FC2ブログ






P1000043.jpg


12年前

最後の呼吸をした母を見詰めるティ

だからここは病院の静かな個室

吠えない、食べない、歩き回らない、犬と遊べない子だから

介護中も一緒にいられた

この10年前
父亡くした時
あたしは30歳になったばかりのころ

今みたいに頭からツノが出てなかった頃

看護師さんに

「お待ちください」

とまだ温もりのある父から離されて

一人待合室の簡素なベンチの上

ビニールに包まれた父の衣類を渡され

それは一瞬生ごみのようだったんだけど

ずっと待っていた

まだなにかできるんじゃないかと

中を覗くと

横たわった父の足の裏が見えた

そこにムーのこゆびとが走って来た

小学生のムーのこゆびとは

カーテンの隙間から父を見詰め

首を左右に振ったあと

両手で両膝を支え

身体を直角にして泣いた


出てきた父は浴衣を着せられ

鼻の下は
肌の弱い父が切れないカミソリで剃られたのだろう

髭剃りあとがあって

そこから血が滲んでいた

自分の肌に触れる刃物はドイツのゾーリンゲン社のもので、
研ぐ最後の仕上げは馬の皮だった

P1000035.jpg

雪の降った翌朝

母は私がぬるま湯でゆっくり拭いて

マッサージしてからクレドポーで化粧した


二度と父の時と同じ思いはいやだった


写真9

ティ亡くしたあと

茫然の日々のなか

フランスパンを片手で持ってパンナイフでざっくりやった

やった瞬間悲鳴をあげた

切り口はかつてないほど開いてて

これは縫わなきゃくっつかないと思って急患で4針

写真10


しばらく手袋して無心でパン焼いてた

自分のことは我慢できちゃうもんだよね


写真4

あたしの体調不良だけじゃなく

TOTOの目も突然見えなくなった

写真3

でも笑顔は健在だし

アーと権力争い

ここも健在

blog_import_52e6922a79a55_20150730131531ea7.jpg

3年前の夏と

なんら変わってない

勝手に変わったとしたら
あたしのほうだ

TOTOを可哀想だと思ったとしたら
あたしのエゴだ


5_20150730125122d7d.jpg


眠ってる時間は多くなったけど

でもすこぶる元気で
あたしを困らせたことなんか一度もない

1.png

TOTO失明から二か月

そら~体が小さくて気弱なバンビちゃん
目は離せずいたけど

とっても元気だったのに

ある晩

発作を起こした

行きつけの獣医さんは7時で終わってる

写真2


急患で運んだ病院で

バンビは看護師さんに抱かれて連れ去られた

「わたしもいっしょに!」

飼い主さんはここまでです、

二人の看護師さんに制された


いても立ってもいられず

うちの子に

どんな治療をしてるのか?!

初めて会ったあ、な、た、に、バンビの性格や体質がわかるのか?

また治療室に押し入る

また止められる

ほとんど女風呂覗くみたいな扱い

最後は

「急変しました、の電話を受けることは耐えられない

連れて帰るので

脳を休ませる注射を打ってください

それで治まらなかったらまた来ます」


それではご自宅で看取られるご覚悟で、

「そうです」

あたしの顔は真っ青で

他の患者さんがわたしのために救急車を呼ぼうか?と言ってくれたほど


写真8


自宅で3時間後

目覚めたバンビは

麻酔薬で足のふらつきはあったものの

発作は完全に治まってた

7_20150730125123613.jpg

先生、目の中に入れても、

まで言って

あとは無言になってしまった

薬を処方されたが

飲ませなくてもまったく変わらず生活していたので安心していた


写真6

それでもときおり発作は起きて

(これは私ももう慣れてきて

動画を撮った一部)

そして

副作用の極力少ない薬が発売され

めいびにも

お薬飲んでよ、飲ませてよ、頼むから・・・
と哀願され、
あたしも同感で、
この三か月間、
微量~~~に飲んでいる

でもバンビはバンビで全く変わらない

そして耳かき半分の薬で一度も発作は起きていない

間もなく
アーの乳腺の腫瘤を見つけ

あたしは真剣に獣医さん探しをした
そしてできたばかりの病院にアーを託した

IMG_2244_20150730133231504.jpg

アーが大きな手術をした直後なのに

ここで面会させてくれることにも感謝とともに驚いた

体温がさがりがちな術後

真夏なのに慣れた手つきで保温ヒーターを敷いてくれてた

写真 111

また心配ならお出掛けください、の言葉に甘えて

夜7時過ぎ訪れる

今度は酸素ルームにも通してくれた


写真 112

「かんかん大好き~~」

で立ちあがり

あたしは少し泣いた

そして

自分の手からごはんをあげたいとお願いし
アーはAD缶をペロリと平らげた


この獣医さんは

どうしたらワンコが一番元気でいられるか?

