FC2ブログ






こじこdeこじこ






今朝のみんな







こじこdeこじこ




マーは本気で寝てる







こじこdeこじこ






3カ月ぶりに






フランスパンを焼こう




右は




ちびちびストウブにお湯を入れて




低温で湯煎してるイースト




発効促進にレモンいれてある







こじこdeこじこ






金木犀






ことしも花をつけてくれた









こじこdeこじこ




「やだわ






こんなかっこう」







こじこdeこじこ




「こういうことは






ムーの担当なのに・・・」









こじこdeこじこ




「なんか斜めだし」









こじこdeこじこ




ほんとに背が高い









こじこdeこじこ




マー君ちゃん




みっけ







こじこdeこじこ




白いタコどころか






ボールだ









こじこdeこじこ




なんか変だし






こじこdeこじこ





極めて




変だし






こじこdeこじこ





最高に変だし




マー君ちゃん




ウケ狙いでないのに






避難しないのさ






これが気持ちいいの?








こじこdeこじこ





「ムーらよ」







こじこdeこじこ




「ムーには






きんもっくしぇの人が見える」









こじこdeこじこ




「ムーのこと




知ってた




おっきくなったねって






PU~のことも知ってた」








こじこdeこじこ





「い~~つも見てるんらって!






ムーたちのこと」



























最初にこの本で学んだ






という方も多いはず



















参ったな






ここまで安くなったんだ






このショップさん






あの激激安クルクルのショップさん






無駄な流通経路を省いてあるのでともかく安い






ここのコルクマットもお奨め

















車用もねぇ






この価格

















毎日頑張ってくるくる




これが来てからティの鼻水が激減しました






ソリューションは無香のにしてる




あたし思うんだけど






LEDライトって結構明るいものでも10wを越すものってあんまりない




でも激安は10wで






本家マジックボールは20w






そろそろ節電対策用のも発売されるんじゃないかなって



















このアロボは3・5Wと節電




でも上の激激安が20畳なのに対し




こちらは8畳まで






ここのソリューションはcocoroのより


泡がたたない






cocoroのは中国製




アロボと本家マジックボールはシンガポール製

















フランスの温泉水を原料にしたラロッシュポゼ




10年前は無名だった




これが合わない人は今のところいないんだ




あたしもアルビオンのエクシアの次に付き合い古いクリームです






とくにお奨めはここの日焼止めクリーム!









こじこdeこじこ






これラクちんそう






オットーから




















こじこdeこじこ






アーと天空












こじこdeこじこ





ラティス越しな金木犀






こじこdeこじこ





これはズームできるはず






こじこdeこじこ





だからどうした?




って話なんだけどね






大人の遊びさ









こじこdeこじこ




アーのこの犬歯




ずっとグラグラしてる




指で取れそうなほどなんだ






反対側はもう抜歯した




噛むのには使わない歯だけど




フードをくわえる時に痛むらしい




だから抜歯すると途端に食べるのが早くなる







こじこdeこじこ





あまり揺れるので




歯垢もなかなか取れない




って言うか




ここまで来たら




歯周ポケットを消毒するしかないけど


















イソジンで消毒したあと






この歯槽膿漏の薬を塗っていたら




テキメンに歯茎の肉が引き締まってきた




でもぐらつきを抑えるまでにはならない










ひとつ前の記事で




麻酔による死亡事故のお話しを書いたところ




たまたま偶然にもその貼り紙を見た読者さんがいらして




あまりにも衝撃的だったため




彼女は文面を細かに覚えて




ご連絡をくださった






たしか




「術前の検査では、全てを把握できません。




しかし、そんな理由では許される事では、ありません。




全て、私の責任です。




もう一度、スタッフ全員で一から勉強します。


どうか、皆さんも






特に体が小さい子の飼い主さんも、麻酔のリスクを


しっかりと考えて下さい」






このような事が、書かれていたと思います。




メッセージ




ほんとうにありがとう!!






