FC2ブログ






写真58


パン焼けて

この時マイブームなホテル食パンで

写真 50

だだだだだだだ・・・・
写真 51


今日出動するは

よく歩く3頭部隊

写真 11

写真 12


写真 13


写真 14


目指すは

写真 1


幼な馴染みにて

最強な金持ちのAちゃんち

写真 2


この門に

写真 4

パンかけて帰るんだ

勝手に持ってきたんで

勝手にかけて帰る


お返しとか水臭いこともない

気にしたら裏切り

写真323232

いつがいつだかわかんなくなったけど

ここのパンが焼けたときは

写真 3

Aちゃんが最高に好き好きな

マー君ちゃんも出動したね

森の中を抜けて!
ぐんぐん歩いた




写真 30

でも


写真 31

時々

鉢合わせしちゃう




写真 30


いつも門のところにパンかけて帰るんだけど


写真 31

時々

このテト君がいち早く気付いて


写真 32

ねー

寄っていかない?


写真 33

テトが喜ぶのよ~~


写真 35

パン食べなよ

「頂くよ」


写真 36


あのね、欲言うと

この前のほら

レーズン入りの

あれ
娘が最高だったって^^


「わかったよー

いまレーズン頼んでるとこ

あれ

グリーンレーズンであんまりないのよー」


わるいわね^^

「まいど」


写真 37


Aちゃんは大きな手術をもう6年も前にした


ものすごい激痛で病院に

ステージ3と言われようと

Aちゃん

たじろがなかった


写真 38


先生

癌なんですよね?

はっきり言ってください

私全然怖くなんかないんです


自分で

こんな人生続けたくないや

でも自死じゃ残された家族に迷惑がかかる

だったら死に至る病になればいいんだって

本気で思ったんですから


写真 39


だからね

ちわばらちゃん


人は思った通りになるからね

悪いことなんか考えちゃだめだよ

とあたしに教えてくれた

写真 40

大手術

抗がん剤

Aちゃんの髪の毛はなくなって

元々ちっこい顔が

50円のキャベツみたいにちいさくなった


写真 41

「これ

ずらよ!

取って見せようか?」

なんていう


紫の人はAちゃんまま

間違ってもゆで卵にマジックで

おたべ

なんて書かないけど

でもおたべな家の母親と何十年も仲が良かった


「こんな病気になっちゃって
かわいそうに・・・」

って優しいお母さん

それでも

Aちゃんは

「いい歳の私の心配しないで!
自分の人生を生きてちょうだい!」
とかいう

あんたもそうじゃん


写真 42

「なんたって殿様みたいな父親のご機嫌を損ねるとね



病気になっちゃうのよ

だからね

気をつかってつかって生活してるの」


写真 43

おじちゃん
さみしいんだよね

「そうかもね

毎朝私に具のいーーーっぱい入ったお味噌汁作ってくれるんだ」


でもあんたは

おじちゃんの用意したお刺身忘れて
若家族で外食しちゃうんだよね

「そう!!!

あのときね

すごかったーーーー怒りが!」

写真 44


そりゃーそうだよーーー

あたしならテーブルひっくり返すね

「そう

なんかそんな勢いだった」


写真 45

去年二月

おじちゃんが

雪かきをしてそのまま倒れた


写真 47

今日は風が強いなぁ


がAちゃんの聞いた最後の言葉だった


その晩

テト君が落ち着かない

パニックになってるようだ


であたしはティとバンビ連れて飛んで行った

テト君はおとなしいバンビ見てしっぽぶんぶん

泣き腫らしたAちゃんの

小さな子供みたいな顔が忘れられない

それと

あのバンビのぼけ~~~~っとした姿見て大笑いのAちゃんの声も

写真 49

前に

神奈川県長者番付一位になっちゃったAちゃんち

これは公園じゃない

おじちゃんの大木だ

写真81


こんなクレーン車で斬りに来た^^

なんかスケールがおかしいのだ^^

言うこともおかしい

本人本気で言うのだけど

今度こそ死んでやろうと持ち出したトラロープ

玄関にずっとあったって

それ以来

死にたくなることを

トラロープするっていう

それと

Aちゃんは

リンパに転移する前にリンパ節を切除した

その後遺症で

写真80

足がむくむ

あたしが思うAちゃんのいいところは

金持ち、それも破格な金持ちであること

きれい好きであること

足が細くてきれいなこと

なのに、、、、、、、!!!!!!


