FC2ブログ






こじこdeこじこ




キャベツが安かった




コールスロー作ろう






切った野菜に塩まぶして軽く1分くらい揉んでから




マヨネーズ




コショウ




砂糖







こじこdeこじこ




30分もすると野菜から水分出て来て美味しいよ




あたしはレーズンも入れてる







こじこdeこじこ






から揚げとポテトで




ワンプレーとランチ




あたし




ケンタッキーと勘違いしたっぽい









こじこdeこじこ



腰と咳でばててたみたい






何十年ぶりにお皿割った




なにがおきたかわかんないうちに割れた




注意して注意しても起きてしまうことってあるね








こじこdeこじこ





今日は水を一杯使う




何年ぶりにガーデンブーツ









こじこdeこじこ









足がぬかってぬかってどうしようもないので




一部






乾いたモルタルを隙間に撒いた




また靴底にモルタルがくっついて、、。、




の繰り返し












こじこdeこじこ





こちらは砂だけ






そしてまた暗くなった







こじこdeこじこ



ちれいだね






イウミネートン








こじこdeこじこ




アーって




どうしてこう雰囲気のある表情するんだろう








こじこdeこじこ





モルタル使ったら最後






手は老婆のようになる。。。









こじこdeこじこ




マーちゃんだっていい雰囲気よ







こじこdeこじこ






ほら







こじこdeこじこ




お襟正してまた撮りましょうね









こじこdeこじこ





ここは日当たりがいいし




水はけもいいので






お花には天国なんだ






こじこdeこじこ





去年めっちゃ安くて美味しかった国華園の安納芋






今年はいまいち蜜もないし






色も薄いのさ







訳ありの安納芋のがきっといいのか?と




改めて注文した






濡らした新聞紙に包んでアルミホイルで






オーブンで柔らかくなるまで焼いてるとこ






出来上がって美味しかったらまたご報告するね








ここで悲しいご報告があるんだ






ポケットケンネルの響君




カイトパパの直子




きのうまでとっても元気で運動場で遊んでたそう




夕べも尻尾フリフリでいたそうなのに







突然虹の橋を渡りました









こじこdeこじこ




悲しくてとてもカメラを向けられない大ママに代わって






信頼して響君もよく懐いてたスタッフさんが撮ってくださったそうです




悲しいお写真ですが




響パパの多くの子供たち




全国にいる多くのママさんに




やはりご報告をしたいとの気持ちから




響パパの最後の姿を




公開させていただきました






悲しみにくれる大ママですが






小さな小さな声で






考えられるのは突然の心不全しかない






と言っていました




あたし






そしてみなさんが大好きだったメリルちゃんのママさんが




【もし大ママさんやちわばらさんだったら




あの時メリルを助けてあげられたかもしれません。。。】




とすっごくご自分を責めていらした




100%






ゆのさんに助けられないことがあたしたちにできるはずがない!






と言い切りましたが






本当にそうなんだよ、ゆのさん




どんなに守ろうと頑張っても




できないことはあるんだと本当に思う






ポケットの大ママは自分で記事をアップすることができないので




管理人さんを通してアップされる前に




私のブログでみなさんにご報告させていただきました






TOTOのパパ




カイト君が去年亡くなり




その血液を強く引く響君が亡くなったことで大ママは大変なショックを受けています




でもあの人には






たくさんのワンコ




それと




たくさんのポケットファンの方々がこうやって温かく待っててくれてる




だからきっと大丈夫!






安納芋もスタイルプラスの激安トイレシートも




下痢にはビオフェルミン止瀉薬と教えてくれたのも大ママ






「あたしはこれから


何度こういう辛い別れをして行かなきゃいけないんだ?」






と言っていた




でもね




ゆのさんが






ご自分とメリルちゃんへの思いを




大ママさんとのミラクル君への思いと同じかもしれませんって。。。




オンリーワンなんだって




そうやってミラクルもメリルちゃんも




そして響パパも




みんなの心で生きているよ




これからも多くのチワワ飼いのママたちの支えでいてね








    ポケットケンネルの歴史①






こじこdeこじこ チワワ・手作りパン・手作り石鹸・手作りお菓子・DIY・ガーデニング・ちわわの動画・薪ストーブ




そうね








アーとムーは毛並が似てるのね^^










ポケットケンネルの基礎犬の筆頭










カイトパパの孫がムー








ひ孫がアー








もう一人の基礎犬ミラクル君の孫がアー








ひ孫がムーです










カイトパパの子供がキュート










キュートの子供がマーとバンビです










そして




カイトの直娘がTOTOです










じゃあカイトパパはどこから来たのか?














