FC2ブログ













いつも見てくださってありがとう!








★バナーをポチってしていただけるとまた頑張っちゃいます!★



     ↓









にほんブログ村 犬ブログ チワワへ

★チワワブログランキングへ★



おうちごはん ブログランキングへ










こじこdeこじこ




朝型ひどい咳で眠れず






起きて薬飲んだんだけど






薬より先に




このパン生地冷蔵庫にしまったよ^^






パン焼きさんならそのうち同じ経験されると思うよ^^






こじこdeこじこ





生地を冷蔵庫で冷やすと






表面がこうやってパリってピキピキなハードパンになりやすいんだ






タルト生地もそうだけど






一度冷やして生地を落ち着かせるって=熟成させるってことかな




おいしくなると思うよ






暖かい場所(発泡スチロールとかこたつとか)を利用すれば




朝起きて一時間以内に焼きたてパンが食べれるしね^^




お花も暖かい場所だと早く開いて




寒いと成長ストップするじゃん?






パン生地もまったく同じ














こじこdeこじこ





麺棒使わず




手のひらパンパン






手抜き成形






でもすごく美味しかった








こじこdeこじこ





まわりのパリパリな皮がね






クロワッサンみたいに薄い皮膜でとても美味しいんだ




















今日私が焼いたのも2斤






このホームベーカリーも2斤まで捏ねられるし焼ける




でもお奨めはできたら

















一度食パン型に取りだして




オーブンの中で熱を循環させながら焼いて欲しいんだよね






いつもと同じ材料でも






食感の違いは歴然のはず!











よつ葉北海道全粉乳 700g

よつ葉北海道全粉乳 700g


価格:1,260円(税込、送料別)








できればスキムミルクよりこちらを使って欲しい




こたたままみたいに何も最初から使うことないし^^




スキムミルクで焼いたり




これで焼いたりして違いを実感するのもまた楽しいじゃん



















775円?高いじゃんって思わないで




これ2キロだから




これは最強力粉の部類で






初心者にもボリュームのある釜伸びしたパンが焼けます






なにもふじりんごさんみたいに最初から



















このはるゆたか




国産小麦粉で幻とも言われてる




実際




その年にもよるけど






半端ない甘みとモチモチ感




手捏ねの人は触ってすぐ分かると思う






最近






第次パン焼きブーム到来って感じなんだけどね






一次と違って




なんか二次の人ってなまゆきなのよ




え?




例えば




材料に最初からこだわるとか






作りたいパンのコンセプトがはっきりしてるとかね






「きゃ~~




やけた~~^^




ふくらんだ~~^^」




の初々しい可愛らしさがないの^^






あれってよく記事で焼きたてパン見てるからかな?




パンは焼けるもの




そう信じて疑ってないその根拠のない自信が大好きよ!!




その根拠のない自信があたしになかったら






こじこじダンスだ~




ちわわ+薔薇= ちわばらだ~




はじゅかしくてブログなんて書けなかったよ^^






どっかに






共感してくださる方がきっといるっていう






根拠のない自信があったんだなって思うよ^^






年末に差し掛かって




みなさんもお忙しいと思うので




少しづつ




大切なワンコたちになにかあってはいけないから




その前に防げることはないかな






と書いて行くことにするね






今日はいっつもしつこく言ってる低血糖についてです






またか~


と言わず




読んでね




















みなさんもうご存知だと思いますが




改めて






これがあれば最悪の事態は防げる






というものをご紹介しますね








まずは









ニュートリスタット120.5g

ニュートリスタット120.5g


価格:820円(税込、送料別)








こちら




高カロリー栄養食です






食の細いティには




生後2歳になるまで毎日




ミルクと一緒に舐めさせていました






そして




小さなチワワは何かちょっとしたこと




例えば大きな音がした




大きなお兄ちゃんに「ガゥ!」された




だけでも震えて




人間で言えば過呼吸のようになって




気を失って倒れてしまうこともあります








マーは一度




シャンプーを長引かせたら倒れました











スーが庭で遊んでいた時






いきなり大きな声で「キャンキャン!」と泣き






今思えばアリか何かに刺されたのでしょう




足の裏を触ると暴れました






そんな時




ショックを受けて一瞬で血糖値が下がった時




または




下がりそうなとき






このニュートリをまず舐めさせて




低血糖になることを防ぐことにしています





長時間の外出なのに




いつもより食べなかった子にも舐めさせています









ニュートリより更に即効性のあるものはこちら















ブドウ糖 1Kg

ブドウ糖 1Kg


価格:245円(税込、送料別)