を最優先してるんだろう

お休みがなく

夜は10時まで

夜9時半に行っても夜間料金もない

いまどきめずらしく5種混合ワクチンも4500円で打ってくれる


アーの獣医さん



11822743_1133032523378918_7071781103092136204_n.jpg

きのう抜糸してきた

もうすっかり病院にも慣れた

11811579_1133032493378921_5227178380625617403_n.jpg

【傷口が、かい~んだよな^^】

先生もちょっと笑った


11202559_1133032516712252_7923449799488026043_n.jpg


百万ドルの背中はちょっと負けるか


IMG_2185_20150730125123cee.jpg

アー手術中の

院長先生

ものすごい博学だ

困らせる質問を考えるのに必死なほど

どっからでもこい!って感じなのに

点滴の丁寧なこと迅速なこと

IMG_2195_20150730125124322.jpg

執刀責任者は腫瘍科の外科医

驚いたことにあたしは

先生の足音で誰かがわかるようになってしまった

人間のおばちゃんですらこうだ

況や耳のいいワンコをや

要は

信頼がなければ治るものも治らない

自分のことならなんとかなる

でも
そうはいかないんだ

写真 2014-02-07 16 33 25 copy

どんな時も一緒にいたい

どんなことも自分らで決めたい

たとえそれが永遠の別れにつながることであっても


o0696046412698675868 copy


我が家で禁句な言葉

つかれた
眠い
面倒くさい

o0696046412772957363 copy

もしなにかに、だれかに対して陰でも


ざまあみろと言ったら追い出す

めいびに昔言ったセリフで

【裏切らない】と公言した友人で裏切らなかった人はいない

【必ずお返事書きます】と言った友人も然り

なんでだろう?って珍しく考えた

一度口にするとそれで気持ちの半分以上は果たした気になるんだろうね

【裏切らない】って言ったことのほうが大事で^^
その結果はどうでもいいの^^


だから愛してるって言葉もそうなんだよね、あたしには


言葉にしないほうが勇気がいるもんだよね

11822726_1133032546712249_8596213937149193063_n.jpg

きのう出掛けにキュウリみっけた

そのままバッグインして獣医さんに

IMG_2952_20150730125237e2e.jpg

長い旅を終えたキュウリは

ここでキューカンバーサンドにされた^^

IMG_2854.jpg


スイカと杏仁豆腐の組合せが最高に好き

ラブラブ

写真 1

こんなん使わなくたって

牛乳と粉寒天だけで作れる

杏の種の核はアーモンドに似た匂いがするんだ

写真 20

これは天草

ぐつぐつ煮込んで寒天にしてる

でも粉寒天でぜんぜんいける

スイカには塩振っておくの

それがまた美味しい


IMG_2891.jpg

あの

わたちは

ちょっと殻つきピーナッツですけど

でもおねいさんです^^

最近ロングコートになってきたマーちゃんのいもおとです^^




大昔軽井沢のジャム屋さんで分けて貰った杏(あんず)の種で作ったとき

すっごくおいしかった







IMG_2954.jpg


アーの手術待ってる間

TUTAYAで買った本

あてにしてなかったけどこれがおもしろかった^^

●ハッピーとラッキーは違う

●ハッピーには感謝があるが、ラッキーは、ラッキー!って言って終わる

●ハッピーな女性はおでこを出す
アンハッピーな女性は前髪てんこ盛り

●ハッピーオーラは首、おでこ、耳を出すことで出る
アンハッピーな女性は夏でも重ね着で二人羽織になっている

●ハッピーな女性は幸福感を求め
アンハッピーな女性は幸福を求める
幸福は現実に振り回される

●努力してると暗くなり
工夫してるとハッピーになる

料理は努力じゃない、工夫だ

●危機感を感じると脂肪を蓄える

だから嫌いな人と食事すると太る


などなど、
深夜に爆笑しながら読んだよね

中でも

●やる気がおきないからなにもしないではなく

なにかしてるうちにやる気は起きる

感情から行動が生まれるのではなく

行動から感情が生まれる

と。

だからこの記事書いた

行動してみた^^


作者に感謝!









