FC2ブログ






IMG_6302.jpg


ひまわり摘んで

IMG_6303.jpg


まぁ

見てよ

IMG_6305.jpg



IMG_6306_20140808005857be3.jpg



IMG_6307.jpg



IMG_6308.jpg



IMG_6310.jpg



IMG_6311.jpg



IMG_6314.jpg


IMG_6315.jpg



IMG_6318.jpg



IMG_6323.jpg



IMG_6325.jpg



IMG_6326.jpg



IMG_6327.jpg



IMG_6329.jpg



IMG_6330.jpg



IMG_6331.jpg


IMG_6332.jpg


IMG_6335.jpg


IMG_6336_201408080100318af.jpg


IMG_6337.jpg


IMG_6339.jpg


IMG_6341.jpg


IMG_6342.jpg


IMG_6348.jpg


IMG_6381.jpg


IMG_6382_20140808010205c3a.jpg


IMG_6383_20140808010206908.jpg


IMG_6391.jpg


一日だけの花屋さんだったね


IMG_6392_2014080801020915f.jpg


IMG_6393_20140808010239a0c.jpg


IMG_6394.jpg


来年も会えるかな



IMG_6487_20140808010242f23.jpg



何しろ暑い


お風呂上がりにパンツ一枚履くのも暑い


ゴムがいけない


だったらゴムなしパンツを作ってみよう


IMG_6491.jpg



思いっきり簡単だが、

試着しながら縫えないのが難点^^


IMG_6494.jpg


三つ折りにして縫うだけ

これでおっこってこないか?

うん

大丈夫だ!!


名付けて

スイティ

水着とパンティを足したの


キャッチフレーズは

財布の紐は固く

パンツの紐はゆるく!

パンツ緩めても財布緩めるな!


手作りパンツってハンドメイドの分際で

なんか一丁前な顔してるね^^

ゴムないほうがいいのかもだねーー


IMG_6497.jpg

今治のワッフルに凝ってます

ストレスなく作業が進むんだ


IMG_6499.jpg

合成洗剤は90%以上石油系でできてる


これは植物油脂からできた洗濯石けんで洗ったもの

ふんわり感が全然違う

自然な石鹸の香りも好き

あたしは
柔軟仕上げ剤のによいが駄目なんです

IMG_6504_20140808010312d0f.jpg


またなにか届いたぴょん!!!


IMG_6513.jpg


あーーー

そうそう


業務用ハイカロリーバーナー

こんなコンテナ入りで置いて行かれたってさ。。。。


え???


釘で封されてんだけど、どうすりゃいいのさ??

しかも重いし!

IMG_6516.jpg


なんとか運んで試運転


5000×2

我が家はプロパンなのだ


IMG_6521.jpg


今日遊びに来た子は30年間横浜ッ子

どうやらナポリタンってのは横浜が発祥の地らしくリクエストされた

IMG_6526.jpg

ハイカロリーの力を試したくて

こちらはトンカツ


大きな鍋でじっくり揚げた

IMG_6528.jpg

羽根釜炊きのご飯は


麦飯石に浸けた水で


10キロ4000円もしないお米が素晴らしいご飯になる!


IMG_6530.jpg


ナポリタンもハイカロリーで作った

中華店の野菜炒めがそうであるように、

一瞬で水分奪うような高温だと

シャキってする


タマネギもピーマンも人参も

それぞれがビシャっとせず、

歯ごたえがあってとても美味しかった




IMG_6533.jpg



IMG_6535.jpg


最後は
なーなちゃん^^







ランキングに参加しています
ポチポチってお願いします



麻100%でこの価格

ぺらっぺらでもいいよ

涼しいのが一番!!




























ただ美味しいご飯を炊くためのセット

この美学に脱帽だー










8ミリワッフルがいいなぁ











ムーミンの作者トーベヤンソン女史は

生涯ヘビースモーカーで
生涯女性のパートナーと連れ添った



女の子なら誰でも、

将来はスナフキンのお嫁さんになると思ったのではないかな?

キムタクの5万倍の色気があるスナフキンを生み出した人は
伴侶に男性を選ばなかった

紺屋の白袴(こうやのしろばかま)

紺屋(染物屋)は白い袴を履くという意味は

その道を極めると

自分自身のことなんかかまってらんないよーだよね


大体さ

スナフキンに息吹を与えた人が
現実でどんな男性を見ても薄っぺらに見えちゃうだろうね

カメラも人生も

フォーカスって絞れば絞るほど

周りがぼけるもんさね^^












関連記事




にほんブログ村 犬ブログ チワワへ

★チワワブログランキングへ★


おうちごはん ブログランキングへ










コメント

  1. CKみ | -

    向日葵と、ムー君と皆と、マー君ちゃんのチーン
    また来年もここで逢う
    きっと逢う

    また浸ってたら、パンツ縫う人あらわう!

    パンツ!ん?ショーツ造りにはまったのですか( *´艸`)

    ( 20:56 )

コメントの投稿

(コメントの編集・削除時に必要)


トラックバック

Trackback URL
Trackbacks




















おすすめペットシート
 






生肉を50パーセント以上使用の国産フード






最新記事