FC2ブログ






IMG_4087.jpg

余り布で作ったキャミです

余った布だから、途中はいであるの、

だから斜めにフリふりしてる

IMG_4085.jpg


A4用紙です

これでSサイズな感じ

SSなら0.5ずつ縮め

Mなら2センチほど伸ばせばいいと思う

端っこは輪っかにして裁断します


写真 100002


こんな感じで


写真 20002

脇を縫います

写真 30001


袖ぐりを縫います

ここはカーブしてるので

本当はバイアステープでくるむんだけど

あたしは三つ折りでやっちゃいます


もう片方の袖ぐりも縫って

合わせます


IMG_3953.jpg

肩ひもになる部分

指間を縫い残しておきます

IMG_3954.jpg


ピンなど使ってひっくり返します
(ヘアーバンド作るときの要領で^^)


IMG_3952.jpg

領端っこにミシン


縫い残したところも一緒にふさいじゃう


そこにゴムを通します


小さなワンコ飼いさんなら4コールっていう細いゴムを常備しとくといいよ

写真 40001


裾はカーブしてるので、

葉書を切って自家製カーブ定規で裾上げしとくとらくよ

IMG_4095_20150826154823dd1.jpg


名付けて

夏休みの再会

IMG_4106.jpg

7月に会ってすっごく楽しかった友人と

必ずもう一度会おうね

って約束するの

果たしてそれは夏の終わりに現実化するの




でもね

前に会った時のような爆発的な可笑しさや弾け感がないの


IMG_4103.jpg

どしてかなぁ


こんなとき

大人ならお酒を飲むのね

でも乙女は考える

好きなのに

楽しいのに

どうして黙ってしまうんだろうって


IMG_3976_201508261547121a7.jpg

飽きたんじゃないのに


どうして?


IMG_3977.jpg


あとから気付くのね

会うことだけが目的だったの

だからそれでよかったの

会話は必要なかったの

会うことは確認でしかなかったね

確認は役人みたいだ

色気がない

約束はリスクがあるから色気がある


IMG_4006_20150826154755fd5.jpg

一番望むことは一緒にいること

blog_import_52e690a999002_2015082618503105b.jpg



もし
お別れの時が来ても

それで終わるようなあたしたちじゃないよね

IMG_4020.jpg

お前が一度

あたしの人生を横切ったが最後

あたしの人生は全く変わったものになってしまったんだから

blog_import_5300e3ac39cf5_20150826185128a88.jpg


見えなくなってもずっとね

21_20140423211219b46_20150826190330345.jpg


あたしの心を呼び起こす

IMG_4056.jpg

あなたは私の大好きさん


写真5556


信じてるよ

19_201404232112143a1_201508261903296ff.jpg


もしどちらかが先に死んでしまっても

一人でも感じよう

永遠に消えない焔が

ほんとにあるって実感

13_201403131320566e9_201508261903272c2.jpg

そらー

しばらくは泣くだろう

名前出すのも辛いだろう

でも

あたしはお前に会って変わった

見えない世界を見てる

その気持ちがぶれることはないよ


18_20140313132133760_20150826190328af5.jpg


だから安心してここにいて


IMG_4000.jpg

っはい~~~~^^


舌ながすぎーーーー^^


IMG_3986_201508261547517b2.jpg


なんでこんなに、

出来ないと思ってたベッドが

服が

料理ができた!

楽しい!

って聞くことがこんなにも嬉しいのか???

この二日間ずんごく考えてた

あたしのおかげとか、お手柄とかまーーーったく考えてない

あたちのゆうことききなさい!もない^^

じゃあなんで?

なにかに没頭してる人を見てるとこんなに幸せな気持ちになるの?


