FC2ブログ






IMG_0610.jpg

山型食パンは

じっくり発酵


IMG_0611.jpg

とてもおいしかったです

IMG_0615.jpg


おもいっきしふんわり!

でも噛み応えしっかし!!


IMG_7485_20140821223736c70.jpg


グレーのレースにピンクの二重ガーゼコットン


IMG_7504.jpg

このグレーが好きで

イニシャル刺繍


IMG_7497.jpg


グレーのリボンは


エストネーションのもの


IMG_7488.jpg


さて


いまからワンコ服縫おうか



IMG_7508.jpg

しやわせの青い鳥

IMG_7521.jpg

モレルさんは・・・・

IMG_7524.jpg


このちと!

IMG_7529_20140821223831c5f.jpg

抱っこするたび


大好きになる


IMG_7531.jpg


マーの妹

IMG_7538.jpg

ムーのおねいさん


IMG_7542.jpg

しゅんごっく優しいバンビ

IMG_7544.jpg

わかった

わかった


もう降りようねー


IMG_7546.jpg


今度はこのちと

IMG_7555_20140821223854147.jpg


でも少し疲れてるの
アーちゃん

IMG_7558_20140821223855432.jpg


なんという背中


IMG_7579_20140821223857f4d.jpg




IMG_7582.jpg


別に来なくていいのに

IMG_7584.jpg


マー君ちゃん

IMG_7589.jpg


にやうかしら

IMG_7592.jpg


少しパンパンじゃない?

IMG_7594.jpg


はち切れそうじゃない?


ボーリングのピンに無理矢理かぶせたみたいじゃない?


IMG_0629_2014082122365279d.jpg


最近は


マネキンさんの近くにいることが偉いことになってる^^


IMG_0630.jpg


IMG_0632.jpg


IMG_0633.jpg


IMG_0634.jpg


IMG_0638.jpg


IMG_0641.jpg


IMG_0642.jpg



IMG_0644_201408212237202af.jpg



IMG_0659.jpg


IMG_0589.jpg

これは番長ナナです


きのうティと間違えたくらい似てた

IMG_0582.jpg

ワンコの身体のためにいいと言われることはなんでもしてやりたい

これはママさんの普通の思いだと思います

ティが真っ白の舌で呼吸停止してゲージの中で


もはや痙攣起こすこともせず倒れていたのを見付けて


心臓マッサージしてから明日でちょうど一年になります

鼻水で呼吸できなくなるのを防ぎたいと

ありとあらゆることをしてきました、この11年

麻の真っ白シーツについていたティの唾液に

うっすら血が混じっているのを見付けた三日前から、

口中をよく見るようにしています

そして

歯磨きするときは


なんと、


あのチッチミスをきれーーーにしてくれた、タンパク質を分解する植物性の洗剤を1000倍に薄め

そこに自宅で作ったオゾン水を混ぜて磨くようにしています

一瞬でこのような血の塊が歯ブラシにつくんです


IMG_7655.jpg

携帯の右がこの洗剤です


この粉末で

牛乳パック40本分のワンコ用清浄剤ができます

Aとかいてあるスプレーにだったら約100本分できてしまう


これでも社長に頼んで小分けしてもらったんです


本来は1kg入りで元々は医療用に薬品会社が開発したものでした(特許取得)

ですので

血液や尿など

タンパク質を分解し溶かす力に大変すぐれています

原材料は石油系を一切使用せず植物系のみ、


ですから手作り釜炊き石鹸なみに製造に時間とコストがかかるのです

そして


一般的な石油系洗剤が汚れをそこから落として他所に【移動】させるのではなく、


この洗剤は完全に分解するのです

あたしもこの1000倍液で歯を磨いて気持ちよかったので

ワンコにも使うようにしました

社長はこの1000倍液でワンコを洗い、

その残り液を庭に撒いてたところ、

芝生がどんどん青々し、

土中の良性微生物が増えたのか、


ミミズがふとーくなったんだって

これって土壌が改良されたってことなんだよね


こんなにいい商品なのですが

なにせ初めての一般個人向き販売なので、

少しお時間かかっています

それでも急いで製作していますので、


もう少しだけお待ちください!!



10592909_349662805182582_7320024524893946390_n.jpg

こちらは水素水製造ポットのルルド


この画像は

★レオン君ママ★


にシェアーお願いしました


【2月ぐらいから私の左足首だけの腫れ(浮腫)、痛みでずっと悩んでいて整形→内科→婦人科に行っても異常無し!水素水の事を思い出して、でもサーバーを買う前に水素水アルミパウチを買って試しに飲んでみたところ10日ぐらいであんなに悩んでいた浮腫がとれてしまったんです。それに身体も疲れにくくなったと言うか朝の目覚めが今までとは全然違ったのでビックリしました。】

早速
あたしがルルドを購入したショプの水おじさんに電話しました^^

新陳代謝がよくなることの効果なのか?

