FC2ブログ






こじこdeこじこ




この食パン




イースト菌ゼロ




天然酵母だけで焼いたんだ






こじこdeこじこ





煮沸した瓶にレーズン




あたしは緑のにしたけど






普通の干しブドウでもオイルコーティングしてないものならOK






水を




瓶の7割まで入れる






砂糖小さじ半分




一日一回フタ開けて




空気の入れ替え




冬は一週間くらいかかることもある






レーズンが上に浮いて




泡が出始めたら






あと二日くらい待って






泡が溢れそうになったら冷蔵庫で一日置いて




溢れそうじゃなくても




盛んに出てた泡の力が弱まったら








こじこdeこじこ





スプーンで潰しながら




煮沸した容器に濾す






煮沸と言っても




あたしは熱湯をかけてしばらくおくだけ







こじこdeこじこ





この濾した液に






小麦粉(あたしはフランスパン粉




強力粉でもOK)






こじこdeこじこ





ホットケーキの生地くらいまで小麦粉足して







こじこdeこじこ





輪ゴムの位置にある生地が




2倍にまで膨らむまで待つんだ









こじこdeこじこ



暖かいところで3時間後




これ






ヨーグルト作るあれでもできる







こうなったら冷蔵庫で一晩




翌日




今度は水をさっきの原液より多目に入れて




粉も混ぜて同じく2倍になるまで待って






それで使えるの


















これは牛乳パックでできるヨーグルトメーカー




このサイズ以下のものなら入るよ









こじこdeこじこ






パン生地は絶対に乾かさない






こじこdeこじこ





ベンチタイム終えて




向こうのちっこいのは冷蔵庫に入れて






次にパンを作る時に加えると発酵が早く進むんだ






冷凍もできるよ






こじこdeこじこ





これはパンのガス抜き麺棒



















便利だよ




タルト生地もくっつきにくい




あたしは7年使用してる~








こじこdeこじこ





大きなガスがどんどん出て来るので




手早く






こじこdeこじこ




半分に折って






反対側も折って




そして丸める






こじこdeこじこ





ショートニングを塗った型に入れて











こじこdeこじこ







型の1センチくらい下まで発酵させて






冷たいオーブンに入れて140度






コールドスタートっていうんだって






20分後






オーブンくぉ210度にして25分








こじこdeこじこ





カポって外して






こじこdeこじこ










あら熱を取ってからカット



















こじこdeこじこ







ビーフシチューもコールドスタート






鍋に塩コショウした肉




野菜を入れて






そこに赤ワインドックンドックン






野菜にはセロリの葉っぱを入れると美味しいよ




捨てないでね








こじこdeこじこ





ワインと同量の水入れて






フタして煮込んで行くの




炒めないで作るビーフシチュー




一度やってみて!






すごくまろやかで美味しいんだ









こじこdeこじこ




この前の日曜日




ご近所のお家が取り壊されるってご挨拶に来てくれた




少し心配だったのはこの子たち






大きな物音がすると何か起きることもあるんだ




ストレスになっちゃうんだよね






メルさんが獣医さんで会った




お祭りの音で発作を起こした子みたいに













こじこdeこじこ





今日は




夕方からティの様子が変だった




ソワソワ




落ち着かない




けど元気がないわけじゃない




あたしはビデオを持って




いつもと違うティを撮った




バンビも元気にシッポフリフリ




ところが






ティと一緒に向こうへ走ったバンビが






いきなり倒れて




手足をすごい速さでバタバタさせ始めた






すぐにビデオを止め




バンビを抱き上げた






目は正常で






何が起きたかわからないようだった






最初は服が引っ掛かったのか?




