FC2ブログ






みなさん
こんばんはー

まずはポチッとしてからよろしく読んでねー


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村






40日間あたしは
囚われの身で、

ぶっ壊したところに砕石を敷いて





「お供
しましょうか?」




ここからは早かった

一人でも早かった

素人でも早かった





あたしは忘れない





こういうのを敷いてくれ

と言ったのに


【それでは猿真似

もっと個性を

イニシャルを入れるとか】




繰り返すけど、ここまではよかった
だからお願いしたのに




クラブ【竜宮城】かさ??

あーやだ

一刻も早く無くなって!!





ここまで1時間





あとは、、

決めた


レンガを全て
手割りして行くのだ





決めたら
早かった


ここまで3時間





4時間

並べ

終わり





あとは

フランスパンにクープを入れるが如く

乾いたモルタルを撒き

ほうきではき、

目地を詰めて行き


そこにジョーロで水をまく





この日
ムーニーが死んで5年目だった

あたしは大切なものを真ん中に埋め込んだ

それはまたこれを壊した時に誰かが見つけるのだろうか?






美しいケーキを焼かれるママさんが

その朝

送ってくれた

心の中で生きている


ありがとう

それがあたしの原動力





こういうの書いててさ、
いつも思う

あーぁ、って嫌なこともそりゃーある

でも聖母マリア様が降りてきたような包まれるようなこともある




何も発信せず
受信のみでいたら

それは矢面に立つことなく生きれるだろー





でもそれはあたしにしたら

プリザーブドフラワーみたいに

生きていないもの

好きな人には好きと言いたい
好きと言われるとこを待つなんて生きてない


自分からつかみとりたい




このホプシーを筑波から送ってくれた若いあみたんが

あたしにメッセージを送ってくれた時の緊張感ったらきっとすごかったはず

でもヒョイ!ってそこを飛んで来てくれて

ピオンとの日々があり
孫に食べさせたいプリンがあり
祈ることを知るんだろう

あみたんは言った

【悲しいものに裏付けされたもののもつ美しさ

はじめて実感として知った】




ピオン亡くして

はじめてのぬいぬいはやはり

クリスマスワンピ








いま

ヴェルベットのリボン買いに来てるんです


あ、ミシンやってるんだな、って思った




そこに
さようならはない




電気屋さんが取り付けに来てくれる前の晩


電気の配線は資格がいるのです




作業用の長靴を脱いでサークルの上に上がってくれたこと、

嬉しかった

任せられるって




二人とも
めーーっちゃ辛い愛犬ちゃんとの別れを知ってる

10年前のことなのに
いまだに涙する




電気屋さんが撮ってくれた写真




夜になりました




あぁやっぱ

辛くても壊してよかった





真冬の紅茶は

すぐにアイスになってしまう^_^





イルミネーションみたい




スー君13歳

最近食欲にムラが出てる

でもロボットじゃないんだから

それはそれ
助けることはしても強要なし





ポインセチアとかね







また
ある日はつるバラの苗





年に一度の食器棚の整理





庭で採れたぶどうで

天然酵母パンを焼く

やっぱ農薬ゼロのぶどうの発酵力はものすごい





赤いシールの下



2時間でここまで膨らむ





コトコトポトフ





いただきます


心の?

思いの?

情熱の?こもったものは体の芯から温まる気がします


逆に
あたしはコンビニ弁当やファミレスは
どんだけ食べてもお腹いっぱいにならないのです

プリザーブドフラワーみたいに
よくできている、とは思っても
美しい!と思わない

それと同じ

美しいと
美味しいは似ている気がする

どちらも儚さ(はかなさ)に裏打ちされた
時間芸術なのかもしれないね


雨もアイスクリームも雪も
桜も
人生も、みんなコンクリートな計画性はない

はかない

生きてるってそういうことなんだろう



愛しい子との別れを幾度か経験して

あたしの中の大切なものもその度に死んでしまって

だからあたしの細胞は結構死んでるんだけど、

でもまた苦しい気持ちになった時

あたしは生きていることを痛感するんだろう




お空にいる
虹の向こうにいる
今は目に見えないだけ、

でもどうもその表現はあたしの気持ちと少し違う




言葉じゃない

私の祈りが伝わる子になったのだ

私の祈りを叶えてくれる子になったのだ





祈りなさい


主に言われても愚かな私はわからないかもしれない


アーとの日々に感謝しなさい

と言われたら分かる

それが祈り





びろうどのような

ブラックバカラ


見た目と裏腹に

よく咲きます^_^




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村





























にほんブログ村 犬ブログ チワワへ

★チワワブログランキングへ★


おうちごはん ブログランキングへ

わーーーー久々すぎてーー!

