FC2ブログ






今は寒い

けどきっと明日は冷房かも。、。。

体調も崩すわけよねぇ〜〜?

ではポチっとしてから読んでくださいね〜

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


IMG_6382_20180511012205407.jpg

もやし
ハム
キャベツ

炒めて塩コショウ

IMG_6388_20180511012207fcc.jpg


卵焼いて


IMG_6391_201805110122082c0.jpg


甘酢あんかけ(めんどうだったらポン酢に砂糖と水溶き片栗粉でいい)

エビは夜

IMG_6426_20180511012221ad0.jpg


緑一杯に混ぜて


IMG_6430_20180511012222acb.jpg


かき揚げはレモンと岩塩で

IMG_6518.jpg


シャンパーニュ地方のチーズ

激ウマ

IMG_6514.jpg


うそんこの緑の葉っぱ

IMG_6395.jpg

お供えの花を庭から


IMG_6398_20180511012212def.jpg


コーヒーじゃなくて

紅茶にしたとき

「さほど美味くない茶葉だ」
と父の声

間に合わなくてスーパーで買ったアッサム

IMG_6402.jpg


これも毎朝の光景

IMG_6405_20180511012215a75.jpg

マーちゃんの

きゅ〜んが聞こえる^^

IMG_6416_20180511012216822.jpg


関節ハズレなお二人

足音がそっくり

IMG_6419.jpg


やっぱねずみー^^


IMG_6445_20180511012224651.jpg


北側のバラが咲いた


IMG_6446.jpg


絵のように美しい


IMG_6447_201805110122423a5.jpg


数億円とも言われてるヴィオリンを個人で所有している千住真理子さんの指導者

江藤俊哉さん

(日本における20世紀最高のバイオリニストと称された)



ただ綺麗な音だけではだめなんです


って言ったと


IMG_6448_20180511012243161.jpg


バラもそうなんだよね

あたしにとってこのバラって綺麗って感じじゃないんだ

blog_import_52e690adc432b_2018051101473047c.jpg

綺麗ってのは

こういう可憐な万人に愛されてるピエールドロンサールみたいな名花じゃないかな。。。。


IMG_6450_20180511012245799.jpg


このバラはもっと花びらが多くてカールしてて


IMG_6451_20180511012246df5.jpg



綺麗っていうより。。。。

まーくんちゃん^^


blog_import_52e744d7bf77b_201805110147319be.jpg

可愛いだけじゃなくて

blog_import_52e744d453d34_20180511014734880.jpg

苦しいんだよね

blog_import_52e744d11f1a4_20180511014733579.jpg


それが生きてるってことさ

それがきっとあたしの幸せなんだ


どっかちょっと苦しくないといけないのよね^^

IMG_6461_201805110122489d5.jpg


雨上がり

IMG_6466.jpg


いっちご〜〜


fc2blog_20180511020803230.jpg


スニーって布を縫った服より

糸から編んだニットのが似合うんだ

どうしてだろ?

って呟いたら


fc2blog_20180511020837a84.jpg


それはスニーちゃんが

糸からたーーいせつに育んで守ってあげなきゃいけない繊細すぎる子だから、


じゃないかと勝手に思ってしまいました、


って

言ってくれた若いママがいる

そいえば赤ちゃんって手編み着せてること多いよね?

スニーもかーーー



fc2blog_20180511020858066.jpg

さいこ〜〜にやる気ないのは

雨のしずくのせいにしとこうか、。。。


IMG_6488.jpg

軽井沢で1秒考えずに買ったカゴバッグ



IMG_6497_20180511012252f98.jpg


持ち手んとこは牛革


IMG_6502.jpg


中に布がしいてあんの


IMG_6507.jpg


バラが散ったの


IMG_6511.jpg

誰のせいでもないけど

あたしが散らしたの^ー^


fc2blog_201805072057577df.jpg


このマーが入ってるベッドね

fc2blog_20180511020920b94.jpg


あみたんさんもポチって

fc2blog_201805110209424e5.jpg


デコったんだよね〜〜


fc2blog_201805110209599e9.jpg


ここについてくるクッション、
しょぼいよね?

