
シャンプーしたね
アーちゃんにこにこ

えっとこれは
きのう10歳になったナナ番長

あらかじめ
皮膚疾患に効くマラセブシャンプーと
ピクニックシャンプーと
北海エース混ぜて薄めてある

北海エースは歯磨きにも使ってさっぱり
ワンコシャンプーにうーんと薄めて使うと
チワワには少ないけど、それでも感じる動物臭が分解されてとてもいい

これはーー
まーちゃん^^

だね^^

ナナちゃん
乾かしてます^^

「うちのリス君
脂性みたいで
チャンプ―して一週間くらいでこんなふうにベタってしちゃうんだー」
ってリスままが言ってて
んじゃこのシャンプー試したことある?って前に記事内に貼ったんだけど
早速届いてさっきね
感想送られて来たよ~~

ほんと!やばいよ!
キュッキュだよ!
だって^^
やっぱこの人すごいよなぁ
シャンプーする前に写真撮ってくれたんだよね
リスがきゅ!ってなったしゃんぷー
我が家では膿皮症の子がこのシャンプーパックで一回で治ったので
予備軍にはこのシャンプーを混ぜてます
かつては動物病院でしか取扱いなかったもの
一時は個人輸入に頼ったけど
最近よく見掛ける

午後
ママ友ならぬババ友と毛糸買いに出る
チケットあったので
その前に映画館

映画終わるまで食べ続けたポップコーン
「ちわばら
ゴソゴソって音
うるさかったよ
あたし以外の人の前でやっちゃいけないよ」
はい!

どっかーーーん
底まで入ってるポップコーン^^

買ってきたよー^^
まだ春物毛糸はなかったー

塩コショウした牛すね肉はガーリックと油で炒めて

野菜入れて炒めて
ここで蓋して蒸し焼き

赤ワインドバ!!
水も同量足して
ローリエ一枚
ひたすら煮詰める
トマトも入れて
途中味見して
コンソメキューブや
ケチャップやピューレ―入れて好みの味にする
ビーフシチューの基ひとかけら入れてもいい

油でおくら

なんかキノコ
この二種には必ず塩コショウ別に振って

じゃが芋も美味しかった

乾燥パセリ振って
鍋や火加減で煮える時間さまざまなので
ともかく味見
ひたすら味見
水分が足りなくなったら水とワイン足してまた煮込む
簡単牛肉の赤ワイン煮のできあがり
今日300gの牛肉で22センチ鍋で作った
今日は大急ぎで食べたかったので強火にもってこいのストウブの出番
普通に二人用なら18か20が使いやすいかな
ストウブはともかくガンガン強火での調理に使ってる
わずかに焦げたくらいのほうが美味しい料理もあるしね
おでんとか
じっくり煮込みたいときのカレーとか
あとジャムね
弱火でことことのときはこちらを使ってる
ご飯も同じく
寿司飯や炒飯にしたいときはストウブ使ってる
ピクニックシャンプーならノーマルかオイリーを選んでる
ノーマルとオイリーはマグネシウム系洗浄剤
ドライはいわゆるアミノ酸系
これまだ使ったことないんだけど
信頼のブランドだけにちょっと楽しみ
でも販売元が変わっちゃったみたいで
少し悲しい
このクラスのものがこの価格で販売されてることがすごい!!と思った!!
このセットのなかの
フィトンチットだか
120種の植物エキスとかが入ってるっていうのね
これがなんかすごくいいみたい
シャンプーは最低でも二週間は空けてって言われた
それでも汚れが気になるワンコにはこのフィトンで優しく洗浄するか
このフォームで水なしシャンプーが効果的みたい!
このクレンジング
肌に優しいのに落とす力はとってもあるって
外出先から戻ったら必ずこれであんよふき取るってママもいるよ
うちのあなこバンビみたいに
シャンプーもストレスになる子にはいいと思う!
- 関連記事
-