8頭の極小チワワ&ガーデニング&DIYとか何でもしちゃうよ
17:27
8月29日に書いた記事です
いまポケットケンネルのブログでも
避妊手術について問うてあります
アメ限でしたが公開記事として再度載せますので
どうぞよろしくね
ちょっと前に載せたティの湿疹
多分膿皮症というものだと思う
これと同じようなものが愛犬ちゃんに出来てると
元祖なまゆきメルさんが
左マラセブシャンプーをポチって
獣医さんに見せたら
膿皮症はi犬の「あせも」みたいなものですよ
と
右のノルバサンサージカルスクラブを処方された
どちらも真菌に効く成分が入ってる
使い方はどちらも身体によく擦りこんで
濡れタオルをかけて5分放置
それから普通にシャンプーして乾かすだけです
![]() 送料390円~♪【医薬品】キリカン洋行 マラセブ シャンプー 250ml [マラセチア皮膚炎治療薬] 【... |
【ミコナゾール硝酸塩】っていう抗真菌剤が含まれてる
もしかしたら水虫の薬とかにもはいってる成文かも
泡立ちはすばらしい
![]() ノルバサンサージカルスクラブ(動物用医薬品) |
泡立ちはありません
メルさんみたいに獣医さんで小分けして販売してくれればいいんだけど
通販ではこのサイズしかないの
【酢酸クロルヘキシジン】が2パーセント含まれています
これは獣医さんが手術前の手指の消毒にも使われるもの
私はこれで手足やゲージの掃除
はみ出しちっちを拭いたりしています
よく似たもので
![]() ノルバサンシャンプー0.5 200ml【売れ筋】【あす楽対応】【あす楽_土曜営業】【あす楽_日曜営業... |
これはシャンプーで成分が弱いもの
即効性は上のタイプのほうがあります
たっちゃんままんちのみなさん
このカメラ目線はすばらしい~~~~
「まけないわよ!」
「口角をあげるのが
若く見えるコツよ!」
TOTO 10歳です
太鼓部隊の新人さんケリー さん
敵わない太鼓叩かれた
だってこれってあのe-花屋さんに直接行ってゲットしてきちゃったんだよ???
まずポチってから直接行ったんだって
あたしが電話でお話しした通りの親切なお店だったそう!
すごくしっかりしたクランベリーだって
![]() クランベリー 実付き(5号) |
eー花屋さんのクランベリーはすぐに完売
違うショップさんでみっけた
別名 つるこけももまたはリンゴン
ヨブス リンゴンのカフェカーテン
もう何年もキッチンの主役です
クランベリーは尿道炎や膀胱炎に効果的と言われてるね
![]() 藤カゴにいれるだけでモンステラがオシャレ・観葉植物 インテリアに!【ヒメモンステラ 姫】私... |
eー花屋さんでもう何年も前に買ったヒメモンステラ
このカゴはがどうしても欲しいって言われて探したけどないの
あたしが買ってから何年も品切れだったカゴに入って販売開始された
ここの植物はとっても元気です
I dogさんと並ぶ富山のお奨めショップさん
夜食はラーメン
サッポロ一番塩ラーメン
![]() 合計¥1900以上送料無料!サッポロ一番塩ラーメン 5食パック (1パック定価525円→348円税込)【... |
ここは何でも安いショップさん
1900円以上で送料無料になるのも嬉しい
また月夜
素敵な月夜はお伴とラーメンと
まじ
やばいよ
天体望遠鏡・・・・
どっかにあったな
あったよ
どうする?あたし
「やめとけば?」
うん
やめとくわ
今度姪のUがどうしても見たいって言ったら出して来よう^^
なんて言って誘おうか?
アメリカの国旗がたなびいてるの見る?
なんて
信じるわけないか^^
月って太陽に比べて身近な感じね
どして?
近いから?
もう人類が着陸したから?
地球からできた星だから?
youtubeで見たら
でこぼこで荒廃してて
なんか魅力なかったよ
二度目のヒートが終わったムー
我が家は誰も避妊手術していません
理由は麻酔による万が一が怖いから
でももうアーちゃんも8歳になる
もし避妊手術さえしていれば子宮蓄膿症を100%防ぐことができる
子宮蓄膿症は
子宮に膿が溜まる病気
子宮口から膿が出て気付く場合は早期発見できてラッキー
この場ですぐに獣医さんで手術してもらえばほぼ100%の子が助かるそう
でも発見が遅れたり
閉塞性と言って
子宮口から膿が出ず
子宮内に膿が溜まってしまった場合
破裂して一気にワンコは衰弱
この場で獣医さんを訪れても助からない可能性は高くなる
というか
飛び込みで深夜の獣医さんに行っても
まず処置は断られるのではないだろうか?
が
熟練した獣医さんなら破れた子宮や卵巣を取り出し
膿に侵された臓器も全部消毒して元に戻すこともできる
「ごろ~~~~ん
だいすきなの^^」
原因不明のアレルギーで一時は生死もさまよった
でもいまこ~~~~んなに元気!
名医揃いの北海道の凄腕獣医さんが治してくれた
よくこの獣医さんの凄腕ぶりはポケットさんから聞いている
この先生なら破裂した子宮で運ばれてきた患者さん
何頭も助けてる
でもそれは熟練した先生と患者さんの信頼関係あってこそ
家の子になにかあったら・・・?
を考えた時
もっと高齢になって子宮蓄膿になったら?
心臓や気管虚脱
果たして無事に手術に耐えられるだろうか?の不安がある
ならば元気なうちに避妊手術してしまったほうがいいか?と
子宮蓄膿は
①水をたくさん飲むようになり尿も増える
②膿が溜まった場合お腹が膨れて来る
③膣から膿がでていることで早期に発見されたらラッキー
④体温上昇が3割の子に見られる
⑤下痢 嘔吐
全てが揃わなくても
疑わしいときは超音波検診で子宮を診てもらえばわかるそうです
「ムーはろっちれもいいよ!