これを読ませていただくと分かるように






このワンちゃんは




術前検査をされてたにも拘わらず亡くなってしまった




本当に誰も想定できない事故だった








間もなく8歳になるアーの避妊も考えている




高齢になればなるほど






子宮蓄膿になるリスクも高くなる






もし閉塞性の子宮蓄膿を見落としたら・・・




を一番心配してる




膿が陰部から出てればすぐに気付くし




そうなったら有無を言わずに手術する






けど




閉塞性で万が一




身体中に膿がばらまかれたら




手術しても助からない覚悟をしなければならない






麻酔をかけるのは




あたしはこういう




生死に関わる時だと決めている






避妊手術の時に悪い歯を抜歯すればいいと思ってる






歯のためだけの麻酔をかける承諾書に




サインする勇気は私にはない









こじこdeこじこ



「下の


やいばだって




チャームポイントでしょ?」




だねだね







こじこdeこじこ





「わたしだって




舌くらい出せるわ






ムーほど




極端じゃないけど」







こじこdeこじこ





遅くなりました






今日もみなさんとご家族にとって






よい一日でありますように.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*!!!☆








こじこdeこじこ





今日も後半






みなさん






どうぞよろしくお願いいたします.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*!!!☆



































関連記事




にほんブログ村 犬ブログ チワワへ

★チワワブログランキングへ★


おうちごはん ブログランキングへ










コメント

  1. ちわばら | 79D/WHSg

    43. Re:あ♡

    >ネネさん


    そうなんですよね

    結局そうやってエコー確認しないと不安になってくるんですよね

    わかる

    肝臓が悪いと麻酔を解毒する力が弱まるから怖いんですよね


    それもわかる

    難しいよね

    自分だったらこうするってことしか分からない

    これが一番って方法は飼い主にしか分からないんですよね

    シュークリーム
    さすがアーティスト^^

    うまいこというな~~~^^

    ( 01:04 [Edit] )

  2. ちわばら | 79D/WHSg

    44. Re:金木犀...

    >miyuさん


    メッセージ待ってるね

    ( 01:04 [Edit] )

  3. ちわばら | 79D/WHSg

    45. Re:無題

    >ちーままさん


    もうなってるなってる^^ちーまま!!

    あぁ懐かしいなぁ~~~

    隠しこじお君でしょう~~
    その前に悩んで

    職場からも大ママに電話してたちーままさん^^


    いま最高に幸せタイムだよね~~^^

    いつもありがとう!

    さっきメッセした~~

    ( 01:06 [Edit] )

  4. ちわばら | 79D/WHSg

    46. Re:無題

    >こたろうママさん

    ぎゃははは^^

    いまは全然お手入れしてなくてすみません^^

    そうなんですよね

    うとはなんとか庭に落ち葉だからいいけど

    お外に散ったらその都度お掃除してなきゃいけないですね~~

    まめにできないなぁ~~

    ( 01:07 [Edit] )

  5. ちわばら | 79D/WHSg

    47. Re:無題

    >マァユさん

    言ってたよね

    その先生

    ほんとに焦ったと思います

    うちも家系的にみんな麻酔に弱いです


    油断してると同じ麻酔でもものすごく苦しむし・・・・

    万が一ワンコがあの苦しみを感じたら
    あたしは辛くてたまんないと思うんだ~

    ( 01:08 [Edit] )

  6. ちわばら | 79D/WHSg

    48. Re:無題

    >CHiKAさん


    いつもありがとうございます

    季節を感じるものはいいですよね^^

    ( 01:09 [Edit] )

  7. ちわばら | 79D/WHSg

    49. Re:無題

    >ルイルイさん


    そうですね


    冬がこれからくるよ~~~


    ってそっと教えてくれる香りですよね^^

    ( 01:09 [Edit] )

  8. ちわばら | 79D/WHSg

    50. Re:こんにちわ♪

    >YO~★さん


    あ~
    でも大抵の樹木って鉢植えでもうまく行くみたいですよ

    もしかしたら苗のわりに大きな鉢に植えていませんか?」

    そうすると花実のつきがよくないみたいだよ

    ( 01:11 [Edit] )

  9. まゆ | 79D/WHSg

    51. こんばんわ^^

    こんばんわ。

    ちわばらさんちの金木犀、生命力に溢れてて、香りが写真を通して伝わってくる気がしました。ムーちゃんには「きんもっくしぇの人」(←とっても可愛いムーちゃんらしいお言葉♪)が見えてるんでしょうね^^


