FC2ブログ






★ランキングに参加しています★


★ポチってしていただけるとがんばちゃいます!★

       ↓









にほんブログ村 犬ブログ チワワへ

★チワワブログランキングへ★



おうちごはん ブログランキングへ



こじこdeこじこ




大ママに代わってお話しするね






ポケットケンネルでワンコの問い合わせって






勇気要ると思うんだ







この子




って決めるまで




苦しいよね






苦しいってことはそれだけ真剣に考えたってことだと思うんだ






「この子に決めます」




って言われる




「予約済みにして




他のお客さんを断っちゃっていいんですね?」






「大丈夫です






家族中で話して決めました」






電話を切って大ママはその子に






「よかったね~




優しいおにいちゃんやお姉ちゃんがいるお家の子になるんだよ~」




と抱きしめる




翌朝




キャンセルの電話




売れる売れないの問題じゃない




この子に【落ち】がつくのが可愛そうなんだ




と大ママは言う






実際




キャンセルになった子には特別な気持ちが入るのだと言う




わかる気がする




キャンセルになった子・・・・・・・・・




あたしはその子がどの子だか知ってる




だから無邪気なその子の写真を見るのも辛い




キャンセルの電話のあと




「お前はこんなにいい子なのにねぇ」




その子を抱きしめてしばらく泣いていたと大ママは言った









こじこdeこじこ






この前ある方から






ほんと~~~に良血のチワワちゃんって


ポケットケンネルにしかいない気がします






って言われた




あーそうかもしれないー




強いて挙げたらその理由は










ブリーダーの収入源は普通




子犬の販売だけじゃなく






そこに女の子を持ち込めば「外交配」と言って






交配料金を支払えさえすれば交配させてくれる




ポケットは一切受け付けていない




だから血液の流出もない




合わない血液による可哀想な子も産まれない(はず)









こじこdeこじこ




ともかくさ




むずかしい話は抜きにだー






その子を幸せにしてあげようじゃん






さっきカレー作っててレモンがなかった




丹精した庭木のレモンは




凡人なあたしには採れなかった










同様






お腹を痛めて産んだ子が可愛いのは当たり前




血族も然りの自己愛




でもこの子たちとあたしは元々は他人




結婚相手と同じようにね






きのうまで他人だった子が




血族より、自分の命より大切になる






ムーのこゆびとがいつか大切な人を持って




その人と結ばれた時




その人とあたし




どっちを取るか?になったら迷わずその人を選ばなきゃいけないと思う




なぜならあたしは親で




彼女は他人だから




熱い血や恩じゃなく




そこに愛があるから









こじこdeこじこ




ムーの毛がつるっぱげになってもムーはムー




目が白くなったって




歩けなくなったって




あたしの気持ちに変わりはない






だから安心して生きなー




ここで






こじこdeこじこ





あたしはどこにも行かないから




ずーっとこうしていよう






100人の実業家に愛されるより






100頭のあんたたちを愛したい






向こう側からしたら意味のないこと




こっち側には大切なんだ

















5玉の価格だよ















これ37色買っちゃった

















段染めは網み目の粗さが目立たないかもー^^



















ベス




キャンドル




一番好きなキャンドルです















マンハッタンで車から




「どこのストッキングですか?」




って聞かれたというレガルト社のグレー















絹の靴下




洒落にならないわね










更新の励みになっています!




今日もみなさんありがとう!











