FC2ブログ






IMG_6687_20140616043500003.jpg

タルト生地もパイ生地も、

できたら一晩寝かせて、

残りは冷凍しておくのが一番焼き縮みを防げると思う


IMG_6689.jpg

綿棒に巻き付けて型に移動

IMG_6690.jpg

ショートニングを塗った型に

生地を移動してから

しっかり穴を開けて

それから30分くらい

今度は冷凍庫で冷やしておくと

焼いたとき縮みが少なく、パリって焼き上がります


IMG_0836 copy

重しがなかったら、

小石でもお米でもok

重しして15〜20分

外して5分くらい



180でパリっと

IMG_0837 copy

火を加えてないので
卵は使ってません

冷凍してあったクリームチーズ100gぐらい

あったらヨーグルト

牛乳

砂糖

レモン汁

ゼラチン

ミキサーで攪拌

生地に流して冷やしておきます


IMG_0833.jpg

ラズベリー
砂糖で煮て

やはりゼラチンでとろみ

IMG_0840 copy


同じくキウイも

キウイは加熱すればゼラチンで固まるんだ


IMG_0865.jpg

IMG_0871.jpg

IMG_0884.jpg


作るのも楽しかったけど、

撮るのも楽しかった


IMG_0879.jpg


だって
こんなにキラキラなんだ

まるでフェアリーが現れたみたいだ

そう

庭でも食卓でも、

心のこもったものにはフェアリーがいる


IMG_0841 copy

また冷やしてからばべるんでしょー?

そう

これもやりがちなんだけど、

しっかり冷やさないと
綺麗にカットできないんだ

IMG_1067.jpg

ゴールデンキウイもばべごろだったので煮て
ジュレにした

国産ブルーベリーが出回り始めた


IMG_1090.jpg

美味しいなんてもんじゃない^^

なんか。。。。。

ハレクラニのスィートで一人で過ごした時を思い出した

消えて行く時間だけど

私の心に永遠に、って

そう

ユーミン式に言えば、


逆さにした砂時計

もう

そのさなか

瞬間から懐かしいの


あたしの好きな人はみんな

最初からいなかった気がしてならない

あの時

一緒に夢を見るためだけに生き返ったみたいな、

だからいっつも砂時計の残りを見てた

IMG_0946 copy copy copy copy copy copy copy

この子たちも、かな


IMG_0948 copy copy copy

お目目
治った?

IMG_6699.jpg

なんかカプセルに入った水素とかいうの


まだ飲み始めて二日目




IMG_1048.jpg


またなんかきたよー

そう

オーディオに詳しいめいびのパパが、

PCで聴くなら

そこまで高級なスピーカーでなくていいだろう、

これはこの価格ではとてもいいよ、

と教えてくれたんだって


でもすごい人気で一ヶ月はん待ちと言われた


IMG_1050.jpg

予定より早く入荷したね


IMG_1056.jpg

ナナちゃん
なんか太った?


IMG_1062 copy


説明書なんか要らないよ

同じ色のところにさせばいいんでしょー


IMG_1193.jpg


IMG_1200.jpg

やばいな

この音

IMG_1201.jpg


ボリューム抑えてても

目の前でギターを、

その弦をつまびく指先までみえるようだ

IMG_1208.jpg


この前

優れた義足を設計する技術者の遠藤氏が、

あるアメリカ人の言葉を使って

もし、障害を持つ人が

不便を感じたとしたら、

それは障害のためではなく、

障害を克服する技術が足りないのだ


と言ってた

人のせいにしない、

自分が至らなかったと思うその姿勢が

嘘でもかっこよかった


母の介護のとき

同じようなこと考えてた

ママの血糖値が高かったら
私の管理のなさのせい

美味しいものならきっと食べる!

ママがいま会いたい人は誰だろう?

ママがいま言って欲しい言葉はなんだろう?

人の人生まで私が生きるなんて、

とんでもない欺瞞なんだけどね、

この神様に試されてる時間は、

いままでダイヤだと思ってたものがガラス玉に、

愛だと思ってたものが単なる自己愛にと、

綺麗に骨と肉を分けてくれた



IMG_1211.jpg

あたしはこのスピーカーの技で

愛しい声を聞き

森の鳥のリアルな鳴き声を聞き


優れたハイテク技術は

あたしの代わりに見えない世界を見せてくれる

バックアップは万全だ




IMG_1076.jpg


ピンクの紫陽花が咲いた


IMG_1091 copy

これから先進むと

アンティークな緑がかった色になりそうじゃない?


IMG_1092 copy

この写真だって技術の力だもんね

だって肉眼ではこんなに真ん中だけはっきりで周りがぼけたりみえないよ


IMG_1093 copy

香りまでしそう


IMG_1099 copy

朝から日差しが強いな

暑くなるのかな

6月の、

ぶ、ん、ざ、い、で^^


今週もみなさん

どうぞよろしくお願い致します


0_201406160417235d8.jpg


ピンクもあるよー

1_2014061604172414b.jpg


2_201406160417263a5.jpg






5_20140616041728747.jpg




6_201406160417299d1.jpg




この形ってすごくつけやすいの!













ランキングに参加しています
ポチポチってお願いします



関連記事




にほんブログ村 犬ブログ チワワへ

★チワワブログランキングへ★


おうちごはん ブログランキングへ










コメント

  1. berrytamaちゃん | 3un.pJ2M

    あー。わかったー。わかりました。わたしがまちがいなとこ。
    よく冷やすんですね。またまた、作ってみます。

    教えてもらってばかりで、助かりますー。

    ちわばらさんありがとうー。

    横浜のねえさん(*^▽^*)って呼ぶことにしますね。えへへー

    ( 21:17 [Edit] )

  2. ちわばら | -

    間違いなんかじゃないよー

    でも、これってまじへこむんだよね?

    なんど
    せんべいを焼いたか^^

    でさ

    びっくりするほどたくさん穴あけるでしょー?^^

    もぐらタタキと思って!

    壁になる部分にもフォークで開けまくって〜!
    開けてから冷凍庫ですー
    なんか生地がぬるいと、さきにバターだけが溶けて縮んじゃう気もするんだー

    あんなにおいしそ^ー^だったんだもーん!!また作ろうよ〜

    よこはばーばより^^

    ( 21:25 )

コメントの投稿

(コメントの編集・削除時に必要)


トラックバック

Trackback URL
Trackbacks




















おすすめペットシート
 






生肉を50パーセント以上使用の国産フード






最新記事