しりつもいいし
なくてもいい!
ぬーいんは少しなら我慢する」
麻酔も安全なものが増えて来たと聞きます
それでもやはりあとを絶たない麻酔による事故
私は
生死に関わること以外で麻酔は避けたいとずっと考えて来ました
小さなチワワに麻酔をかけるのを嫌がる獣医さんが多いのも事実です
でも高齢になって
対処療法でしかない抗生剤で散らしたとしてもまた発症する
そうなったらワンコがすごく苦しむ
今でもワンコの死亡率のトップは悪性腫瘍(ガン)だそうですが
子宮蓄膿は防げる病気
そして麻酔による事故も
獣医さんの細心の注意によることも多い
ポケットのあんなに小さなチワワたち
ただの一度も麻酔事故で亡くなった子はいないと聞きました
軟口蓋カチョウの子ですら
先生は舌の色を見ながら手術して行くそうです
また
きのう
頂いたメッセージで
お知り合いのワンちゃんが麻酔中に芯泊が弱まったので
やむなく手術を断念したというお話しも聞きました
でもわたし
断念した獣医さんはいい先生だったなって思いました
なぜここにきて
こんなに避妊手術を考えるか?
お察しのいい皆さんにはもうお分かりだと思いますが
私の星になったあの子
子宮蓄膿が原因でした
めいびにさっき
あの子になんて言いたい?
と聞かれたので迷わず
ごめんね
とだけ答えました
今もあの子の写真を見ることもできません
感触だけが残ってる
それであたしはこの子たちを守って行かなきゃ
自分が死んじゃう
ご自分の愛犬ちゃんが無事に手術を終えた獣医さんをご紹介してくださると
温かいメッセージも頂戴しました
ありがとう
あた子宮蓄膿に関して
まだよく知らないので記事にして欲しいとメッセくださった方もいた
何も言わずキャリーに入って行ってしまったあたしの星の子
夜毎
月を見ながらあの子の気持ちを聞いています
なんで?なんでお前だけ?
「もういいの」
と答えます
よくないよ!
泣きながら追いかけるあたし
その繰り返しの中で
あの子が言った
あの時のアーみたいに
「あたしのことはいいから
今そこにいる子たちを」
そうだったな
そうなんだ
ごめんね
がありがとうに変わったときだった
お前たちがこんなにキラキラしてるのも
我がまま放題で許されるのも
安心して生きて行かれるのも
あたしだけじゃない
見えないところで誰かに支えられ
誰かに思われ誰かに救われてるんだからね
もちろんあたしもそうさ
世界一の望遠鏡で探したって見えない人
見えないもの
あたしはこうやって今日も
宛名のないラブレターを書くんだろうな
今日もみなさんとご家族にとって
よい一日でありますように.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*!!!☆
今日も一日みなさん
どうぞよろしくお願いいたします.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*!!!☆
敬老の日/ギフト/ナデシコ/ケイトウ/けいろう /アンジェ敬老の日 寄せ植え「オータムバスケッ...
![]() モイスチュアリポソームクリーム、モイスチャーリポソームクリーム、MLクリーム、アイクリーム... |
40ccで7000円以上するのでこの価格は嬉しい^^
各部屋に置けるしね^^
【ピクノジェノールというサプリを買って試してみたよ!
これ、やばい。
飲んだ次の日からお肌がしっとりもちもちして、顔の洗い上がりが全然違う!
今、飲んで3日目ですが、とてもいい感じ。
生理前の肌あれがそういえばしなかったな。
どんな高いクリームより効果がある気がするー。】
はローズ さんの記事から
ローズさんは
こんなに効くお前は一体なにもの?
と調べてくれた
クリックしてみてね
でもあたしはこの
![]() ピクノジェノール(フランス海岸松樹皮エキス) / ピクノジェノール配合☆送料無料☆ピクノジェノ... |
安心してりピできるこの安価なものが一番効果ある気がするの^^
![]() 置くだけでオープンカフェの雰囲気!ガーデンファニチャー3点セット【送料無料】ガーデンテーブ... |
白いフェイクラタンなテーブルセット
これをポチる寸前まで考えたのは
テーブルが低いから
低いテーブルの方が解放感があってラフに使えるでしょ
これから庭も解禁になるもんね
でも蚊との戦いはまだまだ続くんだな(´;ω;`)ウッ…
![]() 白い大理石の天板とシャープなアイアンの脚で高級感あるモダンなデザインに。。送料無料 テーブ... |
大理石のテーブルの上は
お花がとても映えるんだよね
アイアンで珍しく肘置きのついたタイプ
ガーデンチェアーは華奢なものほどお庭がすっきり見える気がします
土にはフェアリーがいる
庭に不可能はない
キッチンだって不可能の文字はないさ!
今日も色々やってみようね~!
あららららら^~~~^
すっかり収まってるのは^^
どこの王子様?
coyuki さん
お花のぼ~しんがたまらなく可愛かったよぉ~!
