FC2ブログ








ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
fc2blog_20190226181857e07.jpg



久々だなぁーー^_^
まず、

相変わらずのマー君ちゃん!!

オレンジの実
今年もさ。

ななちゃん^_^
この子は、ティーの姪にあたる。
信じられなかったけど、スニーやコティーとも血の繋がりがあるの。
イギリスチャンピオンの血統を引いてます。
(だから?どうの?って思うよね。
プロじゃないんだから^_^)
この子と暮らしたいか?どうか?だけだよね。
そして、【この子!】と思った自分の確信に狂いはないさ。
あれほど確かなことはないんだよね。

小さな小さなモンキーバナナ。
私は35?年前?
男の子を産んだ。
春で夜9時。
お披露目から2日後、
毎日会いに来ている赤ちゃんの父親が
手に【モンキーバナナ】を持っていた。
果物屋で一目見た時、
どうしてもここから連れ去りたかった、と言っていた。
ワンコも赤ちゃんも、
出会ったその日から心の中に住む。
私はそれも愛だと思う。

我が家のワンちゃんたち、
色んな人の心に住まわせてもらっていると
私は思い上がる。
思い上がりは愛の始まりだとも前に言ったよね。

ちょっと、この椅子
背が高い

切ってしまおう


これでらくらく

そそ、白いゲート

黒くしたよ^_^
探せばあるものなの。
つや消しの黒の油性。

ドアの塗装も

サンダーで剥がしたんだ。
今度は木の色を生かした、塗装というより保護剤を塗ろう。
楽しみだなぁー

久々のブログなので
ちょっと、溜まってたもの、
ごめん
売ってるものだよ
買えるもの、
載せるわ。
インスタで一個一個説明できないから。
楽天ルーム?っての、やり方わかんないので、こっちに載せる。
ま、ちょっと気楽に見てみてよ










カッコはよかったけど、
なんか、高くて何年も考えていた加湿器。
なにに惹かれた?って、
上から水を入れられることももちろん、
気化式という省エネももちろん、
じつは、そのネーミング
【レイン】
弱いわぁ。
私のは旧式のwi-fiなんちゃらじゃないほう。
でも今ものすごっく快適。
フィルター交換だけで済むのがめちゃ嬉しい。










どーーーしても取れない、
けど、絶対に取りたい匂いの元に
これを試してかなり効果あったので、










これを買ってみた。
これもかなりよかった。
けど、【無臭】に近づけたくてこんどは、
















[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ウィルバス 1000 注意※高濃度 500mLボトル


価格:2700円(税込、送料別) (2019/11/4時点)




これを買ってみた。
これはものすっごく効いた。
でも濃い成分がちょっと怖くて、一度これでしっかり臭いの元を取ったら、
使うのやめてる。










これを4リットルの水に溶いて
加湿器に使ってる
なんかそれ専用の加湿器もあるみたいだけど、自己責任でいいや、って思って。










シューって除菌した後は、
これでムートン生き返らせてる^_^
次亜塩素酸に興味持ったのは、
一昨年、いつもの薬局に漢方薬の処方箋持って入ったの。
ドアを開けた瞬間、その空気の澄みかたに驚いて、
なに?リフォームかなんかした?
灯り、明るいのに変えた?
なに?
なにかした?
薬剤師さん、
ポカーーンとしながらも、
「あ、言われてみたらきのうこんなの、導入したんだ」
部屋の隅にあった、
パナソニックの次亜塩素酸空気清浄機だったんだわ。
めっちゃすごい!!!ってすぐに検索したら
20万近くするの。
「高いね!!」って言ったら薬剤師さん(オーナーね)
ちょっと得意げに
「うちはほら、インフルエンザの患者さんとかノロに感染して人とか、来るじゃない?
だから特別だよね」
ふーーーん!でもいいね、
名前は憎らしいけど、次亜塩素酸とか^_^^_^
ま、私は人さじの薄い毒を飲んで健康でいたいから、無菌状態がいいとは思わないけどね。
でも、この空気をもっと吸いたい!って気持ちは大切だと思った。










前にこれ使ってたけどすぐなくなっちゃうんだ










食パン型とか、ロールケーキ型とか、
この素材がとてもいいんだ。










ベニソンだけは特に高いんだけど、
スニーがこのフードにしてすごくよいの。
なので今はみんなこのフードにしています。
まとめて買っているので割安だし、
ショップさんに、なんでこんなに高いんですか?って聞いちゃったこともあったけど^_^
でもみんなが喜んで食べてくれるなら、って思う。
夜の分は昼にふやかして、
朝の分は夜ふやかしてから寝ています。
水ね。ふやかすのはそれも、










この麦飯石に5時間つけた水ね。
それも、










これ。
ブリタで濾した水の底に沈ませてあるの。
あと、炊飯時に使う竹炭も、沈んでる^_^
この水は、ほんとーーーーに、おいしい。
どこの、どんな水よりおいしい。
無菌とかそんなんじゃないの、
美味しいのよ^_^
もちろん、炊飯ね!!!
お米がツヤッツヤ!!!
もちろん炊飯は










これを、ポン!ってお鍋に入れて炊くよ!!






























