FC2ブログ






IMG_7760.jpg

ぼ〜しん

二個目編んだ

IMG_7761.jpg


あたしにもカンカン帽が来た

IMG_7726.jpg

今年初めての緑のシャツ

暗闇で引っ張り出したら

くるくる空気清浄機ひっくり返して

パンツ濡らした


IMG_7729.jpg

★ANNE★のコットンパール

なんのことはないネックレス

でも
一度首にかけたらわかってもらえると思う


IMG_7748.jpg


この

たるみ方

糸の引き加減

IMG_7752.jpg

なまゆきすぎること言うけど

あたしはむかしは今よりなんか、こだわりってのか?

なんか、気の小さなところがあって、

真珠の糸交換に出すとき、

○○さんに担当して欲しいって頼んでた

慣れない人が結ぶと糸がつっていや〜な感じがするんだ

IMG_7754.jpg

これは★ANNE★のデザイナーの台詞

自分の頭のイメージを形に仕上げるまで

何度も何度も試作する

ほどいては結び

またほどく

何度も繰り返して

自分がいったいなにに??

なにを求めて納得できずに試行錯誤しているか?

と考えたとき

バランスのためだ、

と思ったそう



IMG_7756.jpg


たとえば

華美なスワロフスキーを混ぜる

華麗なベルベットのリボンを結ぶ

こうすることで人目を惹いても

それはANNEの望む素敵ではないのだろうと思う


IMG_9120 copy

あくまでもこの素材の持つ

その素材の性(さが)まぁ、宿命みたいなもんさね、

を最大限に活かした結果がこの形、長さ、糸の張りなんだと思うんだ


IMG_6278 copy




コットンパールのこの、

粒と粒の間のこの、

このたわみ、

これがゴッドハンドのなせる技なんです


イヤリングは二度と買えない価格ですがーーーー

これもコットンパールで揃えたいと思います


IMG_6297.jpg

濃紺のワンピ

IMG_6313.jpg

このワンピは

ANNEのデザイナー宅に愛犬マーカス君が来た時

ペペを迎えに行った時

初めましての敬意を表して着てたジルのワンピ


IMG_2431.jpg

この朝

とても白かった


IMG_2432.jpg

いつもの朝だけど

いつもじゃない感じ


IMG_2433.jpg

みんな朝が大好き

IMG_2436.jpg

なんか^^

よくわかんないねー

アジアとオーオッパが混ざってる感じ?^^

IMG_2437.jpg

いや、なにかっこつけたこと言ってんだか^^


屋台と夜店が混ざった感じだよ^^


IMG_2438.jpg

いや、

おままごとと学芸会かも^^


IMG_2439.jpg

なんでもいいさ

ともあれ

鳥がいつもの呼び声だ

あれは

小さいときからうちに来てる親鳥の子孫だろう


IMG_2441.jpg


佐藤錦が届いた

IWAKIの容器に入れよう


IMG_2445.jpg


あたしにこれを薦めてくれた友人は

言い後れたけど緑もかわいいよーって^^


IMG_7762.jpg


すっきり

IMG_7763.jpg


それぞれのお部屋に

IMG_7764.jpg


蓋の開け閉めもとてもラク

IMG_7770.jpg


こんな使い方

ソーセージ

チーズ

バターをカットして一つの容器に

朝の忙しいときに便利と思う

今日またたくさんぽちったので、

もっと冷蔵庫内

すっきりさせるわー

いままでいろいろ見たけど、

どうもあのプラスチックのタッパーウェアが好きになれなかったの


IMG_2452.jpg


野菜室です


パセリのみじん切りも便利そう〜!



3色入りのお得なセット




ホワイトはこちら

































生涯をかけて相手への信頼と責任をまっとうする事。
そして愛する相手を傷つけぬ事。
それに無限と永遠をかければ真実の愛に近づく



言い古された表現だが、恋は情熱だ、相手なしでは生きられないという思い


 無我夢中で、互いにのめり込んでいく

頭で考えるんじゃない

 ハートの声を聞くんだ

その声が聞こえるか?その経験のない人生など、恋を知らない人生は、意味がない。

その努力をすることが生きるってことだ


の言葉より

あたしは

いまから死の世界に旅立つブラットピットに向かって

「去りがたいだろう?

それが人生だ」

がよかった


去りがたいし

無念のいっぱい残る人生

だからこそ

だからこそ襟を正して髪を漉こう

女友達と会うときこそお洒落しよう

誰に信じてもらわなくたっていいから

筋は通そう

あの日

あの白い陶器を前に葬儀場の人が
それまでは話すのも時間ないように忙しくしていたのに



身体は小さかったけど

立派な骨でした

普通はここまで残りません


あぁ

あの子はこうやって

死しても襟を正して

生を授かったことに敬意を表してたのだなぁと


もうじきひまわりが咲く





ランキングに参加しています
ポチポチってお願いします






関連記事




にほんブログ村 犬ブログ チワワへ

★チワワブログランキングへ★


おうちごはん ブログランキングへ










コメント

  1. マー様(^ω^)しょーじ | -

    ^^

    マー様!(^ω^)
    しょーじだよ(^ω^)
    マー様の歌を即興でつくる、しょーじだよ!

    マー様見たいなー
    ちわばらさん、わたし、おしゃまなマー様がみたいなー(^ω^)

    お・マー様(^ω^)
    ラ・フランス(^ω^)
    ディ・チェコ(^ω^)
    ふふふ

    ( 20:07 )

  2. berrytamaちゃん | 3un.pJ2M

    この記事読んで、外に出たら、ひまわりがもうじきだった。。胸がちくっとしました。もうじきたくさん、会えるなぁ♪

    ( 23:06 [Edit] )

  3. berrytamaちゃん | 3un.pJ2M

    この記事読んで外へ出たら、もうじきさきそうだった向日葵見てた。胸がちくっとしました。もうじきだねー会えるなぁ♪

    ( 23:37 [Edit] )

コメントの投稿

(コメントの編集・削除時に必要)


トラックバック

Trackback URL
Trackbacks




















おすすめペットシート
 






生肉を50パーセント以上使用の国産フード






最新記事