![]() 貴方のお気に入りのお人形さんをを座らせてあげたらいかがでしょうか?ミニチュア家具(グリー... |
![]() |
![]() おうちごはん ブログランキングへ |
ちわばら | 79D/WHSg
36. Re:こんにちは
>ふじりんごとラテとチェリー♪さん
自分の子の生命力を信じたい気持ちはあるの
でも私自身がまさか?の麻酔事故まで行かなくてもひどい後遺症で
直腸の検査のための安定剤で一週間頭がくらくら
直後は吐いて吐いて激しい頭痛で
夜になっても治らず先生に電話したほどでした
何度もそこで検査していたのにその時に限ってあんなになっちゃった
その時ムー以外の7頭だったけど
うわぁ~あたしでよかった~
もしこの子たちだったら???って思ったのね
手術前の麻酔で亡くなった友人もいたことも大きいし。。。
でも
子宮蓄膿とわかったら麻酔がどうの、じゃないですよね
亡くなるまでの一か月
あの子がどんだけ苦しんだかと思うと
仕方がないね
その時は
あたしのワンコじゃないんだからね
ちわばら | 79D/WHSg
37. Re:こんにちは(*^▽^*)
>るるさん
去勢の方が簡単な日帰り手術ですからね
まず去勢での事故は今まで聞いたことがないですもん
ちはる | 79D/WHSg
38. 無題
去勢と避妊のオペはリスクが大きく違いますよね。
先生を信頼してるので、来月、避妊手術考えてます。でも、やっぱり怖くて…
でもちわばらさんの処のお話読ませて頂いたら、やはり、腹をくくろうかと~~(>_<)
ちわばら | 79D/WHSg
39. Re:無題
>ちはるさん
うん
先生が大丈夫って仰ってるなら大丈夫よ
こういうものって
全然リスクを考えないほうが起きてしまって
すっごく心配した子はなんのことはない気がするよ!
頭の中に危険性を予想しておくこと
そういうことが獣医さんにも伝わるのかもしれないね
ふじりんごとラテとチェリー♪ | 79D/WHSg
40. Re:Re:こんにちは
>ちわばらさん
ちわばらさんご自身も麻酔で大変な経験をされ、なおかつご友人が命を落としたなんて
麻酔に対して尚更拒絶しますよね。
出来るなら手術せず
長生きしてくれたら一番いいですよね。
でも万が一になったら
私も、すがる思いで獣医さんに手術
お願いしちゃうはずです。
ちわばらさんは獣医さんのような
的確な判断、行動力があるから
毎回尊敬しています。
もしもが万が一に有ったとしても
的確な行動ができそうですよね。
☆ワワチ☆ | 79D/WHSg
41. 無題
ちわばらしゃん、お久しぶりです*
わたしも避妊手術のことは悩んで悩んで調べて調べて・・・それでも踏ん切りがつかないでいた時、ミニーが二回目のヒートを迎えて
出血も多く、食欲も元気もなくくったりしている姿を見て、やっと決心したんです
生理の辛さって、同性にしか理解出来ないですからね(ρε;)
幸いにも??その時通っていた病院は手術を見学させて頂けるということで、母と二人で手術を見守り・・・
取り出した子宮、ミニーの分身ですからね(*゚ー゚*)持って帰って庭に埋めました
埋めるまでもまた踏ん切りがつかなくて(笑)随分長く冷凍保存していましたが(^-^;
手術後はムラがあった食欲も落ち着いて・・・というより、むしろ旺盛になってしまって(笑)
今はダイエットに励む毎日です(〃▽〃)
あーちゃん | 79D/WHSg
42. 無題
こんにちは。
今日この記事読んで思ったのは。やっぱ。ちわばらさんと以前お話されてたびっけ学園のmipoちゃんと似てますね。
先日ね。イベントで一緒だったんです。
私は一足先に皆様よりも帰る予定で帰ろうとしていました。
そしたらね、マイクロチップの挿入を無料で行っていたんです。
以前からやろうか考えてはいました。
でも急いでいたし。
そんななかでやるのは恐いし。
急にいざとなると、不安になって。やめたんです。
その時mipoさんもみんなにしていないと話してくださいました。
「多分すごく安全だとは思う。でも、その数日あとにでも全然関係のないことがおこってもそのせいだったのではないか?っと思ってしまう。それが恐いと。当然麻酔がこわいからみんな避妊もしていないと」
と話されていました。
詩音の避妊については前に話していますものね。避妊を選んだ理由も。主人の考えも。
でね、ちわばらさん。私ね。子供いないし、今後も私たち夫婦にお子様はできそうにないけど子宮があるんし避妊手術してないんです(笑)
私のことアホと思われるかもしれないですが。
でもやっぱり望みたくなるから避妊手術は自分にはできないんですよね。
あとで後悔しそうだから。
詩音は私と主人が決めたことならマイクロチップを入れることもなんでもすべて受け入れれてくれると思うんです。
でも一番しちゃいけないのは、後悔することなんですよ。後悔しない方を選択するのが、私が詩音に対する責任だと思います。
coyuki | 79D/WHSg
43. こんにちは
このたびは
社長椅子を教えていただいてありがとうございました
ゆきちゃんよりたけるが気に入ってます
(ゆきちゃん新しいものには怖がりなんです)
写真も貼っていただきありがとうございました
麻酔
ゆきちゃんが今年の春に
二枚歯から歯肉炎を起こし乳歯を5本全身麻酔で抜きました
一泊しましたがわたしは心配で眠れなかった
先生に
一生歯が悪くてかわいそうな思いをするかの決断で手術しました
歯根が長く遺伝的なもので自然には抜けない歯のようでした
うちは子宮はとっていません
リスクはもちろん背負うけど
女として生まれてきたものを取ることは考えてあげたくなくて
リスクはあるけど気持ち的にその何千倍も幸せに生かしてあげようと思っています
ぴらすママ(まっちょ) | 79D/WHSg
44. 無題
ちわばらさんがこういお話しするって?っと思ったらやっぱりだった。そうだったんだね。。。
そういうお話を聞いちゃうとやっぱりねーさんが守るって決めた子達の事気にして当然だって思った。
我が家の王子。。。ホントは手術したくなかった。
麻酔も恐かった。。。
だけどね、王子はちゃんとして位置に無くて、今手術しないと腫瘍化していまう可能背が高いと言われてしまった。
それと、先生は見抜いてた。
『この子の子供欲しいって思ってるよね?』と・・・
だから・・『もちろんできる事なら!』って言ったら
この子の子供もを望むならその産まれてくる子供の事も気にしてあげる必要があると。。。
もしかしたら・・・嫌。。。確実に男の子なら同じ様に産まれてくる可能性が高いと。
女の子なら何かしらの病気があっておかしくないと。。。
すごく悩んだ。。。王子に負担が無いか。。。
腫瘍化してしまうものをずっとそのままにしておいて良いのか?私の自分の考えで子供が欲しいからって王子を犠牲にする?
