FC2ブログ






IMG_3071.jpg

帆立貝は

どういうわけかレッドペッパーがあう

けどレッドペッパーは高いのでうちにはない~


アボカドはワサビ醤油があう

もっと言えば

アボカドには生ワサビの擦ったものがあう

でもアボカドには帆立より海老の触感があう^^


IMG_3072.jpg


オレンジの白菜が手に入ったので

白菜とキノコのクリーム煮


IMG_3090_2016091210524883b.jpg

これも和風に


ハンバーグの大根おろし~

柚子が安かったから^^


IMG_3064.jpg

布を二枚用意して

こんなふうに箱作るときの展開図^^



IMG_3067 - コピー


これは表になる生地一枚だけに

レースつけてる




IMG_3065.jpg

レースは横になる部分だけ

縦はしはつけなかった

IMG_3068_20160912112140f75.jpg


これも表地一枚時代

リボンでも紐でもテープでも

8枚用意してぬいつける

場所は上の方がいいよ(これ真ん中にしちゃったので、あとからほどいてつけかえた)


リボンの長さは20センチもあれば十分~

そして

手が入る分だけ縫い残して

2枚

中表にして縫う



IMG_3074_2016091210521864e.jpg


緑は縫い残し

赤は縫うところ


サイドの4枚に綿を入れる


IMG_3075_2016091210521714b.jpg

たのしいよ^^


4枚サイドに綿詰め終わったら

サイドの縫い残しをミシンで縫う


IMG_3076 - コピー


そして最後に底に綿を詰める


綿を詰め終わったら入口を縫う


IMG_3077_20160912105220599.jpg


畳むとこんな感じ


IMG_3078_20160912105246af2.jpg

いまベッドをどんどん作ってるママが昔


何年か前ちわばらさんのブログ見てて

あー

次はどんなのが出るかなーって楽しみでした

って

IMG_3079_2016091210524792c.jpg

また別のママは


二年前のあの日あの時
指をくわえてちわばら製作のベッドを見ていました



ベッドやワンコ服作りにはまって素晴らしいの作ってる


IMG_3111.jpg

おとといの記事見て

早速マヨネーズ作られたママもいた!


こんなに簡単にできると思わなかったって^^

嬉しいねぇ~~^^



IMG_3112.jpg

誰かが何か刺激を受けて

作ってくれることが嬉しいのは


あたしが尊敬?されてるとかーーー

あたしの真似をしたいのねーーーとかーー

そんなばっかな女子的な考えじゃなく


よし

次に行かなきゃって思えること



IMG_3115.jpg

またなにか

なにか心に眠っている何かを形にしなきゃ!


って思えること

あたしがね

【人】がどうの、じゃないの^^


IMG_3121.jpg


料理でも
ベッドでもワンコ服でも
つたないレシピを公開した時点でもうあたしの頭の中は【在庫切れ】なのよ^^

だから次にまた作らなきゃ、って思う





IMG_2553_201609121150436a9.jpg


こんなブログの書き手のあたしとは雲泥だけどね

どーーーんなに売れっ子漫画家でも

最初に連載から始まるじゃん?

締切がなかったら描かないと聞いた

それを総括したものがコミック本だよね



IMG_2554.jpg

人って

自分の中に眠ってる力のおそらく1割も使ってないと思う


IMG_2558.jpg

ムーのこゆびとの塾で
たまーに母親向けのなんか講習会があってね

一回学年間違えて聞き入っちゃって^^

途中で出てきちゃったんだけどさ^^



ある日ね



IMG_2569.jpg


みーーんな子供たちは勉強しなきゃいけない

ってわかってはいるんです



勉強もするんです

けど
それが結果となって出る子は少ないんです

って


IMG_2566.jpg

あのさ


【恋の悩み聞いて~~】

って言われて話し聞いた後に

それってあんた悩みじゃなくてのろけだよね?