    旅行して離れたことが大きなストレスとなって愛犬が亡くなってしまったなんて・・・。そのワンチャンの気持ちや、飼い主の方の悲しみや後悔を思うと泣けてきました・・・><

    うちの子もとにかく甘えん坊でさみしがり屋なので、ペットホテルとかに預けたら、やっぱりストレスでどうにかなってしまうような気がします・・・。
    というか、何日も離れたら私の方が狂いそうですがっ・・・。
    週3日しかも1日5時間の仕事でさえ、離れてる間が心配で心配で仕方ないのでっ^^;

    ワンちゃんの時間は、短いですものね。
    その短い人生の1日、1時間、1分、1秒を、できる限り大切にしていってあげたいですよね^^

    私もちわばらさんと同じで、生死がかかってる時ならきっと迷わないですが、普段元気な時に歯のためだけに全身麻酔をかける勇気はまったくないです。

    何千~1万頭に1頭の割合だって、それがうちの子じゃないとは限らないって思うと・・・実際に麻酔事故にあってしまった知り合いのワンチャンもいるし・・・やっぱり私にはできましぇんT_T
    心臓の薬のために3ヶ月に1度やらざるを得ない、血液検査だって本当はすっごくすっごく嫌なのに><
    こんなほっそい手足のどこに注射器さすの!?ほっそいほっそい血管ちゃんとわかるの!?針を刺すのは一度で済んでるの!?私の目の前でやってみせて!?っていうか私にやらせて~!
    って内心いっつも思ってます・・・。めんどっちい飼い主なのです~^^;

    ( 01:21 [Edit] )

  10. ちわばら | 79D/WHSg

    52. Re:無題

    >はるさん

    そのさ

    ランナーって
    枝分かれした枝のこと?

    よくそう聞くけどなんなのかわからないのよ~~
    おせーて~

    ( 01:31 [Edit] )

  11. ちわばら | 79D/WHSg

    53. Re:まってました~~

    >ココままさん


    あたしもさっきここママの灯りにため息ついてたとこ~

    うん^^でも男の子が去勢しないで増える病気の率より

    女の子の子宮蓄膿になる率のが断然高いでしょう?

    停留睾丸だったりしたらちょっと心配はあるけど

    でも肛門脳腫だったら命にかかわることはよっぽどでないとないしね

    だから一番泉門の開きが大きいティが男の子でよかったって思ってるんだ

    ちんぱいなのはムー選手なんだ~^^

    でもこの子はよく食べるからその点は万が一手術になってもティほどの心配してないの

    ( 01:36 [Edit] )

  12. ちわばら | 79D/WHSg

    54. Re:(^-^)v

    >みなちゃんさん


    だよね

    一度でも自宅抜歯した経験があったら

    この犬歯がアーにとってどんなに邪魔なものかわかるよね~~~

    ( 01:36 [Edit] )

  13. ちわばら | 79D/WHSg

    55. Re:無題

    >tamakiさん


    そうですね~

    わたしも夕べ夏物しまいました


    秋が短いって言われて

    あ~
    なるほどそうね

    って思いました^^

    ( 01:39 [Edit] )

  14. ちわばら | 79D/WHSg

    56. Re:こんばんは

    >はるかさん

    やっぱりそっか

    みなさんそう仰ってますよね

    悪化するのはすごく早いって


    で進行性だと抗生剤でも治まらないし

    手術しなければ敗血症になってしまう可能性も高くなるし・・・


    もう頭ん中グルグルなんですよぉ

    でも歩いて獣医さんに行った子が万が一目覚めなかったらの心配もあるし・・

    リスクはかならずつきものですもんね

    ( 01:42 [Edit] )

  15. ちわばら | 79D/WHSg

    57. Re:いいニオイ。

    >ぢょんさん


    うん

    金木犀の咲く期間ってすごく短いしさ


    散ると一面に細かい花じゃない?

