FC2ブログ






0_20140401223021179.jpg



桜見に行く?

まだ早くない?

火曜日行こうよ

なんで?

暇なんだ

そね

じゃぁ


3_20140401223028446.jpg

時間ないからパンケーキにしよう


バナナは砂糖水に浸けて変色防ぐよ

小麦粉には2割くらいコーンスターチ入れる


1_201404012230240ce.jpg


こっちはデザイン違い^^

18_2014040122313230e.jpg


約束通り火曜日


今年は夜桜


13_20140401223104d5a.jpg

ねー

老眼鏡かけないで

めー

みえてんのー?


「あたしまだ40前だよー」


14_20140401223121b02.jpg


あたしが撮った

40前じゃないけどさ^^

9_20140401223053c3c.jpg


よし


この桜にしょう


二度とないラブシーン

しっかり撮ってよね


0_20140401232035022.jpg







かおらない


17_20140401223129826.jpg


春の神様は

ほんとうに深いところに桜の香りを置いたんだな

あたし
そのままで生きていて大丈夫らしいよ


ほんとかな

一番つらいのはきっと2分位だな


それなら耐えよう


桜の香りって

今までの癒やしじゃなく

これから起こりうることへの癒やしなの

だから

すっごく辛い時

思い出せばいい


10_20140401223056422.jpg


本牧

三渓園

6年ぶりだ


もうあの公園には行かれない


19_2014040122315065a.jpg

ティ君


きのう歯のせいか食べないでま~~~~~~~

大変だった


21_201404012231547d0.jpg

でもだから連れて来たんだ

ティはムードで食べたり食べなかったりの子なので


ところかわれば・・・・


案の定車の中で食べたー


22_201404012231574fd.jpg


なんかよくわかんないけど


今日の靴下

あたしのね

片方は無地で片方は柄入りだったよ

同じ紺だったけど^^


11_20140401223059b99.jpg


テトテトテトテト・・・・


ってあるくんだよねー


今日もいっぱい泣いた

別にいいや


夜桜だもん

誰もみてやしない



しかし40前の彼女

写真ぜーーんぶぶれぶれ^^








ランキングに参加しています
ポチッとお願いいたします

関連記事




にほんブログ村 犬ブログ チワワへ

★チワワブログランキングへ★


おうちごはん ブログランキングへ










コメント

  1. ゅんぼ | -

    夜桜、凄く綺麗ですね。
    怖いくらい…
    桜って、昼間の太陽の下でみるのと、夜見るのでは、雰囲気が全く変わりますよね…

    夜の桜は、妖艶な感じで、大人の女性な感じ。
    きっと、夜桜の前で涙する人は少なくないです。

    だから、桜はきっとちわばらさんの涙も受け止めてくれます。

    私の趣味で習っているフルートの先生が、去年、15年生きた3代目の愛犬を亡くし先日、一周忌でした。
    そんな彼女が、どれだけ時間が経っても、愛しいものは愛しいし、思い出せば悲しくなる。でも、時間が経つと悲しくなるだけじゃなくて、嬉しくもなるって、話をしていました。
    その話をしている彼女の目には涙が浮かんでいました。

    だから、無理に泣くことを止めないで、泣いて下さい。

    泣いて下さいってのいうのも変ですが、泣くこともきっと大事なんだなぁって、思います。

    ( 09:57 )

  2. みー。 | ZTGLyrdM

    あ、昨日行こうと頭をよぎった三溪園・・。
    行けば良かった!
    ワタシも泣いてこよう^^

    関係ないけど、瑞泉寺の水仙でいつも号泣です。笑

    1ヶ月くらい前だけど、チョコがフード詰まらせて
    一瞬で死んでしまいました・・。
    横に倒れて、体は固まって、
    舌の色は真紫でとても硬かった。
    ブログで見たままを思い出して、逆さにし、叩きながら、
    大声で呼びながら、血だらけになりながら
    呼び戻しました。
    2分間くらいの出来事だったけど、長かった..
    放心状態で浮かんできたのはちわばらさんのお顔でした。
    あの記事がなかったら・・
    ワタシは何も出来なかったと、自信をもって言える!
    感謝しています。
    詰まらせないようにと、ふやかしたフード、、
    逆にキケンでした・・。


