FC2ブログ






にほんブログ村 犬ブログ チワワへ
にほんブログ村




前の晩のシチューのお残りで
オムライス




オーブンでチキン



まつたり





ねぇねぇ



連れてってよぉ~





ゆうこときくからさぁ



アイポンタクトれんずもばっちりだしさ




せめて抱っこしてよぉ




スニー

小さすぎてプライド忘れて来たんだ





しゅごいなぁーー





なんか
スニーにやわなかったね





さみしいからだなく

涙がでるな




ここのひとたちなんかさー

毎日が舞台




毎日がクリスマス




見えなくても
感じるんだ





匂いもする





光は愛

美味しいものは愛

愛あるところに花がある





花もプレゼントも
言葉ほどの意味しかなくて













あ!ところでスニーは??





追いかけたけど

ダメらってさ




ここ
お隣さんなんだ

挟まってみる、しばらく




なんて素敵なプレゼント





暗記するほど読みたい






こっちは




マフラー




店入ってほんと二秒だったな



巻くとまた素晴らしい





この菱形のは巻きやすくていいんだ^ ^





遠い神様の国からも





ティの子犬時代


あなこの満面の笑み






ありえない




どうやって、、こんなに集めてくれたんだろう
遡って






メリークリスマス


にほんブログ村 犬ブログ チワワへ
にほんブログ村







にほんブログ村 犬ブログ チワワへ

★チワワブログランキングへ★


おうちごはん ブログランキングへ

おはようございます(=゚ω゚)ノ
コンビニは24時間 スーパーだって元旦から開いてるとこ多くなったのに やたら焦る12月半ば 今週もどうぞよろしくお願いしまーーす!!


IMG_5084.jpg


美味しいイチゴとバナナがあったんだけど

アップルパイの気持ちに既になってて


fc2blog_20171211084720cb2.jpg 

パイ生地にバターと砂糖で炒めた林檎

もっちろんこの季節シナモンたっぷり


fc2blog_20171211084736983.jpg

焼き終わったら上からたっぷりカスタードかけて
冷めたら生クリームでデコ


IMG_5130_20171211083044eef.jpg

自生してるミントはまーー強い強い

これもう60年くらい生えてるよ

小さい時からミントの🌱があるとなんかいい気持ちになった

植えたのはオタベな母じゃなくて油絵が趣味のじい様だったらしい

明治生まれ
ハイカラだったんだな^^


IMG_5135_20171211083045013.jpg

スニーちゃんだってはいからだもんね^ー^

IMG_5144_20171211083047c12.jpg

ドヤだってできちゃうしね〜

IMG_5147_20171211083048edc.jpg

いい頭してるもんね〜

あなこのこと守ってくれるもんね〜?

IMG_5153_20171211083050012.jpg

きつねでもあるしね〜

IMG_5157_20171211083051099.jpg

ねずみでもあるしね〜

IMG_5159.jpg

チワワなのに

アーモンドアイだしね〜


IMG_5161.jpg


大豆ほどになった!

IMG_5164.jpg

もみの木

ながく瑞々しくいて欲しいから

霧ふいてんの〜

IMG_5165.jpg

この前通るたび
かおるの

IMG_5167.jpg

この子
カメラ目線っての?

なんかがんばってるからさー

シャッターが追っ付かないのよ

IMG_5169.jpg

いいことだよね^^


fc2blog_20171211084912ea8.jpg 


不作な自家製レモンは大切にマヨネーズに

fc2blog_20171211084928cd6.jpg

酢を混ぜると白く柔らかくなるの

マヨネーズ作りは金属のボールじゃなく

瀬戸物?とか厚いガラスでやると失敗少ないよ

ラーメンのどんぶりでもいい^^

IMG_5186_20171211083105e5c.jpg

へへへ

どっかん!!


