FC2ブログ






いいお天気だわぁ〜〜〜 


おまけに日曜日
 今日もポチっとしてからよろしく読んでくださいね〜



IMG_4154.jpg 

背中にもお腹にもボタンなくそうとしたらこの形

IMG_4160_20171126095558ae9.jpg 

14年前のちょうど今頃

まだティだけの我が家

母の介護の真っ最中

IMG_4162_20171126095559010.jpg

もうなくなった小さな洋裁店

赤いフリースを買ったら
犬服の実物大型紙が無料配布されてた

Xmasの小さなはぎれと一緒に買って来た

IMG_4163.jpg

その頃
車椅子の母用に

寒くないように膝掛けやさっと羽織れるもの

車椅子の色気ない安全ベルトの代わりに可愛いベルト

耳が隠れる帽子も縫った

ディケアー用のバッグも大小中と

IMG_4164_20171126095602ec4.jpg

その一枚のちらしからティに作ってみようとした

なんたって小さい
アイロンでヤケド

こんなもんどうやって形にするんだ?

IMG_4167_2017112609560445e.jpg

その頃10ヶ月のティ

ミシンをするあたしをじっと見ていた

じっと見てわざとどっかにチッチしたりした

結局この服は未完成

この服が未完成だったから
あたしは犬服を作ってるのかもしれない

ティに着せられなかったこと

心のどこかで悔いてるのかもしれない

IMG_4157_20171126095557727.jpg

ティは服を着たら動かなる子だった
でもそれも
「もう作らなくていい」だったのかもしれない

アーは生後二ヶ月で

コートでもダウンでも着せて走り出した

そのうち自分で袖を通すようになった

夢のようだった

服を着て走る

ご飯を自力で食べる

他のワンちゃんと遊べる

あたしはいつも小鼻を膨らまして歩いた

そのアーはティを守り守り守ってくれた

最初の頃
よくティの耳を舐めてた
そうすると耳の毛が縮れて

クルクルパーマ屋さんが来たの?と言って笑った

その行為は自分が上で下にみていると言う人もいたが

あたしはアーの母性だと信じて疑わなかった

今アーの眠る住処に

黄色いガーベラが咲いている

ティの眠る住処に
早春に水仙が咲く

庭にあの日と同じ風が吹く


IMG_4169_20171126095605460.jpg 

一昨日昨日と
めっちゃ悪寒でヤバくって

ブログ書くこと以外なにもしてないよ

IMG_4172_2017112609560781e.jpg

運動不足もよくないと薬を買いに歩いて出たけど

あまりの寒さに車取りに戻って来た


IMG_4174.jpg

ベッドで唸ってる間

嬉しいコメントをいくつか頂戴した

あ〜

熊のアップリケもうまくつけられなかったけど

アップしてよかった〜と思った


IMG_4180.jpg

車降りて薬局に行く間

【ちわばらさんのブログを楽しみにしてるので

なるべくゆっくり読みたいんです】

ってコメント思い出しながらポケットに手を突っ込んで
辛うじて真っすぐ歩いた

IMG_4181_20171126095611dd6.jpg

小学生のとき

星の王子様の最後がどーーーしても読めなかった

あの気持ちは切ないというんだろうか?