    だからそれでいいと思うよ

    私は仕方ない

    これは祖母が植えたものでさ

    いま

    私が20年前に植えた木と太鼓してるよ~~~^^

    ( 01:43 [Edit] )

  16. ちわばら | 79D/WHSg

    58. Re:無題

    >ひとみさん


    はははははは^^でしょう~~

    このカゴ見るとムー探しちゃうほどだよねー^^

    たしかに樹齢は相当だからね^^

    多分人間の平均寿命くらいかなぁ

    ( 01:44 [Edit] )

  17. ちわばら | 79D/WHSg

    59. Re:あはは~

    >ぴらすママ(まっちょ)さん


    そ~~~

    ほんとに悩んじゃう~~~

    え?

    金木犀をなんて読んだって?

    その読み方のが難しいよ^^

    ( 01:45 [Edit] )

  18. ちわばら | 79D/WHSg

    60. Re:無題

    >tiara☆625 さん


    水飲む量は増えてない
    おしっこの量増えてない
    熱 なし 吐き気なし

    この子宮蓄膿の特徴的なものが出なくても気付いたのはすごい!って思うのと

    よく医学書にある特徴も千差万別なんだなって分かりました

    麻酔前の検査でOKだからと言って実際麻酔に耐えられるわけじゃないこともさっき知ったし


    ほんとに悩むところです

    けど

    すごく良かったですね

    ティアラちゃん

    もしもっと遅くなってたら・・・は確かに一番怖いことですもんね

    ( 01:48 [Edit] )

  19. ちわばら | 79D/WHSg

    61. Re:無題

    >花ママさん


    そそそ

    女ってすっごく強いんですよね^^

    金木犀?

    思いっきり木登りしたら香ると思う~~~^^

    ( 01:49 [Edit] )

  20. ちわばら | 79D/WHSg

    62. Re:・・・?

    >mieさん


    今年は下の方の枝を随分落としちゃったので

    なんか上の方に一杯広がっちゃいました^^

    でも毎年どれくらいだろう~

    大きくなってる我が家のシンボルツリーです^^

    ( 01:55 [Edit] )

  21. rukaron | 79D/WHSg

    63. 無題

    マーちゃん・マーちゃん・マー君ちゃん!
    どうちたの~ (爆)
    そのお目目、どうにかならなかったの?(^_^;)

    カゴに入って、木にぶら下がってるマー君の腕・・・確かに筋肉質。

    やっぱり、そのカゴにすっぽり収まってる子の方が安心だわ! あ、ムー君ちゃんの事らね☆

    車載のクルクル、そんなのが出たんですね。
    待っていれば・・・イカった~!
    ・・・って、マー君ちゃんは、白いタコ♥

    深夜なのに、今、アイロンがけ終わり、目が冴えてしまいました(笑)

    うちのココが、頬っぺた腫らした時、
    アーちゃんのやいばみたいにグラグラしてて
    歯石も取りにくかったです。

    ( 01:59 [Edit] )

  22. はる | 79D/WHSg

    64. Re:Re:無題

    >ちわばらさん

    ランナーは枝分かれとういうかビヨーンってながーく伸びた子株?で、実の方に栄養を送りたいのでランナーはちょん切っっちゃってと教わりました~
    真っ赤なイチゴちゃんがケーキに乗っかる日が楽しみです♪^^

    ( 02:00 [Edit] )

  23. ちわばら | 79D/WHSg

    65. Re:無題

    >あーちゃんさん

    うん

    詩音ちゃんよりは少しはティは早かった

    2歳でアーでした



    アーに慣れた頃にはもう5頭

    ティが慣れたって言う人もいる

    けどあたしはティは甘んじて受け入れたんだと思ってるんです

    ティが臨んだ共存じゃなかったことは私がよくわかってるつもり

    でも

    実際多頭飼いになってティは毎日食べるようになったこと
    物怖じしなくなったこと
    自分だけ部屋に

    他の子が庭にいると
    自分も出たい!とドアをカリカリ主張するようになったこと

    そして何より
    私がティ1頭だったらできなかった歯や肛門腺の手入れができるようになってティを多分健康に保てることね


    ティに還元してるメリットであると思ってるんだ

    詩音ママは溢す人じゃないし引き返す人でもないの分かってるけど

    今のお気持ち私は分かる

    でも詩音ちゃん1頭だったらできなかったことが必ずあるんだ

    サブちゃんが来たから詩音ちゃんにしてあげれれるようにんばったこと

    絶対あると思う

    ( 02:01 [Edit] )

