FC2ブログ






blog_import_52e7402932df0_201507161331045de.jpg

ムーもティも

その目に浮かんだのは

花と風と
みんなとの優しい戯れだったのではないだろうか

去りがたい気持ち


IMG_1414_201507161305380d0.jpg

我が家専属最高のモレルさん

アミュに乳腺のおできができ、

IMG_1432_20150716130542ad0.jpg

乳腺の50パーセントは悪性であり
そのまた50パーセントは悪性の中でも手術で取りきれず
再発を繰り返す、さらによくないものだと

IMG_1423_20150716130540333.jpg

避妊手術をしていないアー
おっぱいまで想像妊娠で出ちゃうアーに

乳腺炎の可能性が高いことくらいわかってたはずなのに


この小さな体と高齢なアーの麻酔をかける危険性を恐れた飼い主があたし


行きつけの病院で

肺に嫌な影がある、

肺に転移している可能性があるので

CTが撮れる病院に紹介状を、と


IMG_1368_20150716130501110.jpg

紹介状持って
その大きな病院に行ったら夜になってて


IMG_1372_201507161305037ee.jpg

3日後に手術になった

IMG_1602_20150714175230148.jpg



手術日の朝

ドヤ!して行ったんだ

写真6


えもーーーー


写真2


肝臓の数値がともかく悪く
念のため超音波もレントゲンも撮ったけど


とても麻酔がかけられる数値じゃないと




まず肝臓落ち着かせてからの手術と



IMG_1603.jpg


でも

その間にこの腫瘍がどんどん大きくなっちゃったら?

悪性で転移しちゃったら?

だって肝臓なんてそう簡単によくならないでしょう。。。。。


先生は二週間を目途に、と薬を処方してくれました

2009071412290000.jpg

それからすぐにめいびに連絡

めいびがレオに飲ませていたサプリ、

それはマミーがステージ5と宣告されたときに段ボールで取り寄せて飲んでいたというサプリを取り寄せ

肝臓にいいといわれてるハーブ成分のサプリ、

母が肝硬変末期のときに飲んでいたシジミエキス


そして


IMG_2291.jpg

去年できたばかりの病院

この先生はとくに腫瘍科を専門とされる外科医

「先生!

一刻も早く肝臓の数値を下げたいんです!

点滴をお願いします!」


そうですね、

アミュちゃんに負担にならない程度に打ちたいのですが、

ビタミン剤が入るので沁みて痛むと思いますが。。。。

IMG_1454.jpg


大丈夫です

先日別の病院で打ったとき

ぎゃーーーーーー!!!って泣きました

慣れてます

「そ。。。。。そうですか。。。

ではちょっとおまちください」


で先生の手には

めっちゃ太い注射の先に針がついてる。。。。

抑えてます!

お願いします!

