FC2ブログ






IMG_5476.jpg


メロンはかっと

IMG_5477.jpg


種以外カット

IMG_5479.jpg


砂糖加えて煮る

この水分はメロンから出たもの


火を止め


ゼラチン小さじ2

卵白一個泡立てたもの

牛乳や生クリーム


冷やす

IMG_5569.jpg

メロンのムース

IMG_5572.jpg

色がちれー

IMG_5442.jpg


そしていつもの朝

IMG_5443.jpg


IMG_5453.jpg

緑が好き

IMG_5429.jpg

長女に多い

緑好き〜

写真

まさか載せると思わなかったーー

ラインの返事が遅れてる理由を

この画像で知って欲しくて。

ゆうまでもなく

大掃除!!!


ここは寝室の奥のウォーキングクロゼット

さーーーーー

片すぞー


99パーセント

捨てた!

IMG_5578.jpg

でも
捨てられないものもある

ティが妹宅に預かってもらってるとき

妹が揃えてくれたゲージ

IMG_5582.jpg


初めてティを連れて遠出

父の墓参り

母と最後の旅行

前日に慌てて買った大きなキャリー


IMG_5587.jpg

母のインスリン

血統測定器

ティのフード

万全の注意で暗いうちに出掛けた

墓参りを終え

宿に着き

母を温泉に入れたあと

あたしは口を開けて

イビキをかいて爆睡した

遠くでUと妹がティと遊んでくれてる声がして

時々
母の素っ頓狂な質問を聞きながら

介護時代もっともよく寝た1時間だった


あんなに楽しかったのは

ティがいたからだろうか

母がいたからだろうか


半年後

また同じ地を踏むが

母は小さくなって

ムーのこゆびとの腕に抱かれていた

ティは信じられないくらい

お墓のある場所まで率先して歩いた

犬好きのお坊さんが


【覚えてるのかー】

とからかった

IMG_5466.jpg
IMG_5468.jpg


フライパンで作る夏野菜のパスタ


IMG_5501.jpg

ティはじ〜〜〜


IMG_5503.jpg


きた!


IMG_5505.jpg

いっちゃった。。。。


IMG_5509.jpg


たぶんトイレじゃない?

IMG_5511.jpg


だってまだランチョンマット敷いてあるぴょん!


全体フラミンゴなペペ


IMG_5419.jpg

カーテンレール

つけ直す

このピンを打ったところをビス留めするけど

石膏ボードなので

ただ打ってもすぐ抜けちゃう


IMG_5424.jpg

ピンの位置にまず下穴



IMG_5426.jpg


こんな便利なものが売っている

IMG_5416.jpg

した穴にこのプラスティックのアンカーを打ち込み

それからここにビスを打つ

これで補強されて抜けないレールになるね


IMG_5607.jpg



あの大ゴミたちを捨ててすっきりしてから、

気になってたことをしよう




これはグラインダー

IMG_5608 copy




ここの壁

ペンキ塗ってて

途中でペンキなくなっちゃって

どんどん水で薄めながら塗ったのねー^^

4年くらい前^^



このドア

最初からどうも調子がよくない

こんな感じでしか閉まらない

ドアの突っかかってるところを削ることしかあたしにはできない




これが様子見ながらだったので

すっごく時間がかかった

暗くなって来て

ニュースの時間になって

IMG_5610.jpg


のこぎりで作業

IMG_5639.jpg


左上ハシ

傷つけちゃったな

ペンキ塗ってしまおう


IMG_5636.jpg


あたしの思い出ボックス

もうなにが出て来ても驚かないぞ


IMG_0010.jpg


はさみ

研いだ


IMG_0018.jpg

よくよく調べたら、

はさみ用の砥石はちょっと違う形なのだ



IMG_0016.jpg


でも磨ぐ前に比べたらなんとよき切れるようになったことか!

IMG_5616.jpg




今年もこれ!!


IMG_5619.jpg


例年より早め


IMG_5620.jpg


裏切らない甘さだった

けど

重さも

最重量だった^^



ランキングに参加しています
ポチポチってお願いします








いっしょうもの




ハサミは

切る音だけじゃなく

テーブルに置く音も好き

ハサミの美学ってすごいよね





ハサミ用砥石

曲線部があるの

これで真ん中を凹ますらしい

ますます興味深々


ハサミは包丁と同じに磨いだら余計切れなくなってしまうらしい
















桐のタンス

桐は呼吸してるから


暑さ寒さによってタンスの引き出しの開封(抵抗)が違って来ます


着物だけじゃなく、米びつにも桐が使われる














コードレスはパワーはいまいちだけど

普通に家庭で使うには十分





嬉しくて悔しい!

あたしが買ったのが最安値だと思ったら

ここは安い!!

HITACHIのインパクトは価格以上のパワー

そして軽い!

インパクトドライバーはただ回すだけじゃなく、

衝撃を与えながらネジを締め付けて行くので

力のない女性が一回使ったら手放せないと思う

あたしは

リップグロスがなくなるより
これがなくなるほうが困る!!

幼稚園時代

小学校になったらドリル買ってくれるって言われて

あ〜^^ランドセルんなかにこのドリル入れて学校行くんだ〜
たのしみらわ〜〜

って思ったんだよねーーーー


嘘つきめ!^^




facebookにも載せたけど

これは家と同じサイズっぽい

でもやすーーい!!!!
送料も800円だって!!!
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/181892492



関連記事




にほんブログ村 犬ブログ チワワへ

★チワワブログランキングへ★


おうちごはん ブログランキングへ










コメント

  1. 美穂 | -

    メロメロムース心美に高得点頂きました♪
    でも、これゎ~ちわばらさんに教えてもらったんだぁーよ((o(^∇^)o))って言ったら…
    「そんな感じしたんだよねぇ~
    だってセレブの味がするもん(^^)v」
    っていわれましたけど~(*^^*)
    半分ミキサーで半分角切りにしてみましたぁU^ェ^U

    そして、なすとズッキーニのトマトソースパスタにしたのも一緒だったのぉ((o(^∇^)o))
    ウハウハうれすぃー♪

    ( 13:58 )

コメントの投稿

(コメントの編集・削除時に必要)


トラックバック

Trackback URL
Trackbacks




















おすすめペットシート
 






生肉を50パーセント以上使用の国産フード






最新記事