それでAちゃんは悩みに悩み

このリンパ浮腫という状況を抜けるべく

手術を受けた

7時間半もかかった

麻酔が覚めたとき

片手の感覚がなくて先生が心配したそうだ


それにしてもリンパ浮腫をリンパぷぷと呼んでる


写真94

写真888


手術前のマーキングだそうだ

ところが

写真 91


写真123456



すぐに強制退院してきちゃったAちゃん


写真899


テト君が来てから

Aちゃんの人生ものすっごく変わった

広い庭一面芝生を張ったのも

テト君が芝生の上を走る姿を夢みてのことだと

写真 876

夢はかなうもの

憧れたら手に入らない


写真 875

Aちゃん庭に設置したバラのアーチ

来年の春にはアーチの下を潜るちびたちが見れるかな

16_201403061932390b8_20151019103939856.jpg

blog_import_52e761b150469_20151019103941a33.jpg


Aちゃんとテト君


このお迎え日から

Aちゃんの人生は全く別のものになっちゃった

blog_import_52e761afc7b14_20151019103940e6f.jpg

6年前

Aちゃん宅に二時間お遊びに行ったマー君ちゃん

この日Aちゃんは

ど~~~しても、マー君ちゃん似の子と暮らしたいって思ったそう^^


11_20140308162119181_2015101910393751e.jpg


あたしもAちゃんも

女の子で生まれて

そいでもって途中でお母さんになって

だんだんおばあちゃんになっていくんだけど

ワンコを迎えたことで

女の子でも女性でもお母さんでもない

なにか別の種族になった気がするんだよね


10_20140308162118d0c_2015101910393595c.jpg


それはなんだろうね

おそらくそれがココアままの言う

究極の母性を目覚めさせてくれるんだろうな

すごく本能的な
底にある母性愛

神様に近いものな気がするんだよね






外出時間がながくなって

この厚型を使用

他社のものより俄然いい




軽井沢で買った緑のコートはここのセカンドらしい





リスのぶんざいでなまゆきな

エジプト綿



バンビ以外はこのフードです

もう10年以上取り寄せてます












関連記事




にほんブログ村 犬ブログ チワワへ

★チワワブログランキングへ★


おうちごはん ブログランキングへ










コメント

  1. ハル | -

    リンパ浮腫の手術、知らなかった!
    対処法ってストッキングくらいしかないのかと思ってました。
    長生きしたらどうしよう、なんて思ってると
    本当に病気になるのね
    でも、出会いがあったりいろいろ片付いたり、
    少しさみしいときあるけど私はわりと幸せかも
    ここでしか言えないけど

    バンビちゃんの調子 どうですかー

    ( 13:13 )

  2. minamicha | dkSgDYcA

    タワシもだよー リンパププ
    手術の後 必死になって側副路作るためにプールで運動したり(水の中で運動すると水圧があるからむくみにくい)バンテージしたり 弾性ストッキング履いたり マッサージしたり
    でも 一日で2kg浮腫むこともあった 

    Aちゃんさんププってないときは綺麗なおみあし・・・

    ( 23:17 [Edit] )

  3. はぐ | -

    こんにちは

    ちわばらさん!アメブロ時代に、生皮ズル剥けちゃいそうなくらい強風のドライヤーを教えてもらい、犬のはぐと一緒にシャワーしたあとさっそく買って使ったらはぐが逃げ惑い、私は全裸にドライヤー担いで追いかけ回した、という記事をとっても笑ってコメントして下さったことがあるのですが覚えてくれてたら嬉しいなぁ!
    今はその時のブログは閉じてしまい、シンプログで細々やっていますが、ずっと心の中にちわばらさんがいて、よくお邪魔させてもらっていました。私が、ちわばらさんの天使たちの中でもムー君の大ファンです!と言ったら、背中に100万ドル仕込んでるって(表現は違うけど)お返事してくれたんですよ( ^ω^ )
    でもそんなムー君が、もう神様の元へ帰ってしまったと知ってから私は悲しみの淵を彷徨っています。