出した答えは『王子を守る!』って事だった。
確かに怖かった。
手術の時間の間何も手につかなかったよ。
ホントだったら術後直ぐにお家に戻って来れるはずだった。
だけど、心配だから1泊させると・・・
私が見てるからと主治医の先生が言ってくれた。
だけどあの日。。。ホント寝れなかった。
一晩中王子の事で電話が鳴らない様に祈っていた。
そして一睡もできずに夜が明けて朝電話が鳴った。
主治医の先生から。『もう大丈夫!ご飯も食べて元気!安心してって』
今でも忘れらんない。
王子が無事で良かったって。だから直ぐに迎えに行ったの。
ホント元気にかえって来たくれた。
でも私はもうこういう怖い思いさせたくない。
だからかな。。。王子の事ずっと見ていて観察して何かあったら直ぐに調べてみてって言うの、今では癖の様になってる。
自分もやっぱり怖いもん。
だからねーさんが考える事。。。判るような気がする。
ホント王子の子供欲しかった。だけどそれは私の考えで王子の体の事考えていなかったって事だよね。。。
それを教えてくれた主治医に感謝してます。
ほにゃららいち★ | 79D/WHSg
45. 無題
うちのライチも6才で子宮あたりのモヤモヤがエコーで確認されて7才で手術しました
それもずっと通ってて信頼している先生と相談して悩みに悩んだわけです。
最終、先生が任せてください
って言ってくれたから、、、決めれたけど。
ちわさん家の子たちは極小。
悩んで当たり前ですよね。助けたい長生きしてほしい。でも、もしもで無くす大きさを考えてしまう、、、
悩みは人数分ですね
ココア | 79D/WHSg
46. はじめまして、こんにちは^^
いつもチラチラと拝見させていただいています。
うちの子も首の皮膚が同じ症状だったので、やっぱり膿皮症だったんだ!と思いました
病院では、そうは診断されずステロイドでの治療を薦められたのですが
去勢手術もしているしステロイドでホルモンバランスがおかしくなったりしたら、など
不安があったのでそれはせずに様子を見ていたところなのですが一向に良くならず困っていました。
普通のシャンプーでは改善しないんですね。
ミコナゾール含有の人間用のシャンプーもサンプルで試したのですが
あまり効果を感じず、逆にすぐにベタベタしてくるのでお湯ですすぐだけを続けていました。
ご飯も変えて少しは良くなってきてはいたのですが完全ではなく・・・
マラセブシャンプーは最近よく目にしていたので気になってはいました。
ちわばらさんの詳しい説明によりうちの子にも
ノルバサンサージカルスクラブがいいのかもって思います。
いつも為になる情報ありがとうございます。
カイオナ | 79D/WHSg
47. こんにちわ
私も最近マハロの避妊手術について考えてました。
最初は麻酔が不安で・・・と思いしていませんでしたが、知り合いのチワワちゃんが10歳過ぎてから病気になりました。
その子は今でも元気にしていますが、年を取るごとに病気のリスクが上がると聞くと今のうちに。。。って考えてます。
答えが無いだけに自分が納得できる方法を選びたいと思ってます。
♪まろん♪ | 79D/WHSg
48. 再来月
うちの娘ちゃんも 今5才ですが数年前に行きつけの獣医さんに勧められて避妊手術を受ける予約をしました。が・・前日から飲まず食わずなのに さてこれから出かけましょって思ってたら病院から連絡が来て、先生の都合で今日は手術は出来ませんと。。事前に血液検査もして完全な状態だったのに。。次回の血液検査は、病院の都合でしたので無料でやって頂き、ともかくいろいろな不安があったのに決心したのだからと
次の予約・・またしても、先生の都合で。。
三回目。。血液検査の肝臓の数値が麻酔に耐えられないので出来なくて。。はい。もう 何かこの子は避妊手術しないほうがいいのかも・・と諦めて数年・・5才になり病院に相談すると7才から高齢扱いになるし病気も増えるんで
7才までしたほうがいいですね。。と・・
で 予防注射が終わる10月過ぎに検査に行ってくる予定なんですが・・いまいち いろいろなことが腑に落ちなくて・・このままでもいいのかもって思ってる自分と また予約を入れても流れるかも・・ううん。そうじゃなくて、やはりさせるなという神からのお告げ ? かな・・とか。受ける方法では考えてますが・・ いまだ悩んでる私です・・
大海 | 79D/WHSg
49. “お疲れ様です!(^-^*)/オツカレ,
あぁ~ッ!? 膿皮症ですかぁ~??( ̄▽ ̄;)
稀に、人間も発症する見たいですけど、ワンコなどのペット類に良く見られる様ですから、気を付けたいですよねぇ~!?(´~`;)
ハァハァッ!(*^▽^*) たっちゃんままさんのチビチワちゃんが、木製のミニ三輪車に乗って“どや顔,して居るのが、何とも面白、可愛いですけど(^皿^)ニヒッ!、ア~ちゃん達も皆、負けて無いですよねぇ~!?(^O^☆♪
TOTOちゃん、上を見上げながらも、しっかりとカメラ方向に笑顔を見せて居るのが、TOTOちゃんらしくて、何とも微笑ましいですよねぇ~!?(*´∀`*)(o´v`o)
Rose | 79D/WHSg
50. 初登場!笑
わぉ!あたし師匠のブログに初登場しちゃぃました!笑。
ピクノジェノールも、フィールドゲインも、その他の情報もいつもいつもありがとうございます!