にほんブログ村 犬ブログ チワワへ


★チワワブログランキングへ★





おうちごはん ブログランキングへ
関連記事




にほんブログ村 犬ブログ チワワへ

★チワワブログランキングへ★


おうちごはん ブログランキングへ










コメント

  1. tamaki | 79D/WHSg

    1. 無題

    今日も、重みのある記事ですね
    前記事も1度読んで考えて、コメしようと思ったらこの記事

    心にささり過ぎて、泣きたくなります

    ( 03:28 [Edit] )

  2. uta | 79D/WHSg

    2. 無題

    「大丈夫です
    家族中で話して決めました」
    自分の言ったことに責任持とうよ。
    大ママさんに迷惑掛けるなよ。

    ( 04:02 [Edit] )

  3. マッキー | 79D/WHSg

    3. おはようございます。

    ちわばらサンお久しぶりです(^^)

    ポケットサンのお話もムーチャンのこゆびとサンのお話も泣きたくなるくらいグッときました…。

    ( 04:07 [Edit] )

  4. あるてみす | 79D/WHSg

    4. 無題

    授かったより、託された命のほうが、今大切です

    6匹の託された命を永遠と思えるほど、愛おしい

    託してくれた大ママへの気持ちに応えます!

    ( 05:44 [Edit] )

  5. まめ | 79D/WHSg

    5. 無題

    とてもぎゅッとしました。

    いるーにビョーキンになった
    あたしは
    キャンセルなんて言葉の
    キの字もなかったなー
    もううちのコになる以外考えられなかった(笑)。
    もちろん他のコも(^-^)

    キャンセルした事は色々あるだろうから
    責められないしむしろ
    行かなくて良かったのだと思うけど
    でもそのコが可哀想だなぁ


    うちのコ誰より何より
    あたしの一番になった
    まさか自分が?って思うほど(^^;

    ポケのお顔のコ。よりも
    大ママさんの宝物がうちに来た事が何より
    嬉しかったー。

    ( 07:36 [Edit] )

  6. Becky-mama | 79D/WHSg

    6. 無題

    何度も書いては消して・・・まとまらないので一言だけ

    『命』ですもんね・・・



    ( 08:11 [Edit] )

  7. Nardos | 79D/WHSg

    7. 無題

    おはようございます(*^_^*)
    わたしもパソコン開いてあなたの更新記事をクリックすることが当り前のようになって
    そこで胸を熱くしたり
    うなずいたり・・・・

    ひとりで暮らすようになって
    愉しい日もあれば寂しい夜も・・・
    どれだけあなたの文字に励まされていることやら

    この土地で間もなく3年目を迎える春へと移り
    ようやく自分という名の時計が持てたような気がしているところ・・・

    優しさを持っている人は
    寂しさも知っている

    貴女は本当に素敵なひとです

    素敵な日曜日を!
    God bless you !

    ( 08:32 [Edit] )

  8. 8. おはようございます。

    私が昨日
    ちわばらさんに聞いた事も
    本当にその子って思ったのなら聞くまでもない質問でした。
    聞いてから罪悪感に駆られた。
    ごめんなさい。


    何日も家族で考え1度決めた事がー夜にて変わった理由が知りたい。

    ( 09:07 [Edit] )

  9. 9. 本当の理由が知りたい

    けど知った所でどうにもならないですよね。

    運命は別の所にあったのかな。

    きっとその子には
    予約していた方より愛情深く大切に大切に時を共に過ごす
    運命のパパママがやってきますよね。

    ( 09:23 [Edit] )

  10. 10. 無題

    私は逆に、大ママが大切に育てたその仔が

    我が家なんかで良いのか?沢山悩んだ。

    でも決めて、迎えてからは、立派な

    鼻たれ小僧のうたになっちゃった!

    大ママには、セレブ犬チビジュじゃなくなって

    ごめんなさいと言ったけど…( ´艸`)


    ワンコは、そう、自分が産んでいない。

    お迎えの時、私を見上げるその顔は

    怪訝そうな顔をしていた。

    当たり前ですよね・・・

    だって、これから絆ができるんだから~

    これから、どんどんお互いに好き♡になっていく

    のだから・・・

    ちわばらさんが仰った様に、どんなになっても

    愛しいに変わりはないですね。

    ( 10:57 [Edit] )

