FC2ブログ







こじこdeこじこ



餃子60個




こじこdeこじこ


餃子の作り方は色々あるけど



今日は



ズッキーニってきゅうり?^^みたいな

初めてさんのために



シンプルにね



キャベツ   2枚


白菜      刻み終わったキャベツと同量


ニラ    一束の半分


長ネギ   半分



刻んで



豚ひき肉   300グラム



混ぜて



ショウガの搾り汁  大匙1ほど



塩コショウ(味塩こしょうなら8ふりくらい)


よく手で混ぜます



中華ブイヨンってなに?とかオイスターソースとか


入れるのもあるけど



ごく簡単に作ろう



ニンニクは元々屋台で流行ったものらしい


コースで出て来る中華料理店の餃子には多分ニンニク入ってないと思う


あたしはどっちも好き




こじこdeこじこ


片栗粉をまぶした皿に



餃子の皮の中に具を挟み


ヒダを作りながら畳みます



水を付けなくても



野菜の水分ではがれない~



上の材料でおおよそ50~60個できます



こじこdeこじこ


熱々フライパン


油大匙1



良くなじませて



余計な油はポットに戻します



そこに餃子を並べて



1分



中火で焼きます



こじこdeこじこ


1分したら


水を餃子の3分の1ほど入れ



蓋をして蒸し焼きに




こじこdeこじこ

蓋を取って水気がなくなったら焼き上がり



大人し目の焼き色



こじこdeこじこ



濃いめの焼き色



自由自在だね



今はやりの


羽根付き餃子は


入れる水に小麦粉を足すだけです



こじこdeこじこ




野菜が独立した美味しさを保ってるから



包丁で人の手でカットした餃子は美味しいと思う



きのうキンファルさんが


私は味の素は

あじのす



って読んでいました



だって~~~~!!!


ははははははは^^






こじこdeこじこ



タレも簡単に


醤油


ラー油


みりんに酢で




こじこdeこじこ


一週間ぶりかな



ティのピアノ弾き♪



こじこdeこじこ

いつもクールビューテーなTOTO



こじこdeこじこ



こんなお顔もします^^



こじこdeこじこ


バンビちゃんのバンビちゃんのかくれんぼ♪




こじこdeこじこ

かぼちゃのパイも



こじこdeこじこ


えっらい美味しかった^^


これお奨めの秋のケーキ


パイ生地じゃなくって


タルト生地でもいいと思う!



ピスタチオの代わりに



レーズン


アーモンド


なんでもいけると思うよ




こじこdeこじこ


マー君ちゃん


ごめんね



今日はあんまり遊べなかったね




こじこdeこじこ


こうやって見ると


アーちゃんは可愛い系


マー君ちゃんは


百歩ゆずって綺麗系かなぁ



こじこdeこじこ


アーちゃんの目にはいつも星がある



こじこdeこじこ



かぼちゃ


2個追加した




こじこdeこじこ



これでいて


ずっとちっぽはブンブンなマー君ちゃん




こじこdeこじこ


白いタコでもあるのさ




こじこdeこじこ



これは


ムチル さんがゲットんしたガーデニングの本



あたしも同感!!


写真に引き込まれたの



【なんて 表現したらいいのでしょう??



とにかく 写真がきれいなの。



写真一枚・一枚に 吸い込まれるような・・



なんだか 今までの庭へのイメージが覆されたみたい。



物の見方が変わりそう・・・



古びたガラス瓶 ・ 錆びたブリキ 



枯草までが 写真の中では 名俳優になってる。



枯葉だって 名脇役だよ。



寄せ植え 私にも 作れそうかな?って 思わせたし、



ミニ温室や板壁の作り方 ペンキの塗り方まで・・・




さぁ~て、



何から始めようかな???】



ムチルさんもこんな嬉しい感想を仰ってくれてる!


