最初にポチポチっとしてから読んでねぇ~~
にほんブログ村

去年のクリスマスシーズン
六本木ヒルズ高層階

おーむかし、
地下で携帯電波が入らなかったころ
六本木ヒルズの高層階に住む友人が
電波入らないーって
文句な自慢してた^_^
はははは!

マリーアントワネット展だったの

人ってどう、、?
命あるものって、、、
ねぇ
眠っている時間のが長いのね

一緒に共存するできる時間って
流れ星のウィンク☄️😉🌠
でもそのウィンクを見逃さないのよ
愛の力

前も言ったけど
会いたい
って言葉より
会いたかった
って言葉の方が心の奥に響くのよ
あたしはね

愛してるより
愛していた
の方が響くのよ

これからのクリスマスより
これまでのクリスマス

この子のために
11個のケーキを作ってきた

今年は作る気なかったの
だから家にあった生クリームとくるみ、それとチョコレートでね

それで一気に
きちんと計りもせず
誰のためでもないケーキを焼いたんだ

いつもより一回り小さなケーキ
さてカットしようと
窓を開けて席についたとき

胸が熱く苦しくなった
冷ますように涙が出た

会いたい
なんて言葉はさぁ
会える相手に使う言葉じゃないねぇ

抱きしめたいなんて言葉
抱きしめられるものなら
抱きしめろよ
と思う
言ってる前に
言葉にする前に
考える前に

やだ!
ハンバーグ焼いてるのに
お米きらしてんじゃん?!
で
きゅうきょはんばーがーに!
けど、バンズって!!
やだ!
白ごまじゃないの!!

ナイフとフォークでのハンバーガーもいいぞ!

この時はまだ
黒ごまでよい、とおもってた^_^
実はいまもあんま、反省?してない^_^

あたしはねー
あたしの人生はねーーー

ほんとにほんとにしやわせよ

だってさ
こうやっていてくれるの

なんてしあわせなの!
いつも見えないものを見てるよ

モジャモジャチーム^_^

いま
灯りが灯ったとこ
毎日毎日が

お別れ、
ってゆうと思ったでしょーー?^_^
毎日毎日が

ありがとう!
同じことなの
お別れしていくことも
感謝することも
熱い中身は同じなの
ラッピングが違うだけ^_^
筆者の森茉莉は
大文豪にして日本一の軍医
森鴎外の実娘
まーーーーまーーーーキレのいい文
媚びのない運び
面白いんだよ!
森永製菓の創立者(たぶん安倍晋三さんの奥さんの曽祖父)が
西洋菓子の見本を見せに来た商人
それも態度が立派な商人、とある
もひとり、
立派な商人は
《御木本》の店員だと。
ミキモト^_^
真珠のね^_^
- 関連記事
-