FC2ブログ






こじこdeこじこ



カレーに入れる林檎カットしてたら・・・


みんな来ちゃった



こじこdeこじこ


サラダの卵は



こじこdeこじこ


卵割って



水をかぶる以上に入れて


卵黄をヨウジでつついて爆発防止


500wでレンチンした




こじこdeこじこ


林檎擦って


冷凍マンゴー


レモン


粉末ココナッツも入れたカレー


自家製マーマレードもヨーグルトも入れた




こじこdeこじこ


カレーの匂いは日曜日の匂い




こじこdeこじこ


なんか大人しかったマーちゃん



こじこdeこじこ


マーちゃんは



ポンピッピ共和国の王様




こじこdeこじこ


「王女様!」


そっかそっか^^



こじこdeこじこ


★ポン★ さん宅に届いたANNEのクリスマスネックレス





こじこdeこじこ

ANNEは細部にまでこだわって。。。


これは後ろのアジャスター部分


けどこの画像を撮ったポンさんはすごいカメラの腕前!




こじこdeこじこ


「ぼくたち


あたちたちのママを褒めてくれてありがとう~!」



カイ君


ミューちゃん^^




こじこdeこじこ


★ふじりんご★ さん宅にも届いたよ



林檎は好きじゃないけどふじりんごさん


素敵なママだけど


このラテちゃんチェリーちゃんを預けて外泊はできないそう


勿論海外旅行も


人間ドッグも


このお嬢たち置いては絶対無理だと.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*!!!☆



「アーちゃんを見ると胸がキュンってします」



って言ってくれてた



血統書を見たら


あらららら・・・


アーの親戚さんだった



こういう胸騒ぎは蓋開けてみると


なるほど~ってことが多いよね




こじこdeこじこ


★ぴらすママ★ 宅にも届いたANNEネックレス



ぴらす君はすごい寒がり


だから




こじこdeこじこ


湯たんぽ



靴下を欠かさない





横浜に実店舗があるスキップドッグさん




こじこdeこじこ



こちらはお馴染み★まゆ★ さん宅のツリー


木製ポット入りのツリーはバランスがいいね!


先日7歳になったカノンちゃん


心臓のお薬はママが飲みやすく






こんな可愛い容器に飲みやすく作ってくれてる



だからツリーの前でもカノンちゃんは「どや顔」な姫様^^






まゆさん宅より一回り小さいかな


バランスのいい150センチの木製ポット入りツリー



モミの木って鉢に入ってないで地植えしちゃうと


普通の樹木なんだわ


前に2メートルのモミの木


穴掘って植えたら


なんかすごい変だったΣ(ノ∀`)ペシッ


鉢って大切なんだなって思ったよね




こじこdeこじこ


これね


値段が値段


だけどあのクルクルのショップさんだから・・・


と物は試し!



とぽちったのは★むーみん★ さん



このクレンジング効果がすごいんだよ^^


レデーの綺麗に洗顔したコットンの画像


載せてくれてるよ!






やっぱお肌のくすみが取れるといいのかなぁ




こじこdeこじこ



左 ★マァユ★ さん宅のまー君


右はまー君の親友で心の兄貴りゅう君なんだ


【りゅうくん、実は
心臓が悪い。



10歳まで生きられるかどうか…
と言われて13歳になった。


今も咳がでていて、歩く速度もゆっくりだ。
前足の関節も悪い。


公園で会える曜日をまーくんはちゃんと覚えている。

心配で心配で…会いたくて会いたくて…

仕方がないのだ…

ワンコだってこんなに親友を労わる心がある…


ママは出来るだけりゅうくんに会わせてあげたいと思っている】






こじこdeこじこ


りゅう君の飼い主さんは


それはそれはやさし~いおじいちゃま


車でりゅう君をまー君の待つ公園に連れて来てくれる



その車が停まると



もうまー君はわかるんだ



けど



飼い主さんがお風邪をひいたせいか


このところずっとりゅう君に会えないまー君



車が停まるたびに



こじこdeこじこ


高台から身を乗り出してじっと見詰める




こじこdeこじこ



出掛ける時はこんなに元気だったまー君




こじこdeこじこ



帰り道



すっかり暗くなっていた





こじこdeこじこ



「男だから


泣いたりしない」



冷えた身体のまー君をマァユさんが抱きしめたら



お腹がゴロゴロってした




こじこdeこじこ




きっとりゅう君はおじいちゃまとおやつを買いに行ってるんだよ



そう言ってマァユさんはまー君のお腹を撫でた



こじこdeこじこ


りゅう君を待つまー君








この育児書は


私がムーのこゆびとを産んでから2年


ひたすらに読んだ本です


著者の松田道雄氏は


(以下、うろ覚えでごめんなさい)