って言ったら


頼りないですよね


って答えが^^


fc2blog_2018051102102117d.jpg


イチゴ生地に綿を詰めてあみたんさんが作ったクッション


fc2blog_20180511021040c62.jpg


充分可愛いのに

それでも隙間を埋めようか。。。。って

fc2blog_20180511021105fba.jpg


顎乗せクッションもクロワッサンな形で作ったんだよねーーーー

このレースは手で縫い付けたそう☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆


市販のベッドは良く出来てるんだけど

クッションが薄過ぎたり

逆にトランポリンみたいにパンパンで寝にくかったり

そう、よく出来すぎてて遊びがないので

小さなチワワにはちょっときついかな、って思うことあったんだ


なにより

この子達が最初に触れて
最後にいる場所がベッドだとしたら


それは「お粥」と同じで

一番寝心地のいいものを作ってあげたいと思うんだよね

料理研究家の辰巳芳子さんの言葉

「お粥は人間が最初に口にして最後に口にするもの、

上手に作りたいですね」


きっとまた愛犬たちは

あたしたちになにか創作させるヒントをくれるはず^^


あたしたちの解決できない心のもやもやとかも

じ〜〜っとそればっかりネズミの水車みたいに考えてても絶対答え出てこなくて

夢中になって土いじりしたり

ミシンかけたり、


要するに無心になるってことしてると

仕上げた時には答えが出てたりするよね

満たされすぎてると創作意欲は湧きにくいので

一杯くよくよして

一杯色んなもの

作りたいと思うのだよー^^


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



























にほんブログ村 犬ブログ チワワへ

★チワワブログランキングへ★


おうちごはん ブログランキングへ

薫風そよぐ庭から書いてます^ ^

お休みの方もそうでない方も

ポチッとしてから読んでくださいねー



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村





スニーのお誕生日に

ハーネスベスト編んだの





イチゴとバナナとメロン🍈🍌🍓




ナスカンまだ届かなくて
バラで買うと高いのであるのつけた




あたしは
レッドの子が好き

ティー
ムーニー
アーがレッド

今はいない




フォーンだって










12年?ぶりくらいに引っ張り出してきた

二頭引きリード





憧れだったの

ティとアーを引くのが。

勿論ティは歩かないから、

スーとアーを引いた、
憧れの日々

リードを持つ手がしやわせでワナワナしたよね



うさぎのハーネス案外高いのよ

ワンコ用のは頑丈に作られすぎてて



だから編もうかなって





メロン制作🍈ちう






始まっちゃった






マーちゃんが

扇風機と化した晩




サラダ好き🥗じゃん、みんな、女の子は。

でさ
前も言ったけど農薬ってやっぱ嫌じゃん

できるだけ落としたいよね





自分だけなら構わないけど

チビワンコややっぱ子供や未来のある人にはできるだけ安全なものを

これは帆立貝の粉末とかで
農薬を落としてくれるらしい





その真偽はわかんないけど、

生で食べるものはこうしてる

やっぱ綺麗すぎる野菜、果物って🍇
棘がありそうじゃん





銅板をフルに使おうーー^ ^





焼きあがったピザ生地に

ロックフォールのブラック







もちろん
そこには蜂蜜ね!!





携帯だけで撮った

生ハムと卵のピザ

ベーコン、ハムとパイナップルのピザ

ブルーチーズと蜂蜜の





農薬何ちゃら、の前に

あんたの飲んでるこのサプリメント減らしなさいよ

これのほか漢方薬三種

毎日ねー





げ!!!!忘れてた
軽井沢で買ってきたんだ





お皿5枚シェットなの




なんか
魚ちっく

この鍋1万円しなかった





ゆで卵好き

でも赤いマジックでおたべ、って書いてもらったからじゃない^ ^




そか、

この鍋は持ち手が熱くなるんだ、
だから安かったのかちら






国産の
鹿の肉

馬の肉
どちらも同じよーによーーく食べるんだ

馬と鹿って体温が高いので
虫が繁殖しないとかしにくいとかで
生色が(馬は)厚生省?だかが許可してるんだって

鹿は極めてホワイトに近いグレーだけど未許可らしい

AHCCと、乳酸菌

あと野菜の発酵なんちゃら?混ぜてる

ともかくスニーのかいかいがすんごーーく良くなったので
いまはチキンの入ったフードはストップしてる




インスタにあげたの、ふたたび



あたしの好きなワンコ服を販売されてる方が

オゾン水も作れる水素水メーカー買ったの




その方

ワンコフードに使う野菜は

農薬が99パーセント除去できるといわれてるオゾン水で洗って調理してるんだって



うちと同じくらい頭数でチビわんこ

なんか感動したんだよね




前に彼女が作られてる服を見たとき

あたしが作るのみたいななまゆきな感じがなくて

ロイヤルハミリーたちのご子息みたいな
汚したらいけない!みたいな標本っぽくもなくて

なんかやさしーーい感じがしたんだよね

きっとこういう人の作る服って
着心地いいんだろーなーって思う



Facebookから

許可いただいたよー





まだお庭にいんの




少し風が夕方になってきたわ

あれもやろう、これもやろう、のあがきを諦めさせるみたいな風

もうじき日が暮れる




朝のいちばーん元気な時間帯^ ^






ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

帆立貝殻100%焼成処理粉末 シェルフローラCa食品洗浄
価格:2916円(税込、送料別) (2018/5/4時点)






