どこか痒いのかって思ったけど




そうじゃないみたい






ニュートリを舐めさせてすぐに元気になったけど







普段しない物音




こういうストレスでも本当にこんなことが起きるチワワの






特異な体質を改めて感じたんだ









こじこdeこじこ






「しんぱい




おかけしました」






また元気にマーのバックダンサーしています♪






動画には倒れたバンビは写ってないけど




バンビがバタバタ




すごい速さで足で床をひっかく音が聴こえます




姿が見渡せない場所では




BGMの音も控え目にしたほうがいいなと




これも学びました




















にほんブログ村 犬ブログ チワワへ

★チワワブログランキングへ★



おうちごはん ブログランキングへ









関連記事




にほんブログ村 犬ブログ チワワへ

★チワワブログランキングへ★


おうちごはん ブログランキングへ










コメント

  1. ひとみ | 79D/WHSg

    1. 無題

    バンビちゃん、すぐに戻って本当よかったです!
    ビックリしました。
    いっしょにいる時で本当によかったですね。
    うちのコも今朝は豪雨とカミナリの音で震えていたので抱っこして過ごしました。震災があってから本当に敏感になっています。

    動画みてて、ムーちゃんがTOTOちゃんのお背中に触れてるのが可愛かったです~!!

    ( 21:32 [Edit] )

  2. ハマちょん | 79D/WHSg

    2. 無題

    良かった…
    バンビちゃん良かったね

    頭の中で
    何度もシュミレーションしてないと出来ないですよね

    KYTをきたえて
    もしもの時に固まらないようにしなくっちゃ


    ( 21:40 [Edit] )

  3. 3. 無題

    バンビちゃんその後どう?

    動画の一番最後のバタバタはバンビちゃんの足の音だね。。。


    動画見てひやっとした。


    この間あたいのマンションで派手に防災訓練があったって言ってたでしょ?

    あの時王子キャンって言って毛布に包まったって書いたよね?

    その時実は震えてた。

    いつもと違う音がしてきっとビックリだったんだって思った。

    あたいのマンション地震警報機のついてるマンションでその警報器には慣れてきた。
    だけどこの間のはちょっと違ってずっと放送が流れるし外はうるさいし・・・

    王子には凄いストレスを与えてしまったんだなって思った。

    ホントは参加しなきゃいけない事だったけどそれよりも王子の方が優先だった。

    大事な王子に何かあったらって思ったからね。

    でもずっと抱っこして『大丈夫!』っていい続けていたら落ち着いて来てくれた。

    ホント。。。。訓練は判る・・・だけどもう少し周りの事考えて欲しかったって思う。

    王子がこれで痙攣して倒れたら。。。って思ったらゾッとした。

    すごくその時自分でできる事は何?ってずっと考えてこの子を落ち着かせて安心させる事だって思った。

    でも今日バンビちゃんがってホントビックリした。


    ホント思いがけないストレスって。。。あるんだね。

    ちょっと気にしてあげないといけない事って改めて思った!王子は大事な子だもの。

    ( 21:48 [Edit] )

  4. あーちゃん | 79D/WHSg

    4. 無題

    よかった。

    我が家の家、建てる時、すごく大きな音をさせてみたなんです。
    岩盤がすごく強情で。
    でもだれも文句とかはなかったそうです。
    でも・・・
    文句を言えぬ子たちに迷惑をかけていたのかな?っと思います。

    ただ・・
    やっぱ建物の音はみんな恐がるのかな?
    詩音も敏感になっていたの覚えてます。

    ( 21:51 [Edit] )

  5. 5. こんばんは

    タイトルで何が起きたの?びっくりしてしまいました
    バンビちゃん、大事無くてよかったです

    チワワは とても可愛いけれど とても繊細ですね

    だから とても愛おしいのでしょうね~

    ( 21:51 [Edit] )

  6. 6. こんばんは

    バンビちゃんお付き合い?のあとのちわばらさんのとっさの行動。
    これで事態の大きさがわかります。

    そしてバンビちゃんのその音を聞いて振り向くみんな。

    バンビちゃんが写っていなくて音だけ聞いてもすごくコワイ。

    でもいつものバンビちゃんに戻ってよかった。

    こういうとき、お留守番の子はどうしようって思う。
    帰宅したときに普通だったらわからないですよね。
    てんかんとかなら失禁で確認できそうですが・・・


    とにかく今はいつものバンビちゃんに戻ったようで本当に本当によかったです。


    ( 22:01 [Edit] )