IMG_5187.jpg

左に見えます青いのが

むーのこゆびとが持ってた霧吹きです〜

IMG_5188.jpg

パンの下に見える赤いのはー
40年近く使ってる万年筆です〜〜

最近自分でメモった事が読めなかったりするのです

あまりに達筆で^^


読めても

なにを意味するのかわからなかったりするのです^^

違いはどこにあるのか→納得!

とか

なんだ?これ?みたいな^^


IMG_5180.jpg

土曜日の午後二時半

大きな発作があったバンビ

日曜日は一日中家にいたんだ

IMG_5179.jpg


いなくてもよかったんだもんね〜?

IMG_5205.jpg

緑の豆のは炒ったソーセーじ好きよ

IMG_5199.jpg


ポテトチップス朝揚げた

IMG_5197.jpg


シクラメンと差したのがオレゴンもみ
これはちょっと小さいかな

fc2blog_20171211084848d92.jpg 


なんで


囚われの身かといいますと〜〜〜


fc2blog_201712110849005a4.jpg


あの日だまりで

あなこがお食事中なんです〜〜^^

盗られないようにって焦るとむせちゃうので今日はね、


ゆっくり安心して特別待遇


IMG_5072_20171211083040a6c.jpg 

1キロあればいいね
みんなに小さじ一杯ね

大高酵素ってすっごく昔からあるのよ^^

懐かしいわぁ〜

昔ココの化粧水や美容液使ってたもん


ヘーラルーノとかいった

35年前ね

IMG_5228_20171211083150d31.jpg

銀座和光

IMG_5232.jpg


ハンカチなのに

四方は手巻き


IMG_5233.jpg


ここにもメリーゴーランド


サンタは刺繍

IMG_5236.jpg

Xmasな人々

IMG_5237.jpg


今年のハンカチはもう売り切れだったんだー

fc2blog_20171211084939d4a.jpg 


先週ね

この時計台ね


IMG_5243.jpg


持って帰って来ちゃった

IMG_5250_201712110831593de.jpg


ちょっと高かったので

11月に見付けて一ヶ月苦しんだーー^^


IMG_5267.jpg

でもやっぱ連れ帰った

IMG_5272_20171211083202a27.jpg

フランスリモージュ焼き


IMG_5278.jpg


もちろん一個ずつ手作り

IMG_5281_20171211083205dd7.jpg

和光だけの

IMG_5306_201712110832064b8.jpg

このクロスも和光のXmasグッズ

IMG_5313.jpg

心躍るものって

静かなのに音がする

IMG_5318_2017121108320950f.jpg

あまり精巧にできてるので

ちゃんと写しきれないや

IMG_5319_201712110832112d5.jpg



fc2blog_20171211085047aed.jpg

ここがあくの

なかに熊とキャンディケーンしまうの



fc2blog_20171211084956040.jpg

あったかくしてすごしたね


fc2blog_201712110850125de.jpg

あなこだっているもんね〜


fc2blog_20171211085024fbf.jpg

こうやっていつもじゃれてるもんね〜

fc2blog_20171211085037555.jpg


またマーちゃんにお耳もたれたみたい^^

毛が抜けちゃったけど

あなこ

あなこの食事風景で涙でちゃうってママさん

「あなこはこっちが心配してるようなことな〜〜んも考えてないんだろうね〜

全身で生きることだけに集中してるんだろうね〜」


そそそ^^その通りなの^^


自分で言うと変だけど人に言ってもらうと安心する^^

生きる事のみに集中というか。。食べる事のみ、にかも〜^^


fc2blog_20171211093230cba.jpg 


このママさん

あたしがアーを酸素室から出して

「もう行け!
もう戻るな!」

と天に向かって叫んだ記事を読んで

「最後は背中を押してあげたんですね」

と言った

あたしのコマンドだけを忠実すぎるくらい守ったアーは

どんなに自分が苦しくても滞在してくれてた
あたしの目の前に

o0320024014087410670.jpg 


あたしが一番辛い時

アーのことなにも聞かずになにも触れずに

毎日毎日

ご自身の食事のメニューを

「ちわばらさん”きいてきいて!あのね〜〜」

ってメッセージくれた菊ちゃんママ

o0480085413851591330.jpg 

アーがいなくなってまもなく

愛犬ちゃんが亡くなった

その悲しみはもう果てしない

blog_import_52e726c637ac7_201712110944096d4.jpg 

勝手な妄想で根拠はないけど(毎度)

