FC2ブログ






寒くなりそうな予感の深夜・゚・(つД`)・゚・ 今日もポチってしてからよろしく読んでくださいね~~




fc2blog_20171206012707cd0.jpg 

金木犀伐ってから一年

とんでもない五十肩

痛くってどーしょーもなくて

薪運びもきついので

ガス暖房も入れようかってガス屋さんに来てもらった

fc2blog_20171206012724546.jpg


それが

「あなた

なんだっけ?ジャニーズの国分君に似てるわね」

スニーガン見(´pωq`)

fc2blog_20171206012738b64.jpg

やっぱ我が家のホステスはスニーとマーなのかな

他の子マ~~ッたく無関心


fc2blog_2017120601291032c.jpg 

これなーんだ

fc2blog_20171206012924863.jpg

金平糖だよ
宮内庁御用達の

手作りなんだって
すごく時間かけて作られるらしいけど

まーーーすごいよ

イチゴなんかイチゴの味なんだ

fc2blog_20171206012941445.jpg

緑寿庵清水 http://www.konpeito.co.jp/



こんな容器に入ってるんだよね

皇室の引き出物

IMG_4910_20171206011955944.jpg 

平和な

あさ~~


IMG_4914_201712060119578a3.jpg


スニーの歯~は

IMG_4918_20171206011958f0b.jpg

センサー^^^^

IMG_4920.jpg

ちろめ~~

fc2blog_20171206012802dda.jpg 

あなこが

アンアン!!って言いながら倒れたり
バタバタしたり。。。。

毎回そうだから嘘みたいな話

動画に撮ったんだ

アンアン!!のあと

ブラシかけて服着せると

fc2blog_20171206012815a50.jpg

もうむしゃむしゃ。。。。

だれよりしっかり美味しそうに食べ始めるのさ。。。。。

アーも酸素室からでて服着せた時

いきなりスイッチ入った

メリとハリ

大切だなぁって思う

IMG_4921.jpg 

生もみの木の電飾は

葉脈が透けて綺麗だぁ

IMG_4923.jpg

オーナメントもリボンも

全部捨てたと思ってたら

小さな袋のなかにくしゃくしゃになって入ってた幾つか


IMG_4928.jpg

本能的に捨てられない物だったんだなって思った


IMG_4933_2017120601200684e.jpg

そしたらなんか

よく生き残ってくれてたなって


IMG_4936.jpg

自分でやったことなのに

でもなんかほろってきたんだ

IMG_4934_2017120601200869c.jpg

悲しいことがあったブロ友さんに

伝わればいいなって

きのうツリーの画像を撮った

今日

もみの木
注文したんだ

ってメッセージが来た

「そか

じゃ
今度はチューリップを植えよう
そして春までは生きていよう」

と言いながら庭の手入れをした

土にはフェアリーがいる
それは本当のことだ

でもフェアリー探しに土いじりしたってダメさ○| ̄|_

無心に進む先にいるんだから

それはミシンの針目を追うみたいに

線をずっと辿るみたいな作業の先に

心の深い悲しみを癒せる最後の相手は植物だと聞いたことがある

母亡くしたあと

暗くなるまでティと庭にいた

fc2blog_20171206012840d85.jpg

去年のオレゴンもみの葉っぱ

まだ香るんだ


fc2blog_20171206012828422.jpg

今日

チューリップの植える場所を探してて見付けた

セミの抜け殻

捨てたと思ってたオーナメントが出て来た時みたいな気持ちになった

fc2blog_2016122713414259d_201712060239217df.jpg

可愛い天使さんたち

 fc2blog_20161227134319ea9_20171206023920e21.jpg

一人だけ去年連れ帰って
気の毒な気がしてる

fc2blog_201612271325518e7_20171206023917dce.jpg

犬ってさぁ

 fc2blog_20161227134734f74_2017120602391943e.jpg

裏切らないんじゃないんだよね

裏切れないんだよね

子供もそうだよね

犬の唯一の裏切りは死ぬ事なんだけど
それが不注意であれ老衰であれ
飼い主は自分を責めるよね

絶対にあたしを悲しませないように生きて来たアーは

裏切り方を知らなくて

どう死んで行くのか分からずに苦しんで


あたしから解き放った

fc2blog_20171206033902273.jpg 

あたしは今日何度裏切ったろう

薔薇の枝は予定の半分しか整理できず

深夜アップしようと思ったこのボおぐも気にしながら寝てしまい

一週間は持たせようと思ったチーズはやっぱ二日で食べてしまい

もう買うまいと思ってた白いフリースはまた違う色合いなので買って来た

赤と緑の毛糸もイロチで

編み棒だって今どこにあるのか分からないくせに。。。。


fc2blog_201712060309329ec.jpg 

同じメリーゴーランド

このキャンディままはあたしより先に買ってた~

fc2blog_201712060314165d1.jpg

若いママはホームセンターにこもること2時間


fc2blog_20171206080119c76.jpg 

あーでもこーでも・・・・



fc2blog_20171206031449f4a.jpg

ヘルニア手術後のリハビリの為に何度も作り直した

慣れない歩行器に疲れて寝ちゃったけど^ー^

fc2blog_201712060315174c8.jpg

笑顔であんよもできてはやくも14歳

fc2blog_20171206031133cb0.jpg

5年間

虐待されて殺処分だった


骨と皮

ボール代わりに蹴られて両膝脱臼していた