ってのが答えなんだよね

悩み解決するねー


IMG_2569_20160912115125404.jpg


勉強してもできない


んじゃなくて

あんたは座ってるだけで
それって勉強したって言わないんだよね


が伸び悩みの解決策だと思うんだよね

だって勉強してないんだから


伸びないさ

IMG_2570_201609121151269cd.jpg

「ふり」と

「本気」ねーー



IMG_2572.jpg


あたしはものすっごい大食いで馬鹿力があったのでめーーーーったになかったけど


それでも


男の人に開かない瓶を持って開けてもらう


この数少ないシチュエーションが好きよ


IMG_2577_20160912115129635.jpg

あれ

男の勝負場所だよね^^



エリートほど「ふり」するのよ^^

真っ赤になって唸って

力入れてるんだろうけど、それなりに^^


でも



本気じゃないなってわかるんだよね^^



IMG_2581.jpg


ただどの人も

開けた時はかなり静か


あいた

って言う人

無言で渡す人


「やったぜ~~~~!!!!!」

みたいな人はいないねー^^

話しそれたなーー^^



いっかーー^^



結構大切な話のあとは

とんちんかんしてケロってしといたほうがさ

満腹感もあるってもんよ^^

blog_import_52e7061cdda31_20160912121510329.jpg



鏡絵のような

ティとアー


2012年8月

いてくれてありがとう✲゚。.(✿╹◡╹)ノ☆.。₀:*゚✲゚*:₀。



今日もみなさんありがとう~~~


いいね!の代わりにポチっとしてねーー


にほんブログ村 犬ブログ チワワへ
にほんブログ村


























商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。

★リバティプリント カットクロス20枚セット
価格:1080円(税込、送料無料) (2016/9/12時点)

































PVアクセスランキング にほんブログ村




関連記事




にほんブログ村 犬ブログ チワワへ

★チワワブログランキングへ★


おうちごはん ブログランキングへ










コメント

  1. ジュンママ | -

    スー君のこの表情!
    身体も気持ちもぜ~んぶ、委ねて横たわる身体。
    分かる~。

    17才で独り暮らしはじめて、22までせんべい布団だった。それから、安~いソファーベッド買ったな~

    寝返りも、うてないくらい狭いやつ。昼も夜も働いて、25の時にシモンズのダブルベッド買ったんだ!
    ベッドが届いて、ビニールみたいなの剥いで家具屋さんが帰ったと同時に、全裸になってダイブした!

    シーツの冷たさが心地好かった。
    シモンズのシーツは、マットを包むタイプと、下の方だけマットにくるんで、掛け布団みたいなシーツとあってね。まるで、映画で見るあのシーン。
    とにかく、寝心地が最高で。

    でも、寝心地って最高級のマットでも何でもないのかもしれない。

    オギャーと生まれてから、他人の中で転々と育てられた私が、他人に気を使わず寝れたのは独りになってからかもしれない。

    顔も知らない父親のお母さん。
    祖母の汚れたエプロンの匂いが、一番安心する匂いだった。

    愛情のある場所に、一番温かさはあるね。
    スー君見て思い出す。祖母のエプロンの匂い。

    ( 19:03 )

  2. ちわばら | -

    じゅんままさんへ

    おはよー

    きのうコメント承認する前にね
    あたしの友達にコピって送ったんだ

    いますごくかわいてる子でさ


    ひとの思いがわかる優しさを感じる

    あったかい
    って返信即効できてね、

    この人だよ、
    ほれ、
    あんたがいつか

    ううん、あたしが殺したの、

    って言葉の意味がものすごくわかる、って言った人って

    ほんとうにいい文だな、いつも

    あたしはシモンズにダイブしたとこのシーンが映画!!

    ( 10:18 )

  3. ジュンママ | -

    あっ!あっ!あっ!あっ!
    そぅなんだぁ。

    私も乾いててさー(笑)
    今、精神科で2時間待ち~(笑)
    老眼鏡無しで書いてるよー(笑)

    まーったく、関係ないけど、ちわばらさんのお母さんのお誕生日って来月だっけ?

    あー、まだ私そこまで病んでないなぁ。(笑)

    ( 12:16 )

  4. ちわばら | -

    Re: じゅんままさんへ

    そうそう!(^^)
    よく覚えててくれて!!(^^)

    命日に神社の夢ねーーーーー

    あれは驚いたねぇーー(^^)

    ( 13:36 )

  5. ジュンママ | -

    あははっ!
    あれは、私も記事を読んで鳥肌立ったー!

    ( 14:50 )

コメントの投稿

(コメントの編集・削除時に必要)


トラックバック

Trackback URL
Trackbacks




















おすすめペットシート
 






生肉を50パーセント以上使用の国産フード






最新記事