  11. ななのん | 79D/WHSg

    11. ありがとう(*^▽^*)ございます。

    私は いろんな病気を患って
    週4日 通院 4時間半の点滴。

    今の なっちゃんを大ママさんから譲って頂いてこの子も4歳。

    こんな身体だけれど 悩みに悩んで 来月 大ママさんより また娘を譲ってもらう事を決めた。

    私の場合 なっちゃんから パワーをもらっている感じ。 楽しいから 幸せだから 自分も動ける。

    私の所に 来たら その子がかわいそう、って思っていたけれど 愛情のかたちは それぞれで 私の様に ワンからエネルギーをもらいながら もありかなーって。 愛しい この気持ち 。
    身勝手かもしれないけど もうひとり どうしても迎えたい の 気持ちを優先してしまいました。

    高校生のひとり娘が ママ そんな悩んでも 私が結婚する時は ふたりとも 連れてっちゃうよー って

    だめだめ。 この子たちは 譲れない(^3^)/~☆笑

    ちわばら様 のブログも幸せ気分やいろいろ考えさせられたり 大切な生活の一部。

    この春から 5人家族 娘3にん♪

    こうやって 私の人生 みーんなに支えられて 幸せいっぱい(〃^ー^〃)

    ( 11:43 [Edit] )

  12. ふかみ | 79D/WHSg

    12. 無題

    このお話は胸に突き刺さりました。
    わが家のチョコは「返品」された子でした。

    ブラックタンのチワワを希望していた私たちが訪れたペットショップには、その時チョコともう一匹チョコより小さいブラックタンの子犬がいました。
    チョコはなんだか必死に鳴いて、それでも手を伸ばすと怯えたように身を引きます。
    ペットショップの定員さんは、そんなチョコの様子に私たちが気分を害すのが嫌だったのかもしれません。
    チョコではない子犬を差し出し、「毛吹きもいいし、月齢も経ってないのでこの子がオススメですよ。」
    それからチョコを見て、「その子は最近買われたんですけど返品されてきたんですよ。」

    私の気のせいかもしれません。
    チョコは傷ついていると思ったんです。
    親や兄弟から急に引き離されて、狭い部屋に一人ぼっち。ガラス越しにジロジロ見られて、やっと優しそうな人に広いお家に連れてきてもらったのに、また狭い部屋に返されてしまったんです。
    「この子にします。」
    ペットショップの定員さんは驚いて、何度も「良いんですか?」と確認しました。

    今ではチョコは3チーの中で女王様然として妹分たちに威張りちらしていますが、私はいまだにペットショップで初めて会ったチョコの傷ついた様子が忘れられません。

    「お前はこんなにいい子で、何も悪くないのに。」
    大ママさんの気持ちが痛いほどわかります。

    ( 11:43 [Edit] )

  13. mint1002 | 79D/WHSg

    13. チワワのこと。

    犬種によって人気があるとか色によって値段が変わるとか、正直、わたしには昔からピンときてませんでした。
    実家で飼っていた犬もすべて、こういう条件!なんて出したことは一度もなく、まさに「縁」で迎えたものであって、周りでは盲導犬になるためのパピーを「わかっている近い別れ」を覚悟しながら育てる家もあったり、なんていうか、そういう「値段のつく商品」ではなかったから。

    でも自分で飼おうと決めて探し始めた頃、いろんな現実を知りました。血統書の偽造。小さく育てる為にごはんをあげないブリーダー。14歳になった愛犬を保健所に持ち込む人。わざわざトリミングに出してオシャレさせて持ち込む人。…言葉がありません。

    「お前はこんなにいい子で、何も悪くないのに。」
    と泣いた大ママの気持ちが痛いです。
    いつから、犬は、こんなふうに扱われるようになったんでしょうね。

    ( 18:19 [Edit] )

