8頭の極小チワワ&ガーデニング&DIYとか何でもしちゃうよ
01:27
朝のムーニー
得意です
得意だと
舌も伸びます
超手抜きなチーズフォンデュ~
いただいた美味しいトマトジュース
赤ワイン
トマトジュース
砂糖
ケチャップ
ソース
バター
ストウブチビチビな鍋ぇ
とろみがつくまで煮て
サラダ油
バター半々
コンロで熱して
チキンモモ肉
塩コショウしたもの
小麦粉
卵(卵には油混ぜて衣がはがれにくくして)
パン粉の順
並べて
このままオーブン230度
途中一度ひっくり返します
白ワイン熱して
とろけるチーズ
で
とろけたチーズ
チーズのソースと
トマト味のソース
大好きなホースラディッシュたっぷり
「並んでるわ」
「オーストビーフは遠いわ」
「レタスでいいわ!」
「自分のおやつは自分で作るの!
わたしってやっぱ偉いかも!」
チーズかけちゃった
マー君ちゃんは一人ムシャムシャ
お茶はアーと庭で
このサニーレタス
鉢に植わってるの^^
楽しいね^^
イチゴも一杯なるといいなぁ~
人恋しい秋
懐かしい画像出して来た
これはTOTOが来たばかりの3歳時
アー
7カ月時
みんなで羽田空港に空輸されるお友達のワンコをお迎えに.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*!!!☆
ティとスーについてる
糸みたいなリードが懐かしい.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*!!!☆
ワンコと暮らす前
この時期にはこのハンドクリーム使ってた
知る人ぞのカシー化粧品
はるか昔から
プラセンターを化粧品に取り入れてた
食の細いティを置いては行かれない海外だけど
これ
かっこいいのだ
ホンコンマダムから手袋
激安だけど
それでいいと思う
この日を境に
エルメスのるくぶて
みっかんないし
これも懐かしい写真
ムーのこゆびとが中学生の時の
ラグビーの試合中
誰かが倒れた
ママたちが
「だれ?」
「誰?」
って総立ちになった
「血だらけだわ!」
なんか不吉な予感はしてたんだけど
背番号でうちの子だってわかった
スパイクで目の上を蹴られたんだ
もちろん
必死の戦闘態勢のとき
相手の子に悪気はない
試合が終わって
休日診療の眼科で何針か瞼を塗った
目と喉はつながってるから
当日口から少し血を吐いた
蹴った相手のママから泣きながら電話が入ったけど
私もムーのこゆびともま~~~ったくドンマイだった
これから一か月後
洗濯物が血まみれなのを見付けた
どしたの?
と聞いたら
鼻血
と答えた
ふ~ん
その夜
仲良しのママから電話があった
「あなた
なにも聞いてないの?
やっぱし
ムーのこゆびとさん
キレ易い〇〇君に何十回も顔面殴られたのよ
うちの息子が
あの殴られ方と音
間違いなく鼻の骨が折れてるって心配してる!」
へ?
男の子って言わないんだよね
案の定整形外科でレントゲン
鼻の骨が曲がってた
今も見る人が見たら分かる
曲がってんのね
相手のママはとてもいい人
さてどうしようと思ってた
その時
ムーのこゆびとの顧問の先生が鼻曲がり事件を聞いて
「おまえ
この前は目
今回は鼻
男
益々
あげてるな」
とさ
やられたね^^
そりゃ鼻筋は真っ直ぐ通ってて欲しいさ^^
でもね
ムーのこゆびと本人が一向に気にしていないんだ
それを親が掻き立てちゃならんって思ったんだ
そりゃ
謝られても痛いものは痛い
でも
帰らない子になった訳じゃない
鼻まっすぐコンテストがあったら優勝はできないかもしれない
くらいの支障でしかなかったからなんだよね
ここに
麻酔事故で患者さんのワンちゃんを帰らぬ子にしてしまった獣医さんの日記を見付けました
自ら執刀した手術のミスを書かれている非常に珍しい記事でした
短い文ですが
心からの反省を語られていて
現実に起きてしまったことと真摯に向き合ってる獣医さんの胸中が綴られています
http://www5.ocn.ne.jp/~chigira/2012nenn.html
飼い主さんのお気持ち
獣医さんのお気持ち
本当に本当に切ないです
が
言えることは
「仕方なかった」で済まされて
過ちを認められなかったら
飼い主さんの気持ちはいつまでも癒されることはないだろうと思うのです
でも
自分が許したからと言って
必ずしも
今度は自分が許されるわけじゃない世の中なんですよね
いつも一生懸命だよね
「ムーはここがいいよ
らって
こゆびとがいるからね^^」
みんな
愛犬にとって一番いいと思うこと
信念持って接してるんだよね
たとえどんなことでも
他人がどうのこうの言える話ではないと
あたしは思う
迷ってる時はデーター探しのため
色々調べればいいと思う
このブログのママたちは
みんな余計なお節介はしないけど
困ってたら必ずや教えてくれる
たっくさんのメッセージ
ほんとうにいつもどうもありがとう!