ティがいなくなって

通院その他

留守時間が長くなったら

この厚型シーツがとってもいい!

送料無料で、他のショップオリジナルより俄然厚いし匂わない^^



関連記事




にほんブログ村 犬ブログ チワワへ

★チワワブログランキングへ★


おうちごはん ブログランキングへ










コメント

  1. ルイーダ | kCOQZTSk

    こんばんは

    昨日は突然更新記事を見つけて嬉しくなってコメントしてしましました。

    以前私はボーダーワンピを着たナナちゃんに一目惚れして読者になったんですよ。
    読者専門でブログ書いてないし、コメントも数回くらいしかしたことなかったのできっと覚えていらっしゃらないと思います^^

    昨日のお返事ありがとうございます。
    涙しました。
    元気でました。
    今日の記事も染み込みました。


    遡って読んでみました。

    ティ君。
    お悔みも申し上げず一方的に自分の事ばかり書いてごめんなさい。
    お空に旅立ったんですね。
    ちわばらさんとティ君の関係は遠い昔から深い絆で繋がってるツレのような印象でした。
    ご冥福をお祈りいたします。

    ( 21:58 [Edit] )

  2. ちわばら | -

    Re: こんばんは

    > 昨日は突然更新記事を見つけて嬉しくなってコメントしてしましました。
    >
    > 以前私はボーダーワンピを着たナナちゃんに一目惚れして読者になったんですよ。
    > 読者専門でブログ書いてないし、コメントも数回くらいしかしたことなかったのできっと覚えていらっしゃらないと思います^^
    >
    > 昨日のお返事ありがとうございます。
    > 涙しました。
    > 元気でました。
    > 今日の記事も染み込みました。
    >
    >
    > 遡って読んでみました。
    >
    > ティ君。
    > お悔みも申し上げず一方的に自分の事ばかり書いてごめんなさい。
    > お空に旅立ったんですね。
    > ちわばらさんとティ君の関係は遠い昔から深い絆で繋がってるツレのような印象でした。
    > ご冥福をお祈りいたします。


    そのコメント

    はーーーーーーっきり覚えてる!!!

    ボーダーの服着た子がタイプだって言ってくれた!!!!
    大きな地震よりもっと前!
    ものすごく懐かしい!!
    コメントありがとう!
    記事書いててよかったーーーーーー

    ( 22:07 )

  3. マー様(^o^)しよし | -

    え?

    バンビちゃん殻付きピーナッツなの?
    え?落花生って事?
    千葉県の特産品じゃないの!
    バンビちゃんってたしか、オールケーキじゃなかった?(^o^)
    オールケーキのかくれんぼでしょ?

    バーンビちゃんの、バーンビちゃんの
    かっくれんぼ〜(^o^)

    ちわばらさん、きうり、今年は幅広薄切りキューカンバーなのね(^o^)

    あ!
    むかし、ちわばらさんがゆで卵横割りしてたの思い出したった笑笑笑
    今はオサレな縦割り(^o^)

    ( 02:18 )

  4. 美穂 | -

    幼稚園児の頃から言われ続けていた
    「将来心美は獣医師になる!
    それがダメなら麻酔科になる!」
    今年の七夕にも書いてました。

    今年の七夕に、どうして獣医師?
    と聞いたら
    「あんなに小さいからだに、悪いもの入れておくのは
    可哀想過ぎるから、心美直ぐに見付つけて取るんだ!!
    それから、保健所に連れていかれた動物を心美が全部引き取って治療して楽しい毎日を過ごしてもらうんだ!!」

    いつの間にか成長して、将来を語る心美に泣いた日でした。

    あーちゃん、お疲れ様でした♪
    ティランちゃん、いってらっしゃい☆

    ちわばらさん、おひさしぶりです*

    ( 02:19 )

  5. ココまま | -

    おはようございます 今日も暑いです 蝉の大合唱が聞こえます

    そう~ 去年の夏(今まで)と何も変わらない
    ただ変わったのはココアがいない ココアに触れることができないということ・・ その現実と向き合う怖さ 受け止めきれない自分の弱さ
    ちわばらさんが言ってるように 変わったのは私だ

    ココアが亡くなった時 ただ泣いている私にかわって
    ずっと横にくっついてココアのあんよを握り、
    火葬前 涙が頬を伝い愛おしそうにココアを撫でる息子
    点火の時はたまらなかったのだろうどこかに消えた
    顔面蒼白で泣きじゃくる娘より実は心配だった

