写真撮りながら後ろあき服作ったよ~
ポチっとしてから本日のでたらめ洋裁教室へ~~^^
にほんブログ村

セレブドッグの無料ダウンロードの型紙を使います
会社やお家でできなかったらコンビニでできるよ

カドの丸いところを折る
二つの肩の長さがそろえばいい

うちは5ミリくらいにしたけど
1センチ折ってもよかったな

この型紙から
後ろあきにするので
も一個工夫ね
ここのところを前立てっていうんだけど
4センチくらい型紙から持ち出して切って

輪にして切ったところ
ここもカット

こっちも輪にしてカット

本日の主役

そしてボタンを使うのでも一個お仕事頼む
これはニット用のうすーい芯
20センチで200円しないくらい。
で、50着くらいできちゃう、20センチ買ってくれば。

その頃にはすごく上手に作れるようになってるだろーなーー
それを2センチ幅にカットして

アイロンで貼ります
さっき4センチ持ち出したとこね

あたしはケチだからつないでるだけ

貼り終わったら
端っこをジグザグミシン
ミシンがなかったら二つ折りにして5ミリくらいね
縫っておいて

その後で
ここを縫って固定させる

ここのことね

じゃ
肩を縫います

左右の肩

で
ここを押さえミシン
ゴロゴロを押さえるね
丈夫にもなるし

肩を縫ったら
脇が縫える
今日は白い布使おう

4センチくらい
二つ折り
市販のニットのバイアステープ使ってもすごく簡単で綺麗



引っ張るのは白い布のほうだよ

ここも押さえミシン

ゲジゲジなのは
ロックミシンで端処理したから
ジグザグでもいい
上から押さえミシンかけるので
何もしなくてもいい


これで袖できた

そしたら脇を縫おう


こうやって押さえミシン
で
ボタンホール作る人は作って
ホックにする人は首に行こう

首は
裏から縫ってみた

縫い代をできるだけ揃えてカット
あたしは3ミリくらいにしちゃった

そして表に返してミシン
ここは
表から縫って
裏を手でまつるのがほんとは一番綺麗

さ
ここさ
ベッドを作った時の綿を入れる瞬間に
急に布が息をし出すじゃん?
ボタンホールにあなをあけた瞬間から息をし出すよ^^

ここは最高の醍醐味
心してかかりたい

レースも血迷ってつけちゃったけど

ほんとはレースも手縫いのほうが綺麗で
レース本来の優しさがでるけどねーー

どっか懐かしいチェック

ボタンもどこか懐かしい

繰り返すけど
ワンコに服が必要かどうか
わからない
けど
着せていて命拾いしたことは過去2度あった

一度目は9キロのダックスちゃんに噛まれたとき
二度目は震災のとき

いま
作ろう着せたいって思ってるママさんがいたら
でも後ろあきのパターンって少ないからどうやっていいかわからないってママさんも

一度
作ってあげたいって気持ちが脳裏を横切ったら
絶対20年後後悔するから作りなーーーーー

いやまじ
服が必要かどうかはほんとわかんない、
けど
作った服を着せるって
最高のコミュニケーションだと思うんだよね

じ~~~~っとワンコを見てるよりだよ、
その子のために何か陰ながらするってことの方が
ワンコは嬉しいと思う
ってか、あたしがそうだわ^^
見詰められるのやだね
あたしがいるからできることをして欲しいね
たとえいまあたしが死の間際でも

その子がいるからすることって
別に直接的に服作るとかクッキー焼くとかじゃなくて
その子との暮らしのために働くとか庭を整えるとかでも
離れてる時間でも
その子のために。
相手がワンコっていう純真な心の持ち主だと
こちらも嘘をつかない
人間には
「あなたのために」って言いながらあっかんべーだったりしていいと思う
だって全部が嘘なわけではない、少しほんとでいいと思う

あたし馬鹿だからだね
いま騒がれてる
「あなたたちの時代は終わった」っていう表現と
「これからは自分たちの時代だから頑張らなければ」
の違いがわかんないのよね

ワンコもさ、、、
別れは辛いけどさ、、、

でも一緒にいた年月じゃないんだよな、、、、
やっぱり
お金になるわけじゃない
誰に表彰されるわけじゃない
住民票があるわけじゃないワンコとの暮らしがね

大切なのは
これだけ熱い気持ちを持ったっていうことなんだよね
自分一人じゃ絶対到達できない世界ってのがあんのよね

あたしが死んで燃やされたら
きっと作りかけの服は捨てられちゃうね
でもその子のためにひと針、ひと針込めた思いは残る気がする

そもそも愛なんてのは
なにか目的意識のあるところになんか発生しないし

きのうコストコで買ったもの
グレーなムートン

なかで汽車が走ります
雪だるま
ツリーもまわるよ

なにかしたかった
余計なことでもなにか残したかったんだと思う

一人でも多くのママさんに
後ろあき服の着せやすさと
なによりも作る楽しさを知って欲しいなぁ~~~
セレブドッグ
型紙
にほんブログ村初めてのミシン、
一年に一度も使わないかも、、、、だったらこのミシンでじゅーーぶんだとおもう
コストコで売っててしっかり見てきたけど
欲しくなっちゃったもん
こちらはフットコントローラーつき
両手が使えるのでとても便利です
- 関連記事
-