メンテぎりまで
コメントのお返事書こう!
ドキドキ
こういうのって焦るんだよね~~~
閉店ギリギリのデパートね
案外好きだし^^
![]() |
![]() おうちごはん ブログランキングへ |
rukaron | 79D/WHSg
1. 無題
ありがとうございます。
いつも、いつも
本当にありがとう~!
今、こんな気持ちなんです。
オヤスミなさい
ひとみ | 79D/WHSg
2. 無題
昔のスー君たちの写真見れて嬉しいです!
スー君、幼い(笑)髪の毛短いからかなぁ。
TOTOちゃん、いわれなきゃ私わからなかったです!!
人間の子供と一緒で毎日見てるとわかんないけど、久々に昔の写真みるとやっぱりお顔違いますよね~
ムーくんのこゆびとさんの話、鼻の件、男って感じですね!!考え方がちわばらさんもこゆびとさんもかっこいいなぁ~って思いました。メンテギリギリだったから朝読もうって思ってたけど見てよかったです。
Larsen | 79D/WHSg
3. 私はわからない
相手から一言「ごめんなさい」の言葉が聞けたなら 嘘でもいいからそう言ってもらえたら こちらの気持ちもおさまるのに…
そう思っていたけど こゆびとさんの顔を見たら わからなくなりました
本人が越えていれば 私も越えた風に振る舞うけど きっとそれはふりだと思います
私は ダメだな~
ミッシュママ | 79D/WHSg
4. 無題
ちわばらさんちのみんな、幸せがお顔ににじみ出ていますね。
素敵だなぁ。
いつも幸せのおすそわけありがとうございます。
そして、たくさんの「気づき」をありがとうございます。
ちわばら | 79D/WHSg
5. Re:無題
>rukaronさん
はい~^^
おやすび~~~
ちわばら | 79D/WHSg
6. Re:無題
>ひとみさん
ははははは
TOTO
ネギ坊主みたいだった?^^
さんきゅ~~^^載せてよかった~^^
ちわばら | 79D/WHSg
7. Re:私はわからない
>Larsenさん
あたしだってダメだよ~
いまだに息子の正面顔見たら
たまんないさ~
中学受験用の写真とは別人なんだもん^^
ともかく色々あるよね
男の子はとくに可愛いもんね^^
ちわばら | 79D/WHSg
8. Re:無題
>ミッシュママさん
いえいえ!
こちらこそ!!
さって
このコメント送信できるかな?
できろ~~~!え~~い!!
ちょこチョコ | 79D/WHSg
9. おはようございます。
ちっちゃいスーくんも可愛い♪
ムーのこゆびとさん、中学生とは思えないイケメンッぷりо(ж>▽<)y ☆
後しない人間は成長しないって聞いたこともありますが、
私は今日も後悔しない一日にしたいです。
ちわばらファミリー&ここに集まるファミリー、みんなが後悔ありませんように*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
あーちゃん | 79D/WHSg
10. 無題
すごい!男の子の世界だ!
カッコいいな!
ちわばらさんも。
思い出にひたるのもいいですよね!
ちわばら | 79D/WHSg
11. Re:おはようございます。
>ちょこチョコさん
中学生にしてはオヤジくさいよね^^
あたしは後悔ばっかでお腹一杯だ~~~
今日もよい一日を!