メアリーポピンズも読んでは途中で外を走りに行った

Eブロンテの嵐が丘は小学校4年のとき
ぼろっぼろになるまで中毒になって読んでて

心配した母が本を隠した

それで乱闘騒ぎになるくらい怒った

IMG_4184.jpg


小学校一年の時

担任の先生が

「嵐が丘という小説がある

あれは。。。。

あれはいーーい小説なんだ」

と言った

その小説は大切な「自分のもの」みたいな言い方だった

この人がそこまで大切にしてるものを欲しいと思った
精神的泥棒だね^^

帰宅してその本を買ってくれと言ったら

父が見付けて来てくれた

でも漢字まみれで
読み始めるまで3年かかった


IMG_4190.jpg

誰かに何かを教わる時は

肩書きやキャリアじゃなく

どんだけその人がそれを愛しているか?だと思ってる

その人のことを好きとか嫌いとかとっつきにくいとか
そんなの二の次三の次

IMG_4192_2017112609561677f.jpg

母の代からのミシン屋さんのお爺さんは

ともかくJUKIのミシンを愛してて

ミシン目を見詰めるときの優しい眼差しがたまらなかった

と言っても基盤の交換とかは爺さんはできない

部品が手に入らないし技術的にも追いつかないんだと思う

けどミシンを生き物のように愛して扱うその人から操作を教わったことは
きっと今も生きている

IMG_4195.jpg

そ言えば

あたしは持ってないし着れないけど

大島紬って着物はとっても高価だけど
普段着だから
正式な場所には着ていけないんだって

エルメスの事を大島紬みたいなもんだ

と言ったマダムがいる

その人からエルメスへの思いを聞いちゃったので^^

もうだめだね^^

IMG_4196_20171126095619393.jpg

残り布巻いちゃった

IMG_4197.jpg

やっぱあたしはその人を好きとか嫌いとかじゃないんだな

その人がどんな魅力的なものを作り出すか?なんだと思う

IMG_4199_2017112609562278b.jpg


そのエルメスを愛してるマダムが目の前に

マダムの大っ嫌いな人が現れて通り過ぎた

マダムは

「参ったねぇ〜
こんなところで会っちゃうとはねぇ〜」

あたしは少し試す気持ちでマダムに聞いた

「で、
彼女バーキン似合ってた?」

マダムは間髪入れずに答えてくれた

「うん
死ぬほど似合ってたわね〜」

その人を好き嫌いということと
物事の判断はベッコなんだよね

IMG_4201.jpg

ちなみに〜〜〜

スニのこと好き?

fc2blog_20171126110414e4e.jpg 


きのうふらふらってしながら作った

野菜を炒めて小麦粉

fc2blog_2017112611042597a.jpg

そこにドボドボって牛乳


fc2blog_2017112611043686e.jpg


そこにチーズ

fc2blog_2017112611044866c.jpg

蓋してチーズとかして

かぼちゃのグラタン


fc2blog_20171126110500d64.jpg

きのう2回くらいかなぁ

あなこ発作で

あたしも体調悪くて

酸素室の中で寝て

二人で静かに寝て

fc2blog_20171126110510edf.jpg

朝になったら食べ出してた^^

いまはいつものあなこ^^


そうそう〜

大変かな〜っておもうボタン服だけど

片手でできるしあたしはとてもらくよ〜〜



 







関連記事




にほんブログ村 犬ブログ チワワへ

★チワワブログランキングへ★


おうちごはん ブログランキングへ










コメント

  1. 和枝ちー | y9sxzj1U

    まーちゃんのレスキュー隊のご活躍で、多頭飼いの友情、愛情良い物を見せて頂きました。黒地のお洋服品があります。私に縁があり赤ちゃんわんこが舞い降りたとき頑張って縫います。チーズのお話、日本橋三越にトリフ入りチーズを購入した時モンドールも求めて昨夜の夕食にいつも色々事教えていただきありがたく思っております。

    ( 14:19 [Edit] )

  2. ちわばら | -

    Re:

    こんにちはー⭐️
    日本橋三越のチーズ売り場、最高!大好きです❤️

    今日マーがあんなお腹にならなければ出掛けて行ったところなの!!(^^)

    そうー!あの千鳥格子、あれでいてニットなんです!
    それにしてもトリュフ入りの、って想像するにたまらない!!!(^^)

    ( 16:30 )

  3. あにゃーにゃ | -

    ままん、体調悪かったんですね、心配です。
    キウイのスニちゃん、めっちゃ可愛い♡
    カップにミルクティとスニちゃんを入れて飲みたいわ♡
    変態ですね。。。

    ( 17:18 )

  4. ちわばら | -

    Re:

    ありがとう!!も一回見直した!飲みたくなるか?どうかーーってーー(^^)

    ( 13:21 )

コメントの投稿

(コメントの編集・削除時に必要)


トラックバック

Trackback URL
Trackbacks




















おすすめペットシート
 






生肉を50パーセント以上使用の国産フード






最新記事