FC2ブログ






IMG_8507.jpg



IMG_8508.jpg

ちゅー


IMG_8518.jpg

もー

IMG_8519.jpg

「ら!」

あ、まちがい!


「の!」


IMG_8526.jpg


あさ〜〜〜


IMG_1556.jpg


言えば

玄米食にして一週間以上経ったかな


IMG_1559.jpg


IMG_1584.jpg

浸水時間なしで

圧力鍋で30分でも普通に食べれた

なぜか玄米ってたくさん食べれないの

なんで?

たしか食物繊維が白米の8倍じゃなかったっけ?


IMG_1576.jpg

最初はえ〜〜って思ったけど、

二回目からは

おこわ食べてる感じで、

夜中もベッドの中で


げんまい、ばべたい。。。。って念じてしまう

漬け物はやっぱ人参が好き


IMG_1561_20140911050717efa.jpg


夕べ作りすぎたサラダは

美味しいオリーブ油と普通のバルサミコ酢

かに缶はセロリと和えて


IMG_1583.jpg


屯田ファームのハムとジャガイモは

塩トマトで味付け

IMG_1592.jpg


白米だったらこんなのぺろり〜なはずなのに

なぜか?


ばべれない

残した

おいしいんだよ、でも残した



IMG_1596.jpg


人参甘し^^


よく噛むからなの?

あたしが残すなんてあり得ないんだよねー


IMG_8612.jpg


この本

面白かったよ

●化学調味料は直感力を鈍らせる
 とか

●病を治すのではなく
病に学べ

とかね


●視力低下の一番の原因は糖分の取り過ぎ

とかね

あたしは美味しければいいと、今もおもってるけど、

欠点はちょっと食べ過ぎること^^

【お金】の勉強と【ご飯】の勉強は

学校では教えてくれないもんね

でも、不味いものを食べるのは苦痛なので、

これからも食べたいものを食べて行く

玄米も、嫌いになったらやめる

IMG_1604.jpg


今日は

ずっと端処理してなかったクロスの端っこ縫ってた

こっちはパープル


IMG_1619.jpg



こっちはレッド系


IMG_1624.jpg




IMG_1619_201409110537003d3.jpg

この布

4枚はぎれで安く売ってたのを二枚はいだ




IMG_8603.jpg


これはフランスから空輸した

マリーアントワネットっていう布


IMG_8585 copy

なんでそんな名前かわかんないけど

言われたらそんな気もしてくるから不思議


10685486_531620356968855_500928411892940283_n.jpg



これは


Frederic

さんのおうちの水素水メーカールルド

【ワンコに水素水をあげるようになって2週間。
食が細かったワルツがご飯をちゃんと食べるようになった〜!しかもおかわりねだる程。痩せすぎであまり食べないワルツが沢山食べてくれて嬉しいな(≧∇≦)
カイカイも減ってきて毛も生えてきた。炭酸泉効果と水素水&オゾン水効果かな?】

だって^^

なんかいいお話だね^^

実は我が家のティがそうなの

ミキサーにかけたカリカリの粉末に水素水をかけて

お代わりするほど食べたの!


あと、みんなも最近はガスが溜まってパンパンってことはなくなった


あたしもしっかり飲んで
今年は熱中症にならずに済みました


でも一番の効果は、

水素水を飲むようになって

ワンコの口臭が激減したことかな

そして私はこのルルドで15分でできるオゾン水で一日の終わりに歯磨きをする、

そこに北海エースを少量混ぜて、

頑張った成果かな?

覚悟してた歯医者さんでのレントゲン結果は

とてもよかった^^


35145c1d072b572d12177fac4b7b8fa9.jpg

Fredericさんのブログから

ショップに飛べます


81ec5c89ebb71fcb498f1e6faefe5d74.jpg

小さなワンコの可愛いお洋服屋さんでもあるのだ^^


5ff17af92e3273527c68f2eb71f5e4eb.jpg

こんなふうにお名前も入っちゃう^^

かわい〜〜^^

IMG_8578.jpg


そうそう〜〜

きのう北海精機さんに聞いたよー

kanaさん

読者の方で、


吐いたところにシューしたら逆に黄色くなっちゃったって

これってどうしたらいいでしょう?


「そういうことでしたらなんなりとお電話くださいねー」


って言ってたよ〜!

みなさんも、なにかあったら

どんなことでも聞いてくださいね!

あたしには教えてくれない使い方も教えてくれるかも!




北海精機
能戸さん  09089088820


今日はこのエースを

スポイトで


blog_import_52e71d5ce7e1a_20140911060204cb2.jpg

二年前かな?


