明日は晴れるって~
でもいまは 小雨なあな子地方です
今日もポチっとしてから読んでねぇ~
にほんブログ村
もう3年近く前
バンビが初めてガクガクってなって
夜間病院に駆けつけて
目覚めた時
まさか・・・?
目覚めてくれるとは思わないほどだった
なにがおきたか分からない1時間
目覚めてくれたのはバンビの持つ強さだったと思った冬
二日後には元気に走り回ってた
あのガクガクはなんだったんだろうと思ったほど
日に2時間置きに目薬のトッチューといつもセット
1年後
この前日も天空に呼ばれたけど
でももう大丈夫だったね
アーと一緒に
海を見に来たの
3ヶ月前に
大きな手術を終えたアー
やっぱ違うわ
あたしが連れて来たんじゃない
アーにあたしが誘われた(いざなわれた)んだ
おそらにとんでいこう
2017年
やっぱりアップルパイが冬を告げる
クロスもほんのりXmas仕様
このスニーったら^^
平野ノラのバブリーダンスじゃん
ほらね
おったまげーーじゃん
ねずみ男^^
でも全然バブリーな感じのしないスニー
ちょっと終戦後ちっくな感じする
レトロ
マーはどーーーみても和じゃないけどね
アーやムーみたいに
エキゾチックでもないしね
マー君ちゃんこれでもう8歳だよ
ねーーーー**???
スニーってチワワなのにつり目でしょーーー???
どーーしてもお坊さんなんだよ^^
マーちゃん^^
やっぱスニー
すげーーぇ~^^
わいわいがやがや・・・・・・・ですけどね
一昨日?
不調だったあなちゃん
今日は3食きちんと食べてるんですね
ところがですね
ふつーーにトトがそこにチッチしちゃったんですね^^
「なんか
覚めちゃったわ。。。。」
あなこ
集中力が切れちゃったみたいーー^^
こんどは
ふつーーに椅子にされてるし^^
お食事タイムにね
なんでこの姫様がここにいるか。。。。っていうとですね
夕べもちょっと心配だったあな子で
あたしがなんかおかしかったんだねーーー
扉をしっかり閉めないで寝ちゃったのね
で
マーはドアノブがカチっていうまでしめてないと
そこにあの筋肉腕入れて開けちゃうんだ
で
あなこの食べ残した牛肉とか
ゆで卵のマッシュしたのとか
どうやら食べちゃったみたいで
どっちが頭だか胴体だか分かんない
はちきれそ~~~~~
しかも髪の毛まで染まってるし黄色く
たぶんこれ卵の黄身
大人のポテサラは
辛子を効かせて
タマネギも灰汁抜きなしで
珍しくシマエビが売ってたので天ぷら
塩と抹茶
レモンで
遠慮なくしっかり揚げてカッパ海老煎ちっく(褒めてるの)
タコ
バルサミコ酢
食べても食べてもまた食べたいアップルパイ
マーくんちゃんはその後
大量のうんPして
そしてみんなと同じ時間に同じご飯を食べられましたよお~~^^
きゃ~~~~
ひゃっほ~~~~~!!!
べ
べ
クールビューティなマー君ちゃん
へらへらして書いてるけどあたし
万が一マーが食べたもの
焦って見付からないように食べる訳なので
本人すごく慌ててるはずなんだよね
なので飲み込む可能性大
そうすると喉は通っても
腸の細いところが通らないで詰まっちゃうと
腸閉塞をおこして
そうなるとガスが通らなくなっちゃうのですごく辛くなる
うまく何かで通ればいいけど
そのまま詰まってしまったら一刻も早く開腹手術しないと危険
喉が詰まったらすぐにわかるけど
腸が詰まっても時間が経過してるので飼い主は原因がわからないことがある
まだブログを始める前
マーが一歳になる前
お腹パンパン
吐く
そして食欲がない
獣医さんでレントゲン
血液検査
結果
膵炎と腸捻転の疑いが濃いと
この年齢で急に膵炎はあり得ない
レントゲンに影は全く写ってないが今から緊急手術をします
あたしはもう?????だったけど
ともかくお願いして来た
「腸はすぐにねじりは戻せます。
が、この小さな身体
一気に今まで溜まってたガスや水分が流れるので
そのショックで亡くなる場合も多々あります
その点はご了承とご覚悟ください」
**********************
あたしはサインしてお願いして来た
執刀医は20代の若い女医さん
「あたしがもし飼うなら間違いなくアーだな」
って言ってくれた人ね
二時間後
電話があって聞かれたことが
「梅干しの種を食べなかったか?」
それで思い出した
お隣のプラムの実が庭に落ちて
それを大切にくわえてマーが走って行ったんだ
追いかけたけどそのときにはもうプラムはなくて。。。
これがその種
その時獣医さんに渡された
この大きさのものが
喉を通過した事が不思議でならないと言われた
あたしは
このプラム事件は手術する4−5日前だったので
これもまた驚いた
今回
マーはお腹パンパンだけど
食欲もあって嘔吐もないので実はすごくホッとしてる夜なんです
明日から連休
こういうときに限って緊急事態って起きるしね
【入らないでください!】
って言われても
振り切って入った
あなこのとき
【帰ってください】と言われても
待合室で待ってたアーのとき
だから
あたしは夜間緊急病院の診療室がどんなものか
知っている
これは日中
アーは点滴を受けている
乳腺炎と避妊手術
アーの体力、気力からしたら
危険なものではなかった
実はこの前にアーに面会してる
そのときの画像は確か載せてある
なぜ載せたか?
診察台に連れて来られたぐったりしたアー
あのアーが診察台の上で震えて動けない
あたしは涙を堪えながら笑って
一眼のスイッチを入れた
その途端
アーがいきなり顔を上げたのだ
開かない片目を一生懸命開けようとしてた
30数年前
初めてムーのこゆびとに面会に来た父と母の前で
一生懸命目を開けようとしていたこゆびとを思い出した
今日もありがと~~~^^
いいね”!の代わりにポチっとね~~
にほんブログ村
ワンコ服作るとき
普通のアイロンで何度もヤケドして。。
しばらくアイロンなしで作ってたんだけど
使った方が縫いやすい事もあるんだ
こっちはスチーム機能がないみたい
この靴^^
3年前にスーパーの前で展示販売してて
たまたま足が痛くて買ったんだけど
2足目を去年買ったよ^^
- 関連記事
-