  7. mei | 79D/WHSg

    7. 無題


    こんばんは

    バンビちゃん すぐに異変に気づいてもらえて
    良かったぁ(涙)

    我が家のチワわんも以前お隣の取り壊しが
    1ケ月も続き チッチミスやお腹がくだったりと
    結構ストレスを感じていました。。。


    グリーンレーズン酵母
    とってもわかりやすいです!!!

    今朝から酵母作り始めました♪
    この記事通りに進めていきますね!!!(=⌒▽⌒=)

    ( 22:03 [Edit] )

  8. ししまる | 79D/WHSg

    8. 無題

    本当だ~音聞こえたΣ(・□・;)
    ハンビちゃん しばらくは、続く大きな音に要注意だね~
    モコは、工事の人の方見て ワンワン吠えるけど、バンビちゃんは優しいし繊細そうだから…
    だれだ~うるちゃい!ってモコみたいに言えないんだろうね~
    怖くて仕方ないのかもね~
    ちわばらさんも暫くは、みんなから目が放せないですね(O_O)


    ( 22:06 [Edit] )

  9. rukaron | 79D/WHSg

    9. 無題

    動画の最後の終わり方で、八ッとしました!

    反対側からビデオ撮ってたら
    確認できるまで、もう少し時間がかかってたかも・・・

    何秒かの違いで大事になる時もあるし。

    ちわばらさんは、凄い人ですね。
    屋外でもそうだけど、お家の中にいたって
    ちゃんと、8チーちゃんを見てらっしゃるから。

    バンビちゃんの何事もなかったような
    お顔が見れて安心しました。


    ( 22:27 [Edit] )

  10. m a y 7 * | 79D/WHSg

    10. 無題

    バンビちゃん、いまは元気になったみたいで良かったですね!

    わたしたちにとってちょっとした変化でも、ちいさなチワワにとっては大きなストレスになり、危ないことがおきてしまうのですね(´・_・`)

    仕事にいっているあいだはひとりでお留守番させているので、こういうとき心配だなぁ(*_*)

    ( 22:32 [Edit] )

  11. ゆっきぃ | 79D/WHSg

    11. こんばんは☆

    バンビちゃんその後いかがですか??
    確かにカサカサみたいな音がしました(ノ◇≦。)
    ちょっとつららの発作の時を思い出してしまって・・・(泣)
    ホント、人間ではそんなに気にならないような音でも小さいチワワにとっては
    すごくストレスになったりしますよね・・・
    私も改めて注意しないとなぁと思いました!!

    ( 23:28 [Edit] )

  12. ∞Мακi∞ | 79D/WHSg

    12. 無題

    こんばんわっ!

    バンビちゃん!
    大丈夫そうで良かったです(>_<)


    確かに
    動画の最後
    カシャカシャ蹴る音が!!

    解体の連絡も
    ストレスなるだろなぁ~

    でも
    構えてない音とか
    出来事は
    ほんと
    ドキッてなってる!

    音楽もテレビも
    気をつけないとですね(>_<)





    わかっていても
    スヌーヒーさん
    大好きだったので
    寂しくなります

    こういうことが
    あと
    どれだけ
    訪れるのかな…
    (´⌒`)

    わたしも
    わかんなくもないけれど…

    ( 23:36 [Edit] )

  13. CHAKO | 79D/WHSg

    13. びっくりしました(>_<)

    動画でバンビちゃんの元気な姿見えてましたが、突然ひっくり返り足をバタバタするなんて・・・すぐに気づけて良かったですね(o^^o)元気になってくれて、とても嬉しいです。チワワって、とても繊細なんですね。我が家のチワワも気をつけたいと思います。バンビちゃん、ほんとに何もなく良かったです。いつも応援してま~す。