  24. ちわばら | 79D/WHSg

    66. Re:無題

    >ともともさん

    あははははは^^
    マーでしょ~~~^^

    なんかいっつもおかしいんだよね^^あの子ね^^

    ( 02:01 [Edit] )

  25. ちわばら | 79D/WHSg

    67. Re:無題

    >ゆの。さん

    .そ~~なんであんなに真剣な顔するんでしょうね~~~^^
    マーね^^

    真剣なら真剣でまた吹き出しちゃうしね^^

    ( 02:02 [Edit] )

  26. ちわばら | 79D/WHSg

    68. Re:無題

    >ししまるさん

    そ!!!
    うちもだった!!
    ダブル!!
    そうなると永久歯がやられちゃうんだよね~~

    でも大丈夫だよ!食欲があれば!

    グラグラして食欲なくなったら柔らかいご飯とかモイストとかに替えて
    その間消毒してあげてればいいと思う


    今日ティがカリカリたべたもん^^

    ( 02:04 [Edit] )

  27. ちわばら | 79D/WHSg

    69. Re:こんばんは

    >chihiroさん

    はははははは^^

    そだよ^^

    だって~~~~ういろうままが言うんだもん


    8人目の小人さんは

    プ~攻撃で魔女も倒しますって~~^^

    ( 02:13 [Edit] )

  28. ちわばら | 79D/WHSg

    70. Re:こんばんは

    >はなさん

    そうなのよ!

    移植してもうまく行くことの方が少ないんだよね



    変な切り方しちゃうと枯れちゃう


    でもご近所さんもね・・・

    トラブルはイヤですもんね

    幸いうちのお隣さんは華道の家元教授さんで

    すっごく植物を愛してる方なの

    だからとっても助かってるんです

    ( 02:16 [Edit] )

  29. ちわばら | 79D/WHSg

    71. Re:無題

    >ぴっぴさん
    そうですね

    みなさん歯は最後に悩むところのようですよね

    でもその都度麻酔で抜歯というわけにもいかないし

    ワンコの寿命が延びて
    歯の寿命が追い付かないと聞いてから

    歯が悪くなるまで一緒にいられる幸せを感じています^^

    ( 02:18 [Edit] )

  30. ちわばら | 79D/WHSg

    72. Re:はじめまして^^

    >トモさん

    ほんと?~~
    きわめて^^

    そう~~~
    おもしろいんですよ~~^^

    ( 02:19 [Edit] )

  31. ちわばら | 79D/WHSg

    73. Re:無題

    >irodoriさん

    こんばんは~^^
    うれしい^^
    irodoriさんでも一人爆笑するんですね^^
    さすがマー君ちゃん
    本名マシューって言うんです^^

    ( 02:20 [Edit] )

  32. ちわばら | 79D/WHSg

    74. Re:いつもいつも、癒されます。

    >cozyさん

    こんばんは~^^
    はははははは^^
    あのさ

    この姿勢が妙に気にいってたみたいなマー君ちゃんね

    写真撮ってる間
    ず~~~っと大人しくしてたんですよ^^

    おっかしいでしょ~~~^^

    わたし笑うの抑えてシャッター切ったよね^^

    ( 02:22 [Edit] )

  33. ちわばら | 79D/WHSg

    75. Re:秋ですね

    >モモコさん

    あ~~~
    そう言えば~~~

    私もおままごとしてた!!!!
    これで!!!
    蘇えった!!!!

    どうしよう


    蘇えると止まらないあたしの芋づる式な記憶


    郷愁

    秋だからね~

    ( 02:23 [Edit] )

  34. ちわばら | 79D/WHSg

    76. Re:今日癒されました(^_^)

    >おかもっちゃんさん


    こんばんは~

    毎日毎日ほんと

    お疲れ様です!