やはり腎臓の悪かったわんちゃんが改善されたお話はよく聞くそうです


あたしにルルドを教えてくれたメルさんも


元々は心臓の悪いレオン君のために買ったんだけど、

腎臓の悪い子も水素水飲むようになってお薬もいらないくらいに改善したそう

そして

レオン君の

【太い、中央に位置する心臓の腱索(けんさく)が数本切れていたのに肺水腫にならなかったのは

奇跡に近い】


と執刀医に言われたそう。

でもメルさんもあたしも密かに

水素水のお陰で

身体の中の水分が循環してるんじゃないか?


って思ってる

 miemie


ここはあたしとメルさんがルルドを購入したショップさん


実店舗も併設

さらにここの水コンセルジュ


あたしは水おじさんと呼んでるけど

ミスター植村さん

すごく丁寧で正直になんでも教えてくれます


lordes0528_03.gif


衛生上の手数料はどうしても2万円かかってしまうそうですが

【意味ないじゃん!?】


と思ったら返品もできます

ld1127_15.gif


ワンタッチでオゾン水ができるの!


これは野菜の農薬を取り除いてくれるほか、


製水機の殺菌もできます

脂性肌の洗顔


歯磨きにも活躍


19bai_lourdes0817.jpg


24日まで開催中

正規ルート


国産ルルドが3万円以上安く購入できます


これはインタークリスチーヌの水専門の支店からご購入いただいた場合です


ともかく

わからないことがあったら

hdimg6.jpg


ここの

植村さん宛にお電話されて

心から納得されてのご購入をおすすめします



IMG_7638.jpg

一見


なんでもない素麺



IMG_7651.jpg

10年前に賞味期限が切れてる

妹の旦那さん


Uちゃんのパパのご実家が送ってくれた富山名産

大門素麺

この素麺

あの夏

みんなで食べたのだ


あたしは油まみれになって天麩羅を揚げ

再発、また再発を繰り返す母を間近に見ながら

日々増えて行くあたしの小じわ、衰える女子力、


先細りの人生をぶっ飛ばすように生きていたのだ


これはその時みんなで食べたそうめんの最後の一袋


IMG_7648.jpg



今夜は一人だ


瞳を閉じれば

みんなの笑い声が聞こえる

狸寝入りしたあたしを


起こさないようにスイカ切っても


バレバレだからね

あの日いなかった9頭と

いまはいない大好きさん


みんないる




ランキングに参加しています
ポチポチってお願いします





























端っこがくるくる丸まっちゃって縫いにくくてたまらない生地を

落ち着かせてくれる裏技












関連記事




にほんブログ村 犬ブログ チワワへ

★チワワブログランキングへ★


おうちごはん ブログランキングへ










コメント

  1. マー様(^ω^)しょーじ | -

    あら?

    しゅんごく、しゅてきな、ピングレー!
    しかも、セブンイレブンのロールケーキマー様、おもちの気持ちとお揃いだなんて!

    魅力的〜\(^o^)/
    ちわばらさ〜ん\(^o^)/

    あーちゃんお疲れなのですか?
    とっちゅの事、おティティの事、心配しているんだろうな
    あーちゃんは、責任感が強いから
    心配だな。

    あーちゃん?
    今日はさ、しゅいかを食べたら?
    ちわばらさんがきっと、しゅいかくれるよ(^ω^)だから元気だして(^ω^)
    あーちゃん(^ω^)

    そだ!
    マー様!!
    人恋しいと、風の噂で聞きました!
    わたくしめ、いつでも一緒にコジコジする準備出来ております(^ω^)!
    なんなりと!

    ( 02:01 )

  2. | -

    今年1番可愛い服^_^ 青い小鳥がピヨピヨ飛んでるって思った。そしたら本当に鳥のワッペンだった。はっと思った無意識の段階で鳥のワッペンが入ってきたんだね

    ( 02:53 )

  3. ニコミロ | -

    こんにちは♪

    1枚目のアーちゃんが
    ムー君にしか見えず二度見してしまいました

    去年息子の友達に
    ふんどしを作ってあげると言ったのを
    ちわばらさんのブログを読んで思い出しました

    もう1年以上ミシンを触っていない私

    断捨離が終わったら
    またはじめてみようと思います

    手始めにふんどしから笑

    ( 02:25 )

  4. 小太郎ママ | -

    ナナちゃんのポンポンがついたお洋服がかーわい~♪(*´∇`*)

    ( 15:23 )

コメントの投稿

(コメントの編集・削除時に必要)


トラックバック

Trackback URL
Trackbacks




















おすすめペットシート
 






生肉を50パーセント以上使用の国産フード






最新記事