最初にポチポチっとしてから読んでねぇ~~
にほんブログ村
いつもありがとう!

おとなし目のクープのフランスパン

ウィンナーが刺さる勢いの気泡ね^ ^
美味しいパンは低温で時間をかけて発酵させたもの、
なので朝のパンは前日の夜仕込んでおくの
朝起きたとき
ワンコのお顔見るように
花に水をあげるように
冷蔵庫の中のパン生地を見るの
まいっ朝思う
この生地焼きたい、って
ワクワクする
パンを焼くようになって朝起きるのが楽しみになった^ ^

パンは三度
人を幸せにする
1度目はこねてるとき
2度目は焼いている匂い

3度目は味わう時
誰かと味わうもいいけど
食べさせたいと思う誰かがいるのが一番幸せ

驚かせなあなこ

そう^ ^クレアまま^ ^
このキャミ
ショートケーキをリホームしたもの
アーがパピーの時からだから
12年前のものだよ^ ^

ホプシーが来た

このぼってりした葉
雪をまとったような色味
大きくなると裾が広がり
見事な姿になるホプシー

6年目のモミの木

生の木は
電飾を当てると葉が透けるように見えて
それはそれは綺麗

生リース



はい!

ムーを亡くして傷心しているとき
ムーの死をきっかけにブログを立ち上げたママがいる

後悔と焦燥と苦しみと
気が狂わんばかりになっていたときに

【こんな時済みません!
私はマーちゃんが好きです!】
とコメントくれたママさんだ

何度も言うけど
この言葉をこのときに発したこの人を
あたしは
天才だと思った

【いい加減、前を向け!】
【いま目の前にいる子を大切に!】
そんな言葉は使い古されて
聞く耳なんかないけど、
この
私はマーちゃんが好きです!
は
パンチくらったようにあたしは救われた

【変な言い方だけど
いま、姿が見えなくなってからの方が
落ち着いて
安心してムーちゃんのこと思えるの】
と言ってくれたママもいた
一歩間違えればリスキーな言葉だけど
その言葉をあたしには通じるだろうと発してくれたことその気持ちにまず感謝した

このママがむかーーし
【ムーも好きだけど
マーも好き!】
と、自身のブログに2頭を載せてくれていた
彼女のブログで見るムーの背中は一段と可愛かった

いま、まさに、
4年間ほぼ毎日書いていたAmebaブログを抹消しようとする寸前
あたしはこの二人にメッセージを書いた
送信してすぐにあたしのI.D.を
本当に削除しますか?
します、
をクリックした

先に書いた
マーちゃんが好きです!
と言ったママが
実母様が亡くなられる前に
「もう一度
みんなで暮らしたい」
と言われたと

彼女は
ワンコに実母様の名前をつけ
北海道から四国に車でお遍路さんの旅に出る

もう一度みんなで暮らしたい
の
本当の意味をずっと考えていた

いや、本当の意味なんて
あたしがとやかく分析できるようなことじゃない、
けどこの言葉を聞いたとき
「あ、
先に言われちゃったな」
と思ったのだ、あたしは

あたしがこの言葉を発するとしたら
絶対にもう長く生きることはない、と確信してるときで、
だから
願望ではなくて

みんなと一緒にいた時の幸福感を
感謝を

それは絶対に失語してはいけない
そして必ずちゃんと伝わらなくてはいけない
もっと言えば
この言葉を発したら死のうと決めてるのかもしれない

あたしだったら、の話でしかないよ、
でもあたしだったら
発した言葉が詮索されたり
聞き直されたり
説明を求まられたり同情されたり
ともかく
穢されたくないから
その言葉を発して幕を閉じる

幸せだったぁ
ありがとう
そして
ちょっと
去りがたい

一緒にいる時間は限られてて

振り返ったとき
どこにフォーカス合わせるかと言ったら
やっぱり
みんなといたとき

もし
あたしが
誰か大切な人に
もう一度みんなで暮らしたいと言いのこされたら
みんなの一員を担う自分が
必要とされている
生きる意義を感じる

菊ちゃんままは
こじこのブログを見たとき
どー見ても人間の子供がいる、
って思って^ ^
気付いたときには多頭飼いになっていたって^ ^

今日もごめんよ
携帯からアップしてる

突き詰めたくないときってあるよね

正視できないことばっかり


今日
母の誕生日だぁ
82かぁ( ͡° ͜ʖ ͡°)
- 関連記事
-