あたしもそんな気持ちになった一冊



この写真は


プロがライト当てて


まわりを綺麗にかたして撮った画像じゃないの


すんごくナチュラルで温かいの


ほんと


さすがはムチルさん


枯葉までが主役なの



苗から植え込みから撮影まで




こじこdeこじこ


この本の著者


黒田健太郎さんの手によって行われてるのよね



それがまた一層愛情を感じる写真になってる気がする



黒田健太郎さんのブログはこちら→



チワワを2頭飼ってらっしゃる愛犬家でもある




こじこdeこじこ


葉牡丹や



こじこdeこじこ


シクラメン



ごめんね


本から写真に撮ったので歪んでるけど



こじこdeこじこ




難しそうに見える寄せ植えでも


こうやって


材料も植え方も書いてくれてます




【送料無料】健太郎のGarden Book [ 黒田健太郎 ]

【送料無料】健太郎のGarden Book [ 黒田健太郎 ]
価格:1,575円(税込、送料別)



こじこdeこじこ




ラクちん秋のワンピ








これはペッパラの



ダックスちゃn用


防寒コートです




こじこdeこじこ


アーの丈夫な犬歯です



歯先の変色は何年も前からです



そこじゃなくって



注意すべきは歯茎に近い所


ここに歯石が溜まると歯肉炎から歯槽膿漏になって


歯がぐらつき始める



こじこdeこじこ



カンシで歯石トルンを挟んでこすりました


ある程度は取れたけど完璧じゃない



こじこdeこじこ



スケラーを使って5秒ほど


すぐに綺麗になりました



こじこdeこじこ



今回使用したのは


上の鋭利なものです



こうやって一度削り落とした歯には歯垢が溜まりやすくなりますので


ブラッシングやデンタルクロスでまめに綺麗にしてあげてキープすることをお奨めします





このショップさん


厳選したワンコグッズがあります


以前から






ラム肉を使用したこの低アレルギーフード


フィールドゲインズ以外ではこちらを食べさせていたことがありました





こじこdeこじこ



こちらの実店舗では


無麻酔による歯石取りもしてくださいます



料金は一律5250円だそうです



←こちら

   




去年の秋から痛みだした私の右腕は


25年前に骨折した箇所


そこの治療で


一軒めの外科で


麻酔を打って


バラバラになった骨を先生が戻して


ギブスをしてくれました




それから3日間


あたしの頭がおかしくなっちゃったんだよね


眠る麻酔じゃなかったのに


眠くって気持ち悪くってどうしようもない日が続いた





今度は別のの先生を訪ねた



やっぱり骨を正常な位置に戻す必要があったんだけど


先生が


「じゃ・・・」



って言ったら



看護師さんが二人がかりであたしを押えた



なにが起きるのか??


のあたしの腕を先生が持って



骨を移動した


外来の待合室まで聞こえる絶叫だったな^^


でも終わった後はスッキリで


前の麻酔の後遺症のような気持ち悪さはなかった



もし



もし



自分の子供やワンコたち


同じ場面に直面したら


あたしは無麻酔を選択する


勿論


手術には麻酔は必須だと思う


けど


ワンコの歯石取りで動いてしまうのは


痛みからというより


恐怖心からだとあたしは思う


実際


ティの抜歯をしようとしてティが失神してしまったとき



歯をまだつかむ前だった



だからなるべくワンコにストレスを与えないように



徐々に慣らして行くことが一番だよね



シャンプーだって嫌がって暴れる子がいる


ピクニックシャンプーの製造元は


できるだけ2週間は空けてくれ



と言っている


ワンコの歯垢が歯石になるまで3~5日と言われてるほど



麻酔に注意が必要と言われてる短頭種のチワワ


もし一度全身麻酔で歯を綺麗な状態にしてもらったら



その後は細心のケアーで綺麗をキープして行きたいね



歯石がついてますね


すぐに全身麻酔で取りましょう


じゃなくって



出来る限りのことは私たちがやってあげて


どうしても生活に支障をきたすようなら

麻酔による歯石取りも視野に入れればいいと思う



もう二度とこんな思いはさせたくないという気持ちが


より一層真剣にケアできるようになるはずだから。



これは別に隠してたことじゃないけど


もうそろそろ話すシーンになったから言うね



あたしが肛門線絞りの動画載せたじゃん?