ほんとにお肌の調子がよくてビックリ。あたしも飲まないともう飲まないと怖いです。この世の中からピクノジェノールがなくなるのが恐怖です!
避妊手術。とても悩みますよね。
あたしは避妊手術が怖くて、男の子を飼い、去勢手術しました。
次は女の子が欲しいけど。。その問題があるので勇気がでません。あたし自身、子宮の病気で苦しんでいて毎月ヒートブルーだから同じ想いはさせたくないし。。
麻酔って怖いですね。もし手術するなら本当に信用できるお医者にお願いしたいですよね。
ムーはどっちでもいいよ!
これがみんなの本音だと思う。
どちらを選んでも大丈夫ですよ。
ちわばらさんちのコはみーんな、ちわばらさんちのコになれた時点でかなりの強運の持ち主だから、麻酔事故も病気もないと思う!!
まめ | 79D/WHSg
51. 無題
天空サッポロ一番最高ーーー♪
塩味に 溶き卵を入れてー固めてーが好き♪
ちわばらさん家はなんでもあるなー( ´艸`)
でも 天体望遠鏡は 男の子のロマンだもんなー
そしてこの悩みは 尽きないなー
結局 わたしは 手術をするって決断するんだけど
するまでに毎回毎回悩む。
麻酔手術or将来なるかもしれない病気
やろうと思ってるけど これからのりじ
いるる それでもその手術直前まで悩む。
ころりじは 手術しても大丈夫だった
それでも って思う。
りじも2回のヒートが きてるから早くやらなきゃ
なんだけど
今のりじだから 不安が倍・・・
うーーーーーん・・・
でも やるんだけどね・・
やるなら 早いうちにやるんだったな
nico* | 79D/WHSg
52. 明日は♪
ちわばらさーーーん、こんばんわ。
明日は満月ですよ^^
悲しい気持ちもお月さんに浄化してもらってくださいね;;
きっとパワーがもらえるはずです!
rukaron | 79D/WHSg
53. 無題
戻りました(笑)
避妊(全身麻酔を使う手術)
については、色々と考えて受ける・受けないは飼い主さんの考えひとつですよね。
うちは、今年2回の避妊手術を我が子たちに受けさせました。
11才になったココを筆頭に娘んちの子たちもあわせて7チーちゃんです。
ヒートが来る前に手術を受けると婦人系の病気のリスクが100%なくなる事も分かっていましたが
私の通っている病院の院長先生は
初めてのヒートが終わって1ヶ月後くらいに手術をします。
それは、どんなに小さな子でも、ヒートがあったら体の中はちゃんと成長した証だからと。
うちで一番体の小さなアィルは1140㌘での手術でした。
とても心配でしたが、フェレットの何百㌘の子の手術も得意?としてる先生なので託せました。
どなたかが、獣医にだけ頼るのではなく、自分で出来ることは極力自分で・・・って書かれていました。
その自分で出来る事の最大なことが
私は、信頼できるドクターを探すことだと思いましたが・・・。
rukaron | 79D/WHSg
54. 無題
戻りました(笑)
避妊(全身麻酔を使う手術)
については、色々と考えて受ける・受けないは飼い主さんの考えひとつですよね。
うちは、今年2回の避妊手術を我が子たちに受けさせました。
11才になったココを筆頭に娘んちの子たちもあわせて7チーちゃんです。
ヒートが来る前に手術を受けると婦人系の病気のリスクが100%なくなる事も分かっていましたが
私の通っている病院の院長先生は
初めてのヒートが終わって1ヶ月後くらいに手術をします。
それは、どんなに小さな子でも、ヒートがあったら体の中はちゃんと成長した証だからと。
うちで一番体の小さなアィルは1140㌘での手術でした。
とても心配でしたが、フェレットの何百㌘の子の手術も得意?としてる先生なので託せました。
どなたかが、獣医にだけ頼るのではなく、自分で出来ることは極力自分で・・・って書かれていました。
その自分で出来る事の最大なことが
私は、信頼できるドクターを探すことだと思いましたが・・・。
ちわばら | 79D/WHSg
55. Re:無題
>☆ワワチ☆さん
そうなんだね
手術を見学させてもらう。。。
これってワワチさんのお気持ち私はわかる
私なら絶対見学させてもらうもの
全部引き受けてこそ…
その温かさが感じられるお話しだな
私も
この子たちの抜歯した歯
全部取ってあるよ^^
ちわばら | 79D/WHSg
56. Re:無題
>あーちゃんさん
例えばラーメンにしようか・炒飯にしようか?