IMG_1450_2015071613054316b.jpg

アーはピクリともせずゆっくりと注入される液を診察台の上で受けている

「なんで?」

あ、針を特別に細いものにしました

「それだけじゃないですよね

さっき、チーン♪聞こえたけど

先生、これ微妙に温めてくれませんでした?」


はい

「やっぱ」



歯医者さんで麻酔を温めてくれてたとき

まったく痛くなかったんだ

でもこの先生

もっと得意になっていいのに

あたしは褒めてんのに

あたしのこと

怖いんだな


IMG_1549_2015071613082845b.jpg

怖がられても毎日点滴しに通った

一週間後

血液検査


結果が知らされる前

ものすごく緊張した


結果

肝臓の数値及び多機能検査結果

100点満点


しばらく喜びで茫然とするもつかの間

IMG_1564_20150716130856ea5.jpg

次なる問題は

どこの病院で手術するか、、、、、、で

IMG_2156.jpg

すごくすごく悩んだ

決断したのはこの若い先生の


「先生

こんな小さな子に

こんなおっかないうるさい飼い主で

この子の手術すること

嫌じゃないですか?」

先生は間髪を入れなかった


IMG_2152.jpg

嫌どころか、

アミュちゃんをここまで診させていただいて

自分にお任せくださるなら
責任をもって元気にしてあげたく思います。

僕も以前

チワワを飼っていましたので、、、、、


どんなプロポーズより熱かった

そのチワワちゃんがいまどうしているのか

あたしには聞けなかった


二日考えて電話をしたのだ


IMG_2168.jpg


先生に執刀していただきたく

予約させてください

IMG_2110.jpg


あたしにできることは

みんなのイニシャル入りのおソロの服作りくらい

写真 3

ボタンホールは手縫いにした

IMG_2087.jpg



アーちゃん


IMG_2079_20150716130857a0c.jpg

もう2年も前に

めいびが言った

ムーちゃんのすごさは

アーちゃん先生がいたからだって


IMG_2121_20150716130934f9d.jpg

ムーのこゆびとが


北海道まで会いに行った


IMG_2147_20150716130937a40.jpg

不可能はないアーに

IMG_2181_201507161311341f9.jpg

ちわばらさん


IMG_2174.jpg


それでは

今から手術にはいります


決して難易度の高い手術ではありません

あぁ、そんな思いつめた顔してたんだね、わたし


IMG_2183_20150716131302b4b.jpg


院長先生の姿も見える

この院長先生

わんこの関節では泣く子も黙る横浜の病院に8年勤務されてた

だから?

アーの体触って一瞬で神様みたいにわかっちゃったことがある

二人の看護師さんもついてくれてる

その都度

眉間に皺の私に

「ただいま

子宮切除しています

順調です」

と報告してくれる

手術室が暑いのか?

若い彼女の頬が上気している

聞いたら

先生はもっと集中してらっしゃいますと

そっか

大昔

どうしても取りたい点数の試験おえたとき

顔が真っ赤になってたことあったな、おばちゃんにも^^

間もなく

終わります

手術室に入室してから二時間後

IMG_2211.jpg


アーちゃん


IMG_2220.jpg


アーちゃん


IMG_2219.jpg

ティの次にお迎えした子


IMG_2218.jpg


何千頭のチワワをみても

心動かなかったあたしが

IMG_2233.jpg

アーちゃんの画像を見た途端

苦しくなった

IMG_2235.jpg

アーを迎えて一か月ちょい

その夜

あたしはアーを抱き

じっと見つめ

そして祈った

IMG_2240.jpg


アーちゃんに魂を入れた瞬間

この二時間後

酸素室いるにアーは


しっかり4本足で立って

やわらかい缶詰をペロリとたいらげた


IMG_2253_20150716131724082.jpg

手術翌日の朝

手術終了からまだ18時間くらいしか経ってない

退院許可がおりた


IMG_2256.jpg

きわめて順調で

大きな乳腺を切除

子宮も卵巣も切除したのに

4本足で歩きまわる

どの病院でも

術後は手がつれてうまく歩けない

後遺症が残るといわれたのに。。。。。

いったいどんな手術だったのか?

この若き名医に尋ねるも

IMG_2261.jpg

なんちゃらをこんちゃらしてなんちゃらを剥離してなんちゃらりん、、、、、、と。。。。

【要は大変な技術なんでしょう?!】


いえ

ふつうです

「またか。。。。。

ちょっとは得意げになってよ


拍子抜けしちゃうよ、わたしゃ・・・・・」


IMG_2262_20150716132010848.jpg

清算しながらその手術代金の安さにまた拍子抜け


写真7


パックもして

美容院も行って

車の傷も直して万全を期したアーの手術


IMG_2274.jpg


なのに

寝癖かい

IMG_2275.jpg

神様

ありがとう


IMG_2296.jpg




線路に落ちた子供を

誰か助けて!と叫ぶ母親の目の前で

線路に飛び降り

その子を救い上げ

またホームに戻った男性に

母親が

なんとかお名前だけでも

と涙ながらにお礼を言ったら

「名乗るようなものではないです」

と行ってしまったと新聞にあった


IMG_2297_20150716132103699.jpg


車に乗って帰るアーちゃんは


先生に手を振る代わりに

写真8


おばちゃん手作りのフアフアベッドで


ゆ~~~っくり眠って元気になるそうです^^


ほんとうにみなさん

御心配ありがとうございました!!!!