5年前


今ほど肛門腺絞りが上手じゃなかった時にね



ティが銀座のいつもの街を変な歩き方してたんだ


その夜帰宅して


深夜


ティがベッドでうずくまっていた



どうしたのかと抱き上げたら


あたしの手に血がべったりとついた



肛門腺が破裂したんだ


すぐにムーのこゆびとをたたき起こして



獣医さんに連絡



他に変わった様子がなければ


消毒して抗生剤を飲ませておいて


と言われた



その間中


ムーのこゆびとは泣いてた


代わってやりたいって繰り返してた



ティはスーと違って去勢していないから



肛門周囲線種には注意してなくちゃいけなくって


それからともかく定期的に


ストレス与えないように肛門腺を絞ることを覚えたんだよね



本当に最初の子


ティには色々学ぶところが多かった




例えばハーネスなんかじゃ絶対歩かない


重いリードでも歩かない







これは直径3ミリのごく軽いリード



でももっと探したら出逢ったのがこちら

★これは直径2ミリのリードです。ANNEのリードかできるまでティはこのリードでしか歩きませんでした。ただの糸のように細いリードです。★★




こじこdeこじこ


今はこのキャンディリード


もう8年愛用しています




こじこdeこじこ


きのう一日思い出して見てはほっこり笑っていた姿


ゆのさん宅のモモちゃんの後姿です^^



ANNEのマーガレットリードでお散歩してる^^



モモちゃんには2頭身罪の容疑がかかってる^^




こじこdeこじこ


なんでもかんでもケータリング罪のバンビ



いま一人だけ起きて退屈そうでした





こじこdeこじこ


このシーズン


花屋さんで見掛けるとうがらしと



こじこdeこじこ


大人しい男の子の寝姿です.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*!!!☆



今日もみなさんとご家族にとって



よい土曜日でありますように.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*!!!☆



今日も一日みなさん



どうぞよろしくお願いいたします.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*!!!☆



きのうもたくさんのコメント



そして新しく読者になってくださった方々


とってもうれしいです!


いつもほんとうにどうもありがとう!


こじこdeこじこ

「あいあとぉ」



遅くなっちゃったけど


いまからコメント書かせていただくね~!




関連記事




にほんブログ村 犬ブログ チワワへ

★チワワブログランキングへ★


おうちごはん ブログランキングへ










コメント

  1. mei | 79D/WHSg

    1. 無題

    おはようございます♪

    ぎょうざ お野菜たっぷり入って
    おいしそうですね~(≧▽≦)

    ぎょうざを見ると なぜか
    肉まんを作りたくなります(=⌒▽⌒=)あはは


    かぼちゃのタルト 栗のごはん 秋いっぱい♪
    やっと ワンコちゃんたちにも過ごしやすい
    季節になりましたね^^ちわばらさんも
    どうぞ お身体お大事になさってください❤

    ( 06:29 [Edit] )

  2. ちわばら | 79D/WHSg

    2. Re:無題

    >meiさん

    う~~ん!!!

    おいしいよね~~~~
    自家製肉まんったら!!!

    竹の子椎茸!!

    皮の美味しさがたまらないよね!!

    ( 06:39 [Edit] )

  3. ハマちょん | 79D/WHSg

    3. おはようございます♪

    わぁ~い(o^O^o)
    昨夜、うちも餃子だった♪

    タルト生地って、自分で作るもんじゃなくて
    買うもんだと思ってた…

    むか~し・昔 「玉ねぎの皮って何枚剥くの!?」って聞いて笑われた事があった…

    ちわばらさんのおかげで
    たくさんの事がわかった…
    感謝♪感謝♪

    昨日、病院行って先生に
    「自分で歯石取りしてみようと思ってる」って言ったら
    「やめた方がいいと思う」と言われた…
    新人のわか~い先生に
    「なぜなら、嫌われるから」だって…

    ミニョンを落っことしそうになったわ…
    だけど…その、わか~い先生やっぱりミニョンの歯石取れなかった(*_*)



    ( 06:44 [Edit] )

  4. ちわばら | 79D/WHSg

    4. Re:おはようございます♪

    >ハマちょんさん


    あたしは


    なんで13月ってないの?って聞いた

    すごく不思議だったのが

    東京(都)

    なんで県じゃないのか?

    隣りなのに・・・もっと一杯ある!