    あたしもおっくんさんのパパみたいに

    今年の夏は思いっきりBBQ楽しんだんですよ~

    ( 02:24 [Edit] )

  35. ちわばら | 79D/WHSg

    77. Re:こんばんは

    >じゅう♪さん

    いま停留睾丸の記事拝見しました

    いまメッセ送ります

    ( 02:25 [Edit] )

  36. みぃ | 79D/WHSg

    78. 無題

    今朝、マンションのお庭の一部を業者さんが掘り起こしてたんです。
    帰宅したら、そこには花を付けた金木犀がいました。
    まだまだ背の低い小さなこびとな金木犀♪
    帰りの電車でちわばらさんの記事を読んでいたから、それを見た瞬間
    「ハッッ!!!」ってなりました(笑)

    マーちゃん!
    6枚目はキリッ☆としているのにその後....
    もう可笑しくて可笑しくて!!
    以前マーちゃん連れてお花屋さんに行ってたじゃないですか!
    あの時のマーちゃんが忘れられないんだけど、今日のマーちゃんもきっと忘れられない(^ε^)♪
    ムーちゃんの写真には妖精さんが*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
    ラティスの◇から見える金木犀の写真、なんか好きです。

    アーちゃんの右にあるライトと左にあるお花、
    まるでおんなじみたいですね≧(´▽`)≦

    ( 04:11 [Edit] )

  37. 社長 | 79D/WHSg

    79. 金木犀・・・

    あのね、うちの庭にはオリーブの木を植えたの。

    でも、あまりにも不恰好な木で上に伸びずに横に広がっちゃって・・・

    たまらず婆ちゃんが根本からノコギリで切っちゃった・・・・o(;△;)o

    そこにね、金木犀を植えようかと思ったんだけど、

    ちわばらさんちの金木犀見たら・・・
    ずいぶんと大きいじゃない∑ヾ( ̄0 ̄;ノ

    (これは大変だな・・・って思いました。。。。

    草花にまったく興味なく、粗暴に育った私ですが、
    最近はちわばらさんちに憧れて

    色々やってみたくなったんだけど、何をどうしたらいいのか・・・ちゃんと勉強しなきゃね

    まーちゃん・・・・
    面白過ぎ・・・・大好きです

    ( 05:12 [Edit] )

  38. みぃ | 79D/WHSg

    80. はじめまして

    ブログいつも楽しみに拝見しています(〃∇〃)

    ワンちゃんの事やグッズ 漢方薬などなど

    沢山参考になっています(-^□^-)

    私もお花にも目がいくようになり

    わんこのシャンプーも良かったです(マラゼフ)

    悩みのひとつでしたので解消されちゃいましたよ

    ありがとうございます(-^□^-)

    そしてあちこちでポチポチしています

    以前の黄色い液を吐いた時の記事が見れなくて(T_T)ぐすん

    又機会があったらブログにしてくださいね~

    更新 楽しみにしてます
    これからもがんばってくださいね

    ( 05:25 [Edit] )

  39. モモコ | 79D/WHSg

    81. Re:Re:秋ですね

    >ちわばらさん
    むふっ( *´艸`)
    おままごと!
    金木犀スープに金木犀ご飯!
    芋づる式に思い出しちゃってください。

    何で秋って切なくなるっていうか寂しい感じなのに、ご飯が美味しいんだろぅ...

    冬に向けてのいらぬ蓄えが(゚д゚lll)

    ( 08:31 [Edit] )

  40. ケリー | 79D/WHSg

    82. おはようございます


    富山は台風の影響?!か朝から凄い風です

    お散歩中に金木犀の香りがすると ちわばらさんのお庭を
    思い出します^^
    籠に入って マーちゃんムー君かあいい^^

    ちわばらさん
    めいぴさんのブログ見ました?!
    ムーちゃんの次はちわばらさんだよ!!

    やっぱ 綺麗だよ~~憧れだ~~
    モレルさんだ~~体 私の半分だ~~^_^;
    ちわばら家には モレルさんがいっぱい!!

    今日も一日よろしくです^^

    ( 08:45 [Edit] )

  41. ちわばら | 79D/WHSg

    83. Re:こんばんわ^^

    >まゆさん

    いいこと言った!!!
    それよ!!

    それ!!

    獣医さんにとって

    面倒くさい飼い主さんでいなきゃいけないんだよね?!

    そうすることで愛犬守れるんだったらいいじゃん!!

    採血

    私もそのたびに



    来い!出てこい!