ログインできずに、ググった!!

ごめん、でもまず、ぽちっと、懐かしんで!


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村






これは、夏の終わりの軽井沢だったかなー




スニコがまたキィちゃんになってて、

軽井沢の気候でどれだけよくなるかなぁ?って




たぶん、
こういう子ってめーーったに、ってか、あたしははじめて会ったんだけど、


ともかく、寝ないの!!!
それでいっつも、あたしの目を見てるの!
追うの





よくさーー

「ほんとは教えたくないレストラン」とか聞くじゃん?

あったしここ、完全な森の中で理想で
チョーー好きなんだけど(森戸海岸のドンみたいに)

名前忘れたのよ




駐車場に停めてすぐわかったの、

敷石

やっぱ店主さんが、数万個の石をご自身で敷き詰めたって。
その思いね!





店内の感動したのはこの床!!

もうたまらなく好き!




やっぱりこだわりぬいたそう





そして!スニーが寝てるじゃん!





人によっては店主が敷き詰めた石を、
素人ならではの不慣れな感じ、とか、
もっとよく言って温かみ、とかいうかもしれない、

けどあたしはそんなんじゃなくて、
大切に一個一個並べた感が地べたから伝わるの




今回のアウトレットではこれ

にんにくを保存するの





大切な主役ですもの





みんな、仲良く帰宅




もろこしご飯炊いたり過ごしておりましたが

実は大変な事件がおきるわけです





あたしんちの、母屋をサンフラワー部隊に壊してもらって更地にして、そこを作ってることは言いましたが




レンガを貼る人にあたしは

こんなイメージと伝えたら、

【これでは、猿真似になってしまう、

もっと、個人の個性を出すのに、たとえばイニシャルとか、、】


で、あたしは、

【T】と答えたら

もう一文字入りますと

【A】と、答えました。





ここまでは、百歩譲ってよかったし





これも、ダンボールで作ったイニシャル


まだよかったのね




これを見た時


ちょーー!ーーーおどろいて!!!!

【なんでここだけ白いの????!!!!アップリケじゃないんだから!!】

が、

やり直しはできないと。

仕上がりを待って欲しいと





、、、、、、


もう、、

なにがなんだか???で

涙枯れそうになって支払いを済ませて




その夜のうちにモルタルと電気を買いに走り





魚の鱗みたいな気持ち悪い白を塗りつぶしたけど




もう体調まで崩すくらい嫌な気持ちで夏の終わりを迎え、
すぐに





親切に、あたしのいう通り筑波から、筑波グリーンという芝生を取り寄せてくれたI君に、

あなたの連れてきた職人だから、あなたが壊してよ!と言いましたが、
これを壊すだけの時間はいまなくて、二ヶ月待ってくれたら時間が作れるかも、と。





3メートル級のもみの木も
I君は運んでくれてシンボルツリーとしてきちん!と、植えてくれたのには感謝





あたしは、ハンマードリル でぶっ壊しを始める



イニシャルを壊す時
胸が痛んだ




朝起きて9時から始めて



休憩して5時まで

夏の暑さは堪えた




でもそれより、

庭に異物が残されていることがたまらなく嫌だった




お金を払って異物を受け入れるなんて
とても納得できなくて

精神的に参り始めて





怪我もして





二ヶ月経った今も薬を飲んでるけど




頭の芯まで響くようなハンマードリル の音

痛む指の怪我

タコも

参りそうな神経の中
色んなことが頭をよぎる





もちろん
最初は支払った60万円のこと

そして何故こんなことになっちゃったか?

