてチョコレートケーキ

一年経つとやっぱり同じのが食べたくなる^ ^




わーーーー
まるでスカンク!


寒いけど
みんなでよい週末にしましょうねぇーー!!









にほんブログ村 犬ブログ チワワへ
にほんブログ村














なんで40年間パジャマじゃなくてネグリジェにしてるかというと

パジャマだと上下に分かれててめんど臭いから

今日ヨガで
ブラ&ショーツ揃ってた人が左右にいて感動した

いつもバラバラ
時々揃う^ ^ローテーションによっては、まぐれで揃う^ ^





フリースの上下で万が一寝てしまおうものなら

ものすっごく怖い夢を見てうなされる

皮膚が呼吸できない感じなんだと思う

眠る時は天然素材がいい

シルクは年間通して気持ちよくてすき




毛布もシルクかアルパカがすき








いつも一緒に寝ていたティがいなくなったあと

最初にシルクの毛布を買った

天然の優しいものに包まれたかったんだね

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ワイルドシルク毛布
価格:13800円(税込、送料別) (2018/1/13時点)







おたべな母は
キャメルの毛布がいいって言ってた



















にほんブログ村 犬ブログ チワワへ

★チワワブログランキングへ★


おうちごはん ブログランキングへ

まず最初によろしくのぽちーーー^_^

してもらえると頑張る、と思う!


にほんブログ村 犬ブログ チワワへ



にほんブログ村













軽井沢の
ここは昔
人工の湖で
貸しボートがあり

あたしたちレデーは
三越エレガンスでお買い物をするのが楽しみだった

いまはローズガーデンみたいになってる





むーのこゆびと3歳

ボートから降りたくないと

珍しくダダをこね

漕いでいた父親のメガネに
子供の嫌がる手が当たった





あっという間の出来事で

メガネは湖の底に沈んで行った


メガネはすぐに軽井沢のメガネ店で作ったが

むーのこゆびとの父親が出来上がったメガネを

手に取って




「もしこの湖の水が抜かれることがあったら

俺は見に来たい」

と言った

それから30年

一度も来たことがなかった




えっと
あたし

二人の女性に謝りたい


この日

駐車場と、このバラ園

お二人にお声掛けられた





お二人とも

すごく上品な知的な方で

美人だった


あたしは

ちわばらさん、

と言われたとき

黙ってポカンとしてしまった

そして首を振った

見つめ合う時間5秒ほどだったか

凝縮された時間で痛いほど

女性の気持ちが伝わった



もし、
あのお二人にお声掛けされなければ

あたしはブログを書かなかったかもしれない

ずっと
こんにちは、はじめまして


と言えなかったこと

ずっと悔いていた

なぜなら本当に彼女たち

すごく素敵だったのだ

「違ってたんですね

すみませんでした」


と視線を落とされた時すでに

この記事を書こうと決めていた



なぜ

こんにちは!

と言わなかったか?は

まず
つまんないことだけど

仮歯で目前で口を開くのを躊躇ったこと

それと

アーがいないことを

説明するだけの気持ちが固まっていなかったことだった



頼まれてもないが、

駐車場で会った女性に

もっといい加減に生きていい、と

耳かき一杯の塩、と読んで耳かきを買いに走るような人生はとても少女っぽくて素敵、

だけどあたしは貴女の隠れたボーイッシュなところがすごく素敵だと思う!

ご両親は貴女の幸せを心から願ってるいるので
反発したところで地球の裏側には行かない

あたしは自由すぎる環境に育った

今更だけど
もっと規制してくれた方がいいと思うこともある

貴女の逆だね^_^

ブログを読ませていただいています、


胸に手を当てて話された
あなたの誠実な目が忘れられない


あなたには幸せになって欲しい





バラ園で声かけしてくれた貴女も

素晴らしく素敵だった

そのいでたちもさることながら

僅かにハスキーな声がヨーロッパ女優のようだった

みーんな貴女の周りはあなたのことを何でもできる幸せなスーパーウーマンと思ってるし、
実際そうだろうけど、

貴女がなかなか
胸のうちを預けてドッカン!と乗っかるひとがいないこと
あたしにはわかる気がする

さっきの彼女もそうだけど
貴女も頭のすごくいい人で
それゆえの悩みもあるかもね

でもあたしは貴女の障害物競走が
障害物競走にならない^_^

その過程を楽しむ姿勢がすごーく好き!