    ( 23:53 [Edit] )

  14. 社長 | 79D/WHSg

    14. 無題

    あ~・・・
    対した事なくて良かったです。
    凄く怖いです。
    ストレスは知らぬ間に命をも奪ってしまう、これは人間も動物も一緒ですね。
    本当に何が起こるかわからない。
    改めて、気を引き締めて、良く見て感じて、生活しなきゃって、思いました。

    ( 23:54 [Edit] )

  15. まゆ | 79D/WHSg

    15. こんばんわ

    優しい優しいバンビちゃん。
    びっくりしました。。すぐ元に戻って本当に良かったです。
    ちわばらさんもどんなにご心配なさったか、動画の終わる瞬間ですごく伝わってきました。

    うちの子も元々ビビリなので、大きな物音にとても弱いです。
    不思議と、雷や大雨など自然の音には大丈夫なのですが、人工的な音がダメっぽいです。
    うちも偶然、マンションのまん前の大きな家が丸々取り壊しされてる最中なんですが・・・。
    結構大きな音が響いて、カノンは恐がってるみたいです><
    窓をぴったり閉めてカーテンも閉めて、少しでも音が聞こえないようにしてますが、カノンのストレスを考えると・・・。

    小さなチワワ。小さなストレスでも突然大きなストレスに変わってしまうこともあるんですね。
    私も普段から気をつけてあげないと。
    とにかく、バンビちゃん、その後の写真を見る限りは元気になってくれたようで良かったです!


    今日ぐーぜん、私もちわばらさんが焼いたパンと同じ形のパンを焼きました^^
    うちのは普通のドライイーストを使った簡単パンですが^^;
    手作りパンって美味しいですよね。

    それから、例のアレ。
    コストコで見かけた、エッフェル塔みたいなアイアン・・・意味不明のあれ。
    絵心ない私が、絵に書いちゃいましたよ^^
    ここのコメントには画像貼れないみたいなので、これから私のブログに貼りますね♪
    すっごい下手っぴな絵で笑っちゃうけど、イメージ伝わったら嬉しいな~。






    ( 00:07 [Edit] )

  16. 16. 無題

    バンビちゃん、大事に至らずよかったですね!

    いつ何時何があるかわからない。

    だから気が抜けない。

    ワンコを飼ってから睡眠時間が減りました。



    ( 01:23 [Edit] )

  17. YO~★ | 79D/WHSg

    17. (*・ェ・*)ノ~☆コンバンワ♪

    ストレスでこんな事になるんですね。
    ビックリしました。直ぐに元気になって良かったですね!
    家の子はまだ無いですが、成ってしまったらどうしよう(-∀-;)
    パニックになって何にも出来ないのでは?とか考えると怖くなってしまいます。
    沢山のチワちゃんがいると本当に大変ですね。
    ちわばらさん凄いわ~尊敬します。

    ( 02:23 [Edit] )

  18. tamaki | 79D/WHSg

    18. 無題

    バンビちゃん、大事にいたらずに良かったですね
    ちわばらさんがすぐに異変に気づいたから

    チワワって、ほんとにちょっとしたことでもストレスになりますよね

    うちの長男は特にそうなので、気をつけなくてはと思いました

    ( 05:06 [Edit] )

  19. Larsen | 79D/WHSg

    19. ちわばらさん おはよ~ん♪

    ヨーグルトメーカーね!
    あるよ あるよ!うちにも
    これで いい酵母出きるかも(≧∇≦)ヤッタ

    アロマの記事だけど…
    何のハーブ?って思って でもそれ聞いたら「庭にあるもの何でもいいの(`o´)」って怒られそうだから 保留してたのね
    そしたら やっぱりあんじゅままがコメ入れてて んでちわばらさんのコメ返「こさじ一杯のハーブで…」だって(゜∇゜)笑
    んでね 調べてみたんだけど ゼラニウムはアトピーや肌荒れにいいし ジャスミンは乾燥肌に イランイランは脂性肌だし ミントやラベンダーはニキビや吹き出物に効果的 って結局 何でもいいじゃん(☆o☆)

    ( 08:42 [Edit] )

  20. ろみ | 79D/WHSg

    20. おはようございます!