ちわばら | 79D/WHSg
12. Re:無題
>あーちゃんさん
そねそね^^
秋の夜長にはね^^
らっこ | 79D/WHSg
13. すごい
ちわばらさん。
やっぱり、肝が座った方なんですね~
子どもの事となると普通は頭に血が上っちゃいそうだけど、すごいです。
主人も中学からラグビーをやっていたので、
鼻の骨を折ったそうです。
そのせいか?ちょいと曲がっていますよ。
Larsen | 79D/WHSg
14. おはようございます♪
>ちわばらさん
やっぱり 男の子って可愛いいのかなぁ
その痛み 自分のだったらどんなに楽だろうって いつも思ってしまいます(>_<)
そして 一番感じるのは
そういう相手を思いやりおおらかにとらえる土壌で子育てしていたいな と言うこと
そうしたら 親も子ももっと楽しく成長できるのにな
あっ 北の大地は 期待できそうです^^
ちわばらさん いつもありがとう(^0^ )ノ
☆UKI☆ | 79D/WHSg
15. 無題
おはようございます☆
わわわわわわわ。。。。。。。
イ・・・・・イケメンだああああ!!!!!
中学生の時の写真ですか??
お顔大人っぽい
人としてかっこいい
優しい人
すべてが詰まったイケメンですね
本人は気にしてない
親が掻き回してはいけない
この言葉グッときました
こゆびとさんの優しさに触れた感じで胸がいっぱいです
僕、アイス | 79D/WHSg
16. 無題
よそのお母さんから聞く事ってホントに多いですよね。ケガの事、進路の事、彼女と別れた事…親切に教えてくれているのに自分だけ知らないみたいに被害妄想になってしまって…息子だって心配かけたくないから言わなかったか、大した事ないと思っているだけなのに…黙って見守るって難しいです。宝物なのに私物じゃない、それはわかってるんですけどT^T
はる | 79D/WHSg
17. 無題
おはようございます!!
私は犬をお迎えしようと考えたとき私に飼われることで犬にとってどんなデメリットがあるかを考えました。
一番はお留守番しないといけないこと。
私はそこを少しでも埋めるために向き合ってるつもりです。
でも会ったこともない他の方があきらかに私にいいたいようなかんじで、お留守番が長い子よりなんとかちゃんは幸せだねっと言うコメをみて、全否定された気持でした。
これからも私のせいでかわいそうな子って言われちゃうかもしれませんがいっぱいしっぽ振ってくれるようにがんばります!!
マーちゃん、天空のサニーレタスも食べちゃいますか?(。-∀-)
ちわばら | 79D/WHSg
18. Re:すごい
>らっこさん
いやいや
すごいじゃなくって
どすこいなんだわ^^
ご主人
後悔してらっしゃらないでしょ?
それが全てですよね^^
ちわばら | 79D/WHSg
19. Re:おはようございます♪
>Larsenさん
母親にとって男の子は可愛いですよね~~~
これ仕方ないさ^^
ワンコだってそうだもんね^^
あ~
あたしが夏以降
嫌な目に遭った時さ
みなさん色々ご心配くださった
すっごくありがたいことなんだ、それは
みなさんご自分のことに置き換えて考えてくださった
だから私が一番恐れるのは
私以上に誰も傷付いて欲しくないと思うんだよね
もし
鼻の曲がってるのを私がいつまでも気にして憐れんでいたら
一番傷付くのは息子なんだよね、きっとね
んなもん
男をあげたな
って言われて素直にそう思い込んでる子に幸ありと思うさ^^単純と言われてもね^^
あたしだって忘れてないし
それ以来
TVの乱闘シーンなんて
特に顔を殴るシーンなんか見れないもんね~
ちわばら | 79D/WHSg
20. Re:無題
>☆UKI☆さん
いやいや^^
UKIさんのまわりには優しい人しかいないからねーー
そこに入り込むのは大変だなぁ~
ちわばら | 79D/WHSg
21. Re:無題
>僕、アイスさん
うん
神様の預かりものなんだって
お嫁さんが一番得をするような息子に育ててこそ
最高の母親らしいよ!^^
ちわばら | 79D/WHSg
22. Re:無題
>はるさん
はははははははははは^^
あのね
ワンコって一緒にいる時間じゃないんだよね
むしろ
ワンコがいつまでも健康でいるためには
単調な毎日じゃなくって
メリとハリね
飼い主さんと遊ぶ時間
いない時間
飼い主さんの帰りを耳を澄ませて待つ時間
そういうことも脳の働きにあたしはすごく大切だと思ってる
言いたいこと言わせておきなさいな
明らかに表情のある子でしょ?それでよし^^
頼んでもない人の忠告なんか聞くことないわよ
ふじりんごとラテとチェリー♪ | 79D/WHSg
23. おはようございます
ちわばらさん♪
獣医さんのブログ拝見しました。
正直に書く獣医さんてなかなか居ないですよね。
おそらく麻酔事故を起こしてもみんな
隠すハズ。
私のいつもお願いしている病院のお世話係りの方が麻酔は大変よって言ってたのを聞いたとき怖くなりました。
ラテの手術が無くなったときの会話です。
やっぱり麻酔は手術そのものより怖いです。
こゆびと
中学生に見えない色気のある写真ですね。
マーちゃんはレタスやらキャベツを盗み食いする確率が高いですね。
今日も宜しくお願いします!