あーーあとは、
おすすめの、バスソルトとか、
鍋とかーーー
あーーなんか色々あるけどー
ごめん!
今日はここまでーー!!!
読んでくれてありがとう!
質問あったらインスタでもここでもどっちでも。



にほんブログ村 犬ブログ チワワへ

★チワワブログランキングへ★


おうちごはん ブログランキングへ

今日もポチッとしてから読んでねぇー


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村





お漬物




人参が美味しい





やーーなんだけどーー

スイカ🍉命のあたし

上の方にまで手を伸ばして

トントン!なんてして(わかりもしないくせに)

どうしても上にあるあれ、が欲しくて

重くて

【危ないですよ】っておばちゃまに言われて
店員さん呼んで取ってもらった




茨城産


これね

デンスケと掛け合わせしてんじゃない?

シャキシャキ感と甘さがデンスケなの!





この前銀座で持ってたのみて

可愛いバッグ👜って言ってもらって^ ^

得意なあたし




左は靴のかねまつで見つけたもの

右はGU

価格は20倍以上違うけど、

かねまつのはそんな価値ないと思う、セールで半額で買えばいい
GUのは1480円では悪いくらいよくできてる

そもそもかねまつ、
靴屋が本業のくせに、使われてる革はけっしていいものじゃない

だから長く使うものではない、と仮定しよう




中の布はとても張りのあるいい布なのはわかるけど、

このサイズにこの張りの布は使いにくい

なんでもそうだけど
使う側になって作りなさいよ、あなたたち

ワンコ飼いたちを甘く見ちゃダメ
ワンコ飼いは、物言わぬ彼らの立場になって読心してるんだから

花を育てる人とワンコ育てる人がイコールなのもわかるよねぇ





ノリタケの




たしか六千円くらい




製品化するまでに
どんだけ試作繰り返したろう



それが老舗のやり方だよね




さっきの靴のカネマツって

昔から、靴とバッグのセットで販売してた

ミント色のバッグと靴をコーディネートできるなんて、この店ならでは、だったんだけどな




スニーのこと
ピーターラビットのお話の中に出てきそう、

ってコメントくださって、
嬉しい😃よーー




ありがとう!






ムーのこゆびと、幼稚園
スキー教室

バスが1時間ほど遅れてると連絡が来た

まだ20代のあたしは
ママ友とあたしンちに来てお茶してた

50分して電話が鳴り

バスが到着したのに二人のお母さんがまだ来てないと




鼻から紅茶を吹き出す勢いでカップを置き

幼稚園に迎えに行った


そのあとで
いまも心からご尊敬申し上げる大先輩のママに

【親なら
その場から離れず待ってるべきだ】

と言われた

あたしは心からそう思った

その言葉はずっとあたしのいく先を照らしてくれている




先日
あるママさんのボーイが去勢手術をした

【帰ってきたー?】と聞いたら


7時にお迎えに来てくれ、と言われました





いま6時10分、
もう行けるなら行っちゃいなー

【そのつもりで、靴履いてますー】

お!!さすが!!

って思った^ ^




エリザベスカラーでストレスみたいー

っていう彼女に

手作りの画像の送ったら

僅か一時間以内

あたしがこれ(ブログ)書いてる間にできちゃった!!!






そのくせ

ムーのこゆびとの受験票


みんな朝一で並んで提出するのに

あたしは夕方締め切り間近に駆け込んだよね


①願をかけて受験票を早く出す
それだけ御社(御校)へ入りたい、
と熱意を表するのと、

②手術を終えた子を早くお迎えに行くのとでは
全く真意が違うよね

あたし、①はできないけど②はできる
あと余談だけど新札嫌い
滑るから




40度のお湯

オゾン水作ってます





シャンプーちう




仕上げはオゾーンスイ





ナナちゃんも




昔からお風呂大好きでした

よーく、アーと二人でふざけてドライヤーされてた

けど
気をつけてはいたものの

どうも様子がおかしい

さっと切り上げると

眼球が半分以上飛び出して充血

とてもじゃないけどその時の様子は撮れず





ニュートリ(いまは、スタミノール)もペロリして
だいぶ落ち着いてからのナナだけど




シャンプーが鼻に入ったのか?