でもそれは、すぐに答えが出た

あたしはプロに任せれば
良いものが当然出来上がる、とすけべな根性を持ったのだ
今まで全部手作りでやってきた自分の庭なのに




約40日かかってここまで





お疲れ様の、赤いバラ




造るのは易し

壊すのはどれほど大変か?

信頼と逆


そして




むかし、父親があたしの車に乗ると

シートのみならず、ミラーまで

元あった位置に戻してあって

何事もなかったようにしてあって


あたしはその

元に戻すという行為にこそ

愛を感じた





あの日


アーのこと


神様に戻した日のように



あの日がいちばん

あんたを愛した






ところでこのレンガも

職人さんが見つけて買ってきたもので

あたしが好きな色じゃない

そもそもなんで、二列なのか




やなのよーー




道路みたいじゃん





壊すべー





がんばれ!





ここは





適当に積んだ


適当でもやっぱり、一つ一つ

この手で積んだ

一人一人

一瞬一瞬
刻みながら積んだ




なかなか
大変な夏だった




雨の日





この二人は同じかごで大丈夫





熱中症になるかも?って考えてるうちはならないね




UNIQLOのえっと、イネスとのコラボワンピ




いちおう
美容院に行く余裕もできてきた






ネットで買った1900円くらいの靴
ちょーらく




スー君




バラたち





秋の空




やどがりスニーも




ちょっとお高い
紹介制の整体にも行った





10月31日だから
オレンジのスカートはいて




まだまだやることたくさん

壊したサークルも作り直すのに

レンガがこれから400個届く




それまでがんばれ、あたしのポンコツ手って




ダイヤモンドカッターでカットした後

叩いて




えっさほっさ





ふかく砕石敷いてあるから

車が乗っても大丈夫





小さな植え込み


女の子だって、壊せる

女の子だって、作れる

言い訳なし





今年も

オレンジの実があたしの頭を打つよ





ご無沙汰の間に





まーちゃんはどんどん美人になり


コストコはすっかりクリスマス🎄






今年も





まってるよ


実は一昨日から高熱(と言っても38度くらい)で、

否応無しにおやすみの時間を神様がくれて


んで、よーーーやくアップしました!

これを機に
また、しつこく書きますので

よろしく読んでくださいませーーー!!

庭の様子も
楽しみにしててね!





ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村











いきなり値上がりした鹿肉から
ラムのサンプルにしたら
これがまたよく食べるんだよー!

ふやかすのに時間がかかるけど





あなこはここのポテトアンドダッグでとてもよかったんだけど、

ここの、ベニソン は粒が大きすぎて!!











これ、ただいま五ヶ月目くらいかな?

スニー以外ね、

ナナちゃんの涙やけが綺麗になったって誉められること多い

変わったことはフードくらい





ちょっとヒドイ以前





えも




ちれーにらったっしょ?






ふくのなら、これが一番と思ってる

確かこれもアルカリ電解水とかじゃなかったかな







おととい来た煙突掃除屋さんが使ってて

めっちーちゃ綺麗になってた!














にほんブログ村 犬ブログ チワワへ

★チワワブログランキングへ★


おうちごはん ブログランキングへ

寒くなりそうな予感の深夜・゚・(つД`)・゚・ 今日もポチってしてからよろしく読んでくださいね~~




fc2blog_20171206012707cd0.jpg 

金木犀伐ってから一年

とんでもない五十肩

痛くってどーしょーもなくて

薪運びもきついので

ガス暖房も入れようかってガス屋さんに来てもらった

fc2blog_20171206012724546.jpg


それが

「あなた

なんだっけ?ジャニーズの国分君に似てるわね」

スニーガン見(´pωq`)