私はアイスクリームやその他に使うので




こういう粉末のものを常備しています






また






低血糖気味の子は自力で飲めますが




明らかにぐったりしている子の場合




ブドウ糖を濃いめに溶いて




スポイトかシリンジに取って






口の脇から少しづつ飲ませてあげます




低血糖で白っぽくなった歯茎も




暫らくするとピンク色になって来るはずです






獣医さんに走るのはこれからでも遅くないと私は思っています










私の母が糖尿病で






インスリン注射は当時




医療関係者と家族は打てることになっていました






高血糖で一晩で命を落とすことはありませんが






低血糖を放置していたら助かりません






母が低血糖にならないように




常に血糖値を測っておりました






「あ




低いな!」






と思った時は口当たりのいい






バナナジュースにブドウ糖を混ぜて喜んで飲ませたりしていましたが






入院中




私が見舞いに行ったら明らかに顔色が悪く油汗






小さく




「気持ちが悪い」






と言ったっきり




意識がなくなってしまいました






すぐに若手の先生しかいないセンターに言いに行きましたが




「気持ちが悪いなら吐き気止めの点滴を・・・」






と言われ




「そうじゃなくて血糖値をすぐに測って欲しい」






と言いました






そこでお医者様と押し問答になり




入って来たベテラン看護師さんがすぐに血糖値を測ってくれて






数字は27




正常値の4分の1でした






こういう意識のない場合は




血管に直接ブドウ糖を入れて血糖値をあげます








ワンコの低血糖時も同じです




飲みこむことができる意識のあるうちに




ブドウ糖で血糖値を上げる






家庭でできるのはそこまでです






もし意識がなくなって口から入れられなかったら




静脈から注射でいれるしかありません






もしそれが深夜で




獣医さんの対応が遅れたら大変なことになります














このAD缶は




大匙3杯ほどで小さなチワワなら充分な栄養が摂れます




手術後のワンちゃんに獣医さんが処方するのはこの缶詰が多いです
















また






ポケットの大ママのお話しでは






慢性低血糖というものがあり




倒れるギリギリで生活している子の場合






発見が遅れるだけでなく




一瞬のショックで意識のない低血糖状態になってしまう






結果最悪の場合もあるとのことです























脳が吸収できる栄養素はブドウ糖だけだと




以前母が入院中の脳外科の先生に聞きました






そのため




成人の脳をよく使う人にも




上記のようなサプリメントが販売されているのですね








チワワは賢く可愛い犬種ではありますが




何分にもその小さな身体ゆえ




胃に蓄えておける食事にも限りがあります






また






活発な子ほど




カロリーを消費しますので




疲れたから寝よう。。。。というお考えのない子犬の場合




特に怖いです






子犬ちゃんをお迎えの方




これから




をお考えの方




ほんの僅かな経験談を






是非記憶の片隅に置いてくださり




楽しく幸せなワンコライフを送って行きましょうね!








ポケットケンネルの






強制補給の仕方はこちらです★栄養補給の仕方★












素敵な家族 ブドウ糖クロロフィル液 160g

素敵な家族 ブドウ糖クロロフィル液 160g


価格:1,260円(税込、送料別)








濃度が高く飲ませやすいブドウ糖です






溶く手間がいらないのでとても便利














★も一回貼っておくけど




ポチは一回でじゅ~ぶん嬉しいからね~!★












にほんブログ村 犬ブログ チワワへ


★チワワブログランキングへ★





おうちごはん ブログランキングへ






関連記事




にほんブログ村 犬ブログ チワワへ

★チワワブログランキングへ★


おうちごはん ブログランキングへ










コメント

  1. ハマちょん | 79D/WHSg

    1. 無題

    子犬の低血糖…って
    よく聞くけど、まさかうちの子が…
    と思ってました

    ミニョンが一瞬にして倒れた時
    人間で言うとレベル3‐300
    目の前が真っ白に…
    少ししたらもどったけど
    ちわばらさんの記事をみて
    あれは、低血糖だったかも…と思い
    ブドウ糖を常備しました

    医師なら既往みて
    まず、BSチェックするのが当たり前なのに…

    医師でさえ
    そんなことあるんですよね

    つらい経験をされて…
    同じ思いをしないようにと記事にされる
    ちわばらさんの思いと願いを☆
    今日も受け取りました(^^)/








    ( 16:54 [Edit] )

  2. tamaki | 79D/WHSg

    2. 無題

    ニュートリ、かなりお世話になっています

    聡が低血糖を起こさないように、日に何回も
    なめさせていました

    出かける時も、必ず持ち歩いて

    小さい子は、いつ何が起きるかわからないので
    必需品です

    ( 18:17 [Edit] )

  3. 社長 | 79D/WHSg

    3. 無題

    目からウロコの生きた情報をいつもありがとうございます。
    私も、ニュートリをポチしました。
    今まで、チワワを買い始めて12年。
    知らなかった事だらけで、お恥ずかしい限りです。
    昨日、新しい子犬が、我が家に来ました。
    何があるか分からない多頭飼い。
    ひょんな事からって事、あるもんね。
    ちわばらさんのこのブログを思い出して、素早く対処できればって、いつも思ってます。

    ( 18:44 [Edit] )

  4. 4. マロンです♪

    こんばんは(ノ´∀`*)
    ブドウ糖の件ありがとうございましたm(__)m
    低血糖ゎ気を付けてます(@^▽゜@)ゞ
    だから低血糖ゎ起こした事有りません(ノ_・,)
    マロンの母上も糖尿病でインスリンを打ってますρ(・・、)
    低血糖の時ゎコーラを( ̄ー ̄)
    血糖が即効上がります(;>_<;)

    ( 19:34 [Edit] )

  5. ちわたろう | 79D/WHSg

    5. 無題

    私は獣医さんが知らなくて、自分で、ブドウ糖を打つように頼みました
    冬のコタツで、脱水症状になったのか倒れました、皆さんコタツは気をつけましょう

    ( 20:11 [Edit] )

コメントの投稿

(コメントの編集・削除時に必要)


トラックバック

Trackback URL
Trackbacks




















おすすめペットシート
 






生肉を50パーセント以上使用の国産フード






最新記事