    これからどんどん枯葉の甘い香りが漂い始めますね!
    わたしは何と、今年のゴールデンウィークから東京を離れ東北へ越してきました。今紅葉が綺麗です。楽しいことはもちろんだけど、苦いこと嫌なことなんかあるときには枯葉の甘い香りが効果てきめん!
    焼き芋が転がってたら言うことなしなんですけどね笑

    って他愛もない話をごめんなさい
    ちわばらさんにどの季節も気持ちのいい風が吹くことを切に願ってます

    ( 16:49 )

  4. | -

    わたしも枯葉の甘い香りをかぎに

    東北に行きたいなあ

    カエルと

    松の木と

    日傘と

    ( 20:03 )

  5. ちわばら | -

    Re: ハルさん

    バンビのご心配ありがとー!

    うん、今はヒートも落ち着いてていい感じですごしてる
    薬も変わったんだ

    めいびのレディと同じ薬

    そうね
    なんとなくさみしくてなんとなくしやわせ、
    これが1番かもね(*^^*)


    うん、友人もストッキングずーーっとはかされてて、
    まー耐え難い面倒臭さだったって言ってた

    ( 13:55 )

  6. ちわばら | -

    菊ちゃんまま

    そうかぁ
    この苦しみ知ってたんだねー?

    Aちゃんは癌そのものより嫌だって言ってる

    靴が履けない日もあったって

    二ヶ月待ちの手術で
    今日抜糸だったけど、
    まだまだ本調子が戻らないようすだわ

    でもあたしもまだ喉がおかしい、

    すこーしづつ戻っていくものなのかしれないねー

    ( 18:34 )

  7. ちわばら | -

    ハグさんへ

    ものすごーくよく覚えてるどころか、

    まさにコメントいただいた当日もドライヤー見ながら思い出してたところよ!!!
    あー、あの人ー!ー最高に好きだったよねーーー!って(*^^*)

    だって全裸だよ?!!!

    ははははははは!!

    それが眈々と語られてたの(*^^*)

    笑っていいところか?考える暇もなくコメントしちゃった!!!

    なんかさー、あのときの写真とか
    懐かしいねぇー?!!

    東北かぁーーー!!
    ムーと福島にお墓参りに行ったのが最後になっちゃったなぁ

    この紅葉の季節
    行って来たいなぁー

    あたしは東北の
    味噌料理が好き!
    アサツキが好き!
    米粉のお菓子が好き!
    目が好き!
    高い鼻が好き!
    肌が好き!
    匂いが好き!

    お便り本当にありがとう!!!

    ( 18:41 )

  8. ちわばら | -

    めいびへ

    めいびだよね?
    もし違ったらごめん!

    また喉やっちまったみたいで
    枕の下に携帯潜らせてたけど

    今日は遠足なかったのかちら

    ( 18:43 )

  9. はぐ | -

    ちわばらさん!ありがとうございます

    お返事嬉しいです〜(≧∇≦)
    やっぱりキョーレツに記憶を刻み込んでしまったようですね!!でもそれで覚えていてくださっていたから、とっても嬉しいです。しかもすごいタイミングですね!

    実はあれからも何度も全裸で追いかけ回すハメになり、家族も日常の風景のように慣れ始めた所で犬のはぐがやっと慣れ、今ではしおらしく風に吹かれてくれるようになりました笑

    東北の好きなところ、ちわばらさんが教えてくれたお陰で私もますます好きになれました!
    やっぱり、いつでもちわばらさんだな〜!

    また、お邪魔させてくださいね。

    最近改めて赤毛のアンシリーズを読んで、アンにちわばらさんを重ねずにはいられないはぐより( ´ ▽ ` )ノ

    ( 23:08 )

コメントの投稿

(コメントの編集・削除時に必要)


トラックバック

Trackback URL
Trackbacks




















おすすめペットシート
 






生肉を50パーセント以上使用の国産フード






最新記事