fc2blog_20171206012738b64.jpg

やっぱ我が家のホステスはスニーとマーなのかな

他の子マ~~ッたく無関心


fc2blog_2017120601291032c.jpg 

これなーんだ

fc2blog_20171206012924863.jpg

金平糖だよ
宮内庁御用達の

手作りなんだって
すごく時間かけて作られるらしいけど

まーーーすごいよ

イチゴなんかイチゴの味なんだ

fc2blog_20171206012941445.jpg

緑寿庵清水 http://www.konpeito.co.jp/



こんな容器に入ってるんだよね

皇室の引き出物

IMG_4910_20171206011955944.jpg 

平和な

あさ~~


IMG_4914_201712060119578a3.jpg


スニーの歯~は

IMG_4918_20171206011958f0b.jpg

センサー^^^^

IMG_4920.jpg

ちろめ~~

fc2blog_20171206012802dda.jpg 

あなこが

アンアン!!って言いながら倒れたり
バタバタしたり。。。。

毎回そうだから嘘みたいな話

動画に撮ったんだ

アンアン!!のあと

ブラシかけて服着せると

fc2blog_20171206012815a50.jpg

もうむしゃむしゃ。。。。

だれよりしっかり美味しそうに食べ始めるのさ。。。。。

アーも酸素室からでて服着せた時

いきなりスイッチ入った

メリとハリ

大切だなぁって思う

IMG_4921.jpg 

生もみの木の電飾は

葉脈が透けて綺麗だぁ

IMG_4923.jpg

オーナメントもリボンも

全部捨てたと思ってたら

小さな袋のなかにくしゃくしゃになって入ってた幾つか


IMG_4928.jpg

本能的に捨てられない物だったんだなって思った


IMG_4933_2017120601200684e.jpg

そしたらなんか

よく生き残ってくれてたなって


IMG_4936.jpg

自分でやったことなのに

でもなんかほろってきたんだ

IMG_4934_2017120601200869c.jpg

悲しいことがあったブロ友さんに

伝わればいいなって

きのうツリーの画像を撮った

今日

もみの木
注文したんだ

ってメッセージが来た

「そか

じゃ
今度はチューリップを植えよう
そして春までは生きていよう」

と言いながら庭の手入れをした

土にはフェアリーがいる
それは本当のことだ

でもフェアリー探しに土いじりしたってダメさ○| ̄|_

無心に進む先にいるんだから

それはミシンの針目を追うみたいに

線をずっと辿るみたいな作業の先に

心の深い悲しみを癒せる最後の相手は植物だと聞いたことがある

母亡くしたあと

暗くなるまでティと庭にいた

fc2blog_20171206012840d85.jpg

去年のオレゴンもみの葉っぱ

まだ香るんだ


fc2blog_20171206012828422.jpg

今日

チューリップの植える場所を探してて見付けた

セミの抜け殻

捨てたと思ってたオーナメントが出て来た時みたいな気持ちになった

fc2blog_2016122713414259d_201712060239217df.jpg

可愛い天使さんたち

 fc2blog_20161227134319ea9_20171206023920e21.jpg

一人だけ去年連れ帰って
気の毒な気がしてる

fc2blog_201612271325518e7_20171206023917dce.jpg

犬ってさぁ

 fc2blog_20161227134734f74_2017120602391943e.jpg

裏切らないんじゃないんだよね

裏切れないんだよね

子供もそうだよね

犬の唯一の裏切りは死ぬ事なんだけど
それが不注意であれ老衰であれ
飼い主は自分を責めるよね

絶対にあたしを悲しませないように生きて来たアーは

裏切り方を知らなくて

どう死んで行くのか分からずに苦しんで


あたしから解き放った

fc2blog_20171206033902273.jpg 

あたしは今日何度裏切ったろう

薔薇の枝は予定の半分しか整理できず

深夜アップしようと思ったこのボおぐも気にしながら寝てしまい

一週間は持たせようと思ったチーズはやっぱ二日で食べてしまい

もう買うまいと思ってた白いフリースはまた違う色合いなので買って来た

赤と緑の毛糸もイロチで

編み棒だって今どこにあるのか分からないくせに。。。。


fc2blog_201712060309329ec.jpg 

同じメリーゴーランド

このキャンディままはあたしより先に買ってた~

fc2blog_201712060314165d1.jpg

若いママはホームセンターにこもること2時間


fc2blog_20171206080119c76.jpg 

あーでもこーでも・・・・



fc2blog_20171206031449f4a.jpg

ヘルニア手術後のリハビリの為に何度も作り直した

慣れない歩行器に疲れて寝ちゃったけど^ー^

fc2blog_201712060315174c8.jpg

笑顔であんよもできてはやくも14歳

fc2blog_20171206031133cb0.jpg