    バンビちゃんや、みんな。その後大丈夫ですか??

    うちの子も、以前隣のマンションの取り壊しがあった時にストレスで階段が登れなくなってしまった事がありました。

    私たちには少々な騒音とかでも、この子達の小さな体には、爆音になっちゃって、いつもと違う雰囲気を感じとっちゃうんですよね。。。

    私も気を付けようと思いました!!

    ( 08:44 [Edit] )

  21. はるか | 79D/WHSg

    21. おはようございます

    ビックリしました。

    ほんの些細な事で、ストレスになるんだと怖くなりました。

    バンビちゃん、大事に至らなくて良かったです。

    いつも注意深く見ているちわばらさんだからこそ大事に至らなかったんだと思います。

    私も気を付けていかなくちゃって思いました。

    ( 09:09 [Edit] )

  22. ★eri★ | 79D/WHSg

    22. えっ⁉

    って聞こえて来そうなほど、
    切迫つまった、ビデオの切れ方。
    うちはこないだナルアがガーガーなって
    いつもさすると、すぐになおるのに、
    1分位続いたから、ネプライザーしました。

    5分もしない内に、治りましたよ
    ホンマにちわばらさんのおかげで、
    我が家にネプライザーがあってよかった!

    お医者様が終わった時間には、
    自分の処置で、彼らの状況がずいぶん違いますもんね。

    携帯用も買おうかな…

    ( 09:57 [Edit] )

  23. Yo-Ko | 79D/WHSg

    23. 無題

    バンビちゃん なんともなくてほんとに良かったぁ(T_T)

    ( 10:22 [Edit] )

  24. 24. 無題

    こんちは

    ビックリしました(((・・;)

    動画拝見しました

    あの!!手足の…バタバタ引っ掻く様な
    バタバタの音…
    我が家では脳が凄く敏感に
    反応してしまう…嫌な音です

    ちわばらさんカメラ持ってるに
    早い反応!!
    さすがです!!


    バンビちゃん
    直前までは元気そうに見えてても
    工事の何かストレスを感じてて…
    ストレスのピークが来たんでしょうね!?

    大事に至らなくて本当に良かった
    最後にバックダンサーしてると
    書いて有ったから…安心しました(^^)

    タバサの発作の始まりは…
    私の田舎の友達が大阪へ来てると連絡が有り…
    何年かぶりだったので、どぉ~しても会いく…
    タバサを連れて初めてバスや電車で出かけて…
    帰りはタバサが疲れてるようだったので
    タクシーで帰ってきたんですが…
    夜遅く抱っこしてスヤスヤと寝ていたのに…
    急に様子がおかしくなり…で!
    急いで掛かり付けの病院へ
    行きました…

    何時もは車でしか出かけた事が無いから…
    凄いストレスをかけてしまったのだと…
    今でも反省してます。
    小さなこの子達のストレスは…
    計り知れないと痛感しました。

    長文になってしまい…すみません。

    バンビちゃん♪直ぐ回復し良かったですネ♪(^.^)

    ( 10:50 [Edit] )

  25. カイオナ | 79D/WHSg

    25. こんにちわ

    バンビちゃん大変でしたね。。。

    本当に思いがけないストレスってあるんだと思いました

    この前、すごく大きな雷が鳴ったんですよ

    その時、マハロが飛び上がったんです!

    きっとこういうのも気を付けないとダメなんだろうなって思いました

    ( 11:10 [Edit] )

コメントの投稿

(コメントの編集・削除時に必要)


トラックバック

Trackback URL
Trackbacks




















おすすめペットシート
 






生肉を50パーセント以上使用の国産フード






最新記事