でラーメンにしたりする
ところがすごくまずそうなラーメンが来てその前で友人がめちゃ美味しそうな炒飯を食べてる
そこで後悔って出るもんなんだけど
詩音ままは
あ~あたしも炒飯にしとけばよかったじゃなく
何も感じないんじゃないかと思うんだよね^^
もうセレクトしたこと悩んだことすら遠くに行ってる
ラーメンと炒飯は別のもの
自分が選んだものが全て
後悔ってのはある意味
あたしみたいに女々しい部分のある人間のもので
おそらく詩音ママは後悔したことないんじゃないかって思うんだ
変な言い方するけど
後悔を口にできる人を羨ましいとすら思うんじゃないかって
前から言ってる理系人間の回路が文系の詫び寂びをじっと見てるみたいなあれ。。。。
勝手な妄想でしかないからね^^これね^^
でもびっけままのお話しはよかったな^^
その言葉を黙って胸にしまう詩音ママのお顔が見えるようだな
ちわばら | 79D/WHSg
57. Re:こんにちは
>coyukiさん
そうですか
うちもTOTO3歳で全身麻酔で抜歯しているんです
そのとき避妊も頼んだけどやってもらえなかった
それまで口を開けるのも嫌がったTOTOが抜歯後平気で開けてくれるようになったのね
これって本人がコンプレックスでなくなったんだと思うんだ
だからユキちゃん
これからも歯で悩むことは少ないと思うな!
ちわばら | 79D/WHSg
58. Re:無題
>ぴらすママ(まっちょ)さん
停留睾丸は癌化うる可能性が
かなりハイリスクなんですよね
だから絶対手術してよかったと思います
男の子の場合
その子の子供が欲しいって思ったら
究極
もう1頭女の子を飼うしかないんですよね
ほかのおうちの女の子と交配して
その女の子に出産っていうリスクを背負わせるわけにはいかないんだもんね
びっくらすることに^^
マーちゃんに家の子の子供産んで欲しいとかって言う人もいるわけさ^^
あ
これブログ関係の人じゃないよ^^
ご近所のおばさんね^^
あんたね~!
ってとこじゃん?^^
だから決断は正しいって
で
その時の手術の心配んが後々のママの
万全な体勢で臨むっていうことに繋がったんだから私はいいと思うよ!
無事に早いうちに手術終えてよかったね!
ちわばら | 79D/WHSg
59. Re:無題
>ほにゃららいち★さん
うん
その
任せてください
これ聞くとほんと
安心するんだよね~!!!
ちわばら | 79D/WHSg
60. Re:はじめまして、こんにちは^^
>ココアさん
よく知ってるね~~~
そうなの^^
犬用に許可がおりず人間用には販売されたこのミなんちゃらゾール^^
うん
皮脂をしっかり取ってその上抗菌効果のあるもので退治すればほんと
一発で改善が目に見えるよ
人間のは目に入ったら浸みないようにする薬剤
保湿する薬剤
つるつるにする薬剤など添加されまくってるからよくないんだよね
一本持ってると5月~10月まで使えるから予防にもいいよ
そのかわり
艶は出ないからブラッシングでね^^
ちわばら | 79D/WHSg
61. Re:こんにちわ
>カイオナさん
うん
そうなんだよね、、、、
あたしはもし手術が無事に終了したらバンザイ!だけど
それまでは怖くてたあらないなぁ・・・
身近に子宮系の病気にかかった子みると
つくづく考えるよね~
ちわばら | 79D/WHSg
62. Re:再来月
>♪まろん♪さん
もぉこのお話し聞いて腹がたってたって!!!
今度そんな目に遭ったら
あたしが【姉ですけど!】って獣医に電話しちゃうから!!
この腹の虫の修まらなさ加減
オイモタルト
5個食べちゃった
まだ止まらない^^
ちわばら | 79D/WHSg
63. Re:“お疲れ様です!(^-^*)/オツカレ,
>大海さん
そそそそそ~~~~
ミニミニ三輪車!!!そこでいっちょうまえなお顔してるのが可愛いんですよね^^
いつもありがとうございます!^^
ちわばら | 79D/WHSg
64. Re:初登場!笑
>Roseさん
あ~^^勝手に載せちゃった~~^^だってすごくいいレポよく見付けてくれたね!
その通りで
男の子の去勢はめっちゃラくなんだよね?
女の子とは全然違うの
でもそこまで見通して男の子飼うって素晴らしいと思う!!!
ここまで書いて思い出した
あたしの星の子
男の子もいたんだ
そのこは別の友人が飼った
逆だったら今も元気でいたかもしれない
ちわばら | 79D/WHSg
65. Re:無題
>まめさん
そっか
いるうもかぁ。。。
避妊を早くして防げるのは乳腺炎だっけ?
だからそんなに焦る必要はないんじゃないかってあたしは思っちゃうけど
違うのかなぁ。。。
おtこの子は性格が大人しくなるんだよね
うちのスーみたいにね
もしアーちゃんが避妊したら性格変わるのかな?
変わんないって!!^^
あたしもしっかり考える時期にきたなって思ってる
ちわばら | 79D/WHSg
66. Re:明日は♪
>nico*さん
さんきゅ~~~~~
これでお団子の準備が早めにできるぞ^^
ちわばら | 79D/WHSg
67. Re:無題
>rukaronさん
そうですね~
いい獣医さんに会えたか会えないかで
ワンコの運命が大きく左右されちゃいますよね
それを決めるのがわたしたちのお仕事だもんね
coyuki | 79D/WHSg
68. ちわばらさん
>ちわばらさん
うん
そうなんです
歯磨きだいすきになってくれました
なんだか励ましてくれたようで
嬉しいです
sayonara-77 | 79D/WHSg
69. あれれ。
コメントしたはずが
されてなかった(笑)
ドヂなアタシ(>_<)
納得して、我が子に責任が持てるか
持てないか?
判断は自分ですょねーー。
もしかしたら、後悔するかも?