前から悪かった足が滑って焦ってパニックになったのか?


この前はすったりんごを鼻に詰めらせて倒れて眼球飛び出したし、

どうも首から上、
注意してなきゃダメだな、、





苦しいと眼球が出て来ちゃうのは知ってたけど

ここまで出ちゃった子はいままでいなかった

のでとても焦った

いままでは大好きだったお風呂でも、

年齢環境でどんなにでも変化して行くものだ、

あたしたちはそれに
光速で対応していかなきゃいけない、

恋人同士じゃあるまいし

(去年までは●●だったのに、、、、)

なんか絶対通用しない

一回一回
手を抜けない

スニーの楽しいご飯タイム


あたしには400メートルを全速で走る感じよ




ほい!

たったいまのナナ番長です!



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村










[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ヴィオラドーロ VIOLAd'ORO バスケット カゴバッグ V-8179 キャメル
価格:20520円(税込、送料無料) (2018/6/5時点)






[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

山葡萄籠バッグ【網代編み】BK-03Y(丸形/小)飾細工付
価格:22896円(税込、送料無料) (2018/6/5時点)




ヤマブドウのバッグでこの価格は安いけど

国産なのかな?






使い心地よかったよ
















にほんブログ村 犬ブログ チワワへ

★チワワブログランキングへ★


おうちごはん ブログランキングへ

それではポチッとしてから読んでねーー



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村






とても久々にワンコ服届いた





わたしには特別なi DOG


しかも一枚1000円





チビめ、に小さいサイズ

それもこの形ならポンコツ頭でも怖くなくすぽって入ると思って^ ^





しかも自分がモデルやる!!ってもう待機してんだもん、、








でもやっぱり

やどがり



なのにカメラみる!







紫陽花って
食べると中毒で大変なことになる人も犬もいるんだよね




すずらんの球根も毒になるみたい

どちらも綺麗なのに、ねー



このデザインは一回り小さめを選びたいところ、だけど、

胴回りに比べて、首回りがパンパン

お直ししたほうがいいかな





蚊取り線香4個つけてる





なんかさぁ

静かな風が吹いて

長靴履いてるあたしの周りにみんないて


この前植えたトマトは🍅少し実って


高い化粧品でシワが目だたなくなったり
レーザーでシミを取ったりしても

「きれいだね」なんてときめく言葉をお世辞にも言ってくれる人はいないけど
(催促してんじゃないからね!)


でもあたしはとてもとても幸せ


幸せを感じるために生きている

時にははお金を使うことが

時にはお金を貯めることが

時にはプチ有名になることが

時にはプチ有名人と知り合いになることが


時には山に
時には街に

幸せを感じる




要するにーーー

なんでもいいってことでしょーーーー


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村












アイドッグのキャミソール

アーが空輸された時に着てた

今も着れる

だから特別














にほんブログ村 犬ブログ チワワへ

★チワワブログランキングへ★


おうちごはん ブログランキングへ

最初にポチポチっとしてから読んでねぇ~~


にほんブログ村 犬ブログ チワワへ



にほんブログ村












生まれたてのふきのとうを踏んだのは
多分あたし

ふきのとうに降ったのは
多分彼岸桜



ミモザが大きく揺れてる




斜面なのに

渋い顔してナナ番長



これじゃあ真夏のあたしみたいじゃないの

セクハラルック^_^



だれか?

ちた??




きのせいね



春のによいをかいでいよう



ふきのとうの天麩羅

ふきのとうの味噌炒め









雨が降ってきた!

いそげーーー!!



すやすや



優しいナナ番長



すやすや




そうそう

お雛様の雛壇ケーキは



スポンジ一枚を半分にスライスして(横に)

今度は縦に半分に
で作るんだ




あなこは
寝室チーム




宿がりのまま
ご飯です^_^

ご飯の回数を増やしました


こういうなんと言うか?