    ( 10:15 [Edit] )

  3. マー様(^ω^)しょじ | -

    ふふふ

    あ、かおらない
    の写真すきー\(^o^)/ぶれぶれだけど、このタイミングすきー\(^o^)/
    ははっ
    香らなかった感伝わりますー
    今回のカメラマンさんは、きっと楽しくて笑いながらシャッター押してたんですね(^ω^)
    笑うとぶれるー
    ばっちり決まってる写真も良いけどこーゆーお写真好きー\(^o^)/

    ( 11:48 )

  4. ちわばら | -

    ゅんぼさん

    コメントありがとう

    その先生の言うこと

    ほんとだと思います

    そっか

    夜桜では泣かないのかぁ^^

    いーーっちばん泣きやすいけどねー^^

    ここまで勝手に生きてると

    泣こうが叫ぼうが
    迷惑さえかけなきゃいいでしょーになっちゃって^^

    ( 22:13 )

  5. ちわばら | -

    しょじさん

    ちがうちがう!!!

    笑ってなかった

    あたしまじ
    自分はカメラうまいんじゃないか?って錯覚すらしちゃうからねー

    たぶんめーてないんだとおもうよー^^

    ( 22:14 )

  6. ちわばら | -

    みー。さんは

    画像に吸い込まれそう

    間もなくきらめきの季節ですね

    そろそろ私も戻りたい.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*!!!☆


    ってコメントくださったみー.さんですね?

    ムーがいなくなったとき
    言葉を一言も発しなかったみーさんですね?
    ストウブ鍋や大倉の花瓶
    パンケーキやスポンジケーキ
    薔薇のテラス
    南部鉄器の急須

    もし間違ってたらごめんなさい

    キーワードはチョコちゃんっていう名前と

    きらめきの季節という言葉だけだから


    忘れよう忘れようとしても
    心の隅にいーーーっつもムーのこと
    苦しまれましたよね

    ごめんね


    チョコ君を初めて抱っこした日からみーさん
    いつも怖かったよね、きっと
    この世のものじゃない思いってほんとにあるんですよね

    フードを詰まらせたことが原因のように考えてるし実際はそうなのかもしれないけど
    それなら以前だって危ないことは何度かあったはず
    でもその度にクリアーしてきた
    それでチャンスのカードが失くなったなんて思わない

    でもその日に決めたからには
    なにかしらのメッセージがあるような気がしてならないの

    自分が目に見えていたのでは気付かないなにか?

    それを死をもって教えようとしたなんてそんなことは思わない

    チョコくんは
    ただ美味しいご飯を急いで食べた
    それだけ
    チョコくんの記憶のなかではもうママに助けられてる

    きのう三渓園
    来てたよ
    ミーさん、チョコくんと

    昨日元町ユニオン寄って帰りの運転は途中停車しながらだった
    泣けて泣けて堪らなくて



    ティと寝室に行った

    朝起きた時

    何かが変わってた



    誰かがあたしのために祈ってくれた

    この抜け方はあたしだけの力じゃないのは分かってたから

    庭に水撒きして
    pC立ち上げてみーさんのコメント読んだ時


    この二人だったんだって思った

    祈りって
    どうかちわばらさんが悲しみから救われますように


    とかって言うんじゃないと思う

    あたしの悲しみとともにいてくれた


    悲しみも浸透圧が応用できて

    より深いものの前でなきゃ出せないんだよね

    あたしはきのう三渓園でみーさんの深い悲しみを前に
    自分の悲しみを出したんだと思う

    今度三渓園にみーさん行ったら

    あたしが落としてきた悲しみが目に見えてわかると思う

    幸せの尺度は生命の長さじゃない
    運命のいろんな渦のなかで生きて死んで行く、その原因をひとつに決めてはいけないと思う

    チョコくんは神様からの手紙を預かって渡したからまた帰って行ったの

    みーさんはそのお手紙になにが書いてあるか?

    旅先で気付くような予感がする

    あたしにもちょっと見える

    勇気って文字









    ( 02:10 )

コメントの投稿

(コメントの編集・削除時に必要)


トラックバック

Trackback URL
Trackbacks




















おすすめペットシート
 






生肉を50パーセント以上使用の国産フード






最新記事