しれないし、しないかもしれなぃ。
わからないもんね(>_< )
ただ、シッカリ調べて
イイ先生を見付ける事も大事ですもんね。
今の病院、ボロ気味だけど
良心的で、膝蓋骨脱臼かも?と
相談に行った時も、
オペ好きな先生なら、喜んで
切っちゃうんだろーけど
私は様子を見ながらで
いいと思うけどーー。
と、手術も別に無理にしたがらない
そんな風に感じれた先生で。
小さいばっかりがいいんぢゃないんだから
シッカリ食べさせて元気でいる事を
考えないとね。
焦って無理に食事も2回にする事ないゎょ。
なんて、初めて言った時に
言われました(*^^*)
その時は、モレチャンてばカナリ細かったので。
イイ先生だ問いいな。と、病院変えずに
色々伺いながら通ってます。
この間、避妊の質問したあとの
この記事だったので、
一言お礼を、言わなきゃと思って(*^^)
ちわばらママありがとーでした!!!
星の子★のお話も
心して読みましたー。
星の子★は、天空からちわばらママを
ちゃんと見てるょ( ^o^)ノ
8チワチャンと、ちわばらママの事
見守ってくれてるからね!!!!!!
だから、いつも、元気にいなくちゃ。
シッカリ寝てょ?(笑)
あ、足は治ったのかな(≧▽≦)
♪まろん♪ | 79D/WHSg
70. でしょ
>ちわばらさん
ちわばらさん でしょ。。だから ちわばらさんのブログで ポケットさんは どこの獣医さんなんだろうなって思ったの。高速飛ばしたら いや飛ばさなくても案外遠くないかなとか。。今度もし 向こうの都合のときは まぢ ちわばら姐さんに 電話してもらおうかな~嬉しかった。。ありがとう(T-T)
ちわばら | 79D/WHSg
71. Re:あれれ。
>sayonara-77さん
そう
うちもアーの膝の時に
この子の性格からして必ず治るって言ってくれた先生信じてよかったって思ってる^^
まずはこちらが全幅の信頼おけるかどうかなんだよね
足
実はブログには載せられないのだが。。。
骨折した左足
今度は大やけどしてね
ま~~~~~~~~~~~~~~~痛いのなんの。。。。
これは載せられないわ
ふくらはぎなんだけど傷口が突っ張って歩行にも差し支えるのさ
やんなっちゃうよね
nao | 79D/WHSg
72. 無題
こんばんわ^^
仕事の環境かもしれませんが
避妊・去勢には個人的には賛成です。
最初の♂は腹腔内で片方の玉が降りてきてる途中のままの状態でした。放置にしておくと腫瘍化する危険性が高まるので3歳までに去勢。
つぎの♀は出産後2歳までに避妊。
babyは先日7か月で去勢しました。
麻酔の怖さはほんっとにわかります。
残念ながらうちの病院でもいままでないとはいいきれません・・
でも♀ならば乳腺腫瘍・子宮蓄膿症などかかる確率があがり、避妊すれば防げる病気もたくさんあります。気づくのが早ければいいですが、仕事で帰宅したらぐったり・・とかになると夜間ではなかなか治療してくれないのも現実かもしれません。結構夜間病院から点滴のみで朝一番に来院される方も大勢います。
そのくせめっちゃ高い・・><;;
高齢になり子宮の病気などになってからあわてて避妊を一緒にしてもそちらのほうが麻酔のリスクはより高くなるので、3歳までの避妊去勢がいいかと思いうちの子はOPEしました。
まぁ職場でいろいろ病気を見てるので避妊去勢賛成への影響は大きいでしょうがねっ^^;
ごうりんのママ | 79D/WHSg
73. 無題
コメント大変遅くなりましたm(_ _ )m
梨を喉に詰まされた前記事、いつ誰にでも起こりうることですね
【愛犬が喉を詰まらせたら】の逆さまにしてお背中トントン
ご飯やおやつをあげる時は あたまの片隅において あげています 何事も無いようにと
チワワちゃんは 繊細ですよね
りんの避妊手術悩みましたが 後押ししてくださったのが この記事だったとおもいます
ありがとうございます
ちわばらさんの記事は たくさんの飼い主さんに知って頂きたいことですね
★チワワ★ブログランキング★応援します
tiara☆625 | 79D/WHSg
74. 無題
先日もティアラの子宮蓄膿症でメッセージさせてもらいました。。。
続きがありまして。。。
1ヶ所目の獣医さんには
『子宮に水がたまっています。これがいつ菌がはいって膿に変わるかはわかりません。2.3週間以内に避妊手術した方が安全です』
そう言われ 私は手術に抵抗があったので・・・
でも次の日 違う獣医さんに診て貰ったら
子宮蓄膿症になっているので 今すぐに手術
との判断でした・・・
私には3歳で急性肺炎で3日目でお星様になった子がいます。
きっと 知らせてくれたのだと 思っています。
子宮蓄膿症を薬で少しちらせてくれるものもあるそうですが3日間飲むそうです。
が 副作用で吐くことが多く それも辛いらしいです。。。
あっきーの | 79D/WHSg
75. 無題
うちゎ悩んだ末避妊手術受けました(>_<)
来月にはレオも手術うけます!
麻酔するときに歯石もとってくれたので
しばらくゎ麻酔には頼らずにいけそうです!
