今日もポチッとしてからよろしくねー
にほんブログ村
今日もいつもの午後でまったりしておりましたら
2ヶ月先のワンコの歯医者さんから
急遽、空きがでたとのことで

ちょっとブトウちゃん

めっちゃ
あんばいのいい、
天然ドアストッパー

お出かけお出かけー

あたしたちは
おともー

わたちの
はーはにさわったならば
噛んでやる!

スー君13歳
このところ獣医さんに診てもらってます
歯です
歯茎に肉腫
悪性の可能性は低いですが、
食べるのに支障があったらかわいそう
全身麻酔で来月手術の予定でした
が
トトが子宮蓄膿の手術後
失明
基本
歯のために全身麻酔が必要か?
はテーマだった、、、よねあたし
だから悶々と悩んでた
全身麻酔で獣医さんは口内は綺麗にしてくれるはず、
でも
そのことでスーが今より健康になるか?むしろ損なわないか?と悩んでた

6年前
無麻酔歯石取りをお願いして戻ってきたばかりの
ティーは
こんなに精気が失せて
濡れ鼠で
おまけに
ものすごく軽くなってた
だから場合によっては
麻酔をしたほうがいいのかも、
でもリスクはある、、、
で

ともかくセカンド?サード?
行ってみよう

これは
施術終えて5分後のスーです

びっくりするくらい
疲れてないの

ゆっくり麻酔に関してのお話も伺ってきました
使用される麻酔名も
鎮静剤との違いも
【家】でも建てるのか?くらいな執拗な質問にも
すべて答えていただきました
その上でスーを預けたので
全く心配しなかった

ティの最後でしたが
鎮静剤で無理に眠らせた姿を見て妹が
「あんなに
麻酔
嫌がっていたのに、、、」
とそっとティの頭を撫でました
息をひきとる10分前まで
あたしは爪でティの歯石を取りました
いつもように☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

帰宅してからもまったりしてるスー
今日は初めての診察だったけど、
スーの性格をわかってもらった上で、
歯茎の腫瘍に関しても、
本来は難しい、無麻酔での治療を進めてもらえたらいいな、
と思ってます

●小さいから麻酔が危険とは限りません
スニーちゃんよりナナちゃんのが大きいけど、
年齢的なこと以前に、
ナナちゃんに麻酔をかけるほうがリスクが高い気がします
(モレラの大きさ、ややたかそうな眼圧)
●鎮静剤が麻酔より安全とは限りません
鎮静剤は挿管を(口から管を通す)しないので
呼吸管理ができない場合もあります
→ナナの場合、少し暑くなるとゼーゼー、この鼻の短さから、軟口蓋が塞がる危険が高いと、あたしは思ってる
→あたし自身が大腸検査の時の鎮静剤で
一週間水飲んでも吐いてた
その鎮静剤は二度と使わずにいる
プロトフォームは、あたしは合ってるし、この獣医さんも鎮静剤はプロトフォーム
●大抵のワンちゃんは
避妊、去勢のときに抜歯をするそう
避妊は子宮に問題がなければ
卵巣摘出だけなので時間も傷も少ない
(スニーにはこの方法で二枚歯の抜歯を奨められました)

まーちゃんは歯がとっても丈夫!!

どーしても付いちゃう歯石
シコウ
あたしもねー
二万円くらいのワンコ用の見つけたママが、
これ、どうかな?って言ってきたので
いや、もっと安いの探すよ、ってあたし。
朝Amazonから届いて
試してみたよー
こんな感じーー
にほんブログ村あたしのはアマゾンで5000円代だったけど
楽天にはないみたい
- 関連記事
-