5年間

虐待されて殺処分だった


骨と皮

ボール代わりに蹴られて両膝脱臼していた

1キロもないこの子に手術はためらった


fc2blog_20171206031021fd3.jpg

もう絶対幸せにするよ
でも
心開くのに時間がかかった

二ヶ月
毎日毎日

時に涙しながら話しかけた

fc2blog_20171206031327c4b.jpg

今は最高のあまえたちゃん

もちろんアリスワンピも手作り


fc2blog_20171206080040e16.jpg 

お耳がスニー


fc2blog_201712060800203b9.jpg 



fc2blog_2017120603160484c.jpg


お揃い服

着易さ優先

緑🌱は梨のヘタだよ^^

fc2blog_201712060800584a5.jpg 


この薪ストーブ

ピザが焼けるタイプだね

焼き芋とか^^


キャンディママの言葉で

「本気でワンコの介護しようとしたら倒れる」


その言葉はすごくわかる

人間の介護より疲労が大きいのは

やはり自分しかいないという気持ちなんだろうなぁ

さっきあたしはアーのこと

自分から解放したって書いた

酸素室の中で大きく肩を揺すり

浅い呼吸を繰り返すアーを

そこから出して抱きしめて

いつもの庭に出したんだ

あたしと花の精だけに看取られて旅立った

これももし人間なら罪に問われるんだろう

多くのママさん

それも若い世代のママさんが

もはやアクセサリー感覚でワンコと暮らすという人たちは減って

(それすら時代遅れで)

一緒に生きるというステージに上がってる気がする

そんなママたちの共通した気持ちは

隣人を救うことで、自分が救われる、

じゃないかな☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

fc2blog_201712060820319f2.jpg 

二年前のXmasワンピ


ユニクロのセーターに刺繍^^





にほんブログ村 犬ブログ チワワへ
にほんブログ村


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

モミの木 [ ハンス・クリスチャン・アンデルセン ]
価格:2376円(税込、送料無料) (2017/12/6時点)


この話は全文ここで読めるよ
ラストの言葉の意味を考えて半世紀

東北で寒冷地用のストーブメーカーとして有名なサンポット

北海道のガス会社とコラボ?で開発販売した

ガスストーブでありながら、

薪ストーブと同じ輻射式のもの

がショールームがないので体験ができなくて。。。。。









にほんブログ村 犬ブログ チワワへ

★チワワブログランキングへ★


おうちごはん ブログランキングへ

あーーよかったーーー

あなこがたべてくれてーーーー

今日はバタバタな一日で

力作な写真ないかもーーだけど
どうかぽちってしてから読んでね~~

にほんブログ村 犬ブログ チワワへ



にほんブログ村









blog_import_52e69308edcf9 copy


右のティ

なんにしても大人しかった

ペットショップで出会った


母の介護の真っ最中

ワンコが欲しいというムーのこゆびとのために迎えた

一年後
母が亡くなり

頭の開きの巨大なティでも安心な


小柄な女の子を探した


100万頭

探した

IMG_0250_20170925203535cfc.jpg

それがアーちゃん

ティを守って欲しいと頼んだ

そう

魂を入れた子


IMG_0254_20170925203536e8a.jpg


きのうからパソコン開いてて

忘れてた画像が海のごとく

山のごとく

IMG_0258.jpg

ねぇ神様

あたしはほんとうに


こんな子と暮らしていたの?

IMG_0264_20170925203539a29.jpg


12年も?


2011年11月23日の記事から


こじこdeこじこ



このいたずらっぽいアーちゃんの目が好きよ^^



こじこdeこじこ


アーちゃんみたいな子と暮らせる喜び


感謝


いつもいつも感じてるよ



アーが空輸されて一週間後の夜


深夜私の足元に来た


そのアーを膝に抱いて


仰向けにしてじっとお顔見て


目でお話しした



翌朝



ムーのこゆびとが



アーちゃん


今日はちょっと感じが違う。。。



と言ったんだ



私は答えた



夕べ



魂を入れちゃったの



って



勿論


そんなん嘘だよ


そんなことできはしない



でも


できちゃったみたいだ(なに言ってんだろ?^^)




こじこdeこじこ


この自転車部隊は


どうやっても可笑しいし


それでいて



パーフェクトにきまっちゃう^^




:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::




右の黒怪獣があーちゃん^_^

ティはいっつも震えてて

これじゃあ2頭飼位の意味がないじゃん、

と賭けに出て

スーを迎えた

スーを迎えた当日から

もうほんっとに3頭を自宅に一緒にした
まさにその瞬間から

ティが自分からアーの匂いを嗅ぎに行った

もうあたしの!!!あたしの気持ちったら!!

