FC2ブログ






IMG_2511.jpg


玉ネギをバターで炒めて小麦粉を加えて焦がさないように
でもちゃんと炒めて

IMG_2514_20141006020526648.jpg


牛乳を加えて


IMG_2520_201410060205270d5.jpg

よく煮込んで

IMG_2522_20141006020529562.jpg


とろみがついたら


蟹缶一個


塩コショウ

仕上げに卵黄一個


IMG_2527_2014100602053003a.jpg

ラップして冷やす


これはしっかり冷えたら手でまとめて蟹クリームコロッケ

IMG_2529.jpg


マヨネーズは


できるなら失敗せず


一発でしとめたいので、

卵は室温に戻しておく

卵黄一個を泡立て器(電動じゃない)でよーーく混ぜる

そこに酢を大匙1ほど入れてよく混ぜる(まだ電動じゃない)

電動ミキサーに持ち替えて

油を垂らしながら攪拌

油を入れるとどんどん固くなってきます

酢は逆に柔らかくなる


IMG_2532.jpg

塩コショウ、

蜂蜜など、好きな味付けして

最後に酢かビネガーかレモンで引き締める

IMG_2533_20141006020437384.jpg

自家製ピクルスとタマネギでタルタルソース

IMG_2548.jpg

大きな電気屋さんに行ったのは

IMG_2627_20141006020331f03.jpg


スピーカーの位置をずらすため

ながーいケーブルを買いに走った

10629677_945507575464748_5947707422566017997_n.jpg


絨毯の下をくぐらせた

長い釣り竿みたいなのにくっつけてえいこらしょ、した


左右にしっかり離したら
臨場感出たよ

IMG_2598_2014100602040419f.jpg


たまには

モレルさんもね!


IMG_2593.jpg


らって

秋のニットらもんね!



IMG_2590.jpg

ペペちゃん、

お口の近くにお弁当くっつけてるよー^^


IMG_2585_20141006020359e3a.jpg

 それにしても


アーちゃんってなんでこんなに賢い子なんだろう


IMG_2577.jpg


ピョンは素質はあるの?

ないの?


IMG_2616.jpg

お笑い系なんだよね^^


IMG_2611.jpg

ANNEマーガレットリードの新色の深い赤はガーベラ色

IMG_2608.jpg

冬の赤っていいね

IMG_2607_20141006020325999.jpg


アーちゃん

あと2ヶ月で10歳になるの


IMG_2117_20141006023052805.jpg


朝から

一日中雨だった

寒かった

明け方


毛布を出した


そのせいじゃないけど、

5年ぶりくらいにお酒を飲んだ、夕べ

ウィスキーの水割りとビール

途中で涙が止まらなくなって

声をあげて泣き出した


バカみたいだ


暗いけど、ほんとのこと、しょうがんないね



写真-1


5年ぶりで


短時間に飲んだからか?

頭がガンガンして

それでもお腹が空いた


ベッドに生ハムとジャムのパン運ぶ


ティは呆れ返って自立してた

雨の音を聞きながら

504 copy






八木重吉

雨の音がきこえる
雨が降っていたのだ
あのおとのようにそっと世のためにはたらいていよう
雨があがるようにしずかに死んでいこう



敬虔なクリスチャンで英語教師だった

どこかその詩には英語を和訳したような軽快さがある


IMG_2659_2014100602002394e.jpg


心配したんだろう


またちび人形が置かれてた


IMG_2661.jpg


この前

戻したのに

また


IMG_9913.jpg

いたね


IMG_1653.jpg


めいびからメールが来てた


IMG_1654_201410060205527d6.jpg

ブログで部屋の写真みると 必ずおもちゃ箱が先に目に入るんだよね、私だけじゃないのは、知ってる気がするけど、特におもちゃ箱が違う生き物みたいに




IMG_1656_20141006020553c42.jpg


いる、っていうか…いつか、なぜ頭がそうさせるのかもわからなくなったとき、今度はそのおもちゃ箱がfate(運命)みたいに感じて、even from my subconscious mind(潜在意識), i see you.




