FC2ブログ






明日もお休み、だけど今日は月曜日!


【訂正


明日お休みって、、なんのことだ?あたしったら。。)
ともかく

慌ててゴミ出しに!

プチお久だけど、
ごめんね!ポチってしてくれててほんとーに、ありがとうございます!


にほんブログ村 犬ブログ チワワへ
にほんブログ村




2月10日



24年前
父が亡くなった




父方の祖父や大叔父も宮司で
そのせいじゃないけど

気付いたら御参りに来てた





祈祷申込書にお金を添えた時


お札が強い風に吹き飛ばされてあたしはお札を追って走った





砂利に落ちたお札を手で押さえながら

あたしはニヤリとした





妹の夫の妹ちゃんが

ムーが亡くなった時

「とても愛された人が召される時

強い風が吹くと

母が言っていました」

と妹にメッセージが来た、


その言葉がいつも心にある





アーが空に昇る時

そう、

あたしが

「もういけ!!」
と叫んだ時


強い風の音でアーの吐く息がかき消された

あたしはバイクって乗ったことないけど

あのスピードで走って
降りた時には
きっと別の自分になってる気がする


風って
優しいんだ





ミモザのつぼみと一緒にケーキを焼こう




果たしてあたしは

思い出に浸る時間がまだあるだろうか?

時は金なり、

その金はあたしの場合

お金💰を指してはいない




随分暇そうじゃあないか(^^)





ここにおいでよ





3枚すらいす



シロップ打って

生チョコサンドして






うわ!!





またしてもハウルの動く城じゃんか

でもでも

ざ、チョコ!なケーキが食べたくて




コトコト煮た

オレンジすらいす🍊





うまくできると

オレンジの半透明なジュレ?ができてたまらない





巨大なオランジェットが食べたかったわけ!





いや、オレンジエンジェルパイか?


足元にナッツ散らした





チョコはまんまだと固くなりすぎるので

チョコの半量の水で煮溶かして砂糖を加えて

好みの硬さに




15パーセントほどのサラダ油でより柔らかく

スポンジ生地全体にオレンジの煮込んだジャムを塗ってる












ははははは!!!

ブロ友さんが作ってくれたーーー(^^)







コストコにて(^^)






林檎ゆずサラダ

林檎

寒い地方に冬になる

あらゆるフルーツの中で身体を冷やさない唯一の果物と言われた

アダムとイブが食べたのはきっと
寒かったからだね(^^)





ベーコンと野菜を蒸し焼きにして





こっちのフライパンでは肉と野菜炒めて






どっかん!コンビニうどん





焼うどんって話でしか知らなくて

いいのかな?こんな作り方で(^^)

しょう油味




小麦粉に冷えたビールを溶いて衣にして
鶏胸肉のフリッター

味付けはガーリックソルト




激辛ぱすた




生ハムと卵のピザ





ベーコンピザ




ブルーチーズと蜂蜜のピザは

膨らみ過ぎた(^^)





コストコで

50メートルあるといいね!






うっとり





なんか、、






脱げちゃったわ(^^)

はーは
触るからよ(^^)






ピョンチャンのしやわせな眠り





いい気持ちそうーー





スー君も






ブログ書いてて気付いたらスニーがいない

10分探して

外まで飛び出してヒートテック一枚で
それもカバ色の

いない

ソファ全部ひっくり返して

ムーのこゆびとにも連絡して一大パニック

果たしてユーティリティの洗濯物の上に茶色いベーグルみたいにしていた

あー
風にさらわれたと思ったー




風に




透き通る



光に透けて



鏡の向こう





マーは

アーの前でしかしない顔があったねぇー


いま
LGBT

レズビアン
ゲイ
バイセクシャル
トランスジェンター(性同一性障害)
の頭文字

こうすると決して少数派ではないかもしれない

あたしはどこにも当てはまらないけど
でもそこに

Pets addiction(ペット依存症)を付け加えたらまんま、あたし

LGBTP、にして欲しい

でもペットと暮らしてる、ほんとはみんなそうなんじゃないかな、

誰かといて楽しいことはある、
誰かといて心の底から話せた気になることはある
でも本当に語り尽くせたか?というと疑問

隠してるとかではなく
本当に訴えたいことは言葉にできず

その行間を読み取ってくれ

というのがある気がする

そしてそれはあたしの場合

ワンコにしか語れない

書いてる記事の行間や
シャッターを切るときにその情熱は込めることはある





けどやっぱ語れない

あたしが他から見て

ちわばらって、こんな人間、

って個々感じる感想があったとして
それをぜーんぶ集計してもきっとそこにあたしの本性はない

それを知ってるのはきっとワンコだけなんじゃないか?って





あなこは

どんどん可愛くなった


この時より
おっさになってから




たまんなかったわぁ






ミニ豚だったけどもさーー(^^)




風が吹くたびに

人生が変わる気がする

何かに包まれて

どこかに運んでもらえる気がする

他力本願症??