あたしは悲しみを癒すことができるものは
美しいものでしかないと思ってる

それは花や風景や空気や香りや

言葉や心で


この菊ちゃんままがこういった

blog_import_52e726c4b85a5_20171211094411e41.jpg 

【違う服を着て

前の事を思い出せないほど深く眠らせて
そして何度でも訪れる



アーちゃん、そうでしょう?】

☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

この二日間

ずっとあたしの胸にいてくれた美しい言葉


fc2blog_20171112064328888_2017121109502868d.jpg 
オードリーヘップバーンの言葉

美しい瞳でいたいのなら
他人の美点を見付けなさい

美しい唇でいたいなら
美しい言葉で語りなさい

スリムな身体でいたいなら
貧しい人と食べ物を分かち合いなさい

ごめんまたしてもうろ覚え





[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

貝沼産業 ユカペットEX Sサイズ
価格:3800円(税込、送料別) (2017/12/11時点)


今回久々に出して来たら

やっぱ人気だった〜〜〜

そしてこの季節すっごく短い期間販売されるゴールド

このゴールドはもはやチーズではない^^

さっき言った

悲しみを癒すもの、に

美味しいもの、って入れるの忘れてた^^

チーズってかもう思いで作りだね^^これは


もみの木の皮に入って熟成されるモンドール

Xmasの前に入荷して早春まで何度か入荷を繰り返すチーズ

お金の貯金は空っぽだけど

モンドールだけは冷蔵庫に積んである

ないと不安

中毒だね〜^^

上のゴールドは買いだめしない理由は高いってだけじゃなく

ともかくどんなサイズでも2日しかもたないの

平らげちゃうわけ〜^^あたし一人で^^








にほんブログ村 犬ブログ チワワへ

★チワワブログランキングへ★


おうちごはん ブログランキングへ

いつもありがとう!!

今週中に!!!
12月になってしまう!!


で、で、で、

今夜も最初にポチポチっとしてから読んでねぇ~~


にほんブログ村 犬ブログ チワワへ
にほんブログ村









スポンジケーキ3枚にスライス



生クリーム一箱のみ

あまおうがいま一番やすく買えない?

12月になると値上げするよねぇ



冬でも旺盛な

イチゴの葉っぱと^ - ^






ガスオーブン独特の焼き色



15センチの少し小さめケーキ



だからって マー君ちゃんが食べれるわけないし^^



林檎は秋映が一番好き

イチゴはあまおうが一番好き




しっかし時間ない
なんでか?
時間に追われないように頑張ったら

ただダラダラ砂時計の落ちるのを眺めてる日々




かと言って
のんびり優雅じゃないの
ソワソワバタバタ



モンブランの口金使いたくて

緑の色素も使いたくて


ちょーきもちわりーケーキになったけど、


3年ぶりに過熱水蒸気立てながら東芝オーブンで焼いたの


やばいくらい膨らんだ!




でもきめ細かくて
すごーく上質なスポンジが焼けた

いわゆるスチーム機能付きのオーブンお持ちの方

ぜひ!!




生クリームは高梨の47










忘れないうちに書いておこう

この前

夜明け前

ガタガタバタバタ


あなこのおっさが起きた


と同時にあなこが変な声を出した



奇声とかじゃなくって

あたしには

「あーん、もう!
いやんなっちゃう!」

と聞こえたのだ




寝ていたいのに

呼ばないでよ!

って取った、あたしは。

そして発作直後、
まだピクピクガクガクしてるあなこを

あたしのベッドに引き入れて抱いていた




なーーにも考えず

治れ、とも
愛しい我が子、とも

なーーにも考えず

ただあなこを抱っこして

あなこの好きな背中をゆーっくり撫でて居たら

????