10606291_600643436713181_8637851110536022182_n.jpg



ブロ友さんがfacebookに


今日の待ち受けと偶然にもめいびが添付してくれた写真が一緒だったとコメントくれた


彼女はあたしがアメバIDを削除するとき

ありがとうを送った二人のうちの一人だ

以前

この彼女が

たれ目の熊さんがいなくなったいま、

不思議なことに、

落ち着いて熊さんのことを思えるんだ


とコメントくれた

この言葉に愛があると感じた

でも、

あたしにはその意味がまだわからなかった


三島由紀夫を愛している橋本治が、


三島由紀夫が死んでしまって、


様々な憶測や流行作家につきもののスキャンダラスなことから解放されたいま、

生きているときより、

落ち着いて三島由紀夫のことを思うことができた。


(うろ覚えでごめんなさい)


きっと同じ意味なんだろうなぁと思った。

めいびも、


たくさんの人の心の中にムー君がいるね!

すごいことだね!

と。

blog_import_52e6ddf9ca3bb_20141006030755f85.jpg

ここは大金持ちのAちゃんちの自宅だ


神奈川県の番付の一位になった億万長者だ


Aちゃんはめいびの書く文章が好きなんだと言ってた。

ほんとうに闇を見た人にしかわからない、


心に響くものを感じるんだって言ってた。


Aちゃんに

お酒のんで大声で泣いて今もあたま痛い。


と送ったら

電話をくれた。


「あたしなんか!

3時から飲んでるのよ!

殿様(実父)が亡くなって

ほんとーーーに大変なのよ

もうさ、会う人はね

税理士と測量士と銀行

それだけ!

ほら、下の土地が○○億円で売ったって言ったじゃん?」


「聞いてないよ^^

それよか、

○○億円がそのまま通帳に振り込まれるの?


すごいな〜〜!!!」


つい最近、


この銅板の門扉についた屋根が○○千万円かかったって聞いてびっくらしたんだ^^



「一人で飲んで大泣き、

号泣なんてしょっちゅうだよ!


それでも人前、それでも家族の前でもピエロ!

へらへらしてんの、あたし。

でも安心していいよ、

本当にウツのときは泣く気力もないからね

一番酷い時なんか、

玄関にトラロープ置いてね、


いつでも死ねるようにしたからね。

あの時を乗り越えたのが奇跡だわよ。」


テトをお迎えしたしね


「そう!ね

もう一本開けていい?」

はい、もちろん^^


プシューって音がした^^




blog_import_52e6ddf968cae_2014100603075663f.jpg


Aちゃんが、

バンカーみたいだから恥ずかしいよ、という芝生

ここに西洋芝を植えちゃったら


ものすっごい旺盛な生命力で、

「あーた!

