FC2ブログ







こじこdeこじこ


栗ごはん炊いた



こじこdeこじこ


熱湯に30分皮ごとつけた栗


冷やしてからむくと簡単に里芋みたいにむけるよ



こじこdeこじこ


お米はいつものうるち米ともち米を7対3くらいにして





薄口醤油僅か


あとは剥いた生栗を乗せて炊くだけ




こじこdeこじこ

めっちゃ美味しかった!


甘い栗が好きな人は


砂糖かけて暫らく漬け込んでから炊けばいいと思う


もっと甘くて黄色いのが好きな人は


お正月用の甘栗の漬け込んだのでいいと思う







ほら


こういうのよ



甘露煮は水で煮た栗に砂糖とくちなしを入れて漬けておくだけ


煮沸した瓶に入れておけば長期保存もOK



こじこdeこじこ

こっちは


かぼちゃのグラタン





こじこdeこじこ

ハマグリのお吸い物と




こじこdeこじこ


深夜のマー君ちゃん



こじこdeこじこ

珍しい舌チョロ



こじこdeこじこ

うっふん♥もしちゃう



     こじこdeこじこ


そんなマーの性格をよ~~~く分かってくれてるスヌーヒーさんが描いてくれた絵



ちょっと~~~


このムー見てよ!!!


TOTO見て!!



バンビの首かしげてるとこも見てよ!


ナナ番長の真っ直ぐな視線も見て!!


ティはこのとき


ピアノ弾いてたの♪




こじこdeこじこ


(春の画像から)


まぁ


期待はみごとに裏切らないマー君ちゃん



こじこdeこじこ


ムーの体調がすぐれないとき(PU~でね)



24時間子育てしてた^^


豚様依存症時代のマー



こじこdeこじこ



豚様落とすと


口が元に戻るまで時間がかかった^^



こじこdeこじこ


見てぇ



こじこdeこじこ


そんなスヌーヒーさんから以前ご質問いただいてた


グレープフルーツの剥き方だけど



こじこdeこじこ


あたしはこうやって


林檎を剥くみたいにしてから


ナイフを入れて剥いてます


正式なことは知らないけど


これが一番簡単に綺麗に剥ける気がする




こじこdeこじこ



今朝の庭


きのうは冬だったのに



今日は


いや


今は秋


あとで冬になるかな




こじこdeこじこ


薪割り台はオットマン



こじこdeこじこ


アーちゃん



こじこdeこじこ


今回はヒートブルーにならないみたい


よかった



二か月もかかるからね


でもその間


食欲は健在なんだ


水をよく飲むなぁって思ったら子宮蓄膿の疑いもあるらしいので


すぐに病院行ったほうがいいね



ほんとは避妊手術してあれば問題ないんだけど


まだ踏み切れないでいる


身体にメスを入れることに抵抗とかじゃないよ


麻酔だけ


心配なのは(`Д´)ゞ




こじこdeこじこ



あたしが二十歳で盲腸の手術の時


脊椎に麻酔だった


麻酔の注射器見て卒倒しそうだった


すっごく大きいの!!


おまけに

あんな痛い麻酔初めてだった




腰から下に効く麻酔


だからメスが入って内臓をいじられるのが分かった



先生と看護師さんの声も聞こえた



どこどこのケーキが美味しいと言っていた


縫合されてるとき


少し吐いた


内臓を刺激したことによるものだって言われて問題ないと



手術室からストレッチャーで運ばれるとき


横になりながらお礼を言った


加えて



あたしもそこのケーキ屋さんのカボチャパイ好きです


って言った


少し恥ずかしそうな先生の顔を見て


やっちまった


って思ったな^^




こじこdeこじこ


今日もチ~ン♪なムー君ちゃん じゃなくってぇマーくんちゃん^^


ところで


どうしてあんなに苦しい出産は麻酔なしが主流なんだろう?


あたしがあんまり脅かしたから


妹は硬膜外麻酔でUを産んだ


難産で一人死産だった母は


全身麻酔で妹を産んだ


3人の子供を全身麻酔で産んだ友人が


私は産みの苦しみを知らないのよぉ


全然苦しくないから


退院するときに


赤ちゃんいただけるって感じに近かったんだ



って言ってた


勿論冗談であったと思う


けどいまだにあの苦しみが繊細星人な男だったら耐えられないと思う




こじこdeこじこ


見て!!



ものすごい進化


変化



スーがここに登ってきた!!


この前リードの撮影で個人的にモレルさんスーに頼んだじゃない?



それで


スー君^^って褒めてもらったりしたじゃない?