6年間

ただの一度もなかったけど

この日初めてあなこがあたしの腕を何度も舐めていた



あまりに奇跡的な出来事に驚いて
写真撮ろうとしたけど暗くて無理で

それより目に焼き付けた




伝えたいことがまだあるんだ

そう言われてる気がした





13年前ティを迎えて

母を看取って

ティをすこしでも元気に長生きさせたくて

頭の骨の開きが馬鹿でっかいティにぶつかっても危険性のない

体の小さな仲間をお迎えした

2年前ティを亡くした

あたしだけじゃなく
みんなにとっても其れは
とても恐れていたことだったと思う

ティを囲んでお別れを言うみんなに

あたしは
今日までありがとうを言った

何度も言うが
涙は出なかった

心の中に悲しみしかなく、
泣くための場所がなかった

誓ったわけでも
ティに悪いと思ってるわけではない

けど新しく誰かを迎えることはもうないだろう

それをいちばんよくわかってるのは
この子たちだ

同じ歴史を積んできた
同じ空気を吸ってきた

自分の役割は誰よりわかってるはずだ


本末転倒は考えられない




2012年

あたしの夢の一つに

煙突のある家に住む

クリスマスツリーの根元を

ワンコたちが走り回ること

ずっと変わらず



2年前
アイスノンの上でティを
ツリーの元で眠らせた

10月なのに

亡くなったよく日ツリーを飾った

どうしてもそれしかすることがなかった



あたしは
かつてはしゃいで走り回ったツリーの元で

静かに眠りにつく姿を息を殺して見詰めた




そっか

この日のためのツリーだったんだ

と思った




毎年変わらぬツリーの電飾の下で眠るティ

そこに寄り添うトト

悠久の時が流れるようだった

このシーンのためにあたしはツリーを買い

飾って来たのだ、と思った




このツリーは

ティと一緒に葬ったんだ

だから抜け殻で魂がないの



だから

もう飾らないかもしれないな

クリスマスツリー🎄



一生かけて

もっと大切なものがある!



日々教えてくれている

今日は生涯でいちばんでっかい太い木を伐った

木の幹と一緒に死ぬかと思った


生きることは
闘いでもあるんだな

それが
他人の評価や比較で決まることではないことがいいじゃないか!


毎日 小さな賭けと

小さな死闘を繰り返そう

パン焼くにも

掃除にも

アイライナー一本にも

魂こめよう~






















スポンジケーキにはこれーーー!!







にほんブログ村 犬ブログ チワワへ

★チワワブログランキングへ★


おうちごはん ブログランキングへ

いつもありがとう!!