    ココアの毛を切って残したり、娘が足形残したいといって残したり
    膨大な写真現像したり・・
    息子は何かに憑りつかれたような私達を見て 気持ち悪いと言っていた
    私は何かしていないとどうかなりそうで
    必死にココアが生きていた証を残そうと思っていた

    息子ね 私の姿が見えなかったら探しにきて 冗談ぽくココアの後を追ったと思ったと言った(多分本気だったと思う)
    次の日から線香もあげることもなく、手を合わせることもなく・・
    そんなもん?思った私
    でも ずっと悲しみを引きずって魂抜き取られたように過ごす私を
    ココアは天国から見てどう思うのかな・・
    息子のように 心にはいつもココアがいて
    毎日今までのように元気に過ごしているほうがココアも嬉しいよね

    ちわばらさん。
    アメンバー限定にしているからココアの最期を知らないかな
    もしかしたら メイちゃんから・・
    最後 トリミングに出すとき おとなしくお姉さんに抱かれてずっとこっちを
    見ていたココアの瞳が脳裏から離れなくて・・
    あまりにおとなしく、私にきたがる動作もなく(まるで何かを悟っていたようにさえ思う)
    何かを訴えるような瞳がね・・

    季節を一周したら 私変われるかな・・
    今は その季節季節の想い出が蘇って 懐かしさで胸がいっぱいになる
    それは ちわばらさんと私の一番の共通点でもある
    ココアやムーちゃん、ティちゃんやみんなには
    いつも 本人の存在+その時の季節折々のお花や草木、風やニオイ、青い空、白い雲、夕焼け、夜空だったり・・
    全体が一つのセットのように
    みんなを包み込む空気や景色がくっついて 個性豊かに生きるみたいな・・

    お盆はいつもの場所にひんやりシート敷いて待っていようかなと思います
    いつも寝ていたソファーにもクッション置いて寝れる場所作らなくっちゃ^^

    ( 09:21 )

  6. ちわばら | -

    Re: え?

    しょうじさん

    そうなのよーーー^^
    茹で卵の横割り歴2年のあたし~~~^^
    それまでずーーーーっと縦!!あたりまえみたいに^^

    きゅうりもねーーー
    なんかもーーー暑くって、それだけじゃなくって
    今度写真載せるけど
    右手指がなんだか

    リウマチなんだか腱鞘炎なんだか
    骨の異常なんだかで
    ナイフがうまく使えないんだよね(いいわけ^^)

    気合入れないとキュウリとか葱とか切れないのよぉ~

    あ~~^^なんて長い言い訳するの^^あたし^^

    ってゆうかーーー

    へーすぶっくにマーちゃんのこじこじ載せたのーーみてみてーー^^

    ( 19:25 )

  7. ちわばら | -

    Re: タイトルなし

    こんばんは~★

    なんかそのいーIお話しさぁ、いかにも心美ちゃんらしい発言よねぇーーーー

    たしかにそうなの、その通りなのーーーー

    でもでもなかなかこちらの気持ち、わんにゃんの気持ちになってくれるドクターに逢えないのも事実なのよねー

    心美ちゃんもあの小さな身体で大きな手術乗り越えたんだよね

    そういう経験って、相手の気持ちがわかることにつながるのかもしれないね

    育て方やDNAにもよると思うけど

    あれだけ色んな発想で手作りパパさんじゃない?

    やっぱ豊かなんだよねーーー

    ( 19:32 )

  8. ちわばら | -

    Re: おはようございます 今日も暑いです 蝉の大合唱が聞こえます

    ここあまま

    コメントはすぐ読ませていただいて
    それから
    ずーーーーーーーっと考えてて

    まず言えることは

    このコメント書くこと

    すごく辛かったか
    指が勝手に動いたか

    どちらだろうって

    わたし
    辛かったって言われるより
    何も考えずに指が勝手に、って言われたほうが

    そのほうが私は辛い

    おねえちゃんよりおにいちゃんを心配するママならきっとその私の気持ちわかってくださると思うのです

    ムーがいなくなったとき
    ココアままはご自身の辛い経験を語ってくれた

    骨になったその子を見て
    涙が止まらなかったって
    ものすごくショックだったって

    そうだと思う

    パパの後ろ姿と

    そのショットを撮るママ

    それだけで通じるものがあるなんておかしいかも、、、、でもほんとなの

    ココア君の目が


    その気持ち

    わかる

    ココア君がなんでママんところに来たのか?