そして先生

お世話になりました!

看護師さん

受付のおねいさん!

ありがとうございました!





関連記事




にほんブログ村 犬ブログ チワワへ

★チワワブログランキングへ★


おうちごはん ブログランキングへ










コメント

  1. まー様(^∀^)しょうじ | -

    アーちゃん

    アーちゃん
    アーちゃん

    アーちゃん
    本当良かった、ちわばらさんを笑顔にしたかったアーちゃんの気持ちが、病院の先生と看護婦さん、みんなの素敵な力になったんだ!
    アーちゃんの気持ちは強い
    優しくて強くて可憐でみんなのおねいさん

    アーちゃんはやってのけた!

    ちわばらさん、前の記事も読んだよ
    ちわばらさんには自分より大切なモノがあるんだもの、ちわばらさんもその強い気持ちでやってのけるよ

    ( 22:55 )

  2. ちわばら | -

    Re: アーちゃん

    >しょーじさん
    いつもありがとうねえー
    前々回の記事に頂いたコメントね、
    あれね、あたしもずっと思っててね、

    キャリーにティが入ってる気がしてならなくてね^^

    たとえば去年の海の写真のブルーのキャリーにはね、ティが入ってるのね

    写真には写らないんだけどね(ブルーハーツのリンダリンダ♪じゃないけど^^)

    いまさらだけど
    宮崎駿の

    あの地平線
    輝くのは
    どこかに君を隠してるから

    で、

    あの写真がキラッてしてるのはもちろん海に反射する光であったりするんだけどやっぱね、
    キャリーの中にティがいるからなんだ

    写真には写ってないけどね^^

    だからあたしはボルテージあげなきゃいけないって思うんだ

    だってさ

    いままでティという台本読んで演技してたのがね

    これからはティいなくて演じなきゃいけないのよね^^

    充電器がなくなっちゃったからね

    太陽電池じゃないといけないのよ^^

    なんてね^^

    こっちはすごい風だよーー



    マーの画像が少なくてごめんちゃいねー




    ( 23:19 )

  3. Akira | NSvgiBVw

    アーちゃん

    もう〜、、よかった(/ _ ; )

    術後の経過も良さそうで、、とても良い先生に巡り会えて本当に良かったとちわばらさんの文章からとても感じ、それを受け取った私の心も安堵でいっぱい。。

    アーちゃんとちわばらさん、同じ生地でのお洋服に苦しいくらいの愛を感じました。

    アーちゃん、フアフア〜♪ベットでゆっくり休んでまたステキなモレルさん、ゆっくりゆっくり待ってるからね(*^^*)


    ( 00:40 [Edit] )

  4. りんまま | -

    よかった! 涙でた!
    よ=がんばった! イイドクターにめぐり合うすごさ!
    翌日退院・・すごい!

    ( 18:32 )

  5. マー様(^∀^)しょうじ | -

    やっぱり

    ちわばらさんお返事ありがとうございます!

    何度読み返してもさ!
    写真を見直してもさ!
    アーちゃんの気持ちのブレの無さ

    ちわばらさんを曇り顔にさせないっていう、おねいさん魂ね!
    伝わるの^ ^
    アーちゃんって、ちわばらさんのチビチビでもあるけど、ちわばらさんのおねいさん←(おねえさんじゃなくて、おねいさんってのが良いの)でもあり、尊師でもあり…

    だから、アーちゃんおねいさん頼もしいオーラが出ているんだね^ ^

    追伸
    マー様、最近心の変化ありましたか?
    なんだか、表情がアジサイみたいよ?
    マー様、アーちゃんおねいさんは大丈夫よ
    だってちわばらさんのおねいさんだもん!
    じぇったいに!大丈夫よ!