貴女にも
貴女のご兄弟にも
幸せになって欲しい


以上!
頼まれてもないお話!

あたしはほんとに、数秒だけ、
どこから、だれと、どんなワンコと、
まーったく見てない聞いてない

だから詐欺的な占い^_^




おとうちゃまのめらね

ぽっちゃん、ってしちゃったー

は30年してデブになった







ここは



ここ





ここは作家の別荘がレストランになった

個室



個室でなきゃ撮れないとこ^_^

この額縁仕立てを頭に叩き込んだ




これを作るために^_^



デザートの前は

このナフキン

まさか




やけに当たりが柔らかいと思ったら


まさかの手縫い





先代のマダムが
一枚一枚縫われたと言う


「そうなんですね」


と言ったあと

ぶわーーーーって涙が溢れでる



去年のクリスマス



買ったものは



アール・デコちっく



復刻版だって




ってか、

なにやってんの???



壁にペンキ

塗り直してんの




この日



右側に絵が見える

去年

何度か見かけた作家さん




届いたの



なんて久々なこの黄色い布





甘い香り




これは

スィートアップル





スィートアップル🍎

弟とお姉さん

向こうに続く道

なんで?

この絵見た時
恥ずかしいけど泣いちゃった




この時は買ってこなかった


でもどのみち

遅かれ早かれ買うと思ってた

ギャラリーの女性に言った

【ワンコはこちらから探して暮らすんじゃなく

ワンコが行き場所を選ぶのだ、

だからこの絵もきっと】

ギャラリーの女性はこう答えた

【絵と

生き物のワンちゃんは違うと思います】


その一言が気に入った

でもほんとは、
カップも靴も花もワンコも
ほんとはみんなそうなんだと思う

みんな一番【ため】になる場所に行くんだ

そうやって神様は教えてくれるんだ


軽井沢で会った二人の女性もきっと




一番大切にされるところに物は集まる

と言う人が多い

例えば大倉のカップ

毎日日常生活で使われてるのと

カップボードに置物になってるのと

どっちが喜ぶだろう?

ものすごくものすごく極端な言い方だけど

本当に【そのもの】への気持ちを確認したかったら

湖の底に沈めてしまえばいいのではないか?