    ってじっと見てる

    でも獣医さんは嫌がる

    どの子もみ^~んな

    素直に血なんか出て来ない


    それがイヤでフィラリア薬はネットで個人輸入してほぼ年間通して飲ませています

    知ってるよ

    まゆさんのご友人のワンちゃんのお話し

    お近くでそんな目に遭われたら

    おかけする言葉もないですよね

    あのお話しは本当にお気の毒でした

    子供は二十歳で養育義務終わるけど

    ワンコはいつまでもあたしたちがいなきゃ生きて行けない

    今もしこの子たちが迷子になっても警察は動かない

    救急車にも乗れない

    人為的なミスでワンコが殺されても

    殺人罪には問われない


    この子たちには戸籍がない
    親権もない


    だからあたしたちが守るしかないんだよね

    家中のものを失っても

    この子たちさえ元気でいてくれたらそれでいいと思うんだ

    だから預けてどこかに行くこともできない

    あたしはそれでいと思ってる

    時々

    具合が悪くなって


    病院行こうかなって思うこともある

    でももし入院ってなったら?

    を先に考える

    そして体調がまたよくなって行くもんなんだよね^^

    ( 09:21 [Edit] )

  42. ちわばら | 79D/WHSg

    84. Re:無題

    >rukaronさん

    えっらいなぁ~~~~

    ルカロンさんは夜もアイロンかけるの??

    あ~~~それで朝
    アイロンがパリっと効いたエプロンかけるんだ~~~

    あ~~
    あたしは失格だぁ~~

    ( 09:22 [Edit] )

  43. ちわばら | 79D/WHSg

    85. Re:Re:Re:無題

    >はるさん

    OK

    びよ~んだね^^
    びよ~ん^^

    ( 09:23 [Edit] )

  44. ちわばら | 79D/WHSg

    86. Re:無題

    >みぃさん


    はははははははは^^あの時ね~~~~
    花屋さん行って

    マーがず~~~~っと舌出して妙な興奮してたときでしょ??

    あれは参った~~~

    もう二度とイヤだって思った^^

    よく覚えててくれて^^
    ありがとう”!!!

    ( 09:25 [Edit] )

  45. ちわばら | 79D/WHSg

    87. Re:金木犀・・・

    >社長さん


    あのねあのねあのね

    わたしなんか全然樹木のことわかってないから!!

    大体いいじゃん!
    オリーブが横になんてかっこいいじゃん!!
    あたしなんか横に出てきた枝を

    手が届くところばっか切ってたらばさ

    白菜みたいなオリーブにんなっちゃったよ~~~^^

    ( 09:27 [Edit] )

  46. ちわばら | 79D/WHSg

    88. Re:はじめまして

    >みぃさん

    あ~
    あのマラセブシャンプー

    効くでしょう~~

    あれ以前は獣医さんと個人輸入しかなかったんですよね

    夏の湿疹予防に私は少し混ぜて使うようにしています


    限定記事になってるのかな?

    よかったらアメンバーの申請条件見て申請してくださいね

    ( 09:30 [Edit] )

  47. ちわばら | 79D/WHSg

    89. Re:Re:Re:秋ですね

    >モモコさん


    そそそ^^

    おままごとの食器の柄思い出してるとこ~~^^

    ( 09:30 [Edit] )

  48. ちわばら | 79D/WHSg

    90. Re:おはようございます

    >ケリーさん


    ほんと?
    こちらは穏やかな朝だよ!

    ケリーさん

    早く画像大きくして見せてね!

    ( 09:31 [Edit] )

  49. 91. 無題


    チワワちゃんたち、
    めちゃくちゃかわゆい☆(^-^)v

    お庭のキンモクセイも、なんだかステキ☆★

    お庭で、のびのびチワワちゃん、
    羨ましい~(^.^)

    ( 11:27 [Edit] )

  50. みぃ | 79D/WHSg

    92. コメントありがとうです

    >ちわばらさん
    シャンプーにマラゼフを混ぜるんですか?
    普通にシャンプーして2日後には脂っぽくなってたのが改善されてお陰様でシャンプーも10日おきになりました(^-^)v

    ( 21:07 [Edit] )

コメントの投稿

(コメントの編集・削除時に必要)


トラックバック

Trackback URL
Trackbacks




















おすすめペットシート
 






生肉を50パーセント以上使用の国産フード






最新記事