最初にポチポチっとしてから読んでねぇ~~
にほんブログ村

前にベースブックにアップしたこの写真見て
二人は天使だね、って

画像を添付してくれたママさんありがとう

モザモザチームをちゃんぷーしてね

ななと、スーとアーね、
みんな大人しいの

なんかかわゆく

えへへのへーー(^.^)

背中のネズミは
トトちゃんです(^.^)

日曜日の9時から
キムタクのドラマやってて
流行りの病院もの

キムタク演ずる医師の救いたい愛しいひとは
幼馴染の奥さんという
まー
ハマりすぎるこの苦しい役どころ

驚いたのは
このドラマの医療監修役に
なんと
天野篤教授の名があった
天皇陛下様の心臓の手術をされた医師だ

この神の先生の偉業は語らずとも、、だけど、
あたしがものすっごく打たれたのは
この先生がNHKのドキュメンタリーで語ったこの言葉

生命を扱うこの仕事を
【冥府魔王】と言った
ある意味
地獄の道を覚悟して歩む
という意味

綺麗事ではない、
一言では言えない、

誰かを救うためには
救う本人は海底に沈むのかもしれない

天野篤教授はなんども
覚悟、
諦めない、いう言葉を使った

撮影前に
実際の手術現場を見学したキムタクの素直な感想も

手術中はなかば物体化した人が
終わると人に戻る、
この姿に感動した、と。

「この子の発作を止めるすべてをしました
が止まりません
できることは
大量に打てば安楽死に使用する鎮静剤です
入院が必要です」
入院はさせません

その注射をしたとたん
バンビは
まるでもののように
もう息を吹き返すことがないように
ぐったりと首を落とした
あたしは顔が緑色になった
正直
諦めた
四時間後
バンビが自宅で目を覚ました

あれから2年が経った
嫁入り前のバンビのばっちい写真を載せるのもいかがか?とは思った
けど
諦めないこと
それを

伝えたくて

冷たいようだけと、他の人の子はどうか知らない
けどあたしは
うちの子たちは
チワワの形を借りた小さな神様だと思っている

去年マーに

あなこに

姉妹

30なん年前にね、
子供産んだ、あたし

取り柄なんにもない、
いいところ、一個もない、
それなのに生命を世の中に送り出すなんて
そんなことしていいんだろうか?

なぜおめでた、というんだろう?
あたしはもしかしたら
罪深いことをするのかもしれないのに
生命をあたしが?
生み出す?

20年は生きていなきゃいけないと
初めて子供を抱いた日からもう30年以上経つ

なんか、
無難な
差し障りのないことしていたい

どこぞこの口紅が一番いいとか
そば粉は何%が一番うまい、とか
どこぞのホテルのランチは秀逸たとか

そそそ
キムタクファンじゃないけど、
ドラマを楽しみにするとかね!(^.^)

今日のちわくまの弟は(^.^)
遠くのおねえさんのところで制服に飾られてた(^.^)
この前
【あたしは男が時計を外すシーンが好きだ】と
あるブロ友さんに言ったら
【私もです!】と。
中でもたまらないシーン
あたしの彼氏じゃないけどお見せしようー
今からタキシードを買うお金を作るのに
金のローレックスを外すトムクルーズ
もう鼻血もの(^.^)
3分30秒くらいから観て!!
- 関連記事
-