目の前で叩き割ってもいい

愚かなあたしは




愚かなあたしは

生きている間に

ただの一度も

あいしてると言ってない






あーちゃんが一人でモレルさんしてる写真は、

直視できなかった、、

って

ボブままが




今日も送る

さて次回はなにを送ろうか































にほんブログ村 犬ブログ チワワへ

★チワワブログランキングへ★


おうちごはん ブログランキングへ

IMG_0890.jpg

速乾ボンド

一年ぶりで固まっちゃってた


IMG_0889.jpg

ボードと角材ボンドで接着

固まるまで1時間

ちょこっと家事



IMG_0891.jpg

ひまわりの布

タッカーで留めて

IMG_8144_20160614212301070.jpg


ひまわりの小さなボード


IMG_8152.jpg

ちわわサイズーー

IMG_8156_2016061421230609a.jpg

ちわわと^^

IMG_8158_20160614212309750.jpg

12年ぶりかなぁ

ほんとはひまわりのこの柄

全然好きじゃなかった

一緒にヨブスに行った友人が

「これいいいい!」って言うので

そーーお。。。。。???って


IMG_8165_20160614212624620.jpg

ああぁところがどっこい。。。。

今じゃねー

IMG_8170_2016061421262615c.jpg

人って勝手なもんですねー


IMG_8187_20160614212628307.jpg


えーーー

この子たちが来てから

あたしはパンを買わなくなり家で焼くようになり


IMG_8172_20160614212630597.jpg

コンクリート打ちっぱなしの床にカーペットや床材敷いて

きっともうパスポートは切れてる


IMG_8190_20160614212630049.jpg

そーー
あとタバコやめたーーーー


IMG_8191.jpg

日焼け止めクリームとか

まめにつけるようになった^^


IMG_8192.jpg

家酒なくなった

IMG_8201_201606142127034a4.jpg

いろいろかわったわーー^^

犬ブログまで書いちゃってねーー^^


IMG_8203_201606142127056c2.jpg

みんなひまわりに守られてーー

IMG_8196_201606142127059c8.jpg


ちょっとさかのぼろう


20140520002924980_20160614215901d65.jpg 
春の裏山

登って行くたれ目の熊さん

20_20140425214920b3f_201606142157419c8.jpg 

大切な子をうしなった悲しみをめいびは



指にタコを作りたいと



手縫いでベッドを作った


21_201404252149241b7_20160614215745a0f.jpg 

あたしは裏山の坂道を

クワで耕した

種をまいた

たくさんの

ロシアンひまわり


ある日車でバックしたとき


黄色いものが見えた

IMG_3982_20160614220001d23.jpg 
ひとつ

ふたつ

ひまわりだった


IMG_3934_20160614215906a3e.jpg 

一番とおくのひまわりは

手前のひまわりを踏みながら進むんだ

IMG_3982_20160614220001d23.jpg 
果てしなかったよ

20140731234858bd7_2016061421574412c.jpg 

白い布

20140731222049dc3_20160614215852a09.jpg 

摘んだひまわり

201407312156202a7_201606142159045f2.jpg 煮出した


20140731215645ea8_20160614221256634.jpg 

ひまわりで染めた布


IMG_4073_20160614220010bb5.jpg 

2014年夏


IMG_4006_20160614220011072.jpg 
2014年

あなこ^^

20_20140421141845c85_201606142157352bb.jpg 

なんだ?


こんなところに^^


19_20140421141842c16_20160614215735ce4.jpg 
きょうもありがとうございます

いいね!のかわりにポチっとしてくださると
とっても嬉しいです^^

にほんブログ村 犬ブログ チワワへ
にほんブログ村

そしてこっちもできたらーー













PVアクセスランキング にほんブログ村



にほんブログ村 犬ブログ チワワへ

★チワワブログランキングへ★


おうちごはん ブログランキングへ

blog_import_52e6bf1d2f1c7_2016031617282843e.jpg

この5年ほど

よーく元町でワンコグッズ買ったなぁ

この時の記事に

ムーが喜びそうな小さな自転車見付けたって^^

blog_import_52e6af4977d0c_20160316172759533.jpg

これは大きなカゴ

着色したんだ


blog_import_52e6ae0251acd_2016031617275860a.jpg


最初はこんな感じだった


blog_import_52e6af641e29a_20160316172758f3f.jpg


これはすんごーーーーーい昔

青山でなんかチャリティとかで

熊さんが座ってた

blog_import_52e6bf202671c_20160316172831d69.jpg


元町って母が入院してたこともあったんだ

その時はもう治療法がなくてね

大学病院の分院として来ただけ
形だけね

あの病室の窓から吹き込む生ぬるい風

あの頃ティはもう生まれてて
間もなくあたしたちと会うことになった

blog_import_52e6d7a7a4646_20160316172831a81.jpg

この椅子も元町で

blog_import_52e746b17b317_20160316203951857.jpg

2013年5月

IMG_4240_201603161656363d5.jpg

きのう3年ぶりに元町でワンコ家具買った


IMG_4245_20160316165639169.jpg


籐のベンチ


IMG_4253.jpg

手編み


IMG_4246.jpg

この佇まい(たたずまい)方に一目ぼれ


IMG_4260_20160316165645a9b.jpg

それじゃあ

アーさん
お願いします

背筋ピーン


IMG_4268.jpg

もひとり

来た


IMG_4281.jpg


ちーーん♪


IMG_4283.jpg

もうマーちゃん

来なくていいよ!