「親が子供に教えられることは一つしかない


人の役に立つということだ」



と書いてありました



そして著者の松田道雄さんが亡くなってから読んだ本に



「本当に人の役に立つことは


自分のみが知り


記録にも残らないことだ」


とありました




「親が教育の効果を狙って演出すれば



子供の目には許し難い偽善と映る


自らが誠実に生きることだ」



という一節もあった記憶があります



きのう

同じ育児書で育った

姪のUが二十歳になりました


まー君の笑ったような口許が大好きだと言っていました



★マァユ★ さんとまー君の関係をじっと見て



私は20年ぶりにこの育児書にあった


「人の役に立つということ」


を今一度思い返したのです



このブログを読んでくださる方々は


ともすれば見逃しそうな日常の一瞬のきらめきを


見逃さずに胸に秘め


そこで長い時間かけて開花させる方ばかりのような気がしています



つながった根っこ


自分の土壌で開花させること



今日も一杯の幸せが


みなさんとご家族に訪れます様に.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*!!!☆



今日も一日みなさん


どうぞよろしくお願いいたします.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*!!!☆








あの富山のeー花屋さんから・・・


アンティークホワイトなフラワーベース




このサイズだと食卓で邪魔にならないね




こちらは


少しなまゆきなキャリーバッグです



そしてこちらは





あぁ温かいの


履きたい~~


なレギンス


送料無料です





★寒いけどお帰りの際


ポチってしてくださるととても嬉しいです★



にほんブログ村 犬ブログ チワワへ
★チワワブログランキングへ★


おうちごはん ブログランキングへ












関連記事




にほんブログ村 犬ブログ チワワへ

★チワワブログランキングへ★


おうちごはん ブログランキングへ










コメント

  1. ゲンキママ | 79D/WHSg

    1. 無題

    おはよーございます^^
    マアユさんの記事、見てて朝から涙が止まらなくなっちゃいました(ノ_・。)
    まー君、りゅう君に早く会えるといいな。。。

    ふじりんごさん、すごいですね。
    この子達を置いて外泊はできないと。。。
    みんな、やっぱりそうですよね^^

    私も反省しましたよ(^▽^;)
    ゲンキとリアンをおいて、どこにも行かないからね^^
    ごめんね~

    ポンさんのネックレスのお写真、私もすごいキレイだな~って思って見てました^^
    素敵なANNEさんのネックレスの魅力が発揮されてますよね^^

    今日も1日よろしくお願いします^^

    ( 08:04 [Edit] )

  2. マァユ | 79D/WHSg

    2. ありがとうございます(T ^ T)

    記事にしてくださってありがとうございますm(_ _)m
    言葉足らずな私の文章を補い、汲み取ってくださり感謝です。

    今日は午後から雨なので、
    早めにお散歩いってきます(*^^*)
    育児書…
    ムーちゃんのこゆびとさんは、愛情を沢山もらって育ったんですね^o^
    姪のUさん、二十歳おめでとうございます(o^^o)

    あん さんのクリスマスネックレス…ほしかったなぁ。
    寝ちゃったんだもん…仕方ない(T ^ T)
    次は頑張って皆さんとお揃い(o^^o)


    ( 08:33 [Edit] )

  3. ちわばら | 79D/WHSg

    3. 無題

    >ゲンキママさん

    いやいやいや、仕事に行かなきゃの時だってあるし
    ワンコの性格にもよるもん!うちはティー以外全員預けて大丈夫だもん!

    リアン君はティーほどヤワじゃないと思うんだよー

    徐々に慣らしておくのも大切かもしれないよね?

    まーくん、りゅうくんの絆でしょう?

    これね、多分だけど男の子と暮らすゲンキままにはひときわ胸を打つ姿かもしれないね

    またまーくんを見守るママの姿が素晴らしいと思うんだ

    ( 09:23 [Edit] )

  4. ちわばら | 79D/WHSg

    4. 無題

    >マァユさん
    こちらこそ!
    今もりゅうくんの横顔見た時の感動はねー、忘れませんねー

    あの毛吹きのよさも
    肩で風切るチワワなんて初めて会いました!