ちわばら | 79D/WHSg
24. Re:おはようございます
>ふじりんごとラテとチェリー♪さん
あ~びっくらした~
獣医さんのブログって最初に仰ったから
あの「獣医」さんかと思った
そう
こんなに隠さず書かれる獣医さんもいらっしゃるんですね
実際この獣医さんは
暫らく
貼り紙に麻酔事故のことが書いてあったそうです
たまたまなんて言葉が通用するはずがないってこと
よ~く熟知された獣医さんなのでしょうね
結果はものすごく悲しい
許されることじゃない
けど
もう帰らない
すごくすごく辛いお話しですよね
麻酔は怖い
私自身がすごく怖いです
腸の検査で同じ麻酔でもものすっごくその時によっては何でもなく運転して帰れた日
真っ青になって一週間吐き続けた日
ありました
ういろうママ | 79D/WHSg
25. 無題
獣医さんのブログを見て思いだしました。
小学生の息子が、将来の夢が、獣医さんって、言ってた時期があるのですが、
「ママ、やっぱやめた、獣医さんになるの」
「何で?」
「だって、もし、僕が手術して失敗したら・・・多分ず~っと、泣き続けるから・・・」
「・・・。」
「でも、心配することないよ!獣医さんは頭良くないとなれないから!!」
「うん。」
こんな心の優しい獣医さんが、いてくれてもいいかも・・・
(あつ、優しいだけじゃだめだけど・・・)
はる | 79D/WHSg
26. Re:Re:無題
>ちわばらさん
メリハリ。私にできるのは、それを最大限に活かすことですね。
うまく表現できないですけど、ちわばらさんとこゆびとさんの物事の捉え方は素晴らしいなと思います。相手にも自分にも。
そんな捉え方ができるようになりたいです♪
ありがとうございます!!
rukaron | 79D/WHSg
27. 無題
おはよ~こんにちは。
私、一番で的外れのコメントしちゃったぽい?ですね~(笑)
メンテの時間が迫る中、布団の中でiPadで見てて
記事読んで・・・ありがとう!って、この記事の感想が
それだったもので・・・(^_^;)
娘とは、一度もケンカしたこともないけど (私の周りに娘さんと衝突する人が結構いるので・・・)
次男が凄く、優しいんですよ。
男の子は、基本優しいですよね。
そして、細々、心配させない。
それを信じて?うのみ?にして、
のほほ~んと、生きてきちゃいました(笑)
ちわばら | 79D/WHSg
28. Re:無題
>ういろうママさん
ほんとうに動物に対する気持ちって
プロが子供の頃と同じに持ち合わせることって難しいもかもしれませんね。・゚・(ノД`)・゚・。
これって現実なのかもね
人間の医者は法で裁かれる
けど
最近少しは増えたとは言え
獣医を医療ミスで訴えることはまだまだですもんね
ものすごくものすごく複雑だな
だって動物実験してきたわけじゃない?
救う子と実験にされる子がいるんだよね
これ考えると狂いそうになるから止めるけど・・・・
いま金木犀の花の掃除してた~~~
まゆ | 79D/WHSg
29. こんにちは
こんにちはo(^-^)o
ムーちゃんのこゆびとさんの件、本人がきにしてないのに親がでちゃいかんって考え方、ちわばらさんらしいですね(^-^*)
ほんとにその通りだと思うけど、私ならカッカして冷静になれないと思う(^◇^;)
ワンコを迎える時って、色々と覚悟を決めますよね。
私も、ワンコを置いての旅行はきっぱり諦めました。カノンは寂しがりでビビりチャンだから特に(+_+)
旅行は大好きだけど、かのんと離れてまでしたい旅行なんてないと気づきました♪
ちわばらさんのブログは相変わらず学ぶことが多いです(^_^)v
ぴらすママ(まっちょ) | 79D/WHSg
30. ご無沙汰です。。。
えへへ~ねーさんご無沙汰~
なかなかコメントできなくてごめんチャイね
許してね~
ムーのこゆびとちゃんはカッコいいね!