水彩画タッチの子って
なんでも八分目がちょうどいいみたいで


満腹、の手前でやめて
回数を増やす、

その方がいいみたい



ミモザ雨




ぴょんはつなぎ着てるよ



まだ薪焚いてます

床暖房も緩く入ってる

ファンヒーターやエアコン
温風による暖房より
輻射熱による暖房のが気持ちいいんだよね



白菜のスープ狙ってるみんな^_^










ドイツのフィスラー?信者だった子が

この国産のハンカチ触って


うわ!!気持ちいいー!って

あたしもそう思う

こちらはポリエステルが入ってる
フィスラーはコットン100
















にほんブログ村 犬ブログ チワワへ

★チワワブログランキングへ★


おうちごはん ブログランキングへ


IMG_9378_201604252212107eb.jpg

オリーブ油と鷹の爪、がーりくで炒めた夏野菜

白ワインとパスタの茹で汁

IMG_9390.jpg 

夏野菜のパスタ


IMG_0683.jpg 

去年作ったセール麻布

ゴムスカート残り布で

IMG_0840_201604252120270ba.jpg


あなこワンピ




IMG_2600_20160422213646803.jpg 

右はアーの枕カバーから作ったワンピ

つなぎ目に否応なしに^-^レース^^


IMG_5234.jpg 
同じ店で買った紫陽花んの布で

クロス3枚縫った
IMG_5246_20160425212029251.jpg 

お花とかカップおいてたんだけど


IMG_5251.jpg 
ワンコ呼んじゃった

IMG_5294_2016042521365092b.jpg 
マー君ちゃん

IMG_5298.jpg 

この季節ね

IMG_5306.jpg 
湿度高いね

予想外に右に写り込んでるのは

血糖値が高いおばちゃんの紅茶やヨーグルトに入れてる天然素材の甘味料ラカント


羅漢果って言う果実からとってるらしい

あたし紅茶コーヒーにお砂糖、

ほれ、おされなカへとかである四角い角砂糖なら4個

家ではラーメンのときのレンゲで山盛り1杯

砂糖入れる

しかも一日10杯近く飲むから^^
やべーーのだ

IMG_9422_20160425221214101.jpg 

この季節

なんて言ったらいいのかな

レンギョウが雨になって

薔薇が咲いたり

イチゴが実ったり

蜜蜂ぶ~~んで

IMG_9417_201604252137461b4.jpg 
思い出してていいんだよ

って言われてるみたいな

IMG_5345_20160425213657238.jpg 
なんかとても懐かしい季節なんだ

IMG_5323.jpg 
自分で自分の人生懐かしいなんて

自己愛にもほどがあって^^きもいけどね


IMG_5349.jpg 
この子たちに出会わなきゃやってなかったこと

ミシン
定期的なパン、お菓子つくり
庭いじり
カメラいじり
ブログ

懐かしむこと


みなさんとの【歴史】も古くは6年になります

いつもいつもほんとうにありがとうございます

ぜんぶ

この子たちと
その子たち
いまここにいる子もいない子も

みんなが作ってくれた奇跡に感謝します

そして
また^^ぽち!の無心もしちゃいます



にほんブログ村 犬ブログ チワワへ
にほんブログ村


こちらもよろしくです




那須のアウトレットで一度手につけたジェルがよくて

パンフに書いてあったショップにサンプル請求したら

バスソルトがお土産に入って来て

あたしは死海の塩入れ歴10年以上なので

「あ、そ。ヒマラヤ岩塩ね、昔試したわ」

ってな感じだったの

硫黄の匂いは私的には好きだし^^

が、これが^^

いつまで経ってもお顔ぽっぽ

身体熱いぽっぽ

すごくだるいぽっぽ

まさに湯あたりのようになってしまったの


が、
朝起きたときの顏
身体中
すべてがつるっつるなんだわ!!!!


cureっていうの

一袋260円って決して安価じゃないけど

でもこのだるさ

たまらないサドマゾなの^^



キュア バスタイム ソルト 20g
価格:268円(税込、送料別)



30袋で5000円くらいになればいいんだけどなぁーー






そそこれこれ






ここはよく手作り化粧品してたとき買ってた







ピクノジェのーるも全身すべすべ効果あるし

婦人科系には効くって言ってる






バンビあなこ、毎日毎食後飲ませています。みんなも一緒に飲んでるよ。ご飯にかけるだけ。


 




獣医さんが開発したんだって



これ、いまどき水みたいにさらっとしてて透明で、全然期待しないで洗ったんだけど、仕上がりはさいこう!!!もう4年くらい前からモデルさんがここの化粧水だっけかな


乳液だったかなボディ用のを使っててすごくいいって言ってたんだよね


あのとき便乗しとけばよかったーーーー









にほんブログ村 犬ブログ チワワへ

★チワワブログランキングへ★


おうちごはん ブログランキングへ





























おすすめペットシート
 






生肉を50パーセント以上使用の国産フード






最新記事