そこにあたしの関与は必要ないの

つまり

「こんなこと

できたんだぁ」

って感じてくれたらいいの

あたし関係ないの

笑ってくれたらいいの

あたしの記事なんか忘れていいの

これがお前たちの教えなの


もう会えないワンコたち


たぶん同じこと思ってる

一緒にいた時間は短いけど

一生照らすつもりなんだよね


blog_import_52e754a6c3720_201508261814336fe.jpg






このシリーズまだ使ってるんだー




この無香のに




定番のフランキンセンス混ぜてる




瞬間で香らせるとき

香らせるって動詞ある?

香れ
香る
香るとき
香れば
・・・・・・^^




このディフューザーすごい香ってた

オイルいっぱい使うみたいだけど





いっつも思うんだ

あたしが使ってるもので
100年経って

アンティークショップに置かれるようなものって何があるだろうかって

まず

電気を使ってるものは難しいかもねー




この生地~~~~

製作会社にまで問い合わせてなかったのに

みっけておせーてくれた人がいるの~~~!

写真000001


この生地

かーいーでしょー

写真11111

どこかで待ってるまだ見ぬボブ君へ

ママは必ず幸せになるからね





関連記事




にほんブログ村 犬ブログ チワワへ

★チワワブログランキングへ★


おうちごはん ブログランキングへ










コメント

  1. りんまま | -

    懐かしいのに まだ涙が・・・・

    ( 20:02 )

  2. ちわばら | -

    Re: タイトルなし

    > 懐かしいのに まだ涙が・・・・

    いつもありがと~~~

    懐かしいのに まだ涙が

    って表現すごいね

    最初

    また涙がって読んじゃったの

    でも
    まだ、なんだね

    あ~^^こまったわ

    気になって気になってしかたないわ^^

    それって愛してるってこと?^^

    ( 20:08 )

  3. | -

    ベッドの記事を読んで

    生地、買いました!

    ミシンがないんです

    「イチバン親切なおさいほうの…」本を買いました!

    もう会えない子の今いる子をイメージしながら

    ターコイズばかり

    ブルーなんて着たことなかった子だったけど…

    出来上がるか不安で

    指にタコをつくりたい

    途中で投げ出すかもしれないけど

    完成させたい

    仕上がりに笑うかもしれない

    それより生地を裁つとき、失敗してしまうかも

    まっすぐ縫えない自分に嫌気がさすかも

    でも

    ターコイズなあの子をイメージして生地を選んでいた時間がとにかく楽しかった

    楽しんでいる自分が好きだった

    何か形あるものにしたかった

    もういない子は今いる子ってどういう意味かわからないけど…

    なんとか…完成させたい

    大声で笑うと 合図すると

    というか、声に出して笑わなくても

    私の口角が上がっただけで しっぽをふる子でした

    よく見られていたんですね

    これが口約束だけじゃなくて

    作ったつもりじゃなくて

    世界で有名なスタチューみたいにベッドつくります

    ( 21:17 )

  4. ちわばら | -

    Re: タイトルなし

    > ベッドの記事を読んで
    >
    > 生地、買いました!
    >
    > ミシンがないんです
    >
    > 「イチバン親切なおさいほうの…」本を買いました!
    >
    > もう会えない子の今いる子をイメージしながら
    >
    > ターコイズばかり
    >
    > ブルーなんて着たことなかった子だったけど…
    >
    > 出来上がるか不安で
    >
    > 指にタコをつくりたい
    >
    > 途中で投げ出すかもしれないけど
    >
    > 完成させたい
    >
    > 仕上がりに笑うかもしれない
    >
    > それより生地を裁つとき、失敗してしまうかも
    >
    > まっすぐ縫えない自分に嫌気がさすかも
    >
    > でも
    >
    > ターコイズなあの子をイメージして生地を選んでいた時間がとにかく楽しかった
    >
    > 楽しんでいる自分が好きだった
    >
    > 何か形あるものにしたかった
    >
    > もういない子は今いる子ってどういう意味かわからないけど…
    >
    > なんとか…完成させたい
    >
    > 大声で笑うと 合図すると
    >
    > というか、声に出して笑わなくても
    >
    > 私の口角が上がっただけで しっぽをふる子でした
    >
    > よく見られていたんですね
    >
    > これが口約束だけじゃなくて
    >
    > 作ったつもりじゃなくて
    >
    > 世界で有名なスタチューみたいにベッドつくります