    私の胸にしまっておくだけでは苦しいほど切なくて、こうやって記事にさせていただいちゃって
    マァユさんにもまーくんにも、心から感謝しています

    まーくん、りゅうくんのお話しは
    心底から浄化させてくれるピュアなものがあるんだと思います。

    見守るマァユさんの背中、微力ながら支えますね

    ( 09:31 [Edit] )

  5. 5. おはようございます

    ポンさんの写真
    凄く綺麗でANNEさんのネックレスの魅力がよくわかりますね。
    それに引き換え私ったらニトリの角クッションの上でのモデル撮影(>_<)
    駄目だわ。
    アーちゃんオメメが、輝いてきましたね。

    マァユさんお話
    とっても切ないなぁ。
    早く体調が良くなってほしいです。

    ちわばらさん
    わざわざカメラで写真をとって
    PCに入れてUPしてくださってありがとうございます!

    ( 09:32 [Edit] )

  6. ちわばら | 79D/WHSg

    6. 無題

    >ふじりんごとラテとチェリー♪さん

    いやいやー!
    あんなに元気で活発な娘ちゃんたちなのに

    預けて外泊できない

    には私が驚きました!

    うちはわかるのよ、ティーがいるから(笑)

    でもそれほどまでに大切にしてる、ってことなんですよね?

    男の子も可愛いでしょう?
    こういう物語は男の子独特のものですね

    何しても哀愁があるのが男の子

    何しても笑いがあるのが女の子かも

    ( 09:43 [Edit] )

  7. ケリー | 79D/WHSg

    7. おはようございます


    富山の快晴は一日だけでした・・・
    今朝はまたまた 大荒れです

    まー君 りゅー君に会えたかしら
    心温まるお話ですね

    台所の整列 久々ですね
    リンゴね♡
    うちも 音で分かるの?!匂い?!って思うほどです^^
    一番反応するのが ヨーグルトの蓋の次にある
    密封の めりっと剥がす音かな

    整列にいないのは まーちゃんとバンビちゃん?!
    後から マーちゃん一人で登場♡
    ほんと 美形ですね
    でも やっぱポンピッピ共和国の・・・王様で♪

    今日も素敵な一日でありますように♡

    ( 10:19 [Edit] )

  8. kazu | 79D/WHSg

    8. 犬掻き教わりました。

    小学校6年のときに、最初に家族になったワンコのぺろぺろに犬掻きを教わりました。それで25M泳げて、やれば出来ると思えるようになりました。かわいい弟でした。

    ( 10:19 [Edit] )

  9. ゆの。 | 79D/WHSg

    9. 無題


    ANNEさんのネックレス^^
    みんな素敵に撮影されてますね(*^o^*)

    ちわばらさんと、みなさんとお揃いって
    なんだか嬉しいですo(^-^)o

    マァユさんのお話、まー君の可愛いお写真を見て切ない気持ちになっちゃいました。
    まー君、りゅう君の絆、、、たくさん、たくさん会わせてあげたいですね。。。

    ちわばらさん、今日は早朝メリルのニャーで
    起きました。ティちゃんも今日は気を付けて下さいm(_ _ )m

    ( 10:37 [Edit] )

  10. 10. 無題

    ポーチドエッグ、以前アップして頂いたときにすぐにトライしました(*^▽^*)

    それはそれは好評で ちわばらさんに教えてもらったの~って家族に吹聴しました~

    たまごをレンジ!目から鱗でした^^


    ANNEのクリスマスネックレス素敵ですね~

    りんも似合うレディになってほしいものです(´_`。)

    マー君の 笑ったような口許
    ('-'*)(,_,*)('-'*)(,_,*)
    私も大好きです

    Uさん お誕生日おめでとうございましたo(^▽^)o

    ( 10:42 [Edit] )

  11. ★eri★ | 79D/WHSg

    11. ちわばらさーん。

    アンさんのネックレスやっぱ素敵!
    次は逃さないぞー♪

    レインブーツ、短いのと悩んでいます…

    また、ジャパネットちわばらの虜だな。笑

    何色にしよー?

    ( 10:42 [Edit] )

  12. gavert atelier | 79D/WHSg

    12. 無題

    人の役にたつこと...

