おそくなってごめーん!
よろしくポチってしてねー!!!
にほんブログ村 
焼き芋焼いたり

スパイスかけて
お肉焼くだけのご飯にしたり

あたしは厚い鉄板でまわりがかり!ってなってるお肉が好き

スニーの下痢はおなかが冷えることからかも?って

体温が下がると免疫も落ちるとかいうもんね

お部屋ぬくぬくにしといて
庭にクリスマスちっくなもの物色しに、、
小さなリンゴと
姫ヒイラギをカットして部屋に入ったら
あなこが発作
いつもののように見えたけど
それはそれは

色々あったけど
今回はもうダメだと思った
20分、あなこもあたしも頑張った
舌は紫から白味を帯び
長く意識なく垂れ下がり
全く反応のないその舌を吸いながら
指では震えてしまうので
口にブドウ糖を含みバンビの口に移した
後で冷静に見たが
あのさなかでもステロイド(プレドニン)を
医師に言われた通りの量を与えられたことは我ながらすごいな、と自画自賛

あの姿を見たらその滑稽なほどの必死さに
多分ドン引きされると思うし
いままで両親や愛犬たち
急患で運んで白衣のなにがしに診てもらったけど
あんなみっともないくらい身振り構わずのって見たことないや。
中の水が漏れてペチャンコになった風船みたいなあなこが
ガクガクガク、、って震えて意識を僅かに戻した
でも全然安心できなかった
酸素発生器にスイッチ入れて
ビニールの部屋を片手で持って
片手にはあなこを抱きしめて
酸素が充満してから中に寝かせた

この直前
Aちゃんに、
しかしよくスニーの血便からあわてず完治?させたねぇーーー!
あたしなら卒倒して急患で運ぶ前にお母さんと車内で発狂か自分が心停止だわ、
と言われて
【そんなことないよー
誰だってできるよー。我が子ならー】
いーや!あんただからだ!
【いーや!ちがう!】
とやり取りしてたんだ。
その直後にあなこのこの大きな発作で
あたしは震える声でボイスメッセージ送った
その声を聞いたAちゃんが
この声聞くだけで
どんなことがあったのか想像つくよ、、、
と。
Aちゃんに、あの賛辞の言葉をもらったことに
なんとか応えないといけない、って気持ちも
あたしが諦めなかった一つだったと思う。
スニーの血便の時に、
【病院連れて行かなくていいの?】
と親しくしてる人に言われてたら
あなこの発作時、
あたしの脳裏にだれか医学のプロを頼る、という気持ちが横切って、
全力で立ち向かえなかった気もする。
人の言葉って
本当に大切だと思った瞬間だった。
言霊《ことだま》
良い魂の持ち主と付き合っていこうよね?

最初の5分くらいは吠えて叫んでいたマー
後半はみんなもんのすっごく静かだった
特に
特にあのちびめがじーーーーーっとおもちゃ入れのベッドの中から顔を出し
ものすごい視線で見ていた。
それはまるでほんものの医者か、
だれかにあたしのしていることを報告するために目がビデオになって全てを録画してるみたいだった
あたしは
やっぱりここにアーがいる、と思った

酸素45パーセント
少し抜こう
スニーが離れない

思い出した。
何年か前
バンビはティだったか?ムーだったか?
病気になった時に必死で看病して心配して
今度は自分が倒れてた

二日前のスニーの血便の心配
したのかもしれない

ま、ほんとのことはどうでもいいや
中島みゆきの歌じゃないけど
他人事に言うほど黄昏は 優しいお人好しじゃありません、

さ
あな

二時間熟睡したあと

二時間半前
手元にあったこのブルーのチェックのタオルであなこをとっさにくるみ
口移しで投薬したんだもんさ

やれやれ、、、
けど
まだまだ
これからが正念場なんだ

これは先週。
また来週!って時間まで決めていた

昼過ぎ
キャンセルした

大好きだよ
クリスマスの銀座

そらー、、、
行きたかったさ、、、
けど
あまりに大きな発作だった

それに
何より心配してくれてるみんなに
二日間の報告したくてさーー
この和光の時計台
覚えててね
また書くね!
あなこを寝かせて
庭掃除
みんないま植木屋さんたちが大忙しだね(^^)
あなこの様子を見て
薪をくべて、
また庭に。

ついでに
ちびめのかんかんも触って
ポンポンも触って(^^)

今日
銀座行きをキャンセルした決定的な理由は
この姿を見たので。
もっとこの姿
見ていたかったからです(^^)
これは、
今朝のバンビの様子です
ほんとーーーは、
死ぬほど嬉しい
食べてくれているのが。。
でも、
それをまんま、表したらダメなときもあんのよね。
にほんブログ村
あなことスニー
あとトトに与えてるAHCC
これもー
お目めのために少しだけ
あたしも飲んでます
これは、、どれくらい飲んでるだろー?!
飲む化粧水だよーーー
- 関連記事
-