  14. ki-sa | 79D/WHSg

    14. 無題

    すごく胸が痛くなる記事ですね…

    イクラはポケのどの動画を見せても反応しないのに自分が写ってる育児動画だけは反応するんですよね、必ず毎回では無いけど…
    私が思うに愛されてた記憶、兄弟に囲まれて楽しかった記憶がどこかに残っているからでは無いのかな…と思います

    それほど強烈に愛されていたって事なんだと思います

    イクラは女の子だし何してても可愛い、可愛いで育てて来てしまったけれどそんな大きな愛情の前には私の猫可愛がりなんて…と思ってしまう程に
    大ママの果てしないワンコへの愛情は本当に尊敬しています



    話は変わりますが、ちわばらさんのブログを最近また久しぶりに読み返していて思ったのですが最近のブログの方がワンコ達への愛情がより素直に伝わる文章になられた気がします
    上手く言えないのですが読み始めたばかりの時はすごく大人な愛情のかけ方…大きな愛情の中にどこか遠くから冷静にワンコ達を見ているような…きっとちわばらさんは自分の親バカっぷりに赤面してしまうような事は無いんだろうと思っていました
    でも最近は、やっぱりちわばらさんも親バカな部分もあるんだろうな…と、感じます

    すみません、勝手な思い込みだと思いますが…
    ちわばらさんの文章が変わったのでは無く受けとり側の私の心境のせいかもしれません…

    何だか勝手にダラダラとすみませんでした
    これからも更新楽しみにしています(*´∀`*)

    ( 18:39 [Edit] )

  15. ki-sa | 79D/WHSg

    15. 無題

    すごく胸が痛くなる記事ですね…

    イクラはポケのどの動画を見せても反応しないのに自分が写ってる育児動画だけは反応するんですよね、必ず毎回では無いけど…
    私が思うに愛されてた記憶、兄弟に囲まれて楽しかった記憶がどこかに残っているからでは無いのかな…と思います

    それほど強烈に愛されていたって事なんだと思います

    イクラは女の子だし何してても可愛い、可愛いで育てて来てしまったけれどそんな大きな愛情の前には私の猫可愛がりなんて…と思ってしまう程に
    大ママの果てしないワンコへの愛情は本当に尊敬しています



    話は変わりますが、ちわばらさんのブログを最近また久しぶりに読み返していて思ったのですが最近のブログの方がワンコ達への愛情がより素直に伝わる文章になられた気がします
    上手く言えないのですが読み始めたばかりの時はすごく大人な愛情のかけ方…大きな愛情の中にどこか遠くから冷静にワンコ達を見ているような…きっとちわばらさんは自分の親バカっぷりに赤面してしまうような事は無いんだろうと思っていました
    でも最近は、やっぱりちわばらさんも親バカな部分もあるんだろうな…と、感じます

    すみません、勝手な思い込みだと思いますが…
    ちわばらさんの文章が変わったのでは無く受けとり側の私の心境のせいかもしれません…

    何だか勝手にダラダラとすみませんでした
    これからも更新楽しみにしています(*´∀`*)

    ( 18:39 [Edit] )

  16. ★eri★ | 79D/WHSg

    16. 怒ってもしかたがないこと。。。

    だってわかってるけどね。。。
    物じゃないんだよー!って、叫びたくなった

    生まれた子を、容姿が悪いからって捨てないでしょ?
    同じです。
    一生懸命生まれてきた命なの。
    そして、選んだのもあなたなの!
    選んだんなら、覚悟を決めなきゃ!

    や~めたって、育児放棄をするような人に、大ママの大切な大切な子を渡したくない。
    そんなこと基本中の基本です。

    そんな人に育犬してほしくない!

    あーもー、むかついたっ!
    悔しくて、悔しくて、涙が出そうだけど、泣かない!
    くやしいからっっ!!

    ( 18:55 [Edit] )

コメントの投稿

(コメントの編集・削除時に必要)


トラックバック

Trackback URL
Trackbacks




















おすすめペットシート
 






生肉を50パーセント以上使用の国産フード






最新記事