1キロもないこの子に手術はためらった


fc2blog_20171206031021fd3.jpg

もう絶対幸せにするよ
でも
心開くのに時間がかかった

二ヶ月
毎日毎日

時に涙しながら話しかけた

fc2blog_20171206031327c4b.jpg

今は最高のあまえたちゃん

もちろんアリスワンピも手作り


fc2blog_20171206080040e16.jpg 

お耳がスニー


fc2blog_201712060800203b9.jpg 



fc2blog_2017120603160484c.jpg


お揃い服

着易さ優先

緑🌱は梨のヘタだよ^^

fc2blog_201712060800584a5.jpg 


この薪ストーブ

ピザが焼けるタイプだね

焼き芋とか^^


キャンディママの言葉で

「本気でワンコの介護しようとしたら倒れる」


その言葉はすごくわかる

人間の介護より疲労が大きいのは

やはり自分しかいないという気持ちなんだろうなぁ

さっきあたしはアーのこと

自分から解放したって書いた

酸素室の中で大きく肩を揺すり

浅い呼吸を繰り返すアーを

そこから出して抱きしめて

いつもの庭に出したんだ

あたしと花の精だけに看取られて旅立った

これももし人間なら罪に問われるんだろう

多くのママさん

それも若い世代のママさんが

もはやアクセサリー感覚でワンコと暮らすという人たちは減って

(それすら時代遅れで)

一緒に生きるというステージに上がってる気がする

そんなママたちの共通した気持ちは

隣人を救うことで、自分が救われる、

じゃないかな☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

fc2blog_201712060820319f2.jpg 

二年前のXmasワンピ


ユニクロのセーターに刺繍^^





にほんブログ村 犬ブログ チワワへ
にほんブログ村


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

モミの木 [ ハンス・クリスチャン・アンデルセン ]
価格:2376円(税込、送料無料) (2017/12/6時点)


この話は全文ここで読めるよ
ラストの言葉の意味を考えて半世紀

東北で寒冷地用のストーブメーカーとして有名なサンポット

北海道のガス会社とコラボ?で開発販売した

ガスストーブでありながら、

薪ストーブと同じ輻射式のもの

がショールームがないので体験ができなくて。。。。。





関連記事




にほんブログ村 犬ブログ チワワへ

★チワワブログランキングへ★


おうちごはん ブログランキングへ










コメント

  1. | dkSgDYcA

    灯油ストーブしか経験がありませんが@ほっかいどー
    ガスストーブでも 真冬でも半袖短パンになれるぐらい
    暑くできるかと思います
    サンポット、コロナなどがこちらでは主流です

    アーちゃんは尊厳死であって たとえニンゲンにしたとしても
    それは罪になることではありません

    罪とは わが仔をわが手に抱かずに 
    みとらずに
    病院で死なせてしまった
    殺してしまった 
    タワシが一生かけても償うことなど決してできないこと

    違う服を着て
    前のことは思い出せない深さまで眠らせて
    また愛する人の元に何度でも

    アーちゃん そうでしょう?

    ( 00:02 [Edit] )

  2. チップまま | -

    ちわばらさんの書いた言葉、奥深いです。心に響きました。何回読んだろう?じっくり色々思い出したり考えました。
    植物は人間に時には厳しく、時にはものすごく優しいなー。と父を亡くした時に実感しました。まるで父に今までありがとう。残された母に、こんなにキレイに咲くのよー!こんなに沢山実をつけるのよー!って言っているような、今までにない咲きっぷり、沢山の実でした。亡くなった父も、きっと目を細めて見ていた事と思います。
    犬は裏切らないんじゃなくて裏切れない。まさに
    そうですね。毎日沢山の無償の愛をくれています。
    それにどう応えるべきか、きっと分かっているのに
    出来ていない自分が情けないです(>_<)
    欲張りな私です。 ちわばらさんのブログは読んだ後、考えて反省したり、ニヤニヤ癒されたり
    沢山参考になったり、、、日々感謝しております。
    いつも沢山教えてくださり、ありがとうございます!
    肩の痛み、1日も早く治りますように。お大事にして下さい。

    ( 00:32 )

  3. ちわばら | -

    ちっぷままさんへ

    うん。

    あたしもさいきんになってよーーやく
    花の苗ではなく

    木を育てる、ってことの意味を考えるようになった

    前も書いたけど

    花は母性
    木は父性な気がするの。

    意味不明なんだけどさーーー(^^)

    そう、ものすごく悲しいほど実をつけるもんなのよ、

    いちばん見せたい人はいないんだよね、いつも

    ( 19:37 )

  4. ちわばら | -

    菊ちゃんままへ

    最後の4行

    反則的な文だ

    この文をかかせたのは誰だ

    ここまで背中を押したのは誰だ?

    ( 19:39 )

  5. タワシ | dkSgDYcA

    ちわばらさん

    ゆうべ 菊ちゃんが夢に出てきてくれました

    タワシのココロは満たされました


    ( 22:12 [Edit] )

コメントの投稿

(コメントの編集・削除時に必要)


トラックバック

Trackback URL
Trackbacks




















おすすめペットシート
 






生肉を50パーセント以上使用の国産フード






最新記事