メル | 79D/WHSg
76. 無題
最近、毎日考えてます。避妊と去勢の事。
年齢から考えてレオンの去勢が最優先。
先日、病院行ってベテランスタッフが揃う日。
先生の調子が良い曜日まで聞いて来たんだー。
術前検査の有無も。。麻酔導入時は立ち会いするらしい。
きっと大丈夫だって思うけど万が一が私に当たらないとは限らない・・・。
仮に避妊・去勢をした場合15年生きれると仮定して手術しなければ10年だと仮定する。
レオン5歳、万が一の麻酔事故で失ったら5年。
ならば・・・10年でも仕方ないのかな~とか。
上手く行けば更に長く生きる事も可能だし・・・
来週の月曜日は大安(笑)
よし!やるぞ!と思ったり、やっぱり止めようと思ったり・・・
明日、病院行って血液検査してみよーかと考え中です。
私自身の事ならパッパッと決められるんだけどな~。
ぴっぴ | 79D/WHSg
77. 無題
避妊手術は悩みますね…我が家の避妊手術について話します。うちは4歳でガス麻酔でした。やはり、手術までは散々悩んで思い切りました。そこは、手術後すぐに自宅に帰してくれます。自宅の方が安心できるから、という獣医さんの方針でした。手術して二時間後、終わったと電話があり、ウトウトしてるティを引き取りました。手術は無事終わりましたが、すぐに息を止めちゃう子だから、今後手術はしない方がいいよ、って助言されました。その後、分かったのはティは元から徐脈みたいです(._.)なので、今後麻酔をかける手術はしたくないですね(T_T)
まゆ | 79D/WHSg
78. こんばんわ
こんばんわ。
ちわばらさん、昨日寝てないんですよね。
今日はちゃんと寝られたらいいなあ。。
私たちへのコメントお返しは気にせず、休めるときにちゃんと休んでくださいね。
めいびちゃんの優しさ、ジーンときました^^
かぼちゃを詰まらせて亡くなったチワワちゃん・・・。
今の今まで元気だった我が子が、突然いなくなってしまうなんて・・・。
飼い主さんの気持ちを思うと、かける言葉もなく、泣けて泣けて仕方ありません。
ほんとにいつ何があるかわからないのですね。
ちわばらさんが載せてくれた「喉をつまらせたら」の対処法、以前見たときに何度もよく読んでしっかり覚えました。
写真もつけてくださったから、とても理解しやすくてありがたいです。
たくさんの愛犬家の方に、みてもらいたい記事だと思います。
めんどくさい人々って、残念ながらどこにでもいるものですよね><
絶対、フェアリーや小さいおじさんに縁のない人たちなんだろうなって思います。
そんなトンチンカンな人たちは、放置プレイしちゃいましょ。
ムーちゃんの動画、一度目は見ていて何故だか泣けちゃいました。二度目は、心が落ち着いて、ムーちゃんの可愛いらしさとちわばらさんの元気な声にほっこりして癒されました。
噛めば噛むほど味がでる?違うか^^;
ちわばら | 79D/WHSg
79. Re:無題
>naoさん
おはようございます
ご丁寧なコメントどうもありがとう~~
そうですよね
手術さえしておけば一生子宮の病気にはならないんですもんね
で
獣医さんほど
ご自身のワンコに麻酔をかけるのを嫌がるって聞きました
やっぱりきついんだろうなって思います
すぐ覚めるガスがより安全とも聞きます
いずれにせよ充分納得したうえでの手術になりますよね
ちわばら | 79D/WHSg
80. Re:無題
>ごうりんのママさん
嬉しいです
応援ありがとう!
あのりんちゃんの手術後の詳細の用紙
よく載せてくださったって思う
1200しかないりんちゃん
どれだけご心配されたかってわかります
そしていまは一生子宮の病になりことはないんですもんね
うん
よかったよねーー!
ちわばら | 79D/WHSg
81. Re:無題
>tiara☆625 さん
そうなんですよね
抗生剤の薬はご~くごく初期の段階でも完全に治すことは難しいって聞きます
なによりチワワにはクズリが強くって
吐く下痢する
で
体力落としちゃうみたいですね
でも抜歯も無事終わりよかったですね^^
老い阿野の発表会のお嬢さん
すんごくかわいい^^
ちわばら | 79D/WHSg
82. Re:無題
>あっきーのさん
うん
それができると一番いいよね!
綺麗な歯をキープしたいね^^
ちわばら | 79D/WHSg
83. Re:無題
>メルさん
うん
わかる
まりもちゃんはこの前ママになったとき避妊したんでしたっけ?
レオン君
例えば歯石がすごくたまってるとか
肛門腺脳腫になってるとかってありますか?
あたしだったらもしそうでなければ去勢しないと思います
問題は女の子なんですよねぇ
一緒に悩みましょうねぇ~
ちわばら | 79D/WHSg
84. Re:無題
>ぴっぴさん
覚えてます
それは熟練した獣医さんだったんですね
きっとすっごく注意しながら手術されたんだと思います
だからそこなんですよね
よく麻酔から覚めなかったっていう悲しい最悪の事故もね
そういう細心な注意で防げることもあるのでは?って思うんです
そうかんもすごく慣れた獣医さんではその時間も惜しんでもっとも短時間でガス麻酔で手術してくれるところもあるって聞きました
でもそうすると舌の色や心電図で
あ
よくない
ってなったらそうかんするって
ほんとうに密室で行われる手術で
その後になにか重大なミスがあっても
人間の医療ミスのような罪にはならないこの現実も大きいですよね
それでも一昔前に比べたら
獣医さんを訴訟することが増えたと思います
ちわばら | 79D/WHSg
85. Re:こんばんわ
>まゆさん
ははははははは^^
トンチンカンな
縁のない人!!!
ははははははは^^
あ~なんかムーのさ
あの小さな身体で一生懸命やってる姿ってどこかホロって来るものあるかもしれません
身体の心配してくれてありがとう~
あのスポイト載せたからね~^^
![]() メーカー決算の為、激安特価です。1mあたり256円と激安です。●Fabric House Iseki お買い得生... |
![]() 【送料無料】枚数を増量しました!うす型プラス ワイド ペットシーツ ワンランク上のペットシー... |
![]() 基本はこれ!国産・無添加『フィールドゲインズ』ドライフードウルトラプレミアム 全犬種用 1kg |
Author:ちわばら
こじこdeこじこ