ホントさすがって思った。
それでこそ男の中の男だね~
顧問の先生がおっしゃってる事が良く判ったよ。
久々にみんなのお顔見ててやっぱりここはとっても落ち着く場所だって実感したよ。
それとやっぱり麻酔は怖いね。
昨日王子を連れて1か月に一度の検診に行った。
アレルギー持ちにはそれなりのリスクもあるからね。
だからちょっとした事でも気になる事は聞くようにしてる。歯石の件もね^^
あたいの所の主治医も麻酔は出来るだけかけたくないと言ってた。
だから毎日の飼い主のお手入れで決まると。
抜歯の時もその子の状態で判断すると。。。
やっぱり獣医たるもの飼い主さんから愛犬を預かって悪い所を治してお返しすると言う気持ちから出た言葉なんだと思った。
ホント『仕方なかった』では済まされない過ちは有る。
その過ちをどう受け止めて今後につなげていくか?それが獣医さんの務めだと思う。
きっとそういう獣医さんなら飼い主さんの気持ちも救われると思うな。
ホント許す許さないって。。。難しい言葉だよね?
だけど許されない事ってたくさんあるんだよね。
あたいも気を付けないとって思ってます。
もう少ししたら。。。始めるよ~^^
ちわばら | 79D/WHSg
31. Re:Re:Re:無題
>はるさん
そだ~~~
相手が弱点だと決めつけたところがこちらの取り柄だよ~!
ちわばら | 79D/WHSg
32. Re:無題
>rukaronさん
そ~~
男の子は優しいですね^^
ワンコもね^^
ちわばら | 79D/WHSg
33. Re:こんにちは
>まゆさん
そ~~~
どうしても旅先で気になっちゃうもんね^^
ペットホテルで預けた2歳のチワワちゃん
成田に戻ったらすごい下痢
すごいお気の毒なんだけど
病院に着く前にね
息を引き取ったの
飼い主さん
もう5年経つけど
自分があの時旅に出なければって泣く
その気持ち分かるよね・・・
どうやら伝染性のものではなく
初めて飼い主さんと別れて暮らしたストレス性の急性腸炎だったらしい
ほんと
小さなチワワはストレスでも命に係わることになっちゃうんだよね
私が多頭飼い始めたのもそこにあった
ティに
どこでも大丈夫な強さを持って欲しかったんだよね
今ではどんな子を見てもひるまなくなった^^
食べないけどね^^
でも精神的にはすごく強くなったんだよ^^
ちわばら | 79D/WHSg
34. Re:ご無沙汰です。。。
>ぴらすママ(まっちょ)さん
そうなんだ
許す許さないって
人がどうのこうの言う話ではないんだよね
でも信頼できる人の言うことなら気持ちも穏やかに素直に聞けるってのはあるね
意外と人を許せない人って
自分のことは簡単に許しちゃう^^
あたしは誰に許されるより
自分が自分を許すことが一番難しいと思ってるけどね
自分が一番原因を分かってるから
そこから逃げられないんだよね
あ~~~~~~そうだよ
なんか随分と久しぶりだ~~
なにをやってたの~~~
王子がTV出演するのも間もなくでしょ~~~!
だめじゃん
早く再開しなぁ~~~
って
コメントありがとう!
キルト | 79D/WHSg
35. 無題
やっぱりちわばらさんすごな。
うちは息子が2人居る。
さて私ならどうする?って考えた。
ついこないだは、公園でドロケーをやっていて、逃げた先にコンクリートの柱がありました。
捕まるまいとよろけた1年生の子が長男にぶつかり、長男もよろける。
左手の甲で自分の体重を支えつつ、よろけた1年生の頭が長男の左手にぶつかりコンクリートの柱に左手が挟まれる。。。
1年生の子の耳の上方がこすれて出血。
自宅まで送っていき謝ってきました。
長男の左中指に湿布をしたけど、腫れが引かず。。。2週間後整形に行ったら骨が折れてた。
残念。右手なら勉強サボれたのに。
ドンマイな長男でした。
ごうりんのママ | 79D/WHSg
36. 無題
こんにちは♪
帰らない子になった訳じゃない ほんとに
そうですね
わが娘 小学低学年の頃 体育の授業で ボールが片目に当たり 1.5だった視力 0.1になり いろいろ病院巡りをしました。
関係者の方には 謝って頂きましたが、視力が元に戻るわけが無くて その時は直すことだけを考えてました
元には戻りませんでしたが 誰も責める事できませんよね
すべて運命かなって
子育て 犬育て いろいろありますよね
幸せな結婚をお手伝い・茨城結婚相談所・篠藤理香 | 79D/WHSg
37. ベストショット
ちわばらさんこんにちは^^
いつも楽しく拝見してます。
アーちゃんの小さくて大きなお口あんぐり開けて、もー吹き出しちゃいました^^
ベストショットだわ~
さすがちわばらさんの息子さん。高校時代から男を上げてたのね~
ちわばらさんはいつから?^^
hime | 79D/WHSg
38. こんにちは。
ムーちゃんのこゆびと。かっこいい~(((o(*゚▽゚*)o)))
どこかのグラビアの写真かと思いました!