    本当だ。

    私も、わんこを息子としておむかえして、毎日思う事は、
    この子を幸せに全うさせること。
    お腹を満たすこと。

    無償で。w

    わんこからでは学べない様なことが、
    人間の子供を神様からお預かりすることで、学ばせていただけるんだろうなあ..

    いつかは死んでいく我々にできることは、
    ただひたすら真っ当に生き抜くことを見せ続けることなんでしょうね。

    記録に残らないとは、更にかっこいい事を言う。w

    この言葉、
    揺さぶるように目を覚まさせてくれました。

    ちわばらさん、ありがとう。 :)

    ( 12:08 [Edit] )

  13. ポン | 79D/WHSg

    13. 無題

    褒めていただき、ウレシハズカシです(*^^*)
    コンデジしか無いので、自然光が味方です。
    我が子達の写真は~
    モデルさん達と共に少しずつ修行します 笑
    いつかそのうち、ちゃんとしたカメラで
    皆さんのようなあったかくて鮮明な写真を撮れたらイイナ♪

    まーくん、ぎゅっと抱きしめたくなりました。
    ちわばらさんちのまー君ちゃんも抱きしめたいひとりです。
    今日も「ち~ん」って言いながらポチっとして帰りまーす♪
    いつもありがとうございます(*^^*)

    ( 13:19 [Edit] )

  14. 14. 無題

    食卓に邪魔にならないこの花瓶は

    るちぅと言う花瓶ではありませんかぁ^^


    いつか

    そう紹介されたとき

    一生懸命に名前を捜しました^^

    ちわばらさんが命名してくださったことを
    暫くたってから知りまして

    また笑いました^^☆

    あの時ポチれば良かった~

    ( 13:36 [Edit] )

  15. 15. 無題

    松田道雄先生の本私もバイブルのようにしていました。

    とても懐かしいです


    先輩ママから頂きました。


    ものいわぬ人と対峙する時、求められるのは、思索する生き方…と思ったのを思いだしました。

    ( 14:27 [Edit] )

  16. サチ | 79D/WHSg

    16. 御礼

    ちわばらさま
    ちわばらさんの記事に何度も登場しているピクノジェノール買いました。そして飲みました。
    なんとなんと絶大なる効果!!
    生理前のいやーなあれこれが一切なく、お陰で生理の準備をする間もなく生理が来て慌ててナプキン買いに走りました。
    強い鎮痛剤が欠かせなかったのに生理痛もまるでありません。
    お肌もとてもいい感じです。
    素晴らしい!これでこれからも元気に全裸ではぐを追いかけられます!
    いつも素敵な情報をありがとうございます(*´∀`)

    ( 17:48 [Edit] )

  17. 17. こんばんは

    えー王子の靴下写真ご紹介ありがとうです^^

    それにねーさん写真撮ってブログにアップした?


    とってもカチョ良い感じに載せてくれてありがとう!('-^*)/

    ポンさんのホントあのアジャスターの写真さすがって思っちゃいました。

    めちゃ凄くきれいに撮れててビックリ∑ヾ( ̄0 ̄;ノ

    皆さんの所に続々届いてますね~ANNEさんのアクセサリー^^

    何だかお仲間が沢山出来て嬉しいな。

    マァユさんのマー君のお話し。。。
    ホント我が家の王子もなかなかお友達を作るのが苦手な子。

    だけどマー君はりゅうくんをお兄ちゃんの様にしたってお散歩に来る姿をじっと待ってる。。。

    何だか切なくも感じ心配しながら逢いたいと言う気持ちがひしひしと伝わってきたよ。


    王子にもたくさんお友達が出来たら嬉しいなって思う。



    ホント・・人の役にたつこと・・・

    この言葉とてもずしっときた。


    我が家も王子を迎え来月王子は2歳になる。

    この言葉「本当に人の役に立つことは
    自分のみが知り

    記録にも残らないことだ」

    ホントこの言葉はある意味リセットさせてくれた言葉だって思う。


    ワンコから教わる事ってたくさんある。

    だけど人間の赤ちゃんから子供からはいろんなことをワンコから教えて貰えない事を教えて貰えるんだって。


    あたいは一体王子に何を教えて教わってるのかな?

    それに役にたつという事。。。これはどうだろう?
    王子に対しても他の様々な人たちにもどうなんだろうって

    でもホント記録に残らないという言葉。。。


    この言葉・・・これからのあたいにとっての課題になる言葉の様な気がするよ!