【ゴッホもミケランジェロも村上春樹も
みーーんな見てくれーーーー!!!】

な勢いで涙零しながらあたしは宙の神様を仰いだ





トイレの調子が悪いです

TOTOのメンテの人に

30年以上お使いならもう取り替えてくれ


と言われてる

けど、
このバブリー期の名残のあるトイレ

すごく陶器の質も色も良くて


おまけにすごく重い

音は静か

便座がでかい。

Aちゃんちは更に

これの紺色のを特注した

あんな金持ちと便器だけでも太鼓かよー^_^

なので何とか直したい

スッポンスッポン!ってのをずっと使ってたけど

こちらのバキューム型のが強力と聞き

使ってる

赤い消防隊みたいなの、

これは高いけどプロ仕様でとてもよいよ


ワイヤー型のもやってみる

あぁ、

これでダメなら高圧洗浄機だ!




時々服が脱げてます




不思議な前髪




お耳にテープ




撮るとか言ってたけどトイレ騒ぎになっちゃって!

ごめん、

スニーにほっかぶり





なんか

マーとのコンビとまたちがう




うまく言えない

でもやはり慌ててるあたし

即席感は否めない




まーー

どんな即席だろうと即興だろうと
ハリボテだろうと詐欺的空間であろうと

どーーんなシュチュエーションでもそこを
華やかなステージにしてしまったのは
アーのものすごいパワーだった



ごめんね、真剣な話ししてんのに

ピョンって何なの??^_^



ともかく!



あたしはね

アーに人生を浄化してもらってた気がするの




今もそのときの貯金が

たまってる写真よりたくさん。


心のざいさん、、、ってか、、、


宝だね




ごめん

またしてもマジな話なのに。


つり目のチワワって初めて見た





新しい社長椅子




売り物じゃない、

と3年間言われてて

先月、

売ります、って言ってくれた




ちと(ってかだいぶ)


高い設定で驚いたけど^_^

でもアーとみてティと見て

欲しいと思った椅子だし


そもそも売らない!って言ってる人から奪ったんだもん

そらー対価はでかいわ^_^




あーー^_^どーも変だと思ったら





テープ剥がれちゃってたねぇー^_^



今日もありがとう!!

一日一回、

ポチって!おねがいしまーす!