ういろうママ | 79D/WHSg
39. Re:Re:無題
>ちわばらさん
わぁ~、イイナ、金木犀!!
大好きな香りです!!
我が家には無いのですが、お隣から良い香りが
漂ってくるので、この時期は気分がイイです!
でも、この香りを嗅ぐと、なぜか懐かしいような、
寂しいような気分になります・・・。(私のキャラにあっていないのですが)
動物実験・・・・前に背中に毛がはえたマウスを見た時も複雑でした・・・。Y(>_<、)Y
ちわばら | 79D/WHSg
40. Re:無題
>キルトさん
うん!!それは息子さんの子育て
もう大成功だね!!
男の子はドン( ゚д゚)マイ!
痩せても枯れてもドンマイ!
でなきゃ人生渡って行かれない!
ちわばら | 79D/WHSg
41. Re:無題
>ごうりんのママさん
そんなことがあったんですね
もう何年も会っていない遠縁が
小さい時一緒に花火をやっていて
その時運動神経のいいその男の子が自分で爆竹を持って投げようとしたら
彼の耳元で大きな音がしたんですね
その夏以来
ず~~っと耳鼻科通い
片方の聴覚のみならず
蓄膿症も併発して何十年も苦しんでることを聞きました
あのとき私も一緒にいました
心が痛む話です
誰かを責めようとすると傷口が違う痛みになって来ますよね
その時治すことのみを考えたってお気持ち
すごくよくわかります
ちわばら | 79D/WHSg
42. Re:ベストショット
>幸せな結婚をお手伝い・茨城結婚相談所・篠藤理香さん
こんばんは~
わたし?
いやねぇ~^^
最近かな^^
ちわばら | 79D/WHSg
43. Re:こんにちは。
>himeさん
ちょっと^^なにいってんのさ^^
吹き出したよ^^
ちわばら | 79D/WHSg
44. Re:Re:Re:無題
>ういろうママさん
なんとも言えない香りですよね
沈丁花より柔らかいかな~
うん
きれいごとでは済まされないこともあるのはわかるんだ
誰も傷付けずに生きて行くのは仙人にでもならない限り難しいけど
真実を直視したら奨めないこともあってね
考え出すと止まらないんだわ
Larsen | 79D/WHSg
45. ドンマイ なのね
私も これから「ドンマイ」って言える子育てがしていけたらいいな
みなさん 色んなお話 ありがとう!
ちわばら | 79D/WHSg
46. Re:ドンマイ なのね
>Larsenさん
ドンマイはあくまで我が子の前でのみさ
こちらの心の中は一生の傷なんだよね
でもその傷があたしたちが大きく引き受けることで
我が子はのびのび成長していくきがすんの^^
Larsen | 79D/WHSg
47. やっぱり
>ちわばらさん
そうですよね
辛いですよね 自分のことの何倍も(T_T)
でも 今回 何年も出口を見つけられずに座り込んでいた迷路の中で やっと一筋の明かりを見つけられたような気がします
後は 一歩ずつ自分の足で進んでいくのみ!
ちわばらさん
いつも本当に本当に ありがとう!
![]() メーカー決算の為、激安特価です。1mあたり256円と激安です。●Fabric House Iseki お買い得生... |
![]() 【送料無料】枚数を増量しました!うす型プラス ワイド ペットシーツ ワンランク上のペットシー... |
![]() 基本はこれ!国産・無添加『フィールドゲインズ』ドライフードウルトラプレミアム 全犬種用 1kg |
Author:ちわばら
こじこdeこじこ