その賛辞が聞こえてるかのようなスーでしょ




こじこdeこじこ


ワンコってほんと面白い


けど


気持ちの伝わり方は人間よりもっと確かな気がする




こじこdeこじこ

あんまり驚いて一杯撮っちゃったさ



こじこdeこじこ

スー君


さて


ここからがまた面白いんだよ



こじこdeこじこ


遅れ馳せてアーが来ると



スーはすぐに降りて行く




こじこdeこじこ


そしてここで見上げてる




こじこdeこじこ


なんかすごいよね^^


あたしたちには見えない決まりがあるんだって思うんだ


いっつもあたしがお口が不自由って言ってるポケットの大ママ


話してればどんどんずれていく


大切な話してるのに目の前にあるとうもろこしの話にずれて行く




こじこdeこじこ

(去年の1月の画像から)



ムーは小さくて頭の骨の開きも大きいと言っていた


けど


自分が飛行機に乗る機会があったのでムーを連れて来てくれた


去年の冬


来た途端に


ムーに着せてたアーのお下がりのキャミに穴が開いてたと


滞在期間中



ず~~~~~~~~~っとミシンの前にいた


信じられる?


お互い話なんか殆どしないの


あたしはブログ書いててこの大きなチワワはミシンかTV




こじこdeこじこ



チワワのブリーダーやってるのは


チワワが好きだから


って言う


鼻の短い犬種が好きだから


シーズー

ペキニーズ

フレンチブルドッグ


みんな短い犬種


どんなに身体がきつくても


獣医さんに諦めなさいって言われても


不眠不休で子犬に哺乳するのも


引退犬を最後まで面倒みるのも


畳の上で死にたいから


だって言う


すごいシンプルな発想


でもこのチワワの脳みそだから


ワンコの気持ちも理解できるんじゃないかって思うんだよね




こじこdeこじこ


飛行機の時間ギリギリまでかかって作ってくれたムーのワンピ




こじこdeこじこ


今日もみなさんとご家族にとって



よい一日でありますように.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*!!!☆



今日も午後からみなさん


どうぞよろしくお願いいたします.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*!!!☆




こじこdeこじこ


カフェの奥は獣医さん


そこで無麻酔による歯石取りをしてくれる


順番を待つきりまる君



きのうリンクさせていただいた無麻酔による獣医さんの歯石取りですが


私の記事に誤りがあって


正確には5分500円のところ10分500円と書いてしまいました


済みません


また


往診による歯石取りと先生が可能と判断した場合によっては無麻酔でも抜歯に関して



往診について の獣医さんの記事をご覧くださいね











きのう届いたフィールドゲインズ


無添加国産フード


生肉が50%練り込まれてあります



こじこdeこじこ



フードやアマニ油は楽天店でも扱いがありますが



このミラクルコートパウダーは


直販売のみのようです



こちらからご覧くださいね →  







お馴染みappledogさん


これはトレーナー生地だそう


これからの季節にいいと思う^^






シミソバカスに効果的と言われてたハイドロキノンより


さらに効果があると言われてるルミキシチルだっけかな?


これ行きつけの病院で買ったことあったんだけど


2本目りピしたよ^^


めんどくさがりのあたしが^^






またこの季節がやってきた




これは木箱入りの洋梨


さっそくmei さんはぽちったの



こじこdeこじこ


最初


皮がばっちくって驚いたらしいんだけど^^


中身はまったくOKな激安だったそうです!


こんなに沢山入ってて送料込み!



さっきのスヌーヒーさんのグレープフルーツだけじゃなく


meiさんにも宿題あんの


あたし


お返事遅れててごめん!


アンジュmamaにもごめん!



こじこdeこじこ


ゆのさん宅に届いたピクノジェノール


ホントに肌が潤うって言ってくれてる


あたしもこれは欠かせない






こじこdeこじこ



ハートの寄せ植え


この人すごいなぁ


センスあるなぁ・・・・



前回作った寄せ植え


なんと







こちらの本の著書


黒田健太郎氏に


きのうお褒めの言葉を頂戴しちゃったケリーまま さんの新たな寄せ植え


ケリーママって

すっごい天然なところもあれば

すっごい優しい一面もある


寄せ植え見ればわかるよね?


でも基本


記事はドスコイ調なのよ




こじこdeこじこ


こちらケリーママの同窓会写真



右がケリーママ


全然どすこいじゃないでしょ



おまけに誰もが知ってるげーのーじんもここに写ってるだわ


ケリーママもげーのーじんみたいだよ!




あたしとケリーママの愛読書がこちら


いまケリーママは一眼レフかミラーレスかで悩んでる


どなたか分かりやすいアドバイスをあげてね^^


こじこdeこじこ


マーと同じキュートパパの子


4兄弟全員パパママ決まったそうです.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*!!!☆



ポケットの大ママ曰く


この子がマーに一番似てるそう


けどなぜか男の子より女の子の方が人気が高いらしい


「あんたもでしょ?」


だって?