    今日はホントこの
    「本当に人の役に立つことは
    自分のみが知り記録にも残らないことだ」


    って言う言葉の意味を考えていこうって思う様になったよ

    ( 19:10 [Edit] )

  18. ちわばら | 79D/WHSg

    18. Re:おはようございます

    >ケリーさん


    こんばんは~

    そうなんだ~
    今日一日大雨だったよ~~

    お花もしっとりしすぎたかも~~^^

    林檎好きってワンコ共通なのかなぁ

    だから?

    林檎って薔薇科なんだって

    だから種かじると薔薇の香りがするって変な友人が言ってた^^

    ワンコは薔薇の枯れ枝の棘のないところ
    かじるのだ~~い好きで

    なにかあるのかも~って思ってるところです

    きっと明日あのケリーままの特許な

    誰も太鼓できない花屋さんから鉢が届くんだわ^^

    ( 22:55 [Edit] )

  19. ちわばら | 79D/WHSg

    19. Re:犬掻き教わりました。

    >kazuさん

    そうですか~

    小学校時代から一緒に暮らしたワンコって

    どんだけ思い出の深くに入ってるかって


    この頂戴した短いコメントの中にも表れてる気がします

    いいお話しをどうもありがとう!!

    ( 22:56 [Edit] )

  20. アンジュmama | 79D/WHSg

    20. 無題

    ぴらす君の靴下、愛が溢れてますね!

    すんごく素敵な記事でした。。。

    私もマァユさんちのまー君大好きなんだー

    ワンコに教わること…だらけの毎日ですね

    またこの記事何度も読みます

    Uさん♪お誕生日おめでとうございます(*^^*)

    ( 23:42 [Edit] )

  21. まゆ | 79D/WHSg

    21. こんばんわ^^

    うちのカノンとツリーが載ってる♪
    嬉しいです、ありがとうございます^^
    今日も病院から帰ってきて、くつろいでる様子を写真撮ったら、「どや顔」でした(*´∀`*)

    うちのアレは200cmだったかな??
    数年前、セール中だったのを買いました♪
    確か送料込みで15000円しなかった記憶が。
    あのサイズで結構お得なお買い物でした^^

    まー君とりゅう君のお話、切なくてあったかくてじんわりしちゃいました。
    まー君の優しいお顔、笑ってるようなお顔、すごく。。。良い!!
    ボキャブラリーがない自分にガックリ^^;

    ANNEさんのアクセサリーとても素敵ですよね。みなさんとってもお似合い!
    前からいいな~と思っていたのですが・・・

    うちのカノンは首輪やハーネスするとハアハアゼエゼエしちゃうんです><
    多分、散歩しないので慣れてないからだと思うのですがT_T
    お洋服もそうで、パニックになって必死に脱ごうとして脚が引っかかっちゃったことがあり、トラウマみたいで。。
    心臓に負担かけさせたらマズイと思い、いつも裸族カノンなのですf(^_^;
    アレコレお洋服着せたり、可愛いハーネスやリードでお散歩させたいという夢はあったのですが~(笑)

    ANNEさんでは、せっかくオーナーとワンコのお揃いのアクセサリーを作っていらっしゃるのに、自分のだけ買うのはなんだか気が引けてしまって。。
    いつか決心がついたら(大げさ!?)注文させてもらいたいです♪

    そうそう、それから!
    うちのキッチンも壁紙が白くて汚れが目立っちゃってたので、2年前に自己流で変えました。

    ちわばらさんのところみたく本格的なレンガではなくて、表がレンガで裏がシールになってるやつなんです^^
    それを一枚一枚、ぺたぺた貼っていきました。
    本当は隙間をあけながらセンス良く貼るものらしいのですが、私は知らずにびっしり貼っちゃいました・・・(o>ω<o)

    防炎だし、汚れも目立たず、ちょいとオシャレな感じに見えるのでやってみてよかったです♪

    でもちわばらさんとこのストーブ後ろのレンガ、本当に素敵です!!

    ( 00:23 [Edit] )

  22. ちわばら | 79D/WHSg

    22. Re:無題

    >ゆの。さん
    あ~今日の大雨では
    アーですらキョドくってね


    アンのアクセサリーのよきモレルさんも難しかったみたいだったもん


    ちっこいメリゥとかムーとか堪えるよねぇ~

    このコメントいただいてからすぐに小青龍湯飲ませましたよ!ありがとう!!