ぐいぐいひっぱる子ではないので

一番小さな一センチのにした












にほんブログ村 犬ブログ チワワへ

★チワワブログランキングへ★


おうちごはん ブログランキングへ

昨夜画像取り込んでから突然の眠気で、

気を取り直して!

今日もポチッとしてから読んでねぇー!


にほんブログ村 犬ブログ チワワへ
にほんブログ村




アクリルたわし編もうとしてて

白雪姫!





緑のほうはウールなんだけど



楽しそうだよね(^^)

これ見ると熊のあんよのマーク
邪魔だね
逃げないように
刺青されてるみたい



IKEAで6年くらい前に買ったネズミ(^^)



名作だったわぁー



しつこくも一枚(^^)




たわしのつもりで編んだので

サイズ感ないっす




脱ぐとき

脱ぎにくくてハサミで切っちまいました



だからもうないんだけどね








どうしたら白雪姫にみえるかな





だめか、、、





かぐや姫じゃんか




わかった!

やっぱスニーは和犬なんだ!




ばーさんみたいだ



雪女にもみえる




昔こういう盆栽あった

大嫌いでお雛様の刀で切ったら
両者壊れた





だめだーおかしい




スノボの選手にも似てる!



スー君あと三ヶ月で13歳





ナナちゃん間も無く12歳




優しいんだ




みてるだけでワクワクするブロガーさん(あたしはディーンフジオカ夫人と呼んでる)のお写真で
エクレア発見!

これだー!ってスマホ閉じると同時に冷蔵庫前でオーブンスイッチ

絞り金口が特殊な形で、取り替えるのもめんどくて

膨らんだらこれ空に飛ばす風船ちっくな形





あさって期限のハム
ピザ作った時のあまりのトマト煮で
ナポリタン
エクレア早く作りたくて(^^)

スニー並みに吸うように食べた




カスタード詰めて!



チョコたっぷり!



あんまりにもお化けちっくだったので

お気に入りの小さなあまおうも!



なんか楽しかったなぁーーーーーー

短い時間だったけどねー




これ編んでる時もそうだった(^^)

楽しかった(^^)




スニーは

かなり出っ歯なので




上の歯と
下の歯でがっちり掴む、ということができません

食べる時空気をたくさん吸ってしまうのか?
ゲップが多いのと
よくお腹がパンパンになっております

だから特殊な形でつきっきりでご飯食べさせてるけど、
万が一あたしが入院したりしたらのために
お任せした人が心配ないような食べ方を
【編み出し】ました(^^)

忘れなかったら今度載せるね

ご飯はもとろんのろん、ふやかしで
フードを指で押して少しでも芯があったらまだ早いので、もう少し置きます


ティが全く自力で食べない子のまま12年近く過ごしたので
あたしにとっては食べてくれること、

そのこと自体が感謝なんだわ

あなこは
旅立ちの数時間前に自力で食べて水を飲んでた

その姿の愛しいことったら。。。

前の晩
あたしの部屋で酸素マスクをずっと持ってベッドの中で二人で

あんな時間を持てたことそのものがあたしの誇り

あたしの憧れ










にほんブログ村 犬ブログ チワワへ
にほんブログ村





チョコはベルギー

乳製品はオランダー(^^)(^^)




アーの桜が今年蕾持ってた





スニーにはにやわないだろーなーー





白雪姫ってさー

雪の上にお母さんが針で指をうっかり刺してしまって

雪に血が滲む

ってとこから始まるんじゃなかったっけ?



http://www.aozora.gr.jp/cards/001091/files/42308_17916.html

これ訳が菊池寛だってーー

すごく素敵だよ
チラ見してみて
















にほんブログ村 犬ブログ チワワへ

★チワワブログランキングへ★


おうちごはん ブログランキングへ

おはようございます(^^)
まだまだ寒いわねぇー
朝新聞を取りに出ると
シャキッシャキッと音がする、霜柱が立った土の上❄️
今日は今季6回目の薪が来ます🚎

今日もポチっとしてから読んでくださいませねー


にほんブログ村 犬ブログ チワワへ
にほんブログ村




炒飯のスープのつもりがラーメンになっちゃった

蒲鉾とかチャーシューとかネギとか
材料かぶりまくり(^^)