家は最初からいるちょ~~~~~~おとなしい人間犬のティ


この子を元気に活き活きと暮らせるようにと


アーちゃんをお迎えしたの


異性のほうがうまく行くことが断然多いから



スーはすぐに去勢した


去勢の方が避妊手術より短時間で済むので


身体の小さいスーも安心してできたのね


スーやティを見てて感じることだけど


ママにとって男の子の可愛さ


優しさは格別かもしれない



パパにとっては女の子


でもそれは人間も一緒かも



って大ママに言った



「あら


でもあたしは息子より娘の方が仲がいいけど・・」



って言ったから間髪入れず


「それはあーたが男親だからでしょう?」


って言ったねーー^^







関連記事




にほんブログ村 犬ブログ チワワへ

★チワワブログランキングへ★


おうちごはん ブログランキングへ










コメント

  1. | 79D/WHSg

    14. チワワのブランケット見つけましたー。

    栗ご飯もかぼちゃのグラタンもとっても美味しそうですね!!食べたくなりました!!

    先日、近所の雑貨屋さんで、ヘミングスというブランドのメランジェブランケットというフワフワのブランケットが売っていました。
    いっぱいのチワワ柄でとっても可愛くてすごくちわばらさんのイメージでした!!いつもちわばらさんに素敵な商品を教えて頂いてるので、お知らせしたくなってネットでさがしてみました。よかったら見てみてくださいね(宣伝じゃないです…)。
    チワワブランケットhttp://item.rakuten.co.jp/junglegym/hm-651002/
    チワワ収納ボックス
    http://item.rakuten.co.jp/flaner/10001847/

    ( 19:01 [Edit] )

  2. マッキー | 79D/WHSg

    15. こんばんわ☆

    カボチャのグラタン見た瞬間にスーパーへダッシュしてカボチャ買って一時間後にはカボチャのグラタン食べてました(笑)
    美味しかったです(*´∇`*)
    今年の秋冬はカボチャのグラタンにハマりそうです(笑)

    ( 19:04 [Edit] )

  3. BELLO | 79D/WHSg

    16. 無題

    栗ゴハン旨そう!

    それにしてもスヌーヒーさんの絵の可愛いこと!
    私もだいたいのこと出来ますけど、絵だけは苦手だな~・・・
    絵心無し!(笑)
    ホントみんなの特徴捉えていてステキなイラストですね!

    そしてグレープフルーツですが、私もこの剥き方です。
    私はフルーツサラダを作るときにオレンジやグレープフルーツなどは全部この剥き方です。
    そして最後に剥き残ったやつをギュッと絞ります。

    私は栗の処理が面倒なのでどうしてもキノコに走っちゃうけど栗もいいですよね~♪

    これからは食欲の秋だ!

    ( 19:46 [Edit] )

  4. かず | 79D/WHSg

    17. こんばんは!

    ちょっぴり お久しぶりです^^
    毎日楽しみに 拝見しています~
    ちわばらさんと おしゃべりしている気分で^^

    昨夜は 途中でコメントが 消えていたのを
    今朝 発見して衝撃でした (^_^;)
    スマホの操作もダメだし 夜の私もダメだし。。。

    無麻酔の歯石取り獣医さんの情報
    とってもありがたかったです。。。
    タロの歯石を見ては 気になっていて
    でも 自分では なかなかハードルが高くて。。。
    年の割には タロの歯は キレイなんですが
    奥歯は 歯石も気になるし 鼻水星人なので。。。
    人気の獣医さんかと思いますが
    機会をみて 伺おうと思いました^^

    あと。。。
    一昨日 大笑いしてしまいました。。。
    家の中で ヘッデンつけてる。。。
    ちわばらさんを 想像しただけで。。。
    富士山登山と 山の中のキャンプで
    おトイレに 行くときくらいしか 私は つけたことがありません^^ ^^ ^^
    明るくて便利なのは わかります!!!

    急に 冷えていますから お体大事にしてくださいね^^

    ( 20:42 [Edit] )

  5. 花ママ | 79D/WHSg

    18. クリご飯

    栗の剥き方初めて聞いた〰!
    この前、栗が売ってたけどスルーしちゃった。
    剥くのがめんどくさいって^^
    栗ご飯大好き♪
    今度はちゃんと買ってこよう♪

    ワンコってワンコ同士のルールあるみたいですよね。

    ( 21:19 [Edit] )

  6. ろみ | 79D/WHSg

    19. こんばんは☆

    ムーちゃんのワンピ、ブリブリで可愛い~!!大作ですよね(゚o゚;;

    いきなり、質問してもいいですか~??
    って、しちゃいますね(^◇^;)