IMG_4286.jpg


IMG_4295.jpg

ふん!

IMG_4296.jpg


IMG_4310.jpg


IMG_4315_20160316165726519.jpg

IMG_4326.jpg


マーちゃん^^

IMG_4329_20160316165744c96.jpg


IMG_4334_201603161657465c6.jpg



IMG_4337_20160316165748d15.jpg


じゃーーー

こんどはーーー


IMG_4343.jpg

スー君ね


IMG_4340.jpg


スー君シリーズだよーーー


IMG_4368.jpg

ある著名な

どんだけ著名っていうかって

天皇陛下の前でピアノを弾いたロックバンドのピアニストが

以前厳粛なテレビ番組で

実父が自死されたことを語った


IMG_4345.jpg

当時まだ小学生

一生その思いを引きづって生きていくと言っていた


不躾なインタビューアーが(それは構成上、聞かなきゃいけなかったことなんだろうけど)


その時の状況に触れたとき

笑いながら

「話したくない

まだ・・・」

と言った


口は笑ってて目が笑ってなかった


IMG_4348.jpg

僕なんかは音楽家だったからいいけど

もしぶつけるなにもなかったら生きていけるのか?

くらいの悲しみだった



私の記憶ではそう言ってた


IMG_4350.jpg

めいびが

「ちわばらさんの言う

美しいものの陰には悲しいもの

それすべてだね

あともう一つ

話したくないことは

話したくない

と言っていいんだよ」




IMG_4353.jpg

泣きながらでも
 人に話せることはまだいい

話すことで解決できたなら尚いい


IMG_4354.jpg

自分でもよくわからない気持ち

下手な詮索されるくらいなら

「かえってホッとしたよ」と笑いながらスルーしたい


IMG_4357_201603161658379da.jpg

伝えたい相手は一人でいい


IMG_4360_20160316165841fb7.jpg

伝わらなくたっていい


IMG_4365.jpg

前にも書いたけど

6年前あんなに可愛がってた愛犬の芝君を亡くしたAちゃん

「ラッキー君は老衰だったんだよね?」

のあたしの問いに

「ううん!私が殺したの」

とAちゃんは答えた

もちろんそんなことは事実無根だ

けど、あたしがムー亡くして苦しんでるときに
Aちゃんはラッキー君の人生の最期まで自分の責任にした

この答えに最高の愛を感じた


IMG_4363.jpg

うまく言えない

言いたくない

たくさんあるよね

誰にだって

IMG_4367.jpg

だからあたしは

語る代わりにシャッター切るさ


IMG_4321.jpg












これを取り付けたからと言って

災いがおきないわけじゃない


けど

なにかあったんじゃないか?という不安から逃れることができることで
ストレスなく生活できたら最高だと思う




















ほんとーーーにあと白浮きしない
かさかさしない!






あたしはこのナチュラル





うすいのはこっち






サリチル酸配合なので少し脂っぽい肌に




かみさまの水って呼んでる


ここまでできるのに1700年かかった







男子に


なにつけてますか?


と聞かれる率ナンバーワン(こじこ調べ)





















にほんブログ村 犬ブログ チワワへ

★チワワブログランキングへ★


おうちごはん ブログランキングへ

IMG_0301_20140811235005f88.jpg

なにかちら


この銀は?


IMG_0303.jpg

アイスクイームが溶けないように、

の銀とおもうな^^


IMG_0305.jpg

指のある靴下ら!

これだと

よくかめる!


IMG_0308_201408112350092bb.jpg


ダンスのエッスンが始まるのかも


みんな黒らし

イップオップかも^^



IMG_0309.jpg



おにいさん


真剣なお顔ら


IMG_0310_201408112350286f5.jpg


いいによいもする!