にほんブログ村 犬ブログ チワワへ



にほんブログ村


































にほんブログ村 犬ブログ チワワへ

★チワワブログランキングへ★


おうちごはん ブログランキングへ



きのう

話したいことまた聞いてね

と書いたら

「うん」

とだけコメントくれたじゅんままさん





昨日はあれから全身打撲みたいな感覚になってね

絶対ありえない歯医者さんの予約も忘れて無心に草むしりとかしてた、さっきまで



コメントに
たくさんの

あーちゃんありがとう

中には

ありがとうの言葉すら薄っぺらく感じるとコメントもいただいて



こんなにたくさんの
ありがとうで見送られるアーは

その重みは




はかりしれず



海老蔵氏が

奥様を亡くされた後

息ができなかった

舞台に集中する間かろうじて息をしていた

そんな感じです





レンガをはがし

運び
ならべ



モルタルを流し



サンダーで磨きをかけ



自分の家なのに

もう自分の家じゃない気すらして





タイルを貼ってははがし



無我夢中

お隣は建築中

向こうはプロ

あたしは頭のおかしいおばさん



イメージは

金魚鉢




結構好きだった緑ゆか



トイレも




タイルをはる



このイタリアンガラスタイルは
このサイズがない



サイズと厚みだけ揃えて

色はばらばら



このお風呂

覚えててくれてる人もいるかもしれない

一応覚えておいて
この質感



丸いベランダからみたお風呂場のドアも

直した



これはペンキを塗る前



オフホワイトに塗ったけど
気に入らず

グレーを用意したけど
まだ



余ったタイルは
洗面所



天空の床は大工さんに頼んだ



フェンスはあたしが設置した



四年前か




キッチン扉



モールを額縁仕立てにカットして貼って

青いアジアンなペンキを




その日のうちに
塗り替えた




出窓チックにして
後にカーテンも裂いてアレンジする



これはギャザーすぎて



これから



これに変える



天空のスイカ



メロンもだ




スイカ

アメーラ

初夏だった



食べること作ること









あたしには



泣いて立ち止まってる余裕なんかないんだ



どこかで思ってたんだろう




この窓の下


アーが眠る


あたしはここを
大きなシャベルで掘ることができなかった


しゃがんで

小さな子ども用シャベルで

少しづつハケではらうように掘った



その

水色のまどがガタついてきた

大工さんを呼んだが

建具屋の仕事だと言われた

知らない人に任せるのは嫌で


外した



作業は難航した

ガラスを挟み込む溝をまっすぐに掘る





ボッシュのトリマーが壊れて

リョービの軽いものを買ってきた




釘を使わず

はめ込むようにするために




ノミをつかって溝を掘った





何度も何度も調整




今度は
青い窓にした




キュウリ
トマト

春にはガーベラ



ダメなんだ


何しても

ダメなんだ





キュウリはたくさん収穫でき




みずみずしい庭花は





部屋を明るくしてはくれた














その夜

いつもとは違う感じで目覚めた

ぼーっとするような

ともかく空気感がどこか違ってた


二階のトイレに起きて行った

でもなんか

ともかくなんか違ってた






気付いた時には

この自分が直したガラスタイルの上に

血まみれになって倒れていた

トイレから立ち上がった瞬間

意識を失い


顔からタイルにそのまま倒れたのだ


ここからはグロい画像なので

見たくない人はやめてね
飛ばして読んでね





小さく載せた



一人だった

気付いたときには

口の中の生暖かい血と

グラグラする歯

ハイハイしてベッドに戻ったけど





朝まで

何が起きたのか?

よくわからず、

何をしたらいいか?わからず

画像だけ撮って

むーのこゆびとと妹に送った

あ、あと仲良しのN君に話しあとから



仲良しのアメフトの元プロN君と





自慢の差し歯は

すべて失い


歯根から折れた歯は

抜歯




唇を縫うも


その痛みなんぞ

なんでもなかった



32年前


父と
むーのこゆびと

父が下着姿でいるのは
この直前

あたしの不注意でむーのこゆびとの足を火傷させてしまったんだ

小さな火傷ではあったけど

父は全力で包帯を替えた






そう育てられた子は

30年後

同じ目で愛する対象を見詰める



自分が誰かに愛されたとか

どう育ったか?とか
そんな問題ではなく


幸福というのは

見てる人を幸せな気持ちにするものであるからして、

一人では成り立たないのだろう






あなたには、

幸せになってもらいたいのです。





まだ仮歯



根っこがない歯になってしまったので

ちょっと様子が違う



かっこつけてもさ



色もあってないし

久本雅美ちっく





あなこ

まんまる



ブーケもまんまる





今年の夏

ハロッズが日本から撤退しちゃうって聞いて

熊と紅茶買ってきた

ボブままも言ってたけど

マーはいま、
大切なものをこの熊のいるところに運んでしまう


朝起きると


階段にスーが座っている







昨日はほんと
まいったけど

今日は自分の痛い痛い話なので

心はえぐられてはないけど

長くなったのでここで終わってまた続きはすぐ書くね

こんどは
この画像から始めるのでよろしく

(うん!)


久々なぽち!ってよろしくーー!

にほんブログ村 犬ブログ チワワへ



にほんブログ村



















さいきんこれー!



















ノーアイロンですごくいい











にほんブログ村 犬ブログ チワワへ

★チワワブログランキングへ★


おうちごはん ブログランキングへ





























おすすめペットシート
 






生肉を50パーセント以上使用の国産フード






最新記事