    ウチのチワワ君にも、お洋服着て欲しいんですが、いつも、①着せる時嫌がる ②着ても固まっちゃう… で、結局いつも裸んぼのまま、8歳になっちゃいました(汗)

    これから、また寒い時期を乗り越えなきゃ!なので、着せ方とかのオススメってあったら教えて欲しいです~(>_<)

    ( 21:27 [Edit] )

  7. 20. 無題

    こんばんはー。
    ケリーママさんカメラ悩んでおられるのですね~?
    あたしが思うことなので、参考になるかわからないですし、わかりずらかったらすみません。

    まず、ミラーレスなのですが
    一眼に比べると画質やシャッタースピードが負けてしまいます。でも、軽いですし、手軽に使える点はすごくいいと思います。
    『軽い方がいい』『動きの少ないものを撮る』『動画撮影』『明るい場所』『野外で撮ることが多い』そういう場合は、ミラーレスがよいと思います。

    一眼の場合は
    幅広く色々な場面で活躍できると思います。
    『動きの多い動物から動いていない物』それから
    『暗い場所や明るい場所』など
    幅広く撮影できますし、シャッタースピードもミラーレスに比べるとかなりよいので思った瞬間を撮れる可能性も増えます。
    ただ、ミラーレスに比べると重さがかなりあるので、店頭でしっかりと触って自分の手に合う一眼にされるといいと思います♪

    どちらも、良い点悪い点はもちろんありますが
    私は、一眼をおすすめします♪

    ミラーレスも設定などを変えれば、少しは動きのある動物も写真撮影できるので使い方次第では
    幅広く撮影できると思います。でも、どうしても一眼には負けてしまうと思いますよ。

    レンズの話までしちゃうと長くなるけど・・・
    ミラーレスも撮りかえれるレンズそこそこあるけれど。一眼の方がレンズもたくさんあるので、より撮影する時に合うレンズが見つかりやすいと思います。

    あ!!でもでも!
    セットでついてくるレンズだけでも
    充分撮影できるので、他のレンズは必要あればって感じでいいと思います♪


    素敵なカメラライフを~~(*´∀`*)b

    というか、ケリーママさんに直接メッセージかコメントさせてもらった方がよかったかなぁ・・・?

    ( 21:30 [Edit] )

  8. パセリ | 79D/WHSg

    21. こんばんは

    ピクノジェノールについて
    ご報告があります。

    実はこっそり飲んでまして^^
    1ヶ月半が経過しました。

    皆さんが言われるお肌の潤い感は
    夏だからあんまり実感ないなあ・・・
    って思っていました。

    ところが

    今週子宮ガン検診を受けました。
    (伯母達が子宮ガンで亡くなっているので
    毎年必ず受けることにしています。)

    前回の検診の時にそろそろ閉経かも・・・と言われていました。(歳がばれますね^^)
    ところが先週から生理前のような体調の変化があり・・・


    エコーで見てもらったら、

    先生が「あれ?最近体調変りませんでした?」私「わかります?」
    先生「ウン、ホルモン出たっぽいですよ。
    生理来るかも・・・」

    先生「何か飲んでます?ざくろジュースとか・・・」
    私「ピクノジェノールです。」


    その後ピクノジェノールの話をし、多分ざくろジュースと同じような働きをするのだろう、ということでした。

    で気になりましたので、調べてみましたが
    古くから婦人科の薬として使われていたそうですね。不妊とか月経不順とか・・・

    なんとなく納得です。
    閉経は年齢的なもので仕方のないことですが
    それに伴う不調も確かにあるので
    症状をやわらげることができるのなら
    続けてもいいかなあ・・・と思っています。
    なんか予想をはるかに超えて
    色んな効能のあるもののようです。

    長々と失礼しました。とりあえず、ご報告まで。
    教えていただいて感謝しています^^


    ( 22:17 [Edit] )

  9. 社長 | 79D/WHSg

    22. 無題

    私も盲腸の手術しましたよ~
    手術中に「ラーメン食べたい」って言ったら先生に「やめなさいっ!( ̄Д ̄)ノ」って怒られたぁあ~σ^_^;

    ( 22:33 [Edit] )

  10. 23. 無題

    2回も、コメントすみません。

    マーちゃんの豚様加えてる写真
    やっぱりかわいいーー!(*´∀`*)

    スヌーヒーさんのイラスト素敵ですね!
    それぞれの個性がちゃんとでてる!!

    ピクノジェノール気になってます
    ここ数年ですが、皮膚の調子よくなくて
    頭皮が1番悩んでるけど・・・
    頭皮にもよさそうなら飲んでみようかなーと
    考え中です(・ω・)!!
    本当なら、病院に行く方がいいのだろうけど
    病院あまり好きじゃないんですよね(笑)
    病院に行かずに治せたらいいなぁー・・・。
    そして、お顔の肌もぷるぷるになればいうことなし!!(。・艸・。)

    おおおーーー!!
    4チワとも決まったんですね!!!
    よかった(*´ω`*)

    ( 22:48 [Edit] )

  11. mei | 79D/WHSg

    24. 栗ごはん!!