    テレビが不思議でならなかった

    何かを見る時

    いっつも視界を邪魔する黒い影はなんだろうって思って触ったら鼻だった^^


    うん

    獣医さんは麻酔して眠ってる子の歯石や抜歯はできても

    起きて動く子のを取れる地とは少ないし

    できてもなかなかやってくれないところが多いんですよね


    家は4軒以上に断られました

    ( 06:50 [Edit] )

  5. ハマちょん | 79D/WHSg

    5. Re:Re:おはようございます♪

    >ちわばらさん

    そうなんですね…
    その不思議が
    今のちわばらさんを作ったんですね

    私も、少しずつやれる事から考えて
    実行してみようと思ってます♪

    ちわばらさんの読者の皆さんは
    ちわばらさんの発想・想像力・行動力
    全てに愛を感じて
    虜になったんだと思います

    なので…「ちわばらさん」の事も
    大切にして下さいね…

    皆さん心配してますよ~

    ( 07:00 [Edit] )

  6. ちわばら | 79D/WHSg

    6. Re:Re:Re:おはようございます♪

    >ハマちょんさん

    やだね~

    あたしを年寄り扱いして~~~^^
    確かに最近あまり食べれなくなったなぁ

    普通の女性の倍くらいしか入らなくなったもん

    これ
    マジ^^

    ( 07:04 [Edit] )

  7. ハマちょん | 79D/WHSg

    7. Re:Re:Re:Re:おはようございます♪

    >ちわばらさん
    じゃ…私と同じだぁ(^o^)

    ( 07:05 [Edit] )

  8. rukaron | 79D/WHSg

    8. 無題

    おはようございます♪

    歯石トルン、娘んちに到着したみたい。
    ちわばらさんが、やってたみたいに鉗子に巻いて使用。
    今まで以上に頑張ってるから、何だか微笑ましくって(*^_^*)

    待ってても届かないから
    半分、取りに行かなくちゃ~。

    今日は、4番目の孫の運動会。
    大人も大変ですが、ババも大変なんです(笑)

    ( 08:02 [Edit] )

  9. y(o^-^c)o | 79D/WHSg

    9. 無題

    まねっこした歯石トルン、昨日届いたので、早速使ってみました。
    びっくりー!!ホントにとれたっ!
    器具だと怖くて暴れるけど、歯石トルンは案外大人しくさせてくれました。
    歯石トルン、教えてくださり、ありがとうございます(o^^o)

    ( 08:17 [Edit] )

  10. マァユ | 79D/WHSg

    10. おはようございます(*^^*)

    金木犀が香る中朝のお散歩してきました。
    宝石に当たったお体は如何ですか?

    ウチも二人きりなのに餃子は40個作ります。ニンニク入り羽根つき。

    歯石取り…うちの獣医さんはご自分の爪で歯石を取ってくれます。
    早業です。女医さんで言葉が足りないセンセですが、ワンコに対する愛で溢れてる。
    きっと、ちわばらさんもこんな感じ?(*^^*)

    ガーデニング…うちは蘭ばかり。
    え?私でなく旦那の趣味です(=゚ω゚)ノ

    ひきわり納豆をひまわり納豆だと60年信じていた母…
    私の知っている人の中で最強天然記念人物です。

    ( 08:47 [Edit] )

  11. ちわばら | 79D/WHSg

    11. Re:無題

    >rukaronさん

    そうですか!

    まだ届かないかぁ~

    私と同じことやってるんですね!みんな愛犬思う気持ちは一緒なんだなぁ~^^なんか嬉しいですね^^

    運動会!お天気に恵まれてよかったですね!

    ( 09:00 [Edit] )

  12. ちわばら | 79D/WHSg

    12. Re:無題

    >y(o^-^c)oさん


    そうなんですよね

    この大人しく

    決して怖いものじゃないって感じ

    極端な話

    テレビみながらでも出来ちゃうぞ

    みたいなリラックスムードって大切ですよね!

    さっきアーは眠ってしまいました^^

    ( 09:01 [Edit] )

  13. ちわばら | 79D/WHSg

    13. Re:おはようございます(*^^*)

    >マァユさん

    そのひまわり納豆

    ちょ~~~~いいんだけど~~~~~!!!

    爪で取れるのはすごいと思います!

    ワンコって器具だと嫌がるけど指は案外平気ですもんね!

    うちの金木犀はこれからなんだ~

    ( 09:02 [Edit] )

  14. みぃ | 79D/WHSg

    14. おはようございます

    全身麻酔での歯石取り後の愛犬の様子を見て

    ちっぽプリプリしながら病院までお散歩してたのに
    終わった後、その後の様子を見て
    「もうこんな思いはさせたくないし、したくない」って。
    歯がキレイになったのはヨカッタけど辛くて悲しかった。


    3年経ってもこの思いは薄れることがなくって、仕事で疲れててもめんどっちくても
    でもやっぱりこの思いが強くて歯の手入れはするように!
    早く「歯石トルン」来ないかな~♪

    ( 09:12 [Edit] )

  15. ちわばら | 79D/WHSg

    15. 無題

    >みぃさん
    すんごいわかる。

    自分はいくらでも堪えられるの。
    自業自得、自己責任って言葉もあてはめながら。

    けど
    この子たちはなにがなんでも人為的ミスからは守らなきゃいけないって思うんですよね。

    でもさ、そのことがいい学びとなって
    一生綺麗な歯でいられることができるんだもん!!

