こちらあなこ地方は
昨夜送り火のお宅が多かったわぁ
一年に一度しか会えない
一年に一度は必ず会える
あたしは後者に幸せを感じる☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
では~今日もポチっとしてからよろしく読んでねぇ~
にほんブログ村

ミキサーにレッドオニオン
にんにく
塩胡椒、酢、油、砂糖かはちみつかパルスイート、
が~~~って

ピンクのドレッシング

なんだったかなーーーこの魚

わすれたーー
何ダッカなぁ~^^
魚に合うハーブが庭に生えてたから作ったんだった

これは
ジューサーを買って来た時

スロージューサーっていうの
初めて使った

今のジューサーって凄い扱いラクチンで驚いた

これは
チョコレートケーキ

庭採れオレンジをスライスしてことこと煮込んだ

即席オレンジピール

中にもたっぷり詰め込んだオレンジ

チョコとオレンジは合う
バナナと生クリームは合う
ブルーベリーとチーズは合う
キウイと炭酸は合う
スイカとココナッツは合う

また始まった

独断と偏見

まーくんちゃん^^

とっても綺麗に写真撮られるママさんに
最近携帯ばっかねーー
たまにはシグマのレンズつかって~~って^^
でこれ、ちょっと前に撮ってあったの

この前載せたのは携帯画像

こちらは一眼

よいかしら

でもだめねーーー
パン焼きm
とくにフランスパンも
カメラも
たまに始めてもなかなか。。。。

ウォーミングアップしないとダメだね^^

この前
暇な夜ふらっとジムに行ったら
その日代行の若い男性のインストラクターで
「初心者でも大丈夫です」
とか言うから安心して始まっちゃったら

もんのすっごいハードで

自分で何してんだかわかんなくなって^^
途中
ここで搬送されたら迷惑だろうなぁ~
とか思ってさ^^

でもあたしより年配の女性とか涼しい顔でやってんの
やっぱ慣れもあるかねぇ~^^

相変わらず蕎麦ざんまいな日々のあたし

夏大根と蕎麦は相性いいよ~~
って教えてもらってえりさんに
やってみて

食べかけのこんな画像を送った若い子が
「このつゆ、おいしそ~~」って言うので
なんでわかんの?
これ鰹節と昆布から煮出して作ったの
って言ったら
「わたしもまいかい鰹節を削るんです」
って言うの
嘘だろ???って思ったら

こんな削り器の画像が届いた!
へ~~~~~~???!!!
今の若い子で鰹節削って出汁取る子いるんだ~~~??
あ
そっか
自分が食べ慣れてるから
写真だけでこのつゆが自家製だってわかったんだ~って思ったんだよね
これはその鰹節若い子の作った
イチジクのタルト
白いのはムース
夏のレモンクレープ
メロンのシャルロット
シャルロット(ぼ~しん)型のベッド
そしてシュークリーム
右がそのあみたんなんだけど
これをインスタに載せた時
娘さんだって勘違いされたのね^^

この桃のスープは
皮も一緒にミキサーにかけてからあとから濾した

桃のリキュールもアルコール飛ばしてから入れた
桃そのものの味もいいんだけど
わずかに、このリキュールを加えるといかにも、プロっぽい味わいになるんだよね
カクテル🍸もそうだけど、フレッシュなものになにか人為的な物をわずかに加えることで
よりフレッシュな味わいが際立つ感じがするのね
ここからが肝心要なことなんだけど、
人付き合いでも恋愛でもそうなんだよね
なにかしら人為的な、つまり心にもないこと
(この場合トリックと言おうか?)を加えると
相手は
本当の自分を出しやすくなったりするんだよね
あたしはそのトリックに引っ掛けて欲しくてしかたないんだけど
だめだねーー^^
遊ばれたいし騙されたいけど
いじめても泣かない相手は誰も相手にしてくれないよ^^
森鴎外の短編で
寒山拾得っていうのがあるんだけど、
酷い頭痛に悩まされてる偉い高級官僚が、
名も知れぬ坊主に
「治してさしあげよう」
と言われて身を任せたら
いきなり口に含んだ水を頭からぶっかけられて
その瞬間
頭痛が治ったって話ね^^
これってさ、
自分ではコントロールできない自律神経から起こる頭痛は
一瞬、水をかけられるという不意を突かれて、
一旦、頭痛神経が切れる、ってことじゃないかな
鴎外は日本で最高権威の軍医だったので
その辺のことはわきまえて書いてると思うんだよね
でね
あたしたちワンコ飼いだったりお母さんだったり恋人がいたり
いなかったりでいいんだけど、
本当に相手が苦しんでる時には
まゆをしかめて同情するんじゃなく(おなじ穴のむじな)
治してあげるね
って言って水ぶっかける
ってトリック、
やっていいんじゃないかって思う
少なくとも
あたしはそれされたら愛されてると思う
あたしはなんども、
最後までアーに騙された
ストロベリーアイスクリーム
なかなか騙されてくれないのがまーくんちゃんよ~~^^
にほんブログ村コリキままから教わった
体の(脳の)熱を取ってくれる肉
カンガルー
ちょっとたかすぎない??
これは粉末だって
これは国産
鰹節って
おすとめす
背と腹っていうの?
よくツガイで売られてるよね
こーふーに
33歳で乳がんで亡くなったお母さんが
娘のために正しい食事について教えを残した本
米は玄米
味噌汁は鰹節を削って濾して作ってる
- 関連記事
-