    こんばんは♪

    あっ…
    明日 次男の運動会に栗お赤飯蒸かしていくのですが 皮むき面倒で むいた栗買ってきてしまいましたぁ…(涙)  
    今度からは このむき方でやってみます♪

    洋なし❤
    今日 お友達の家にも届いたそうで
    37この立派できれいな洋なしだった
    そうです(=⌒▽⌒=)

    木箱なりんごも到着がたのしみです♪

    ( 22:53 [Edit] )

  12. アンジュmama | 79D/WHSg

    25. 無題

    えぇぇぇーーー!!
    パセリさんのコメ読んで
    踏ん切りがつきましたです・・・
    ピクノジェノール 買う!
    不妊にも良いのかもですね(*゚▽゚*)

    ちわばらさんの栗ご飯美味しそうだ~♪
    ポケットの大ママさん、やっぱり大好き

    お忙しい中宿題ありがとうございました♡

    ( 23:37 [Edit] )

  13. いくちゃん | 79D/WHSg

    26. じつは

    じつは、私、手術室の看護師なんですよ。

    今は麻酔も、昔よりは痛くないし、安全になっていると思います。

    でも、ちわばらさんの「ケーキ屋さんのはなし」、耳が痛いです。
    腰から下の麻酔で意識のある患者さんのときは気を使うけど、全身麻酔のときなんて、結構お話しちゃってます。

    でも、一見無駄な話をしながらメスを握れるような余裕がないと、手術自体はうまくいかないというのが、持論^^

    不謹慎に思えるかもしれませんが、鼻歌歌いながらお料理作れる人と、本とにらめっこで大さじ小さじをすりきりで計って作る料理の違いみたいに・・・

    だからきっと、いいお医者さんだったんですよ。

    あと、私は4回出産しましたが、こんなに麻酔の発達した時代に、どうして出産時の痛みをとる研究がないのかと考えましたよ、そりゃ。

    きっと、男の医師が多いからだね。「痛みを伴って産んでこそ、母になる」とか理屈をつけてますが、そんな生ぬるいものじゃないですよね。こっちはほんと、死に物狂い!

    あ、長々と書いちゃった。

    ( 23:46 [Edit] )

  14. ゆっきぃ | 79D/WHSg

    27. こんばんは☆くり

    栗ご飯美味しそうですね!!
    私栗ご飯大好きなんですけど、いつも市販の素買っちゃいます^^;
    栗を剥いて虫が出てくるんじゃないかとドキドキしちゃうもんで(笑)

    スー君、モデルさん魂に火がついたんですね!!
    ぺろんちょもかわいい( ´艸`)
    でも、アーちゃんが来るとしっかり下に降りるんですね!!
    すごいです☆
    ワンコは色んなことをちゃんとわかってるんですね(*^▽^*)

    ( 00:09 [Edit] )

  15. tamaki | 79D/WHSg

    28. 無題

    栗ごはんもかぼちゃグラタンも大好きです!
    もう、そんな季節ですね~。

    「ママにとって男の子の可愛さ優しさは格別かもしれない」に1票!

    子供を産んだことはないですが、友人の子と遊ぶと、男の子って可愛いなと思います。
    単純で甘えん坊で。
    うちは2ワンとも男子です ^ ^

    ( 00:39 [Edit] )

  16. ゆの。 | 79D/WHSg

    29. 無題

    栗ごはん^^秋ですねぇ~
    美味しそう(‐^▽^‐)

    実はPCダウンしちゃいました。コメント消えちゃったから、今息子のPCで打ち直してます(><;)



    ピクノジェノール、初めは朝が楽だなぁって
    感じだったのですが、二本目に入った辺りから
    肌のさわり心地が違ってきました。鈍感な私でもわかるくらい潤っているんです^^
    ちわばらさんオススメ商品は間違いないですね(o^-')b

    スヌーヒさんの絵ステキですね^^
    ムーちゃん、TOTOちゃん、みんなの表情が
    とっても可愛くて、特徴がよく描かれていて
    すごく暖かいイラストですね(*^o^*)
    大ママさんのミシンに向かう姿も愛情いっぱいで^^あっ、、、ムーちゃんイタズラしてる^^可愛いなぁ(≧▽≦)

    ケリーママさんの寄せ植えステキ(*^o^*)
    思いがけずお顔まで^^やっぱり素敵な方なんですね^^
    私も、本読んでばかりじゃなくて
    寄せ植え頑張らなくちゃ(^^ゞ