    頑張って!

    ( 09:19 [Edit] )

  16. 花ママ | 79D/WHSg

    16. 栗ごはん

    おはようございます。

    今栗ごはん炊きあがりましたよ。
    昨日のうちに栗の下ごしらえしました。
    昔流行ったインコアの鍋(ステンレス5重構造)で栗をつけてたら、茹であがってました。(笑)
    でも簡単に剥けました。
    これから母に持っていきます。

    今ムーちゃんがみんなに認められつつあるところ読んでます。(2011年2月)
    仲間に認められるって大変なんですね。
    犬社会のこと、尊重して見守って。

    ティちゃんの繊細さも過去にさかのぼって、じっくり読まないとホントに大変な苦労をしての抜歯や歯石取りの今があるんだって、うわべだけしか分からなかったと思う。

    ちわぱらさんと8チーのこともっと知りたいと思って読んで良かった。
    まだまだ途中ですが、ムーちゃんのTOTOちゃんとマー君ちゃんに「めっ」されながらも懲りない性格?
    バンビちゃんの優しさもう感激です。
    秋の夜長の楽しい読書です。

    ( 09:56 [Edit] )

  17. みぃ | 79D/WHSg

    17. 無題

    うぇ~ん(T-T)
    ちわばらさんからのお言葉にグッときました。
    ありがとうございます(T-T)

    言いたい事はまだたくさんあるけど、とりあえず仕事行って来ます!(笑)

    ( 09:58 [Edit] )

  18. ゆの。 | 79D/WHSg

    18. 無題

    餃子大好き^^いくらでも食べちゃう(笑)
    みんな餃子のいい匂いに誘われてますね~
    ティちゃんピアノ弾いてる(-^□^-)
    嬉しい写真ですね^^


    歯石トルン、これ凄いヽ(*'0'*)ツ
    紙って感じなのに、軽くこすっただけで
    取れてきました^^少しずつ頑張りますp(^-^)q
    いい物教えてくださり、ありがとうございます(*^o^*)

    あっ、、モモの写真が(^^ゞ
    この写真は秘密だったんだけどなぁ(笑)
    二頭身罪の容疑がかかっちゃった(笑)^^

    ( 10:13 [Edit] )

  19. おーちゃん | 79D/WHSg

    19. 決定‼


    今夜はちわばらさんレシピの餃子にします。二人で60こですか~、うちもそれくらい作るかな(^o^)
    カボチャも大好きなんで、今もう、私のくちは餃子とカボチャを食するくちになってます(^^;;

    肛門線の破裂、こわいです。
    昨年、実家のワンコも肛門線が腫れて手術になりました…
    やっぱり麻酔が心配でした。
    一緒に歯石取りもして抜歯も…
    歯石トルンで、綺麗にケアしてあげたいと思います☆

    ( 11:42 [Edit] )

  20. 20. 無題

    こんにちは

    カンシで歯石トルンを挟んでの 実演ありがとうございます
    アーちゃんを 実験台にしてしまって申し訳けありませんm(_ _ )m

    我が家も 届いたらさっそくお手入れしようと思います
    りんは まだキレイだけど 歯が命 今から こまめにお手入れに励みます(^_-)☆

    ( 12:12 [Edit] )

  21. maya | 79D/WHSg

    21. 無題

    おはようございます^^
    餃子良いですね☆☆食べたくなっちゃいます♪

    静岡では、浜松餃子で真中にもやしたっぷりのが定番なんですよヾ(@°▽°@)ノ

    あと、一番形が長方形の鉄板焼き餃子を
    中華やさんで見た時は衝撃だったのをおもいだします( ´艸`)


    こじこママさんのブログでいつも欲しいなと思っていた、ANNEさんのリード購入しちゃいました☆届くまでウっキうっキしてます≧(´▽`)≦

    ( 12:40 [Edit] )

  22. 22. 無題

    こんにちは!