バンビと写ってるこのクルクル空気清浄機


あたしの自己責任と冒険心でここに

スポイトで数滴垂らしたんだけど

なんかかなりいい感じだった


でも、

目に見えるものじゃないから証拠はないの

ここ一ヶ月くらいかな?

掃除機かける前にお浄めのお塩撒いたりたまにね、

それで今日くるくる稼働させたら

びっくりするくらい空気が澄み切ったのがあたしには感じられたんだけどね

カメラで撮ればよかったね^^

ぜんぜん違いなんか写らないよねー^^


blog_import_52e7619b24063_201409110602057a0.jpg


くるくる画像探してたら出て来た



なんで

ピョンは


blog_import_5300e46d3ef0d_2014091106020742d.jpg

なんでこんなに可愛いのに泣けてくるの?




ランキングに参加しています
ポチポチってお願いします



















そー

あたしも今年はユニクロやめて

無印のオーガニックコットンポロばっか着てた

お風呂上がりでも

なんか頭痛っぽいときでもすんなり身につけられるのが不思議





ハマナカ オーガニックわたわた50g

ハマナカ オーガニックわたわた50g
価格:276円(税込、送料別)





これは中綿

中綿もオーガニックという市販のベッドは手当たり次第探しましたが見付からず

今日ショップさんにたずねたら、

結局こういうことです

●綿は水を吸収するものなので、
洗ったら完全に乾く前に中がかびやすくなってしまう

●化粧コットンも濡れたらそのまま固くなってしまうのと同じで
中綿も洗うと固くなってしまう

なので、

洗えるポリエステル綿がワンコベッドには最適とのこと


でもでも

それは洗うことを前提にしてる話

カバーをかけて、

そのカバーだけを洗濯するならいいんじゃない?

売ってないなら作ればいいんだよね


あたしもクッションの中味は

ポリやフェザーよりコットン綿のほうが断然好き

この前ボタンつけたスイートピーのクッションの中味はコットン綿なの^^


頭置くと優しいの

トランポリンになんないの









オーガニックで栽培することってすっごい手間がかかると思うんだよね

例えば、

塩分減らして梅干し作ろうとすると

うっかりするとカビちゃうので

しっかり乾かして瓶もその都度消毒しなきゃいけない

ジャムも同じく

砂糖控えたらいたみやすくなる

身体が喜ぶものって

どうしても手間のかかったものなので


自分で作らないと高いのは当然だよね

一回でも自分で石鹸作ってみるとわかると思うんだ

天然の植物油からできた石鹸の

毛穴の中から元気にしてくれるあの感じね^^





オーガニック衣類は

石油系の合成洗剤ではなく

やし油から作られた石鹸を。。。

安心生活 洗濯用粉石けん無香料5kg

安心生活 洗濯用粉石けん無香料5kg
価格:1,615円(税込、送料別)




あたしは柔軟剤の匂いが駄目なので

柔軟剤使わなくてもふんわりの洗濯石けんを使っています

特に、麻製品は石鹸で洗わないと色褪せが早い気がする




これは天然アロマオイルだから匂いは強くない




これはクエン酸使用





体はご飯でできてるのは誰もが知ってるけど


心も体もつながってるのだから

心の平和もご飯で作ろうというのがこの本のテーマのような気がするよ

ノイローゼが治った

リウマチが治った

ガンが完治した

失明しかけた・・・と

後半は体験談が多いけど、

少なくとも玄米の炊き方だけでもマスターできたら一生の宝だと思う






私はメルさんに聞いて

同じこのショップさんから買いました


なにぶん、このショップさんも植村さんが大変に親切で

30秒話して

即決でした

国産、もちろん正規代理店

二週間以内に返品すれば

2万円の手数料はかかってしまいますが、

返品、返金できます


関連記事




にほんブログ村 犬ブログ チワワへ

★チワワブログランキングへ★


おうちごはん ブログランキングへ










コメント

  1. マー様(^ω^)ショージ | -

    カエル様の

    お洋服は、背中を曲げた時のなめらかさが魅力ー(^ω^)
    その背中を上から見た時のお腹ぱんぱんは、ほっぺたスリスリしちゃいたい(^ω^)

    ちわばらさんって
    お布団に入った後も美味しいものの事考えてるー?(^ω^)
    お布団の中で、考えて寝れなくなって冷蔵庫開けに行くー?(^ω^)
    お腹減ってると寝れないタイプー

    うんー^^
    マー様は、ちわばらさんゆずりー^^
    ちわばらさんも、ぽんぽんぽんのピッピさんに会った事あるはずー^^

    ( 21:41 )

コメントの投稿

(コメントの編集・削除時に必要)


トラックバック

Trackback URL
Trackbacks




















おすすめペットシート
 






生肉を50パーセント以上使用の国産フード






最新記事