    麻酔、、
    去年手術の時に人生三度目の麻酔
    術後一週間吐き気と戦ってました。
    何も食べられず、約一週間点滴が外せなかった。
    私は耐えられるけど、モモメリの体だったらって考えると、、、麻酔ってやっぱり不安ですね。

    ( 01:01 [Edit] )

  17. ちわばら | 79D/WHSg

    30. Re:無題

    >ういろうママさん

    そそそ

    どうしてもワンコには甘くなるよね^^

    ( 01:29 [Edit] )

  18. ちわばら | 79D/WHSg

    31. Re:無題

    >あーちゃんさん


    はははははは^^そうねぇ^^
    あたしもnikonとパナのカメラは壊した過去あり

    でもcanonも一年以内に入院したよ^^

    そねそね
    一眼レフは女の子はあんまり持ってないもんね^^

    ( 01:31 [Edit] )

  19. ちわばら | 79D/WHSg

    32. Re:無題

    >まるすさん

    そっか~~~^^
    いいね~~~

    楽しみだね~!
    お里帰りの記事も拝見したよ~!

    あんなに可愛がられて幸せなお嬢さんともっちゃん^^

    ( 01:32 [Edit] )

  20. ちわばら | 79D/WHSg

    33. Re:無題

    >☆クレアまま☆さん

    おっと~~~^^
    さんきゅぅ~~~^^

    ( 01:32 [Edit] )

  21. ちわばら | 79D/WHSg

    34. Re:無題

    >ちょこチョコさん

    はい~~^^
    アドバイスありがとう~~~

    そね

    一眼レフとコンデジ^^

    ミラーレスってけっこう高いんだよね$

    ( 01:33 [Edit] )

  22. ちわばら | 79D/WHSg

    35. Re:無題

    >ひなはなさん

    うん^^

    なるべく長く漬けておくとより皮がふやけて剥きやすいよ!^^

    でしょ~^^このムー服かわいかった~~^^
    いまは小さくなっちゃったけどね

    宝物なんだ~

    ( 01:34 [Edit] )

  23. ちわばら | 79D/WHSg

    36. Re:無題

    >ひとみさん

    登る前

    撮ってあるよ~~

    明日見てみるね!

    ( 01:35 [Edit] )

  24. ちわばら | 79D/WHSg

    37. Re:無題

    >けるさん

    こちらこそ!!!

    うれしいよ!!
    けるさん!

    一昨年は薪小屋製作のとき

    風邪の心配してくれてありがとう!!

    ( 01:35 [Edit] )

  25. ちわばら | 79D/WHSg

    38. Re:こんにちは

    >うっちゃんさん

    そうだよ~~~^^スーにとってはすっごく冒険!!


    いいのぉ?

    って顔してた^^

    あれがまた可愛かったんだ~^^

    ( 01:36 [Edit] )

  26. ちわばら | 79D/WHSg

    39. Re:こんにちわ^^

    >ケリーさん


    いや~~~~^^
    勝手にまた頂いちゃった~

    だって黒田さんに褒められたで賞だから~^^

    ( 01:37 [Edit] )

  27. ちわばら | 79D/WHSg

    40. Re:こんにちは!

    >マメスケさん

    アロマをさかな・・・・かっくいい!!

    ( 01:37 [Edit] )

  28. ちわばら | 79D/WHSg

    41. Re:無題

    >∞Мακi∞さん

    いえいえ

    強いのは女の子だよね^^
    男は繊細だし・・・

    デコ君って最初の子なのかな?

    そういう意味では我が家はティを一番にしてるよ^^

    でも女の子の可愛さって男の人は別みたいだお~^^

    ( 01:38 [Edit] )

  29. ちわばら | 79D/WHSg

    42. Re:無題

    >くろべ-さん

    ははははははははは^^くろべーさんも鼻ぺちゃ犬派だよね!!!

    うん^^

    熱湯にしっかり漬けてからだと剥きやすいです^^
    この時期にしか食べれないもんね^^
    このホクホクした生栗からのご飯ね^^
    くろべーさんはもち米混ぜる派ですか?

    ( 01:40 [Edit] )

  30. ちわばら | 79D/WHSg

    43. Re:チワワのブランケット見つけましたー。

    >羊さん

    あ~^^ありがとぉ~~~~
    宣伝じゃないなんてわかってるさ

    宣伝でもなんでもいいよ~^^
    すごく楽しみにあとで見るね!!!
    教えてくれてありがとう!!

    ( 01:41 [Edit] )

  31. ちわばら | 79D/WHSg

    44. Re:こんばんわ☆

    >マッキーさん


    こんばんは~^^早速です!!

    すごい!!なんて早いの???!!!