    ( 01:24 [Edit] )

  23. ちわばら | 79D/WHSg

    23. Re:無題

    >ごうりんのママさん

    Uにおめでとうをありがとう~~^^

    うんうん^^

    この硬め温泉卵^^


    なんたって思い立ったら2分以内ってのがいいよね~~~^^

    ( 01:25 [Edit] )

  24. ちわばら | 79D/WHSg

    24. Re:ちわばらさーん。

    >★eri★さん


    うん

    いま長いのと同じ価格になってるけど
    そのうち短いのはもっと値下げすると思う



    使い勝手は短いほうがあると思う

    ブール代わりにもあたしは履いちゃうから^^

    さぶいのが苦手なら長いの~~

    ( 01:26 [Edit] )

  25. ちわばら | 79D/WHSg

    25. Re:無題

    >gavert atelierさん

    それが不思議なんだぁ
    人間の子供の前とワンコの前って違うと思うんだ

    より正直なのがワンコの前なんだよね

    人間の子供に無償でいることって少ない気がする

    少なくとも勉強させたり一人前になれ!ってしたりする
    でもワンコにはそれしない

    無理に食べさせないし他のワンコと比較もしない

    ワンコの悩みって病だけ

    人間の子供の悩みって「普通じゃない」ことならなんでも悩みになったりすんのね


    あたし8頭のママだけど
    8人子供産んでたらもっと賢い子育てできたと思う

    生まれてから幼稚園みたいな集団生活前の時期あるでしょう?一番手がかかる時期さ

    それが一生続くのがワンコとの暮らしだと思う

    ワンコを育てられる人は人間の子供も育てられると思うんだ

    血のつながってないものの方が大切で可愛いんだよね
    そうじゃない人が多いから争いが起きる気がするな

    肉親の間で役に立つってことはないもんね?

    親より他人を大切に思える子になったら子育て成功だとあたしは思うんだ


    ( 01:36 [Edit] )

  26. ちわばら | 79D/WHSg

    26. Re:無題

    >ポンさん

    いやいや~~

    うん


    この写真はさ

    ほんとに光を味方につけてすっごい綺麗です!

    いつもありがとう!

    ( 01:37 [Edit] )

  27. ちわばら | 79D/WHSg

    27. Re:無題

    >たっちゃんママさん


    あははははーー^^そんなこと言ったっけねぇ~~~^^
    だって瓜坊主だったからね~^^

    夏遊ばない水で今遊ぶしね~~~^^

    ( 01:37 [Edit] )

  28. ちわばら | 79D/WHSg

    28. Re:無題

    >食いしん坊こたたさん


    なんかみょ~~にこむずかしく書いて来たな~~^^

    もっとわかりやすく噛み砕いて言ってよ~

    なんでゆで卵ホイルしてんの?

    ( 01:38 [Edit] )

  29. ちわばら | 79D/WHSg

    29. Re:御礼

    >サチさん

    まじで???そうそう!!

    パセリさんも婦人科系にとぉってもよく効いたって言ってた!!

    よかったね~~~!!

    あたしもまた買足さなきゃ~~^^

    お肌はてきめんだよね?!

    ( 01:39 [Edit] )

  30. ちわばら | 79D/WHSg

    30. Re:こんばんは

    >ぴらすママ(まっちょ)さん


    そうね

    どうしてだろうね

    記録にも残らないものほど、、、って意味ね


    うまく説明できたらいいなって思うんだけどね

    まー君とりゅう君の関係ね

    同級生でもない
    兄弟でもない
    戸籍がない

    人間じゃない

    言葉がない


    けど人間以上の絆を持ってて

    それはどの本や記録にも全く残らないことなんだよね

    いまここでマァユさんみたいな素晴らしいママが

    りゅう君がまー君にしてくれたことを感謝して
    りゅう君がマァユさんの恩人になってるんだよね


    でも
    それって誰も知らないこと

    そんな感じなんじゃないかな

    ゴッホの絵が生前高く売られいたら

    今のゴッホの評価は違ったものになってた気がする



    いきなりだけど

    緑いいね~~~~!!!やったね^^おそろ!!

    ( 01:47 [Edit] )

コメントの投稿

(コメントの編集・削除時に必要)


トラックバック

Trackback URL
Trackbacks




















おすすめペットシート
 






生肉を50パーセント以上使用の国産フード






最新記事