これポケットの大ママに聞くと絶対~泣くから








ここで少し。。。。
















随分前










潰れたペットショップの知り合いから










「チワワがいるぞ~




引き取ってくれなきゃ保健所行きだそうだ」












と大ママに電話があったそう








大ママが




急いでそこに向かったら








1頭の牡のスムースが




じっと大ママを見詰めたそうです










「その目は今でも覚えている」






って












すぐにその子を引き取り










獣医さんで検査と治療をして








大切に育てていたんだって






背中の毛が禿げてたので




いつもTシャツを着せていたそうです












血統書上の名前がビット




だから大ママはビット爺って呼んでいた












もう8歳だったし












まさか交配に使うなんて考えてもなかった大ママ








けど










ビット爺の真ん丸の頭部




濡れたような瞳




そして穏やかな性格












この遺伝子を残したいと思い








思い切ってウランママと交配させたところ








2か月後




ウランママはカイト君を産んでくれたんだって


















成長したカイト君から生まれる子供は










どの子も産まれた時から頭が真ん丸で




めっちゃ可愛かった~








TOTOがそのいい例ですね^^










でもカイト君が活躍するようになったら








ビット爺は大ママの留守中に倒れて亡くなっていたそうです










既に冷たくなったビット爺を抱きしめて










獣医さんに電話し










「せんせい・・・・






ビット爺が・・・・・・




しんじゃった・・・・」










わぁ~って泣きだしたら










先生が










「あなたのところに来て






幸せだったよ






ビット爺は」










って言われたそうです









こじこdeこじこ チワワ・手作りパン・手作り石鹸・手作りお菓子・DIY・ガーデニング・ちわわの動画・薪ストーブ




真ん中がカイトパパの幼少期




右がウランママ






左がビット爺です






ビット爺はカイト君だけを遺して逝きました








それから10年




ポケットケンネルのチワワの










ビット爺の5代目くらいあとのサンウ君




アメリカに渡って見事アメリカチャンピオンになって帰国しました






ビット爺は静かに北海道の小高い山で




いつも犬舎を見守っているそうです



















にほんブログ村 犬ブログ チワワへ


★チワワブログランキングへ★





おうちごはん ブログランキングへ

関連記事




にほんブログ村 犬ブログ チワワへ

★チワワブログランキングへ★


おうちごはん ブログランキングへ










コメント

  1. tamaki | 79D/WHSg

    1. 無題

    生きている限り、死は避けられないこと

    だれもが経験すること

    体が無くなって、この世的には、触れることも、声を聞くこともできないけれど

    心の中では、声を聞くことも、抱きしめることも、いつでもできるから


    改めて、響パパとメリルちゃんのご冥福をお祈りします

    ( 18:49 [Edit] )

  2. 2. 無題

    大ママさん、お辛いですよね
    突然の死、受け入れられませんよね

    響くんのご冥福をお祈りいたします
    天国から大ママさんを 見守っててね

    りん「大ママ~ 元気出してね」

    ( 20:23 [Edit] )

  3. momo | 79D/WHSg

    3. 無題

    響くん
    突然すぎます
    悲しくて悲しくて悲しくて

    たくさんのたくさんの可愛いいポケットファミリーの原点

    大ママ
    思いっきり泣いて下さい
    涙が枯れるまでいっぱい泣いて下さい
    無理にでも明るく振る舞う大ママの声は
    悲しすぎるから

    みんなのママのママの大ママ
    たくさんの仲間が付いてるよ!

    ( 20:37 [Edit] )

  4. めぐっぺ | 79D/WHSg

    4. 無題

    はじめまして
    私もポケットのチワワを飼っているめぐっぺと申します
    響くんの記事があったので、コメントさせていただきました
    我が家にいるチワワ(はな)のお父さんが響くんです
    去年、ポケットさんに遊びに行った時に初めて運動場で元気いっぱいに遊んでる響くんを見ました
    カラーは違いますがお顔は はなに似ていて
    外で元気に遊んでる感じも似ていたので、血は繋がっているんだなぁと思いました

    変な言い方かも知れませんが
    今回は記事にしていただいてありがとうございました
    もしかしたら知らずにいたかも知れないので。。。
    はなと一緒に響くんのご冥福をお祈りしたいと思います

    ( 21:10 [Edit] )

  5. Suzuki | 79D/WHSg

    5. 無題

    読んでいてなんと言うのでしょうか・・・
    なんて言葉にすればいいかわからない感情がこみあげてきました

    少し前、ふと思ったことなんですが朝起きて「おはよう」と言うのはあたりまえ
    ご飯を食べて、外出して時間が経てば日が沈むのもあたりまえ

    うまれ、生きて死んでいくのもあたりまえなのに、なぜ「死」だけ悲しいものなんだろうと考えたことがあります
    もちろん答えはでていませんが・・・

    これ考えて以来あたりまえってあたりまえだけど、とても大事というか大切なものなのかなーなんて思いました

    まあまだ僕自身身近なひとが亡くなるという経験をしていないのでなんとも言えませんが・・・


    響くんのご冥福をお祈りいたします。

    ( 21:21 [Edit] )

  6. JUN | 79D/WHSg

    6. 無題

    こんばんは。
    響くん、虹の橋を渡られたのですね。
    心からご冥福をお祈り申し上げます。
    大ママどんなに気を落とされてることでしょう。
    響くんは、ももとさくらのパパです。
    私もこの仔達のパパが虹の橋を渡ったなんて
    悲しすぎます。
    ももは昨日、避妊手術でしたが、途中で麻酔が上手くいかず中止しました。
    お蔭で、ももの命は助かりました。
    響くんの娘のももをもう手術が出来ないので
    大切に大切に守っていこうと思います。

    ( 21:29 [Edit] )

  7. 7. 無題

    なんとコメントしたら良いんだろうと…。響くんが虹の橋を渡ってしまったなんて…。

    メリルちゃんに続いてとてもつらいね。ねーさん

    大ママさんの気持ちがとても心配です。


    メリルちゃんと響くん虹の橋で逢えていること願っています。


    大ママさんがとてもショックではないかと…。

    今は大ママさんの気持ちが優先だよね。

    響くんが虹の橋から大ママさんの事見守ってくれてると信じてます。

    響くんのご冥福お祈りします。

    大ママさんの事とても心配です。

    ( 22:11 [Edit] )

コメントの投稿

(コメントの編集・削除時に必要)


トラックバック

Trackback URL
Trackbacks




















おすすめペットシート
 






生肉を50パーセント以上使用の国産フード






最新記事