    ( 01:41 [Edit] )

  32. ちわばら | 79D/WHSg

    45. Re:無題

    >BELLOさん


    はははははははは^^きのこに走りたいな
    あたしも^^

    そっか!!!

    BELLOさんもこの剥き方なら自信持っちゃおっと!

    ( 01:42 [Edit] )

  33. ちわばら | 79D/WHSg

    46. Re:こんばんは!

    >かずさん


    こんばんは~^^
    うん

    もしかしたら途中があるかなぁ~
    ってお待ちしてたんだ

    続きのコメントありがとうございます!

    そうなんですよね~

    鼻水で済んでるうちはまだいいんだよね

    そのうち歯茎の痛みに耐えかねて食べなくなっちゃったりするのが一番怖くって;

    早目の処置がいいですよね


    タロ君ならしっかり取れるはず!!

    行ってみてはいかがでしょう!?

    ( 01:44 [Edit] )

  34. ちわばら | 79D/WHSg

    47. Re:クリご飯

    >花ママさん


    うん
    たしかにちっこいのでめんどちいよね
    栗ね~

    でも美味しいのも確か^^

    ( 01:44 [Edit] )

  35. ちわばら | 79D/WHSg

    48. Re:こんばんは☆

    >ろみさん

    あ~

    家の子見ててさ
    ティだけ服着てないでしょう?着たらもうストレスでどうにもならなくなっちゃうの

    服ってともかくパピーの(頃から着せてると慣れてしまうみたいだよ

    もしダメなら少しづつ慣らすことをお奨めするな!

    ティはバンダナまでは大丈夫だったの^^

    手編みのベストも大丈夫だった^^

    軽いものなら大丈夫な気がするよ^^

    ( 01:47 [Edit] )

  36. ちわばら | 79D/WHSg

    49. Re:無題

    >ちわた家(ASUKA&mii MaMa)さん

    ありがとう!!

    すっごくわかりやすいです!!

    ちわた家さんも毎回綺麗な画像だもんね~

    ( 01:47 [Edit] )

  37. ちわばら | 79D/WHSg

    50. Re:こんばんは

    >パセリさん

    うわ~~~~~^^
    ありがとう!!

    すごくな生な声で真実で心動く感想だわ!!
    さすがパセリさん!!

    あたしの鼻喉

    また始まっちゃったぁ・・・

    ( 01:48 [Edit] )

  38. ちわばら | 79D/WHSg

    51. Re:無題

    >社長さん

    はははははは^^
    あたしなら牛丼って言っちゃうな^^

    ( 01:48 [Edit] )

  39. ゆふしほ | 79D/WHSg

    52. 無題

    スヌーヒーさんの絵、すごい!!
    みんなの個性が光ってますね^^

    私は後ろで寝てるマーちゃん、つぼにハマりました(笑)しっぽの位置まで、そっくり♪

    秋分の日を過ぎたら、急に肌が乾燥しはじめて…
    ピクノジェノール よさそうですね♪

    2年半前から、うちの心臓病のわんこに飲ませてるサプリメントの主成分が
    ピクノジェノールと同じフランス海岸松樹皮抽出物なんです。
    というより、主成分がピクノジェノールなのかな?

    藁にもすがる思いではじめたサプリメント。

    皆さんの良い報告を目にすると、うちのわんこにも
    やっぱり効いてるのかも!と嬉しくなります。

    同時期に手作り食に切り替えたので、
    どちらのおかげかは分かりませんが、心臓病は全然進行してないんです^^

    私の乾燥肌にも効くかな~?

    ( 01:49 [Edit] )

  40. ちわばら | 79D/WHSg

    53. Re:無題

    >ちわた家(ASUKA&mii MaMa)さん


    うん最近さ

    頭皮の悩み抱えてる方多いみたいだよね


    頭皮に塗る薬も出てるしね

    どうなんだろう・・・

    そんなに高いものではないから2瓶うらいは試してみる価値あるかもよ^^

    ( 01:50 [Edit] )

  41. ちわばら | 79D/WHSg

    54. Re:栗ごはん!!

    >meiさん


    こんばんは^
    あたしmeiさんの画像見てすごく素敵だな!!って思ったの!!

    林檎もまた楽しみじゃない^~~^

    ( 01:52 [Edit] )

  42. ちわばら | 79D/WHSg

    55. Re:無題

    >アンジュmamaさん

    いえいえ!!
    いつも遅くなってしまってごめんなさい!!
    そろそろブルームーンから一か月経ちますね~

    ( 01:53 [Edit] )

  43. ちわばら | 79D/WHSg

    56. Re:じつは

    >いくちゃんさん

    そっか~~~~~
    看護師さんだったんですね!!

    びっくりするくらいこの記事に集まってくださるかた

    医療関係の方が多いんですよ!