    餃子に栗ごはん! お家で作ったのって たくさん食べても胸焼けしなくておいしいですよね。
    わかってるんだけど もう何年もさっぼて スーパーのや冷凍ものばかりです。
    ご近所に こんなスーパーウーマンのおねいさんいたら なんか毎日叱られながらも 頼りにしちゃいそう。

    毎日楽しく勉強させていただいてまーす。

    ( 16:21 [Edit] )

  23. はら | 79D/WHSg

    23. やっぱり素敵女子だわぁ

    久々にコメントします。いつもいつも本当に愛のあるブログですね!
    餃子も、おいしそう( ̄▽ ̄)
    キャベツと白菜を両方入れるんですね‼
    発見です(((o(*゚▽゚*)o)))
    ひき肉あるので、明日 のんびりつくろぉ

    ( 16:34 [Edit] )

  24. ちわばら | 79D/WHSg

    24. Re:栗ごはん

    >花ママさん

    うわ~~!!茹で上がっちゃったってさ

    一番の難関は皮剥きなんだからさ


    良かったと思う!!

    そっか!あたしもあの保温鍋出してこよう~!

    だって美味しいんだもん

    栗!!


    しかしいつも済みません

    膨大な量の記事をこうやって読んでくださってるなんて

    感動ひとしおです


    ムーが日々認められてくるシーン

    そう~
    ありました

    やたら最後までムーにきつかったTOTOの


    ぐらついてた歯を抜歯したらケロって優しくなったりして

    ワンコの口に出さないストレスも再確認したりね~

    ブログ書いててよかったって思うこのごろです^^

    こうやって花ママさんみたいに

    過去に遡ってくださる方もいてくれるんだもんね

    過去記事の中に

    みんなが生きてるんだもんね

    ( 23:40 [Edit] )

  25. ちわばら | 79D/WHSg

    25. Re:無題

    >みぃさん

    言いたいこと^-^


    そうだよね

    それもわかる!

    ( 23:40 [Edit] )

  26. ちわばら | 79D/WHSg

    26. Re:無題

    >ゆの。さん

    ははははははははははははh^^

    もうこの姿

    一日ほっこり

    めいびも

    見た~~?^^

    って電話きた~~~^^

    容疑一杯なももちゃん^^

    食べる時

    ちゃんとあぶちゃんしなくちゃ罪もあるね!

    ( 23:42 [Edit] )

  27. ちわばら | 79D/WHSg

    27. Re:決定‼

    >おーちゃんさん

    そうなんですか?

    あれって去勢していないワンコに多いみたいですね

    私もそこは細心の注意してないと・・・って思います

    でももう3カ月で10歳

    麻酔はやはりためらってしまうのが本音です

    ( 23:43 [Edit] )

  28. ちわばら | 79D/WHSg

    28. Re:無題

    >ごうりんのママさん


    こんばんは~!

    うん
    こうやって刃先が冷たくないとワンコもいやがる率減るし

    なによりママが怖くないと思うんです^^

    そうだよ~^^

    モレルさんは歯が命だもんね!

    ( 23:45 [Edit] )

  29. ちわばら | 79D/WHSg

    29. Re:無題

    >mayaさん

    こんばんは

    mayaさん




    震災のあと

    TVで非情な状況を毎日見ていましたが

    やはり同じチワワ飼いとしてmayaさんの受けた心の傷が今もほんとうに痛く思い起こされます

    どうなさってらっしゃるかなぁと

    いつも遠巻きに拝見させていただいてました


    だからノエルちゃんお迎えはすごく嬉しかった!

    もやし&餃子もいつかやってみるね!

    ( 23:49 [Edit] )

  30. ちわばら | 79D/WHSg

    30. Re:無題

    >パン工房 プティ・シアンさん

    そうなんですよ!!

    胸やけしないの!!


    ひたすら食べる~~^^

    いつもありがとうございます!

    ( 23:49 [Edit] )

  31. ちわばら | 79D/WHSg

    31. Re:やっぱり素敵女子だわぁ

    >はらさん

    こんばんは~!

    ほんと^^ちょっとお久しぶりだけど!

    夏みかん見るとはらさん思い出してるよ!

    ( 23:50 [Edit] )

コメントの投稿

(コメントの編集・削除時に必要)


トラックバック

Trackback URL
Trackbacks




















おすすめペットシート
 






生肉を50パーセント以上使用の国産フード






最新記事