この前のおじさんと大違いら


IMG_0313.jpg


なんらか


いいことがおきそうな予感!!


IMG_0315_201408112350315fc.jpg


フアフアなあんよらし!


IMG_0317.jpg



だだだだだだだだだだ・・・・


音には慣れてるあたちたち



IMG_0318.jpg



奥のおにいさんは

高校生〜大学生〜社会人まで


アイスホッケーの選手らった



IMG_0320.jpg


アイホなんてなまゆきなスポーツらわ





IMG_0321.jpg




なまゆきなおにいさんが

中を見てる

なまゆきな人のお仕事は


きっとすごいんだろうなぁ


IMG_0322.jpg


「鉄骨が入ってますね」


おばちゃんも気合い入ってきました

IMG_0323.jpg



どこに太い柱が入ってるか調査よ


IMG_0327.jpg


今度は違うお兄さんが覗いてる


そんなに素敵な鉄骨なのかなぁ


IMG_0328.jpg


どのあたりに設置しますか?

ここからここまでだったら安全な場所です


IMG_0329.jpg


ここか?


IMG_0330.jpg


いや


こっちか

IMG_0332.jpg

このお兄さんは

ムエタイで鍛えてる


IMG_0333.jpg


すごいかららしてた

惚れ惚れするほど歯並びがよいかった


マーちゃんの次に綺麗な歯並びらって


IMG_0336.jpg


このお兄さんが最初におばちゃんの電話受けてくれたちと

最初からいい感じらった



IMG_0338.jpg

事前に家の設計図にまで目

通してくれてた



IMG_0345.jpg


できるらけ


配線隠すってゆってくれた


IMG_0347.jpg


この時点でおばちゃんは聞いた


どれくらいの確率で配線隠せますか?


IMG_0348_201408112351495aa.jpg


ほぼ100%大丈夫と思います


IMG_0353.jpg


でもまさか


こんな若いお兄さんたちらけで


こんなにちゃーーーんと


ちれーーーに隠せるなんて思わなかったね


IMG_0355.jpg

電気代は


マジックボールより安い


IMG_6805.jpg


このお店は


シーリングファンの専門店

これだけの仕事だって


決して法外に高い工賃ではない


IMG_6806.jpg


このシーリングファンのデザインも


このお兄さんが最初に選んで薦めてくれた

おばちゃんはこの感じに一目惚れだった


IMG_6815.jpg


場所によって変えないで


全部同じデザインにした


おでこに風を感じながら熟睡出来る喜び


IMG_6816.jpg



ゆっくりまわる

IMG_6819_20140811235456618.jpg


IMG_6821.jpg

この配線を隠す技術は芸術的だった


IMG_6823.jpg

壁掛けテレビもここに頼むことにした


IMG_6824.jpg


配線にも美学


IMG_6827.jpg

いや


配線にこそ


美学

IMG_6830_201408112355254ba.jpg



IMG_6845.jpg

あしたから


お盆の入りだって


お迎えは早く


お見送りは遅くだって


そう言われたので
も一回自分の頭で繰り返したら


なんだか泣けてきた


IMG_6851_20140811235528a81.jpg


ぴょん!!


IMG_6854.jpg

くる


くる


IMG_6856_20140811235547f53.jpg

いらっしゃいませ〜


IMG_6858_20140811235549df8.jpg


今夜はどこまで飛びますか



ランキングに参加しています
ポチポチってお願いします

















ファズー




あたしが依頼したショップさん

すごく似た商品でも、


量販店のものとメーカー直のものは違います

こちらはメーカー直なので安心してお任せできる

通販のみでもとても安いです

芸術的配線隠し


はこちらで

あたしとAちゃんは

壁掛けテレビをいま真剣に思案中です














にほんブログ村 犬ブログ チワワへ

★チワワブログランキングへ★


おうちごはん ブログランキングへ





























おすすめペットシート
 






生肉を50パーセント以上使用の国産フード






最新記事