    うn
    じつはあたしも思ってた
    これ

    痛いことは女に任せておけ

    っていうのがあるんじゃないかって~~~

    ( 01:54 [Edit] )

  44. ちわばら | 79D/WHSg

    57. Re:こんばんは☆くり

    >ゆっきぃさん

    そうなんですよね

    な~~んにも言わないけどちゃんと理解して尊重してる姿

    すごいなぁって思っちゃいますね~

    ( 01:54 [Edit] )

  45. ちわばら | 79D/WHSg

    58. Re:無題

    >tamakiさん

    そっか~~~~

    2頭とも!!!
    それは・・・・・・・・

    いい意味で

    大変だぁ!!

    心がいくつあっても足りないな^^あたしなら^^

    ( 01:55 [Edit] )

  46. ちわばら | 79D/WHSg

    59. Re:無題

    >ゆの。さん

    全く同じよ~
    私も!!
    しかもよくある直腸の検査の安定剤で一週間

    ほんと検査中の苦しさったらなかったよ

    夜間先生に電話しちゃったもん

    麻酔のせいだとはわかっていても

    こんなにおかしくなっちゃうおんか??

    ってくらいに苦しかったんだ

    水飲んでも吐いちゃう

    右向いても左向いても苦しい

    ほんと地獄でした

    小さい時熱を出して苦しんでも

    ゆっくり安静にしてれば治った

    あの感じじゃないんですよね

    麻酔の後遺症ってね


    そう

    これがワンコだったらって思ったらあたしも同じく怖くってたまらなかったです

    ( 01:59 [Edit] )

  47. スヌーヒー | 79D/WHSg

    60. おはようございます。

    すっかり出遅れ。
    昨晩は はやーーーく寝ちゃいました

    先日夜 動画の写真の選択して
    ちわばら家の子達 全員の名前書き上げ

    TOTO マー スー ティー
    ナナ バンビ ムー アー

    呼び捨てでごめんなさい。

    あれ~何度 見ても 一人足りない。
    ???????

    布団中でも考え??????

    朝。


    あっそうだ!!

    自分の描いた絵で足りない子
    確認すれば いいんじゃん!!と

    出して来たのが
    この絵。

    だから ビックリ。


    一人足りない……
    全員の名前 あってた!

    この絵見て私勘違いがわかりました
    何で勘違いしたんだろう?(^^)

    もう一人増えるとか?(笑)

    カットの仕方
    ありがとうございました!
    お料理上手の素敵男子BELLOさんも
    そうしてるとか。

    この方法で 作ってみます
    ありがとうございました。

    ( 06:53 [Edit] )

  48. 4chihuamama | 79D/WHSg

    61. わかります

    私も、子宮と卵巣同じ箇所を四回してるのですが、一番最初の下半身麻酔は、意識あるから飲み会の話しされてたオペ室の中を覚えてます~。全身麻酔の時は、とりあえず覚めかけた時が、かなりしんどい。吐き気。最後は、32歳の時でしたけど、全麻の気分悪さがわかってるばっかりに、それが一番恐怖だった。。ちなみにオペ前は、恐怖すぎて、眠る薬いただいても眠れず、オペの終わりかけの挿管チューブまで、抜くのが、わかりました。苦しかったです。
    だから、可愛いい小さなわが子は、自分以上に、心配ですよね!

    ( 07:45 [Edit] )

  49. あぅ | 79D/WHSg

    62. 目からうろこです(T-T)

    栗の剥き方目からうろこです!

    ちわばらさんのブログ見てて、なんでこんなに
    簡単な事(失礼)なのに知らない事多いんだろう!って思う事たくさんです。

    それを知ってるのと知らないのじゃ、生活が変わるくらいです。
    ちわばらさんには当たり前の事も
    たくさん記事にしていただけるとうれしいです^^

    ( 15:17 [Edit] )

  50. terutin | 79D/WHSg

    63. 私も始めました♪

    ピクノジェノールをとうとう買ってしまいました。
    もう使用して1週間くらいたつかな?
    お肌の潤いが全然違いますね♪月経不順なので効果を期待して飲んでみたいと思います。
    いつも良い物を紹介していただきありがとうございますっ(≡^∇^≡)
    激安くるくるも大活躍していますよ!
    大ママ作ワンピ可愛いですねっ
    大ママさんといい、ちわばらさんといいすごいなといつも感心させられっぱなしです(`・ω・´)ゞ
    毎日ブログ楽しみに見ていますっ
    これからも拝見させていただきますっ

    ( 16:14 [Edit] )

コメントの投稿

(コメントの編集・削除時に必要)


トラックバック

Trackback URL
Trackbacks




















おすすめペットシート
 






生肉を50パーセント以上使用の国産フード






最新記事