ありゃ、それまた付け加えなきゃ(^^)

頭文字なんだろ?

調べよう(^^)(^^)



お願い

このマー君ちゃん、みて!!





にほんブログ村 犬ブログ チワワへ
にほんブログ村







ピザには

このイースト


香りも伸びも仕上がりも違う






ピザ釜が外にあっても夜食べる時簡単がいいよねぇ

どーしても自家製ピザって具沢山で

銅板使っても

底がパリ!ってできないから

こういうの買ってみようかな
どうかな


お外用だね















関連記事




にほんブログ村 犬ブログ チワワへ

★チワワブログランキングへ★


おうちごはん ブログランキングへ










コメント

  1. ペコ | -

    あー、このムー君、スマホの待ち受けにしてるぅ!

    ( 19:30 )

  2. ちわばら | -

    Re: 風が強い日

    なんか、、、

    ありがとう、、


    ペコさんの日常的にに生きてるなんて、

    凄く嬉しい、
    泣けてきちゃう

    ( 19:58 )

  3. キャバママ | -

    今晩は。


     ちわばらさん、明日休みって勘違い感覚わかるー!!
     なんか、ワハハって笑っちゃたけど、、
     そして、和光のチーズの、、またまたお揃です。私は、ブドウの部分が
     青です。12年前からチーズの友です。私、和光のは何となく青が好きで。
     そして、元町!私は、好きです。
     
     

    ( 19:00 )

  4. ちわばら | -

    Re: 風が強い日

    ねーーー!!!!!!ねーー!!!!!!まじーーーーーーーー」!?!!!!!!

    あーーーーのねーーーーーー
    店員さんがゆってた!!!

    あおかったって!!!まえ!!!!!!!!

    それで今でもめっちゃ人気ですってーー!!!

    うそでしょーーー?!!!!なんて!!!うれしいのー!!!!!!!!!

    食器棚のスペース、このためにあけたのよ!!

    お皿じゃないしさ、

    また板じゃないし^ ^

    あー!!ありがとう!!!!!!

    ( 19:16 )

  5. ちわばら | -

    Re: 風が強い日

    そそそ、それでもうあおないんだってさぁーー

    一人の店員さんがポロって言ってたから真偽はわからんけど。
    でもこれ、重いよねー?!^ ^

    ( 19:17 )

  6. キャバママ | -


     ワオーーー!!そうなんですか?和光さん、昔からの職人さんがいなくなっちゃってるのかー?木馬の時計も生産中止になっちゃうし、、お祝いの時に名前彫ってもらって送っていたのに。字を彫れる職人さんがいないんですって言われ事思い出しました。
     私の父は和光のゼリーを贈り物に送る人で、待ってる間ちょろちょろと
    沢山の品を見せてもらいました。
     ちわばらさん以前、長女は緑好きが多い気がするとおっしゃていました。
    私長女で分かります。緑好き、で時々青です。

    ( 20:22 )

  7. ちわばら | -

    Re: 風が強い日

    そーーーーーぉ?
    だよねぇ?
    昔はさぁ、贈り物って
    そのデパートに出向いて決めたものよねー?

    タオル一枚だってさぁ、着替えて支度して行ったもんだよね?!それで上の方のレストランでなんか食べて帰ってきたじゃん!?

    そのあとで電話になったり
    馴染みの外商さんが来たり、形は変わってもやっぱり、
    そこ、に、出向いたよねぇーー?

    いまはネットだもんねぇ、
    ほんとーに時代、変わった、って思う。

    木馬の時計かぁ!!!!!

    クリスマスに🎄木製のオルゴールがあったんだよ、
    ちら、っとこころうごいたけど買うには至らずだった。

    何しろ驚いたのが服のコーナー!!!