稲穂みたいに花が咲いちゃったのよ!」

だって^^

Aちゃんはもう4年まえに卵巣癌を患い、

大きな苦しい手術をした。

その手術日を、

自分の第二のお誕生日だと言う。

それでもよくならない腰痛。

寝返りもできないほど辛かったそう。


IMG_2646.jpg


IMG_2647_201410060202339d0.jpg



IMG_2648.jpg



IMG_2649 copy copy



やってみるか〜^^


blog_import_52e65197eea29_201410060344535e7.jpg


2010年10月6日


初めて始めてみたよ


のタイトルで書き始めたアメブロ


blog_import_52e65198ec473_20141006034454e6b.jpg

4年間

カメラを向けられてこそ


磨かれたモレル魂ってのもあるのかな



blog_import_52e65199a3e7e_201410060344562a4.jpg

4年間

どうせ書くなら根性いれようと思ったけどね

こんなにみんなが生き生きと


たくさんの人の心の中で育ててもらうようになるとは

ほんとうに感謝×2です。


Aちゃんみたいな幼なじみ、

ブログからリア友になってくれた人以外に、

もしかしたら一度もコメントやメッセでの御つきあいはなくても、

どこかで

どこかで

この子たちの幸せを祈ってくれてる人は必ずいて、


そういう人たちの思いが


この子たちを本当に成長させてくれてるんだと思うのです。


そして私も。

何億光年の彼方にあっても

その輝きがなければ続けられなかったと思うのです。

人のことはよくわかるのに


自分のことはさて、、、、??ですが、

4年間のみなさんへの感謝の気持ちを

先の雨の詩の作者

八木重吉の


「秋の瞳」の

序文から拝借します





 私は、友が無くては、耐へられぬのです。
しかし、私には、ありません。
この貧しい詩を、これを、読んでくださる方の胸へ捧げます。

そして、私を、あなたの友にしてください。



o0696046412567798082 copy

今年も


チューリップの球根を植えよう





ランキングに参加しています
ポチポチってお願いします














































ドレッシングにほんの少し加えてフレンチな味


関連記事




にほんブログ村 犬ブログ チワワへ

★チワワブログランキングへ★


おうちごはん ブログランキングへ










コメント

  1. kana | -

    その呼吸法はピラティス呼吸用語でインプリント ニュートラル^ ^

    ヘルニア治療で健康体操をやってもダメ
    勿論、整骨院、整形外科、様々通ったし、
    ヨガもやりました。
    結論、ピラティスで呼吸法から体幹作り直して、自分の腹巻き(肉)でコルセットを作る事をして、楽になりました。

    でも、未だにインプリントで息を全て出し切るのはキツイ!!
    1時間やっても全て息を出きしれるのは一呼吸か二呼吸だって凄腕コーチに言われてます。f^_^;

    ちわばらさんがやったら、今以上にスリムスリムなプロポーションになってしまうかも!!


    カニクリームコロッケ、、、魅力的!!

    ペペちゃん、、、トビウオニャハハ顔。
    七つの顔をもつペペ!!なーんて本だせそう。^ ^

    素敵な写真ばかり。^ ^

    ( 08:19 )

  2. ゅんぼ | -

    腰痛を治す運動…私もやってみます。
    実はちょっと前に子供を抱き上げる時にやったぎっくり腰が、ずっと痛くて、今でも前かがみになって歩いてます。・°°・(>_<)・°°・。
    そのせいか、良くなってた顎関節症も悪化してきて、体のあちこちが痛いんです…

    腰が良くなるなら、毎日寝る前のストレッチにインナーマッスルの運動も追加できます♪p(・ー・。)q

    蟹クリームコロッケ♪
    最近、クリームコロッケ作ってないなぁって、思っていた矢先のクリームコロッケ。
    作りたくなります。

    ぺぺちゃんのお花の中の写真に、はっとしました。
    綺麗で泣きたくなる写真。

    ちわばらさん、泣きたい時は泣いちゃうのが一番スッキリしますよ。我慢しないで泣いちゃって下さい。

    なんて、私みたいな経験の浅いやつに言われたくないですね(¯―¯٥)

    ( 12:23 )

  3. シュガーシュガー | -

    ちわばらさん、

    私もがんばるわ。。。

    ( 08:15 )

  4. はな | -

    お久しぶりです。むーちゃんと同じお誕生日のはなです。ちわばらさん、手…大丈夫ですか?無理しないでくださいね。 私、今…いろんな事に苦しくて辛いです。だけど、はながいるから頑張っています。むーちゃんにお花をプレゼントしたいのですが、ちわばらさんの家はわからないので、私の部屋に飾らせてくださいね。

    ( 00:41 )

コメントの投稿

(コメントの編集・削除時に必要)


トラックバック

Trackback URL
Trackbacks




















おすすめペットシート
 






生肉を50パーセント以上使用の国産フード






最新記事