    ただいま深夜です

    コメントありがとう

    なんどもなんども読みました

    コメントを書いてくださったのがどなたか、わからないし、だれだろう?って詮索する気も本当にないの


    だから声しか聞こえないシルエットの、
    魂に向かってお返事書きます

    御返事っていうのも変だな

    だってあたしの返事なんて期待されてないでしょう?^^

    じゃあ、あたしも独り言いうね

    誰かが聞いてるなんて意識しないで話すよ


    今度ご紹介するけど、

    ブログで知り合った方が

    めっちゃかわいい素敵なベッドを作ったのね

    で、
    彼女に聞いたら、

    直線のランチョンマットくらいしか縫ったことがなかったと

    彼女は愛犬ちゃんを亡くした悲しみのさなかだったのね

    彼女の作るベッドがこんなにもあたしの胸を打つのは

    彼女が一針一針ね、

    涙を振り切って語りかけるように、いますることはこれしかないんだと自分に言い聞かせるように、縫い続けてるからだと思うんだ

    ベッドを作ることが楽しくてたまらない、仕事の最中も夢の中でも生地のこと、デザインのこと考えてる、と。

    彼女の言葉で、

    出来上がったベッドを待ってるかのように入ってくる今一緒にいる子、

    底のクッションがまだなのに、空洞のベッドに入っちゃう子、

    愛しくてたまらない、と。

    今いない子がここにいたらきっとみんなと同じことしてるんだろうなぁ、と思うと。

    きのうの昼、メッセージで

    【今になってようやくわかりました!
    ちわばらさんの作り方見て、

    私の作り方が違ってたから、だからイメージ通りにいかなかったんです!】

    と画像を手描きにして送ってくれたのね

    私はもちろん会ったことも話したこともないけど、

    彼女が真っ直ぐな視線でパソコン画面に見入る姿が浮かぶんだ。

    あなたにはわかると思うけど、

    彼女のこの情熱は亡くした子を思う悲しみ、悼みが

    こうしていなければ生きていかれない、の結果なんだと思うんだ

    泣き続けることだってできたろうに、

    愛しい子との日々に感謝することで、

    彼女自身が歓びを感じることで、

    その子への深い愛情を表現してる気がするんだよね。


    彼女にベッド画像を貼らせてもらってもいいか?の答えは、

    私にもできたんです

    みなさんにもこの作る歓びを感じて欲しいのでぜひ!

    と。

    あなたのコメントの内容もメッセージで伝えた

    涙がでます、と、ひとこと。

    人は人を救うことでしか救われないじゃない?

    でもこれってね、

    面白いんだ^^

    自分がらくになりたいからって誰か不幸な人探してためになろうとしても全然だめなの^^

    感情のねずみ講ってのはないんだよね。

    ブログには書かなかったけど、

    いま書きながらやっぱわかった

    あたしは誰かを救おうととか、
    誰かのためになろうとか考えてやったことなんか一回もない。

    自慢じゃないけど。

    でも、なんでこんなにワンコベッド作った~~~
    パン焼いた~~~
    って結果報告聞くとうれしいんだろう???

    ほんと考えてたさ。

    要するにあたしは
    誰かの悲しみの、悩みの昇華のお手伝いをすることで、
    自分の闇が救われてるんだよね。

    あなたも
    今日コメントに込めた思い、

    少なくともあたしとベッドマイスターな彼女を救ってくれた。
    ありがとう






    ( 04:00 )

コメントの投稿

(コメントの編集・削除時に必要)


トラックバック

Trackback URL
Trackbacks




















おすすめペットシート
 






生肉を50パーセント以上使用の国産フード






最新記事