    それもずーーーーーーっと考えてる

    なんでこんな試練をこの人に与えたのか

    ムーの一周忌にコメントくれた

    その短い言葉のなかに

    とてつもない悼みと優しさを感じた

    その時すでにティを葬ったあとだったけど、

    身体中になにかが走るように

    ここあままと魂の交差する感じ

    あの時ここあままは私の近くにいてくれたんだと思う

    そして私はママの気持ちに甘えたの

    私は8月31日

    足元で眠るティを無意識下で蹴った

    それから二か月後にティは亡くなる

    獣医さんも家族もベッドから落ちたことが直接原因ではないと言った

    けど私は自分が許せない

    そんなときめいびが

    あれは津波のようなもので防げなかったと。

    そう私を慰めたんだ

    あの時わたしはTOTOの子宮蓄膿その他でめっちゃ疲れてて

    普段飲まない頭痛薬と筋肉弛緩剤を飲んで寝た

    だから寝ぼけていたんだと思う、いいわけだ

    要はいっぱいいっぱいで生きてて

    そんなときブログもまだ書いてて

    今思えば
    大変な毎日だったって思う

    だから

    ここあままも
    ここあ君との日々、
    パパの帰国や受験や
    ご自身の体調、

    その一個一個を几帳面にこなしていく、それだけで大変なのに

    そこに来て私の不注意からムーを亡くし

    その気持ちまで引き受けて
    わたしの悲しみを半分背負ってね

    どんなだったかって


    ちょっと言葉が続かないな

    パパの電車の中の後ろ姿ね

    やっぱこれは理屈じゃないんだな

    ぬるま湯、濁った空気の中では育たない美ってのがあるんだって

    ご家族みんなに感じてる


    ( 20:19 )

  9. ゅんぼ | -

    最近、ニコラさんの事じゃないですが、色々あって、色々考えていて、今日、ブログ読んで、すんごい心に響いたのは、『言葉にしない方が勇気いる』。

    私は、すぐに言葉に出しちゃう。
    だから、言葉に重みが無い気がする。
    好きな人、好きなもの、すぐに好きって言っちゃう。

    でも、言葉にしないで、もう少し言葉選んで、それでも相手に伝わるようになりたい。

    まさに、そんな事考えてた矢先の記事。

    まとまらないコメントで申し訳ないです。
    でも、すごくタイムリーな記事だったので、コメントしてしまいました。

    ( 23:04 )

  10. ちわばら | -

    Re: タイトルなし

    ゅんぼさん

    コメントありがとう!

    昨夜バンビが発作で獣医さんに運んだんだ

    帰宅してからも治まらず、
    でも獣医さんに行って眠らせる注射を打って脳を休ませてリセットする方法より、
    私は今回、
    微量の座薬で自宅で看てるんだ

    昨夜4回痙攣発作が起きて
    口から吹いた泡でTシャツ替えるほど


    獣医さんから連絡で、
    座薬の限界使用量と今後の方針決めたのね

    さっきも発作あって、
    それは気持ち萎える

    やっぱ病院走ろうって、思う気持ちもある

    でも
    いまこうやってパソコンから返信できるほどバンビは治まってる時間があるのは事実、
    それならばこのまま様子を見て、
    自然に眠ってる時間を徐々に増やして
    バンビの治癒力とあたしの絆で午前中いっぱい乗り切ってみようと決めた

    で、
    自分のこと擁護するわけじゃないよ、
    でも今までの発作で3回とも運んでる、獣医さんで眠らせてる、
    そのときのほうが正直いまよりラクだった

    口にすることとって、自分の意志を相手に託すことでもあって、
    獣医さんに託すことと同じな気がすんのんね

    責任は自分で取りたいしすり替えは嫌だし。

    今バンビがスヤスヤしたところで
    食器洗って携帯チェックしてパソコンで発作のこと調べてたの

    今からあわてて花に水あげにいくけど、
    こういう暮らしって
    母の介護してた時のこと思い出すんだ

    もしうまくいけば、夕方まで静かにミシンかけてみたいって思ってる

    ゅんぼさん、真面目すぎるくらい真面目だよね、
    あたしみたいにてきとーーーに生きることができないんだろうねー

    私こそ、タイムリーなコメント頂戴して自分の気持ちまとめることができて感謝感謝!!
    いつもありがとう!
    バンビは大丈夫だからね!

    ( 10:22 )

コメントの投稿

(コメントの編集・削除時に必要)


トラックバック

Trackback URL
Trackbacks




















おすすめペットシート
 






生肉を50パーセント以上使用の国産フード






最新記事