
神社の桜が庭に遊びに来た
だから神社に行った

そこに階段があったら
反射的に登りたくなる気持ち
大切にしたい
誰かが投げたボール
顔そらすんじゃなく
まずはキャッチしたい
火傷もするけどねーーー

いつもの崖っぷちさー

誰かが桜の木を植えてた

もののけ

ここは小さい時からみんなが親しんでるところ
徒歩1分

アーちゃん
最近ちょっとヒートブルーかも
お顔が恐竜ちっくになるとその時期

ペーちゃんのペロリ

この穴
なんであるのか分からない
けどもう40年以上前からあるのだ
特別な穴ぼこなんだ

あたしが小さい時
ここに置かれた段ボールに
子猫がたくさん入っていた

特別な穴ぼこ

役者はそろった
いや
揃いすぎた
竹の子とあさりだけでよかった
オクラもアスパラもましてや小エビも
さらにトマトもミスキャスト!
竹の子は皮つきのまま鷹の爪のヌカでたっぷりの鍋で煮る
1時間くらいかな
そのまま一晩置く
翌朝洗って冷蔵庫
ヌカがなかったのでお米入れて煮た

竹の子とアサリのパスタ

冷たい鍋に
ガーリック
鷹の爪
オリーブ油
じっくり香り出しして

竹の子とアサリを入れて白ワイン(なかったら水でOK)
蓋をするとアサリが開きやすい

塩コショウで充分だけど
アサリが少なかったらブイヨンとかで補充して
バジルは香りが強すぎるのでやめたほうがよさそう
パセリもパスだなぁ
できたらアサツキとかかも!
これからの竹の子シーズン
すごい楽しみ!!!

午後はバナナケーキ
お茶しに来た友人が
【外まで匂うよ~
バナナの匂い~】
ってゆうから
いやいや
バナナとラムの香りってゆわなきゃ~
ってふざけた
前代未聞の美味しさで
あとでレシピ書くけど
バナナケーキは家庭の味だから
是非マスターしたいって思うんだ
木陰で
揺れる影法師
ラムの香りとバナナケーキ
琥珀色のアイスティの氷の溶ける音
フォークで口に運ぶのは
バナナの味のケーキだけじゃない
風と光と匂いと時と.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*!!!☆
男なら誰かを守れ
女なら誰にも守られるな
あの日
瓶詰めしたジャムはいつ開封しようか.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*!!!☆
やっぱ
学ぶとなるとパソコン画面じゃなく
本なんだよね
どうしてかなぁ
げ~~~~~!!!!!
ちょうびっくり!!!!!
これこの本!!
20年以上前に買ったのよ
当時さー
高いなぁ~って思ったけど本しかない時代だったから

ランキングに参加しています
ポチポチってお願いします
- 関連記事
-