ずっと起きてたひとも
今起きたばかりの人も
まだお休みの人も
みなさん(^.^)おはようございます(^.^)
そしてできるだけおねがいー(^.^)
ポチって一回だけしてねぇー
にほんブログ村
皮ごとアップルパイ🍎

パイ生地って
タルト生地より焼くと縮んで膨らんでしまうので
カラ焼きするときは
必ずオモシをするんだよね

カスタードクリームを一度も作ったことない人は
後悔するよーーー!!
メチャ簡単で応用効くから

まずここで
冷やそうか

ハンバーガー用🍔
白ごまたくさん

自家製マヨネーズがまるで
誰かを招待してるみたいにたっぷり、ぎりぎり、こゆうの、うれしいね(^.^)
自分がされたら嬉しいこと、人にするもんだけど
あたしはしばしばそれで失敗する
なんで女ってあんなにちーっとしか食べないの?(^.^)(^.^)

情緒もセンスもあったもんじゃない
ドッカン!!!

ハロウィンかと思っちゃったよ(^.^)

レタスの千切りっての
初めてやってみた!!!!

冷えて粉砂糖でお化粧して

お庭八百屋さんのミントは
虫食いだったりする

なぜ皮付きにしたかというと
一言
剥くのがめんどくさかったから(^.^)

また
やじろべー

はっ!!
センサー隠しがまにやわない

せ、、せんさー
かくれろ!

だめかちら

だめか、、
でも子供だからいいんじゃない?

たくさんの人が
すんごく上手に犬服作ったり
ベッドもすごくかわいいの!!!
みんなすごいよなぁーーー!!!!
何がすごいってあたしねーーー
みんなねーー
作る前って
一瞬無口になるの

なんつーの?
産みの苦しみっての?
話しかけたら
「あ
ちょっと静かにしててくれる?」
って(か、、、かっこいいんだけど、それ

)
言われそうな雰囲気

それでめーーーっちゃいいの作ってるんだよね(^.^)
でサーーー
みんな一様に言うのがさー

ワンコがよろこぶ、
とりっこになる、
既製の服だと脱いじゃうのに手作りは大丈夫、
ともかく
出来上がりと同時の【どや!!】なかおって(^.^)
あれを味わってくれるってすごいよねーーーー(^.^)
だってあたしだって10年前に
「手作りベッドに寝かせると
ワンコが得意な顔する」
なんて夢にも思わなかったもんね

ベッドを作るキッカケはたった一言
料理研究家の辰巳さんの
【お粥は人が最初に口にし
最後に口にするものです
上手に炊きたいものですね】
ほお、、、
ワンコにとってのベッドもそうだ、って思ったわけね
寝心地のいい
優しい
丈夫であるより気持ちのよさを重視して、って
そしたら手作りになった
最初は手縫いで作った
そのベッドが今でも俄然柔らかくて気持ちがいい
このベッドはティが旅立つ二ヶ月前に作れて
寝かせてあげられた
それがすごく
よかった、
って自己満ね

この前徹子の部屋で
ジャニーズの櫻井くんじゃなくてニュースってところの男の子でキャスターやってる子がね
【(母)親を幸せにするために頑張ってる】
と言ったんだよね
あれは全国の息子を敵に回したと思うけど(^.^)
あれって表現が違うだけで
自分が幸せになることが親の幸せ
だから頑張る
と、あたしは取ったんだけどさ

果たして
手作り服がいいのか?
手作りベッドがいいのか?
ワンコの立場になれないあたしはわからない
ほんとーのことはわからない
けどこれだけは言える
あたしたちが
【この子のために】
と
「ちょっと今忙しいから黙っててくれない?」
なノリで集中してくれてる、
その情熱がワンコは好きなんだと
ワンコたちは正月の着物だー
高級ホテルだー
芸能人に会っただー
はさ
まーったく関係ないのよね
ただ、その時にあたしたちが気持ちを高揚させる
その情熱が好きなんだと思ってる

すにこは
すっかり寝てしまいました(^.^)

これ
後ろ開きの服ね
うすーーいニット用の芯をアイロンで貼る

そして裏に折りたたんで
ボタンホールを開けるんだ
ボタンホールに布が負けないように芯を貼るの
襟にも貼るよ

おとといのあなこのこの食べっぷりをみて
安心して寝れたんだ
けど今日またグテグテーってなってて

呼吸が苦しいのか?なんて詮索までしちゃった
で
マーにキティちゃんアップリケ服作りながら
さっきまで
あなこご飯してたのよー(^.^)

こんな写メがメッセージできてね
このアップリケ
自作なんだよ?!
初めてミシンでアップリケってのやったんだって。
褒めてくれたーって
その言葉ねぇ、
あたしはいつもそんなにクールなのかい?って反省と同時に

おっかないちわばらに聞くのは怖いし
じゃあ、よっし、甘えずに黙ってドアを閉めて
布と悪戦苦闘するママを見て
その指先につままれた服が自分の袖を通されるんだよ
そりゃーもー(^.^)
どや!!だよね(^.^)
にほんブログ村マーク2のほうはコンパクトフラッシュなので
このアダプタ-に入れて飛ばしてる
- 関連記事
-