    昔はもーーーっとプレタポルテちっくだったじゃん?!
    なんかね、いま結構マダムじゃないのね? 何気に、、うん、セレクトショップ風なのね?^ ^

    和光もネット通販してるのかな、、、

    ね?どうなんだろか。。。

    ( 21:22 )

  8. キャバママ | -


    えーーー、、ちょっと??多いって事は、んーって?感じでしたか、、
    そっかそっか。
    で、ほんとに本日なのですが、某銀座のデパートから、
    何やら去年の購入金額が少なかったらしく無料駐車料廃止、外商担当さんも
    いなくなりますと手紙がきたのです。こんな事初めてで。
     確かに、大規模な断捨離をしたら物欲が激減したのは確かなのですが、、
     ますます出不精になりそうです。
     和光は、確かにネット販売ありますね。して欲しくないと思いました、。
     銀座のあの場所で買ってほしいと思います。
     

    ( 21:50 )

  9. ちわばら | -

    Re: 風が強い日

    そうなの??!やっぱネット販売してるかぁーー

    だよねぇーーーー

    ってか!!!ほんとに今日来たのね?!!
    だってさぁ、キャバリアちゃんのままさぁ、

    しょーーじきあの、馬鹿高いお家賃で管理で人件費で

    どう?やっていけると思う?

    いまの三十代の子たちがさぁ、

    あんな丁寧な包装と、
    直接見れるよ、

    けど価格は三割増しだよ


    にさ、お財布の紐が緩むとおもう?

    もらったサンプルとかをメウカリとかで売る若者たちがさぁ、
    デパートで買い物する醍醐味?特別感?
    を理解するかなぁ、、と思うとさぁ、

    微妙なんだよねぇ。

    えうめすも随分空いて来た気がする

    渋谷の西武も随分変わったしなぁ、、、

    ねー?!これからどんな時代の流れになっていくんだろう??

    ( 01:52 )

  10. キャバママ | -


     ちわばらさん、そうなのです。馬の時計は生産中止になった訳、、
     店員さんが、もうあの販売金額(¥5000)では作れないって
     いってましたよ!
     そっか、頑張ってくれてるんですね。
     先日、エルメスへ開店の11時に行ったら、いきなり白い安っぽい
     番号札渡されて4階の鞄売り場へ行くのにエレベータ前で待たされたのです。
     私これも初体験で、、前は、皆、中国だか台湾だかアジア系の外国人
     でした。11番目で日本人では、多分私が一番だった。
     パリの本店では当たり前なんですか?
     あー、考えます。私、ちわばらさんのような方が、今までのように
     良い物価値ある物発信してくださってるSNSもっともっと若い方が
     読んで興味をもって欲しいと思ます。
     エルメス?高っじゃなくて、見てみようって思って欲しいな。
     和光、どんな物が置いてあるのか入ってほしいな。
     並びのユニクロ行く前にですね。
      PS.一昨日、うり坊買ってきました。自分用に。せっせと磨いています。
        うふふ、、、

    ( 19:25 )

  11. ちわばら | -

    Re: 風が強い日

    そうなの?!!!!!うっそ!!ー!!

    最初っから番号札??

    クリスマス前にさー
    財布見せて、って言ったらさー
    驚きだよ!
    店員さんから番号札もらって


    なにこれ?

    ってさーーーー
    待ってまでして欲しくないよ
    って思って(^^)結果
    ガラガラのインテリアフロアで自転車バッグだったんだけどさぁ(^^)

    そう
    あたしたちが娘時代
    親から言われたのってさー(^^)
    漆の食器は給料の三ヶ月分のものを買え、って

    大倉とうえんがbone chinaでも
    漆ってJapanなんだよね?
    だからなのか?って思ってたけど、
    漆ほど扱いがデリケートな器ってそうないじゃん?
    だから丁寧に扱わなければいけない、
    その一つの器にも敬意を払って生き物のように扱う、

    ということを親は嫁入り前の娘に教えたかったのかもしんないな、って思うんだよね。

    でもそれって自分が
    うっかり目を離したらあっという間に喉を詰まらせて倒れてしまうような小さなチワワと暮らして感じたことでもあるんだよね

    事業やってるオジがさぁ
    印鑑はうんと高いものを選べって
    これを失くしたら命に関わるということを肝に銘じて
    捺すときは伝家の宝刀を抜く心意気でおせ、っていわれた


    いやいや!あたしなんかいいもの、まだまだぜんぜんわかってないよ!

    けど、感じるのは、銀座のエルメスって、どう?
    なんか土地かなぁ、、土地の持つエネルギーなのかなぁ?

    なんか気持ちいいんだよね。

    ウリボーって言われて思い出したよ!!!そだそだ!!!忘れてた!

    まだ習慣になってないんだよーーー(^^)

    ( 14:44 )

コメントの投稿

(コメントの編集・削除時に必要)


トラックバック

Trackback URL
Trackbacks




















おすすめペットシート
 






生肉を50パーセント以上使用の国産フード






最新記事