    ( 23:42 )

  6. ちわばら | -

    Re: アーちゃん

    AKIRAさんには

    二年前からジン!ってくる言葉頂戴してて

    お返しするまもなく時間が経っちゃって、ごめんなさい!

    え=?^^そう?おそろの服で満足なんて^^なんか女子のよることでー^^
    ドライフラワーな女子の忍法、正気を保つ法ではない気がしてたけど^^
    あきらさんにそう言われたら^^なんか、あー、いいんだーって気になってきた^^

    だからコメントありがとう~!

    ( 11:59 )

  7. ちわばら | -

    Re: タイトルなし

    > よかった! 涙でた!
    > よ=がんばった! イイドクターにめぐり合うすごさ!
    > 翌日退院・・すごい!


    ありがとう!!!

    ほんと、怖くて傷口見れなかったけど

    いや、

    誠にすごい

    でもこれでも全く支障なくすごすアーちゃん

    やっぱ我が家の最高のリーダーって思いました^^

    アーのあとにもさきにも

    リーダーいないです

    応援ありがとうございます!

    ( 12:01 )

  8. ちわばら | -

    Re: やっぱり

    しょーじさん♥

    一回読んだだけじゃよくわかんなくて

    も一回読んで


    分かって

    も一回読んだらまたわかんなくなってきて^^




    心で尋ねるとちゃんと説明してくれるんだけど

    そのうち結局は

    ね、マーさまお元気?お顔みたいわ

    ってなって^^ははははははははははは^^

    あじさいだって^^

    ははははははは^^

    ところてんよりいいけどさ^^


    ははっははははは

    えっと、

    アーの脇から胸からの

    おーーーーきな傷を見て

    やっぱり避妊させようって思ってるところです

    ぴょんと一緒にねー

    でも

    お持ちの気持ちはもうちょっとフキノトウから大きくなってからのがいいかなって^^

    マーね

    ティがいなくなって

    実は一番深く傷ついてる感があるの

    あの子

    最近犬であることやめたみたいだよー

    また載せるね^^

    あの「ふぉるむ」を^^

    ( 12:06 )

  9. kana | -

    アーはね、、、

    アーにはね、、、

    使命があってね、、、

    それはね、

    じぇったいにね、おばちゃんをね置いてね、

    先にお空にいっちゃダメなの。


    だってね、アーはね、

    ちわばら家のリーダーだからね、

    アーがお留守したらね、

    バラバラになっちゃうの。


    魂に使命を込めてもらったの。

    つおいんだい!!


    なんちゃってアーちゃんでした。


    神様に感謝!!!


    ( 14:43 )

  10. ちわばら | -

    Re: タイトルなし

    kanaさん

    コメントありがとう~

    そう、きのう縫った傷痕をしっかり見て

    どうしてこんなにこの子は気丈なんだろうって・・

    正直

    長くは生きれないと言われ
    母の介護と喪失感と
    ぜんぶ一緒に過ごしたティを
    少しでも元気に、
    壱日でも長く一緒にと思って選びに選んだ子がアーでした。

    何も言わなくてもアーは、

    いつどんな時も守ってくれて、
    ティの亡骸には近寄ることもせず
    現実を直視することをやめたみたいで

    それがまた苦しく愛しくもあり。

    私は
    そんなアーにどう接していいかわからず

    まったく自信が持てず、
    そんな時間がいつまで続くか?のときに見つけたアーの腫瘍でした。

    聞かれてないのに長くなったな^^




    いまブロッコリーを茹でたわけ



    それがすごくおいしいわけ




    産地を見たら

    やっぱね^^

    北海do!!

    いつもありがとう~!!

    ( 19:25 )

コメントの投稿

(コメントの編集・削除時に必要)


トラックバック

Trackback URL
Trackbacks




















おすすめペットシート
 






生肉を50パーセント以上使用の国産フード






最新記事