日曜日のおはよう!に、
来てくれてありがとう!
で、で、で、

今夜も最初にポチポチっとしてから読んでねぇ~~


にほんブログ村 犬ブログ チワワへ
にほんブログ村









パン焼いたら



マーちゃんがきた




こっち

みたー



まらみてる




バイバイ

マーちゃん





いちにち
何度も




1日何度も
小さなバイバイ




みんな知らないのね





いちにちいちにちが


お別れなこと




あれは
15年前
銀座



あたしはあるカップルと三人で

楽しく美味しく過ごしてた

あたしは彼サイドの友人で
彼はあたしより十歳上
彼女は少し若かった

彼は父上の数億の不渡りを返済するに

都内
超一等地の家を売ることになっていた

彼女もその一等地の住民




深夜を回った

芸能人たちが撮影終えて店に流れてくる時間帯

お酒が回ってきてた

彼女が彼に言った

「私たち
まだ、なの?」


まだ、ってのは

二人の結婚のことだ




この話になるのがわかっていたから

彼はあたしを呼んだのだ



僕は君に嘘を言いたくない

僕はね
君が想像してる以上に大変なんだ



そんなの
わかってるわ



わかってくれてるのはうれしい

けどね

君がいつもくつろいでるあの僕の家もね

もうじきなくなるんだ



それも知ってるわ



そっか

毎日毎晩ね

僕は自分の家に帰って寝るだけだけどね



この空間ももうじきなくなるんだなぁと

それは代償として当然なんだけどね

と彼が言ったときあたしは我慢できなくなって
彼の目を見ながら言った




いちにちいちにちが
お別れなのよね




一瞬よりもっと短い一瞬
彼があたしを見返すか否か?のあと

何か言おうとした彼が
声を詰まらせて泣き出した



わかってるわよ
あなたが大変なことくらい、
わかってる

と酔った彼女が彼の腕に触れた



「君は僕のこと
冷たい人間だと言ったね?

泣くところ見たいと

二度と君の前で泣かない

これが最後だ」

そしてこう締めくくった



「よく見ておけよ」



後に電話で彼が言った

「ちわばらちゃん

年の功だけあるね

いいこと言うね


泣いちゃったよ」



ま、ね。

口だけで生きてるから^ ^



なんだ?こりゃ



ごんぎつねか?



あらあら



あーちゃんか^ ^




ながぐつ

軍手

チェーンソー





ハシゴに登り




太い幹を伐る



祖母が思いすら込めたにせよ

勝手に植えて

成長を喜んでた金木犀




大きくなり過ぎたからって

勝手に植えて勝手に伐るのか

チェーンソーなんか武器まで使って

卑怯者め



誰かを傷付けて
自分が傷つかないわけがない




倒れてくる大木が足指に乗った

避けようとした左指も腫れた



だからあなこと早々にベッド

変な時間に目覚めて

ベッドでブオグ書いた

きっと

怪我しなかったら
あたしの心の中だけにしまっておいた話

今宵も聞いてくれてありがとうーー^ ^






あるブロ友さんが

色々調べたら

お灸や漢方を扱ってる獣医さん

我が家の近くでかかりつけだった

あたしは本名を彼女に伝え

あたしの名前言ってよくしてもらってね!と
なまゆきなぶんざいをした^ ^

果たして

その獣医さん

ご自身の愛犬ちゃんを
麻酔で眠らせ無ければ治らない発作を繰り返し

何年も繰り返し
一昨年見送ったご経験がある

ブロ友さんが

気になる愛犬ちゃんの動画を先生に見せたら

「これが正常ではない、と
よくお気付きになられましたね

ひどい発作ではないので
身体に優しい漢方薬で

安心してクリスマスとお正月を迎えられるといいねぇー」

と言われたと



そんな彼女が欲しくなったのが^ ^


生モミのリース

医者としての立場ではなく、
自分の犬だったらどうするか?
を話してくれたことがとてもよかったと。

死ぬほど気持ち
わかる






なまゆきだから

オレゴンモミの香りだね^ ^













すばらしい!





今日遊びに来た姪に

庭に植えたホプシー(根付きは輸入不可能なオレゴンモミに似た木)

を見せて

「あんたがちっさいときアメリカで見たツリーは
こんなふうに枝が白くなかった?」

と聞いたら

そう!!白っぽかった!


って^ ^

日本のウラジロモミはその名の通り

裏の葉っぱが白っぽい















[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ドイツトウヒ H1100~1300mm 【RCP】05P18Jun16
価格:4514円(税込、送料別) (2016/11/27時点)




モミの木に似てる

モミより夏に強いのと成長が早い気がする


香りもよし





あたしは思う

たった一本のモミの木が
人生を変えることもあるって



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

モミの木 H1400~1600 【RCP】 05P29Jul16
価格:6415円(税込、送料別) (2016/11/27時点)















まだ買ってもなきゃー作ってもないけどさぁーー

リース作りってこれまたはまるんだよね^ ^


なにに?