それでも日中はまだ暖か目





ドングリいっぱいだった

あと二ヶ月、、かな、、

ここに桜が🌸降ってくるの




寒いから二階に運んだミシン嫌で

膝の上で編み物




かぎ針編みだと棒針に比べて毛糸の量が倍くらい使う
だから昔は贅沢な編み物と言われた

たしかにかぎ針編みのセーターってあったかい



この子寒がりでさぁ



ねぇー



寒い日の思い出と

暑い日の思い出

どっちが多いですか?

はい、寒い日です



このご時世にワンコの凍死はまずないと思うけど
自宅で熱中症で助からなかったワンコも多いし



暑さの中では緩慢になる感性も

寒さの中では尖る感じ

思い出もそうなのかも



父の葬儀は
25年ぶりの大雪のさなかで

危篤と言われ
すぐに病院近くのむーのこゆびとの教室に行き
ドアを叩いて早退させた

いくら近いとはいえ、何であんなこと迷わずしたんだろう?




嘘でしょ?

ね、嘘でしょ?
と助手席で言われ

嘘だよ、と言うべきか悩んだ

カーテンを開けて
浴衣で手を組まされてる父を見て

両腕で膝を支え
身体をくの字にして

うっ、

と言って泣いたむーのこゆびと9歳

翌日から雪が降った



春が過ぎ

夏がやって来た頃

靴箱の整理をしていたあたしが

なんか変わったものを見つけた

ガラスのようでガラスじゃない
でもプラスチックでもない
ともかく見たことない透明な小指くらいの塊がいくつも、大小あったけど。


振り返ったらむーのこゆびとがサーっと逃げていくのを見つけた

そしてまた近づいて来て

「雪
詰めたの」

と言った

あの日の雪を家の中に運んでは靴箱の中に詰め込んでいたと




科学的な根拠なんかなんもない

そんなバカなだーと言われたら

そうそう作り話
幻覚幻聴ー
と言うつもり



去年
3頭の大切な子達を葬った、この手で

跪き花を添え
大好きなものと一緒にそこに眠らせた


26年前
ここに積もった雪を小さなシャベルで家の中に運ぶ

を繰り返した、

そっか

あの透明な見たことない感触のものは
雪国生まれの父と
むーのこゆびとの涙の結晶だったのかぁ




心の中にしかない話は

信頼できる人だけにはなすより

みーんなに公開した方がいい




その方が
聞いた人が苦しくない



面白いね
個人的に話すより
よっぽど恥ずかしくないのよ

こんなたわ言、
ここにかくことが(^^)




悲しいほどよくできてるこの熊🐻ったら!!



にほんブログ村 犬ブログ チワワへ
にほんブログ村









いまお腹冷えないように(^^)
わたし、
ハニワみたいな格好してるよ(^^)





















にほんブログ村 犬ブログ チワワへ

★チワワブログランキングへ★


おうちごはん ブログランキングへ

今日から12月 ようやく11月が終わったね 今月もどうぞよろしくとポチってしてから読んでくださいね〜 



IMG_4333_2017120115064633f.jpg 

あなこのたべっぷり


IMG_4335_20171201150647204.jpg



IMG_4339_201712011506483df.jpg

どすこい!

IMG_4342_201712011506506a4.jpg


ちょっとひくよね


れでーなのにね

IMG_4580.jpg 

酸素室のなかで
あんあん!!

でお水か
ちっちか
ご飯の時




fc2blog_20171201120005b14.jpg 

今日トイレにいたら

またマーの大騒ぎ声

元気があったから大丈夫だと達観してたんだけど
あんまり続くから半パンツで飛び出してみたら

あなこがいない

fc2blog_20171201120327868.jpg


ストーブ横で耳の毛濡らして倒れてた

多分ね

あなこが発作じゃなく

カキカキしたりしてんのを見て

マーが飛んで行ったんだと思うわ



fc2blog_201712011204203e5.jpg

んだんだ


fc2blog_201712011412055b5.jpg 

今日2食目のあなこ

じっと見詰めるマー君ちゃん



fc2blog_2017120114122244a.jpg

お残しを狙ってるのか?