かおりに^ ^




日当たりのよい場所に植えた

でもほんとは

中庭の目立たない場所に植えたかった

長年愛したクリスマスツリーの元を愛犬が走り回る

そしてツリーの元で眠らせたい

それはあたしの夢

もうツリー
飾らないかもしれないな

だから
せめてブロ友さんが選んだリースには

いつまでも元気でいて欲しい

見守れよ、頼んだよ

と思うんだ^ ^











にほんブログ村 犬ブログ チワワへ

★チワワブログランキングへ★


おうちごはん ブログランキングへ

11_20140411153713b99.jpg

神社の桜が庭に遊びに来た

だから神社に行った


12_2014041115371612c.jpg

そこに階段があったら
反射的に登りたくなる気持ち

大切にしたい

誰かが投げたボール

顔そらすんじゃなく

まずはキャッチしたい

火傷もするけどねーーー


8_20140411153642275.jpg


いつもの崖っぷちさー


6_201404111536376dd.jpg

誰かが桜の木を植えてた


10_20140411153649474.jpg

もののけ

9_201404111536465f4.jpg

ここは小さい時からみんなが親しんでるところ

徒歩1分


0_201404111536028f9.jpg


アーちゃん

最近ちょっとヒートブルーかも

お顔が恐竜ちっくになるとその時期


7_201404111536394b1.jpg


ペーちゃんのペロリ


2_201404111536051de.jpg


この穴

なんであるのか分からない

けどもう40年以上前からあるのだ


特別な穴ぼこなんだ


3_2014041115360930e.jpg


あたしが小さい時


ここに置かれた段ボールに


子猫がたくさん入っていた


4_20140411153613685.jpg

特別な穴ぼこ



0_201404111539329d8.jpg


役者はそろった
いや
揃いすぎた

竹の子とあさりだけでよかった


オクラもアスパラもましてや小エビも
さらにトマトもミスキャスト!


竹の子は皮つきのまま鷹の爪のヌカでたっぷりの鍋で煮る

1時間くらいかな

そのまま一晩置く


翌朝洗って冷蔵庫

ヌカがなかったのでお米入れて煮た

3_20140411153939221.jpg


竹の子とアサリのパスタ


1_201404111539343a4.jpg

冷たい鍋に

ガーリック
鷹の爪
オリーブ油

じっくり香り出しして

2_20140411153936897.jpg


竹の子とアサリを入れて白ワイン(なかったら水でOK)

蓋をするとアサリが開きやすい


14_20140411153720255.jpg


塩コショウで充分だけど

アサリが少なかったらブイヨンとかで補充して

バジルは香りが強すぎるのでやめたほうがよさそう

パセリもパスだなぁ


できたらアサツキとかかも!


これからの竹の子シーズン


すごい楽しみ!!!

0_20140411160509da6.jpg


午後はバナナケーキ

お茶しに来た友人が


【外まで匂うよ~

バナナの匂い~】


ってゆうから


いやいや
バナナとラムの香りってゆわなきゃ~


ってふざけた

前代未聞の美味しさで

あとでレシピ書くけど

バナナケーキは家庭の味だから

是非マスターしたいって思うんだ


木陰で

揺れる影法師

ラムの香りとバナナケーキ

琥珀色のアイスティの氷の溶ける音


フォークで口に運ぶのは

バナナの味のケーキだけじゃない

風と光と匂いと時と.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*!!!☆


男なら誰かを守れ

女なら誰にも守られるな

あの日
瓶詰めしたジャムはいつ開封しようか.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*!!!☆






やっぱ

学ぶとなるとパソコン画面じゃなく

本なんだよね

どうしてかなぁ





げ~~~~~!!!!!

ちょうびっくり!!!!!

これこの本!!

20年以上前に買ったのよ

当時さー

高いなぁ~って思ったけど本しかない時代だったから










ランキングに参加しています
ポチポチってお願いします






にほんブログ村 犬ブログ チワワへ

★チワワブログランキングへ★


おうちごはん ブログランキングへ





























おすすめペットシート
 






生肉を50パーセント以上使用の国産フード






最新記事