心配で見てるのか?はわかんないけどね

けど
守り守られ
あなこよく食べたよ

くわんくわんだけどね

fc2blog_20171201120510bd6.jpg 

これオーガニックのマット

fc2blog_201712011205267ac.jpg

もう3年前かぁ

blog_import_52e6e4c76bc8f_201712011525033b3.jpg 

ティとね
ここで買った


fc2blog_2017120112054076b.jpg

たしかに

おっぽんぎのによいする

うそばっか!

IMG_4583 copy 

オーガニックイコールの有機栽培

わかるようでわかんない

けど気持ちいいのは事実
食べ物もおいしい物が多い気がする


IMG_4589.jpg

スニ
なまゆきな形

IMG_4596.jpg

あなこってよくこうやって
カブトムシの幼虫になんのよ〜

これがマーにとっては

【出番だわ!】になるのねー

IMG_4599_20171201150659909.jpg

得意なセンサー隠し

IMG_4600_201712011507005f8.jpg

ところであなた

この服
にやうね


IMG_4604_201712011507023bc.jpg

ハロウィンのだけどね

IMG_4606.jpg

マーちゃんは自らは滅多に無いので

この前の食べ過ぎのとき

すごく心配したんだよね

IMG_4609.jpg

あーーーれはちょっと参ったわ

ほんとだよ!

fc2blog_20171201120446518.jpg 

Xmasのカンカンでカーブ描いて

IMG_4614_201712011507079e7.jpg 

ヨークの丸みつくったんだけど

ボタンホール失敗して

手縫いしたらもっと失敗して


IMG_4631.jpg

バケツから水が飛び出してるみたいになっちゃって^^


大きめのボタンつけて

そしたら今度は裾に穴あけちゃって

しかたないからボタンと同じ色の布縫い付けた^^

IMG_4640_20171201150710f4b.jpg



あーーーー

ナナちゃんって可愛いのにすぐへばりつき

IMG_4645_20171201150711563.jpg

マーちゃんはやっぱ筋肉質
でもこのちんにくが

この前のパン生地食べちゃった時の

イースト胃の中で発酵事故からも回復出来たんだと思う


IMG_4650_20171201150712d56.jpg

健康な肉体

健康な精神

あらら

どっちもあたしはないけどね^^


IMG_4678_2017120115074361a.jpg


やっぱさ


ライバルいたほうがいいでしょ


IMG_4682.jpg



なにげに独り相撲じゃなくなるわね

IMG_4686.jpg


すにこの目もほっさまが光ってるし^^


fc2blog_20171201120625d51.jpg 

かさかさかさ


いつまでも〜

どこまでも〜〜


fc2blog_20171201120711f7c.jpg

やっぱスニーだけシュリケンみたいな形だ


fc2blog_20171201120726584.jpg

ずっこ〜〜〜ん


fc2blog_20171201120612bb8.jpg

風邪が胃にきてむかむか


IMG_4221_201711271707260e4.jpg 

そいえば

マーが体調悪い時


林檎擦ってみたんだ


でもね

飲まなかった

濃すぎたのかもしれない

小さい時風邪をひくとこれ作ってもらったじゃん?

サラシで漉すんだよね

ギュ!って搾るの

母が下血した晩

あれは14年前の大晦日

あたしこれ作ったら飲んでくれたんだ

これ飲んでから意識なくした


家で最後に母が口にしたのが手搾りの林檎ジュースなんて

できすぎた話だと思ったね


足元に小さなティがいて

介護服着た母は

「もう

もう、いいよ」

って言った

もちろん掛かり付けの病院にも連絡したけどね

大晦日じゃん

結果はわかってたからいいんだ

年明けて2日には病院が稼働し始めるって聞いて

あぁこれもできすぎた話だと思ったね

あたしはその年


母と妹と姪とムーのこゆびとと

ゆっくり元旦を過ごせたんだ

2日の朝8時に救急車で病院に向かった



今年もパンジーを植えて

オレンジの実をもごう








にほんブログ村 犬ブログ チワワへ
にほんブログ村





































そう

庭に放すと
ワンコは薔薇の幹をかじる

林檎はバラ科なんだ


林檎の種をかじると

なぜか薔薇の「あじ」がする

食べた事ないのに「あじ」がする

これがきっと気付かないDNAなんだね

本能っていうのか・・・な

お散歩行ったり 
 ワンコに生肉食べさせたりって

なんか眠ってる本能を起こす気がするんだよね










にほんブログ村 犬ブログ チワワへ

★チワワブログランキングへ★


おうちごはん ブログランキングへ





























おすすめペットシート
 






生肉を50パーセント以上使用の国産フード






最新記事